1read 100read
2011年10月1期家ゲーRPGRPG大辞典【第48版】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
デジモンワールド総合 繁栄度24
【PS3】白騎士物語総合LEVEL849
テイルズ総合スレ part960
■Dragon Age:Origins #38■


RPG大辞典【第48版】


1 :11/11/13 〜 最終レス :11/12/30
ここは、RPGに関連する言葉や用語を、辞典風に集めてみるスレです。
用語の重複や被りなんかは気にせず、みんなで気軽に書き込んでください。
次スレは>>970、失敗した場合は指定お願いします。
前スレ
RPG大辞典【第47版】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1310555174/
まとめサイト:RPG大辞典倉庫(五代目)
http://rpgdic5.if.land.to/
まとめサイト:RPG大辞典倉庫(四代目、携帯可)
http://www40.atwiki.jp/rpg_dictionary_4/
〜書き方例〜
●やくそう【薬草】
主にDQ等で有名な一番安価で最低ランクの回復アイテム。
序盤では大変重宝する。むしろ無いと死ぬ。
☆使用例☆
今のうちに____で回復しとけ!
〜項目を書くときの心得〜
・書き方例に近い形で書きましょう。特に項目頭の●は忘れない。 →●ふりがな【名称】が基本形。
・汎用性のある単語を優先しましょう。
 (単独のゲームにしか登場しない項目は書くなとは言わないが、極力後回しにしましょう)
・感情的な書き方はしないようにしましょう。する場合はあくまで少し笑えるネタとして追記として書いて下さい。
・日本語として成立する文章にしましょう。また、スペルミスや誤変換がないか、送信前には確認しましょう。
・煽り、叩き目的と思われる項目が書かれた時には、「こんなの載せるな」ではなく、
 スルーするか適度に修正した項目を再投下しましょう。
・単独作品の辞典スレも各地に見受けられますが(DQ、FF、サガ等)、
 そのような作品関連の項目が当スレに投下されても叩かないようにしましょう。
・ARPGやSRPGもRPGに含めます。
・新作は現時点で楽しんでいる人もいます。
 ネタバレを防ぐだけでなく、推敲のためにも発売日から一ヶ月は待ちましょう。
・投稿された単語を修正し、全文まとめて再投稿をするのは最低でも24時間は待ちましょう。
 スレが無駄に消費されるだけでなく、管理人も把握し難くなってしまいます。
>>970を過ぎて次スレが立ってない場合は、なるべく投稿をお控えください。
・最近テンプレを読んでいないと思われる投稿や書き込みが増えています。
 書き込む前に必ず>>1-6に目を通しましょう。

2 :
基本的にRPGに関係している(関係あるように書かれている)項目は載せます。
ただし以下のようなものは除外する可能性が高いです。
・既出の用語。(追記修正目的ならば歓迎。)
・テンプレの書き方に従っていないもの。
・RPGに関係ない用語。さもRPGに関係しているように書かれていてもこじつけに近いもの。
・ネットゲーやPCゲーのRPG、TRPG専用の用語。
・書き手の主観が強く、偏った見方で書かれているもの。(なるべく中立的な視点で書いてください)
・ものにもよりますが、説明が長ったらしくて簡潔でないもの。
・内容が説明不足。単発ネタの場合、そのゲームをやったことがない人にはわからないと思われるもの。
・Wikipediaや他の辞典スレ、または攻略本などから文章を丸写ししただけのもの。
 (引用なら転載元をはっきり書くようにして下さい。)
・同じシリーズのネタが短期間に大量に投下されていた場合、
 そのゲームの信者の暴走や荒らしの可能性があるため、ひどい場合は収録しません。
なお上記のようなものでも笑えるように、ネタ的に書かれた(スレの反応で判断)ものは載せます。
上記でないものでも苦情や不満が多い(スレの反応で判断)ものは載せないことがあります。
既に多くの項目が載っているゲーム、またはマイナーゲーの用語だからという理由で
収録しないということは一切ありません。
逆に項目数が少ないゲーム、またはメジャーゲーの用語だからという理由でひいきすることもありません。
他人の文章を叩いたり文句をつけたりするのは自由ですが、褒められたことではありません。
もし辞典への収録に相応しくないと思われる文章が投下されても
感情的になりすぎず、相応しくない理由を簡潔に述べ、冷静にレスしてください。
不用意な物言いは荒れの元になります。

3 :
Q.投稿してみたいんだけど。
A.どうぞどうぞ。誰でも投稿OK。あぁー、熱烈歓迎!
Q.最低限守るべきことは?
A.テンプレにもあるけど3つ。
  ・RPGに関する用語、書き方であること。
  ・項目のタイトルに●よみがな【名称】、文章には句読点。
  ・自分の投稿したい項目がまだ辞典に登録されていないかどうかあらかじめ調べる。
Q.重複かどうか、心配なんだけど…
A.まず注意してほしいことがある。
索引のほうには、基本的にゲーム個別の単語は入ってない。
あと、いろいろと呼びようのある項目は、自分で一通り大辞典を見るのが鉄則だが
不安なら住人に聞いてみるのも一つの手だ。
Q.スレに投稿された奴おかしいと思うから修正したいんだけど?
A.明らかな間違いならすぐに手直ししても良さそうけど、
できればスレ内で意見が出てからそれをまとめる形で修正してくれ。
くれぐれも自分がこうおもうからというだけでさきばしっちゃいけないよ。 修正合戦禁止!
Q.ほかに気をつけるべきことは?
A.本来はネタ辞典。
・面白いorRPG全体の中でも重要度のある項目の投稿を。
決して、すべてのRPGに関する一般用語と各ゲームのキャラやシステムやアイテムやその他もろもろ全て纏めて列挙解説してやる!という趣旨のスレではない。(住人も管理人さんも読み手も死ぬ)
・ゲーム固有の用語よりもRPG全体にいえる一般用語のほうが喜ばれます。(←ここ重要)
・なるべく短いほうがいい。
Q.ぶっちゃけタブーは?
A.あまりに叩きに偏った書き方。RPGに関係の無い内容。改造、チートの話題も微妙。
  あと、音楽ネタは採用基準のハードルが少し高い。
なぜかはここhttp://rpgdic5.if.land.to/kijun.htmlの「●ゲーム音楽ネタの投稿に関して」の項を参照。

4 :
Q.ここでのRPGの定義って何?
A.「深く考えてはいけない。そのゲームがRPGを名乗っている以上それはRPGなのだ」に準じる。
なのでゼルダの大半はAADVなのでだめだが、どう見てもSTGな自称RPG頭脳戦艦ガルはOK。
Q.投稿してちゃんと保管されるの?
A.基本的に全部保管されます。
不採用はスレ全体の判断や投稿ルールによるもの。決して管理人さんの一存ではない。
また、不採用の理由は新着用語の欄で説明されている。
もし理由もなく保管されていなかったりミスがあったらスレで管理人さんに伝えてあげてください。
Q.ほかに先にやっとくべき事ってある?
A.宿題終わった?
  テンプレと保管庫の注意書きhttp://rpgdic5.if.land.to/kijun.htmlに目を通すこと。
  
Q.宿題終わったよ。
A.さあ投稿だ。

5 :
Q.投稿レベルをあげたいのだが効率のいい経験値稼ぎ法は?
A.注意書きやテンプレの意味を深く噛み締める。真の意味を理解し悟りを開くと賢者になれる。
保管庫で他の人の投稿を読んで参考する。傑作投稿ははぐメタ級の経験値になる。
Q.どうすれば面白い項目がかけるの?
A.・ネタ第一。個性重要。
・やっぱり強烈なインパクトやとんちの利いたネタが面白い。シンプルにまとめられるとなおよし。
辞典に目を通して面白いと思った項目を参考にすると良し。面白ければ多少の脱線はあり。
Q.逆にあまり良くない項目ってどんなの?
A.上の反対。
・つまりネタ度が高くないもの。やたら長ったらしいもの。
・RPG全体の中でそんなに際立った特徴ではないもの。
・そのゲームでの専門用語を使っているもの。
また、あまりに固有名詞や関連語が多すぎると管理人さんがリンクを飛ばすとき困るらしいので注意。
Q.個性がある物をって言われても、よくわからないよ?
A.まあ目安ていどに。わからないなら気にすんな。
Q.長すぎるっていわれた・・・
A.重要度の低い情報を削る。まどろっこしい表現を避け短く言い換える。具体的な部分を要約する。など。
でもやりすぎると味気ないものになる。その辺のバランスは難しい。
助けを求めるのもアリ。中にはそーゆーのを得意とする住人もいる。
Q.明らかに脱線した具体例・余談の扱いは?
A.投稿者がネタでやってる可能性が高い。
・無駄だし意味不明だから書くな。
・ネタでやってるんだしイメージが伝わりやすいからいいじゃん。
という両派存在。ケースバイケースで自己判断でおk。
Q.項目書いたけど、既に登録されてる単語だった…
A.現在載っているものが最適な文章であるとは限らない。
  たとえ既出の単語でも、良い文章が書けたと思ったら投稿して、
  住人と話しあってみよう。
  自分の書いた文章が新しく採用されるかも

6 :
Q.以前はスレの消費早い上に>>970行く前に容量オーバーすることがあったな。
A.その場合480KB突破でスレ立てを。
  あと、なるべく少ない投稿&修正回数ですむようにお互い努めよう。
Q.管理人って何者?
A.スレの有志です。代々引き継がれています。保管庫の名前どおり今の管理人さんが五代目。
  好意でやってくれているんだからあんまり無茶言っちゃめーよ。
Q.投稿ルールの○○っておかしいと思う。
A.スレで問題提起してみよう。
  ここしばらくルールが固まっているけど、今ある投稿ルールが必ずしも完成形というわけではない。
Q.辞典の○○って項目、おかしくね?
A.修正せよ訂正せよ追記せよ改変せよ改訂せよ
  やったことの無いゲームの項目を修正する強者だって中にはいるのだ。
Q.この投稿、荒らしとしか思えんぞ。
A.そういう時は一言「いらん」 後は放置。長々とつっつく必要なし。荒らしはスルーが鉄則です。
Q.まとめサイト更新されてないよ?
A.>>1から飛びましょう。
  ググっても古い方が出るので注意。
Q.管理人さん
A.いつも乙です。

7 :
テンプレはここまでだよん

8 :
ん?

9 :
●いちおつ【>>1乙】
新スレを建てた功労者に対する労いの言葉。
☆関連語☆
次スレは>>970

10 :
建ってたのか乙

11 :
>>1
名前欄に管理人とあると、””が一組ずつ増えていくから
何スレかしたらまた適当なところで削ってね
 by 47版の>1

12 :
過疎

13 :

14 :
●あいてむすりんぐ【アイテムスリング】
タクティクスオウガ 運命の輪に登場する遠距離武器。
武器という区分であるがアイテムを飛ばすパRであり、
回復アイテムなどの消費アイテムを遠くの対象に使うことができるという武器。
装備可能レベルが低いのでレベルの低いキャラに装備させ
経験値を稼ぎつつ補助に回らせるといったことが可能。
攻撃力低下、回避率上昇などの効果のある通常では使いづらいアイテムも飛ばせるため
うまく使えば戦況を一変させることもでき自軍にこれを装備した者が一人いると結構楽になる。
さて、この装備の本領を発揮するのは中盤爆弾系アイテムが販売されてから。
この爆弾系アイテムは通常使用では自分を中心とした四方の一マス+自分の
計五マスに大ダメージを与えるというもので自分も食らうというリスクはあるが
安定して80近いダメージ(前衛の通常攻撃がこの時期はだいたい40前後)を出せる上、
入手時期では貴重な範囲攻撃なため強力、という代物である。
つまり、これをアイテムスリングでとばすことによりノーリスクで
着弾点中心5マスに大ダメージを与える範囲攻撃武器と化する。
しかも爆弾の特性として必ずHPが1残るため、説得するために弱らせるときも遠慮せずに打ち込める優れ物。
むろん爆弾は消費されるため適度に店での補充が必要だが
それを補って有り余る破壊力があるため、
時期にもよる余った手にこれを装備させた回復役が逆に攻撃の要となるという現象が起こることに。
騎士や盗賊、あるいは聖職者が高台から敵陣に爆弾を一斉に放り投げる姿は非常にシュールである。
☆関連語☆
手榴弾

15 :
ウィノアだっけ?グアチャロ敗走ステージに出てくる僧侶のリーダー
あいつ普段はスリングで爆弾飛ばしてくるクセに
囲んでスリング封じると自爆テロしやがるんだよな
そんなにグアチャロが好きか

16 :
●ぐれーと・ごんざれす【グレート・ゴンザレス】
ペーパーマリオRPGに登場するキャラクター。
ウーロン街の闘技場に突如現れ、瞬く間にチャンピオンまで上り詰めた男。
通称、地獄から来た処刑人。
自慢の脚力によるジャンプとハンマーを使った力強い戦闘スタイルは多くの観客を魅了した。
「M」の文字が入った赤い帽子にオーバーオール、そして大きな鼻とヒゲが特徴のナイスミドル。
☆関連語☆
マリオ

17 :
一瞬でも誰だっけとか思ってしまった自分が悔しいw

18 :
よく分かんないけどレッキングクルー関係の人?

19 :
>>18
マリオ本人ですw
イベント後しばらくしてまた闘技場に来ると、
トラブルでまた最初からやり直すことになるけど
その時の通称が「アイルビーバック」ってなってたな・・・。

20 :
なにこのスレ?

21 :
見ての通りRPG大辞典のスレです

22 :
ありそうでなかった
ありそうだけど俺には思いつかなかったので、1をもっと掘り下げて書ける人募集
●えでん【エデン】
1)「楽園」や「理想郷」という感じで使われる言葉。
 元は『エデンの園』が楽園だと言われていたのだが、いつのまにかエデンという単語が楽園という意味で採られるようになってしまった。
 エデン自体の意味は「大地」。
2)FF8に登場するG.F.の1体。
 普通にやっていれば最後に入手するG.F.だけあって非常に強く、デフォルトで強力なアビリティをたくさん覚えており、
 召還攻撃の『エターナル・ブレス』にダメージ限界突破の能力が付いているため、9999を超えるダメージが簡単に叩きだせてしまう。
 しかし、呼び出したときの演出がひっじょぉ〜〜〜に長くてだるい。
 「惑星状に描いた魔法陣の力で、敵を別の星雲に射出し、大爆発を起こして防御力無視&無属性のダメージを与える」(アルティマニアより)という超スケールなものであり、
 他のG.F.はかかって30秒ぐらいなのに対し、エデンは80秒オーバーというめちゃくちゃな長さ。
 更に、9999を超えるダメージとはいえ単発なのでFF8の仕様的に6万が限度であり、9999×17のエンドオブハートやその気になればオメガウェポン2〜3発の超究武神覇拳には到底かなわないため、
 やりこめばやりこむほどだんだん使われなくなってしまう、不遇のG.F.。
 ついでに、でかすぎていまいち姿が分かりにくく、カードやアルティマニアの写真を見てもなんか説明しにくいため、印象的な意味でも不遇のG.F.。

23 :
ドラゴンクエストVII〜エデンの戦士達〜

24 :
この項目ではFF8のエデンについて書きたいわけだし
その辺のほかのゲームの事は別にいいだろ

25 :
SFC版46億年物語のサブタイが「はるかなるエデンへ」だな

26 :
ガデュリンも仲間に入れろよ

27 :
●さんらいずわーるどうぉー【サンライズワールドウォー】
「スパロボのパクリ」扱いされたりもしながらも、
そこそこ売れたサンライズ英雄譚シリーズの一つだが、
この作品が出たことで確実にメーカーの寿命は減ったと言える。
その理由は参戦作品の半分も出ずに「前半終了」で終わるストーリー。
普通そういう場合は「後編」が出るものだがスタッフの
「後編?出さないよ。
てかストーリークリア後の全員使えるモード(ストーリー無)
の事が後半だもん。(意訳)」
これにプレイヤー達は大激怒、
これを境にこのメーカーのソフトは全くと言って良いほど売れなくなった。

28 :
メーカー名あったほうがいいんでね?

29 :
>>24
それだったら1)要らん
代わりに項目名に(FF8)と入れたほうがいい
逆に1)を入れて汎用項目にするなら敢えてFF8をクローズアップする必要性が薄い
エデンなんて単語が出てくる作品はいくらでもあるし
真女神転生2とか

30 :
>「後編?出さないよ。てかストーリークリア後の全員使えるモード(ストーリー無)の事が後半だもん。(意訳)」
これは本当に最初からそういうつもりだったのか、
それとも前編が売れなかったから後編は出せない、その言い訳でそれなのか。

31 :
…バンダイだろ?どうせ…

32 :
・・・まあサンライズだし
そうでなくともそういうのを平然とリリースするっつったら
バンダイが真っ先に思い浮かぶわな

33 :
サンライズインタラクティブとかいう名前のメーカー、
サンライズアニメのゲーム化とかやってたが数年前に倒産。

34 :
やっぱり倒産してんのか

35 :
どうせサンライズかバンダイの子会社だろ?

36 :
潰れて当然だな

37 :
たんなるトカゲの尻尾切りな気もするけどな・・・

38 :
まぁトカゲの尻尾のような会社だったような気がするが

39 :
ゲラ・ハさん?

40 :
●うぉーれんれぽーと【ウォーレンレポート】
タクティクスオウガのMAP画面で開けるモード。
キャラ説明や時事ニュース、過去のイベント閲覧などいわゆるギャラリーモードであり
ゲームプレイには影響しない…とおもいきや最終章やリメイク版の中盤以降ではこれのある記事を見ないと
出現しないダンジョンやショップがあるので定期的に確認したいところ。
内容は結構しっかり作りこまれており、ストーリーの進行状況や
分岐、キャラクターの戦闘中の生死によって内容が事細かく変化し
このモードでしか見ることができないイベントもある。
PSPリメイク版では物語中で戦闘になる敵リーダー(モブグラ、固有グラ問わず)一人ひとりに
十何行ものきめ細かい設定が書き込まれており、
通りすがりに偶然遭遇したから倒しただけのキャラの過去や経緯を見て罪悪感に浸ることができる。
ちなみに名前の通り劇中に登場するウォーレンが書いているという設定だが
やたら他人行儀な所が多かったり、当の本人が昏睡中でも更新されるのはご愛嬌。

41 :
寝てる振りして全国取材して回ってるんじゃねえの?って説もあったなw

42 :
でも汎用敵リーダーのレポートって途中で力尽きました感が凄まじいよな
2章辺りでぷっつりと途絶えるし
ハイム城攻略辺りでまたちょろっと復活するけど
グランディエの記事はヴェルマドワの間違いなんじゃないかと思えてくるし

43 :
辞典なのか、

44 :
>>42
あと少し時間があれば〜な発言もあったし、いろいろと力尽きたんじゃね?な所があるよな
エデンならセブンスドラゴンの舞台(星)の名前だな

45 :
ファルシの

46 :
ルシが

47 :
パージで

48 :
コクーン

49 :
汝が我で

50 :
我は影

51 :
(゚听)ツマンネ

52 :
>>51
ムセテンナヨ!!

53 :
>>29エデンと言えば真2だろうけど
真1のシェアワールド漫画が真・女神転生EDENだったり

54 :
なんだこのスレ…

55 :

56 :
最近変なのが沸いてるな

57 :
ちょっと前に熱斗君が登校されてた気がしたので
●ひのけんいち【火野ケンイチ】
ロックマンエグゼシリースに出てくる赤い髪と顎鬚が特徴的な男。あだ名はヒノケン(というかこっちの通称のほうが有名か)。
エグゼシリーズには5を除く全てのナンバリングに登場している(ただし「6」はグレイガバージョンのみ)、ある意味エグゼシリーズを代表するキャラ。
所持しているナビ(相棒のような者)の数も三体と歴代キャラの中でも多く所持しており、
それぞれ「ファイアマン(1と4とその他外伝系)」「ヒートマン(2と6とアニメ)」「フレイムマン(3のみ)」と名前の通り炎属性ばかりである。
初登場時が悪役だったために、立場などは違えど悪役での登場が目立つが最終章である「6」ではなんと教師として登場している。
またロックマン自身も「4」でファイアマンをモデルにした「ファイアソウル」、「6」でヒートマンをモデルにした「ヒートクロス」という力を身につけている。
この二種は何れも作品中一番最初に手に入る力であり、プレイヤーの助けとなる。
この様に作品で優遇されてはいるが、初出の「1」では序盤も序盤で退場する特にバックストーリーもない悪役で、
リメイク版で増えたイベントにも登場しないと扱いが悪い。「2」でもストーリーにはかかわっていない。
ただし「1」に登場した悪役で再登場を果たしている人間は、彼以外ではおなじみの「ヒグレヤ」の店長くらい(しかも途中から完全に味方である)。

58 :
アニメだとワイリーの手下としてしょっちゅう出てた上に
途中から気のいい兄貴分みたいになってたからそっちのが印象に残ってる

59 :
自称熱い男だけど
本人が言うほど熱く見えなかったな

60 :
3だと大事件を起こしてウラインターネットまでフレイムマンを追いかけるんだが
戦闘後にフォルテとの負けイベントがあるせいで印象が・・・
火消しは面倒だったがな!

61 :
1と4:ファイヤーマン
2と6:ヒートマン
3:フレイムマン
だっけ

62 :
汚い項目ですまない
●にごりゆ【濁り湯】
1)
有色の温泉成分が多く、そのため濁ったように見える温泉のこと。
濁っているからといって特別効能が強いとは限らないが
なんとなく透明な温泉より効いている気がする。
2)
ロックマンエグゼ3にて、序盤に訪れる
よかよか村の旅館の露天風呂の温泉のこと。
無印では白、ブラックでは茶色に濁っている。
効能なんかが書いてはあるものの、終盤お湯を出しているライオン像に
プラグインすることでこの温泉のちょっとした秘密が判明する。
それ以外にも、ストーリーに関わる重要な場所へとつながっている上
そこがクリア後に入れるエリアの入り口にもなっているため
やりこんでるプレイヤーほど印象に残っている場所である。
というのが表の話で、実は物語序盤に旅館近くの動物園の
動物が暴走する事件が起こった際、逃げ出したカバが温泉に浸かっているのだ
…どす黒いウ◯◯をお湯に浮かべながら。
その光景を近くで眺めている少年に話しかけた時に出る
「彼の目は、先に露天風呂に入ってよかったという、安心感と
これ以降露天風呂に入るであろう人たちへの哀れみとで満ちている」
というメッセージがある意味全てを物語っているといえよう。
特にブラック版の場合はお湯の色も相まってひどい光景である。
どうしてこうしたスタッフ…。
☆関連語☆
 毒の沼地

63 :
そんなイベントあったのかww

64 :
これ書いたの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない

65 :
シャドーマン「俺3に出てねぇし!」

66 :
白と茶が合わさり最強に見える
って言うか温泉に汚物って食い物を粗末にされた時のような不条理さを感じるな

67 :
シャドーマンも結構に出ているよな
125か。オペレーターも名前だけ含んでいるなら256か
アニメのキリサキの恩人がマサさんだというのには吹いた

68 :
茶色温泉は蕎麦の成分が入っているからとかだっけ?

69 :
●とうぞく(でぃすがいあ)【盗賊(ディスガイア)】
魔界戦記ディスガイアシリーズに登場する汎用職キャラクターの一つで、得意武器は弓と銃。
1のみ男となっており、2作目以降は猫っぽいゴーグルや帽子などを着た女性キャラになっている。
盗賊のみ、盗みの成功率が最高100%になっている。(それ以外の職業は最大50%)
数々のアイテムを盗んできた彼女だが、特筆すべきは「2」で使える4種の盗みスキル。
健康・意識・自由・記憶を盗むことができ、それぞれ相手をLv差に関係なく非常に高い確率で毒・眠り・マヒ・ド忘れ(スキル封印)にすることができる。
スキル説明文によると、それぞれ「エグい」・「ヒドい」・「エロい」・「ムゴい」らしい。
特に「意識を盗む」のあとの「健康を盗む」は、毒ダメージが1ターン20%であることと、毒ダメージで睡眠が解除されないため非常に強力で、雑魚相手ならレベルを問わず完封できる。
キャラ作成時に健康、Lv10で意識を盗めるため、低レベルのうちから使えるのもありがたいが、毒ダメージで倒した場合は経験値が入らない。
また、毒を与えた敵にヒールをかけると、5ターン後にはヒールで回復したHPだけが残るため、高レベルの敵を毒で弱らせて非常に回復力の弱いヒールでHPを1桁だけ残せばどんな敵も簡単に倒せるため、序盤のレベル上げも非常に楽。
終盤でも倒し洩らしを眠らせておけば安全なため、常にお世話になり続けるだろう。自由と記憶はあまり盗む必要がないかもしれない。
このように、「2」時代では散々猛威を奮った彼女だが、それ以降のシリーズでは足場に使える木箱やタル爆弾を設置できる無難なスキルに差し替えられてしまったが、このシリーズにおいて盗みの重要性は相変わらずなため出番が完全になくなることは無いだろう。
また、シリーズ共通の特技として盗賊のみ敵のステータスを盗んで自分のステータスに加算することができる。
一回に盗める能力値は少なく、盗みそのものにアイテムが必要なためやる意味はほとんどないが、理論上ではLv1で全ステータスカンストも可能。理論上は。
めくるめく思いや下心、欲望を盗めば攻撃力が上がり、恋の予感やくちびる、胸の高鳴り、甘いキス、あふれる想いを盗めば命中率が上がるなど、盗めるものもなかなかユニークでバリエーション豊富。
そしてなにより、「2」以降の彼女は初代の男盗賊の出番を盗んでいった。
絶対に許さない。絶対にだ。

70 :
シフ子に拳武器を使わせるのが俺のジャスティス

71 :
俺は、盗賊入れたいけど銃はロザリンが使ってるしなぁ…→あれ?意外と弓適性高い?→アチャ子を盗賊に転生させる
だった。クラス経験値が低いから育てやすいのが気に入った

72 :
●けんこうへい【剣甲兵】
戦場のヴァルキュリアシリーズで2から追加された兵種。
名前のとうり銃ではなく剣と盾を装備している、
戦い方は「盾で弾を防ぎながら無理矢理接近して切る。」
2では攻撃力と防御力双方が高い為
「とりあえずコイツを突っ込ませれば何とかなる。」とまで言われた。
しかし3では攻撃力は高いままだが盾が小型化し防御力が激減
「出撃した瞬間死んだ。」とまで言われるようになった。
ゲームバランスとは難しいものである。

73 :
1だと弓は得意どころか超苦手武器なんだけど、続編では違うのか

74 :
それは男と女の違いかねぇ
しかし、弓が得意といっても
STRが低いからアチャーと比べるとやっぱ辛いかな?
銃のダメージはDEXのみに依存するけど
弓は(STR+DEX)/2だし

75 :
>>74
ごめん吹いたwww

76 :
(ノ∀`)アチャー

77 :
>>72
もしかして:とおり

78 :
●らっく【LUK(タクティクスオウガ)】
タクティクスオウガに登場する能力値の一つ。
…というか他のゲームでの「運の良さ」、「ラック」と同意。
汎用キャラは50が基本で、名ありキャラは各々の設定によって上下し
例えば「〇〇唯一の生き残り」という設定のキャラは高く設定されていたり
ルートによってひどい結末を迎えるキャラは低く設定してあったり
劇中で「俺は運がいいぜ」と言った奴が本当にこの数値が高かったり
よく見ると細かさに気づいて面白い。
基本的にレベルアップでは上下せず、戦闘中敵を倒した時に
ランダムで出現する運のカードを取得することでのみ変化させることが可能(ランダムで上がったり下がったりする)。
さて、本題はここから。
ドラクエなどでは死にステともされるこの能力値だが
このゲームではなぜかかなり大きな影響があり、
極端な例を表すと、LUK50のキャラとLUK80のキャラが殴り合ったとすると
攻撃力などの基本計算式の後に以下のような補正がかかる。
LUK50のキャラ 与ダメージ-30x武器補正 被ダメージ+30x武器補正 命中-30
LUK80のキャラ 与ダメージ+30x武器補正 被ダメージ-30x武器補正 命中+30
つまり、LUKの差がそのまま(武器にもよるが)ダメージと命中に顕著に現れるわけである。
こんなシステムなのに、終盤のボス敵、ランスロット・タルタロスは
ただでさえ高い能力値な上にLUKが70もあるため
LUKが低い、または平凡なキャラで戦うと当たらないわ殴られると超痛いわ当ててもHP減らないわで
数値以上のかなりの強敵となってしまっている。
まさに「人生に必要なのは運」というわけである。

79 :
●じらいじゃんぷ【地雷ジャンプ】
戦場のヴァルキュリアシリーズにおけるテクニック
その名のとおり歩兵に地雷(本作品では地雷は視認できる)をわざと踏ませて
その爆風で移動距離を稼ぐというもの
普通の歩兵であれば大ダメージを負ってしまうが、対戦車兵だけは地雷に
高い耐性を持つのでわずかなダメージで済み、対戦車兵の移動力が低いこともあり
有効なテクニックである
しかし、3では地雷の威力が大幅に上がり、対戦車兵でも大ダメージを負うことになったため
このテクニックは使いにくくなった

80 :
2以降歩兵が踏んでも爆発する対戦車地雷、砲丸並みに重いのかとツッコミたくなる飛ばない手榴弾、
機関銃やロケットランチャーの時代に剣で斬ったり特攻兵器みたいな炸薬ハンマーで戦車を殴る特攻ユニットがいる
このあたりは戦ヴァルで気にしてはいけないことだな。

81 :
>戦車を殴る特攻ユニット
絵面想像すると逆にすごいなw

82 :
よく知らんけど無双やBASARAみたいな超人でるんだろ?

83 :
いや、その辺のごく普通の生徒でもなぜか銃で撃つより剣やハンマーで殴ったほうがダメージが出る。
あの世界はどういう仕組みになってるのかワカラン。

84 :
でも剣やハンマーは弱点狙えないから一撃で倒せない事が多いのと、
圧倒的な移動力の無さが問題。

85 :
歩兵で戦車ぶち壊すといえばパンプキンシザーズとかメタスラに登場したラルフを思い出す。あとはボンガロテリー

86 :
>>81
オーランド伍長みたいな人……と書こうとしたら先に書かれてた。

87 :
戦ヴァル世界の爆剣は並の戦車はほぼ一撃で歩兵は2、3発かかるという
どういう仕組みしてんだと突っ込みたくなる性能だなw
バルドレンはそんなの知ったこっちゃねぇと言わんばかりに味方歩兵を撲してくるけど

88 :
いつから、歩兵の体力が戦車以下だと錯覚していた?

89 :
歩兵>>>>戦車ってなんだそれw
やったこと無いが聞いた感じ面白そうだ
誰か戦車か何かのタイトルでまとめてくれ

90 :
なんか軍人将棋みたいだな

91 :
サガ2秘宝伝説で出てきたレオパルド2も相当おかしいと思った
強力なバズーカみたいなもんかと思ってたらマジで戦車という

92 :
しかもそれ売ってるのが越後屋なんだぜ……

93 :
お主も悪よのぉどころの騒ぎじゃねーな

94 :
>>89
普通のマシンガンとかなら人間はほぼ一撃で死ぬけど戦車には全く効かないよ。

95 :
1だと、エーデルワイス号以外の戦車は役立たずなんだっけ?

96 :
●せんてい-の-むねん-を-はらす!【先帝の無念を晴らす!】
ロマンシングサガ2において、特定条件での皇位継承が行われた際、
新たな皇帝がまず最初に発する台詞。
その条件とは、台詞からも分かるように前皇帝の戦死(LP0、または全滅)である。
つまり、「おお勇者よ(ry」等と同じような意味合いの台詞であって
素直なプレイをしている限り、本来あまり目にすることはない……筈なのだが、
何しろこのゲーム、皇帝も仲間も一度決めてしまうと基本的に死ぬまで固定。
そのくせに皇帝の性別やクラスは各所で重要になりがちで、
「しまった、この皇帝じゃイベント進行が難しい」
「新しいクラスが出てきたし、皇帝に据えれば陣形も増えるかも」
「この皇帝、能力低いし技もぜんぜん閃かないな……」
「重装歩兵から全身鎧を調達したいけど、一人だけすのは面倒」
……等というような理由で、能動的に即座に皇位継承したいことは非常によくある。
で、どうするのかはもう皆さんご存じの通り。
多くの人はわざと、何度も、この台詞を言わせることになるだろう。
無念とは何ぞや。
また全滅による継承の場合、最初は皇帝一人だけのパーティになるが
これは再度継承を行うのにうってつけでもあり……
そして今日も、新皇帝は無念を晴らすためにルドン高原へと向かうのだ。
☆関連語☆
ルドン送り

97 :
●そうぜつなかこ【壮絶な過去】
敵味方関わらず美形クールキャラの標準装備品。特にパーティ内で主人公のライバルにあたるキャラクターに多い。
最近はパーティメンバーや登場人物の大半に付随している。
敵の場合は悪事(主人公側からとって)を行った理由付けとして置かれるが、大体が理由になってない逆恨み。
所有者が無口キャラの場合、これを語る時は饒舌になって大変丁寧に解説してくれる。
また、これが判明した後、そのキャラは心を開いてくれ、別人のようになる。
剣士系キャラクターに特に多く、これがあると人気・会社からの扱いが上がるので、持ってるキャラは幸運と言える
例:ディアス(SO2) ダオス(TOP) ルトガー(FE封印)

98 :
最近の会社員は壮絶な過去があると受けるのか

99 :
ドラクエだとテリーやククール辺りかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
デジモンワールド総合 繁栄度24
【PS3】白騎士物語総合LEVEL849
テイルズ総合スレ part960
■Dragon Age:Origins #38■