2011年10月1期囲碁・オセロバリュー囲碁が地味に強い気がする
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
新聞社が経営難になったら囲碁界はどうなる
アマトップクラスになるスレ
プレステのTHE・囲碁って棋力はどれくらいなの?
ある時、急に勝てなくなる時あるよな
バリュー囲碁が地味に強い気がする
- 1 :11/03/03 〜 最終レス :11/10/04
- KGS8kなんだけど、彩は楽勝、KGSでも勝率七割をキープ
だけど何故かバリュー囲碁には全然勝てない
なんで?
お前が弱いからとか下手だからとか、そういうレスはいらないから
- 2 :
- お前が馬鹿だから
- 3 :
- >>2
そういうのいいから
- 4 :
- なんで8kがバリュー囲碁に勝てると思うのか
- 5 :
- KGS3dだけどバリュー囲碁はてんで弱かった気がする
やっぱ天頂とかでしょ
- 6 :
- 幽玄8Kだが、バリュー囲碁4なら、大抵勝てるなぁ
- 7 :
- とりあえず>>1は棋譜をさらそう。話はそれから。
たぶんKGSでは嘘手やハメ手を連発して弱い人を騙して勝ってるだけなんでしょう。
- 8 :
- 俺が>>1と同じくらいの時は全然勝てなかった記憶がある
3kになってからは負けることが少なくなったけど
- 9 :
- 俺は8kの時バリュー囲碁4には11子置かせても勝てた、マジで
その後何だかんだで1dまではグラフ右肩上がりだったけど、
その過程で8k、7kとかにもきっちり負けてたから過小確定でもなかったはず
- 10 :
- ソフトはクセがあるから、それを見抜くと簡単に勝てるようになる
なんというか、打ち手に有利にしかならない定石、みたいなのができあがる
だから、打ち慣れると段々弱く感じてくるってのはあるだろうね
- 11 :
- 俺の個人的な印象だけど
彩の特徴
・変なタイミングで手抜きしまくり
・しばらくすると中央に模様を作り始める
ビックリするところで手抜きするからよほど狭くない限りは楽に生きられる
中盤以降は中央にガシガシ行けばすぐに勝てる
バリュー囲碁はよくわからん
- 12 :
- バリュー囲碁4は宇宙流が得意だった印象がある。
当時、いろんなコンピュータと対戦することに凝ってた時期があって
そのときの俺のメモ書きを見ると
「模様を張るのが上手い。推定KGS7k」とある。
ただしアタリに突っ込んできたこともあったりした。
- 13 :
- 8kとかサンドバッグ相手にもならないレベルじゃねえか
碁を語るな
- 14 :
- バリュー囲碁4の勝ち方はこれでおk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2575637
- 15 :
-
- 16 :11/10/04
- ふむn
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
新聞社が経営難になったら囲碁界はどうなる
アマトップクラスになるスレ
プレステのTHE・囲碁って棋力はどれくらいなの?
ある時、急に勝てなくなる時あるよな