2011年10月1期男性論女性論夫の肩書きで威張る女 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

夫の肩書きで威張る女


1 :11/04/30 〜 最終レス :11/09/19
なぜ社長夫人はああも偉そうなのか?
社宅で【夫の】部下とその嫁に威張る部長夫人って何なんだ?

社長や部長にのし上がった【男性が】有能なだけで、嫁が偉いわけじゃない。
夫が有能だからって自分まで偉いと勘違いする女って何なの?

2 :
小町でも「私の夫は〜」が多くてウンザリ。
夫はどうでもいい、お前は一体何様なんだ、と言いたい。

3 :
カラスがそうらしいね。
ヒト科のメスはカラス並み。

4 :
努力と自立を放棄している日本寄生虫は何も誇れるものを持たないために、
自分の配偶者に己の価値を投影し、
配偶者の地位身分収入などの属性を己のそれと同一視することによってのみ、
己の存在価値を確かめるという愚行を犯しながら、
それを愚行と認識できない下等生物だということになる。

5 :
他人のフンドシで相撲をとる名人

6 :
那智文江はたいした夫でもないのに威張り散らしてるがな…

7 :
彼氏の肩書も夫の肩書も結婚している、付き合っている女には関係ない

8 :
あら♪婦ならば、才能や財産のある男を虜にして結婚したというのは
婦の肩書きになるんじゃございませんでしょうか?☆

9 :
>>8
女=婦って事だな
いまさら周知の事実だが

10 :
>>6
あれってギャグじゃないの?ガチだったの?

11 :
今日の☆ガールも、
合コン女子本音コーナーで、
女が、男性におごってもらってたな。

どんだけ古いねん。

あれって実は、テレビ局が男子金渡してるとか?

あと、合コンで毎回、女子が当たり前のように
男子の年収や貯金額聞いてるけど、
あんな失礼なこと、普通の見合いでもないのでは?

ましてや合コンで、収入に聞くことなんてないだろ。

男性=ATM奴隷と言ってるようなもの。

だいたい出てくる女子のほうが、甲斐性なさそうな女子だから、
男性の稼ぎに期待したいのかもしれないけど、
ああいう女子やそういう男女関係が当たり前みたいな
描き方するのはやめてほしいわ。

年収いうなら、女子も年収言えよ。
あの辺の質問は、テレビ局が普通に用意して
必ず聞くようにさせてるんでしょ。

男性差別すんな。

12 :
威張るとか威張らないとかくだらん
じゃ、威張ってなきゃいいのか?
そりゃあまりに威張ってりゃむかつく時もあるかもしれないが、だからどうしろってんだ
幼稚なんだよ1が

13 :
>>11
ねぇねぇ、自分に自信がないの…??
社会的ステータスで他の男性と競うことが怖いの…??
あくまであなたの勝手なイメージだけど、Rちっちゃそう…。
銭湯とかでもコソコソと隠してそう…。
あと、>>1さん
こんなスレ立ててしょうもないことをぶつくさ言う前に、
一念発起して、己の社会的ステータスを向上させる努力してみなよ。
今の旦那さんの地位は、奥さんの助力もあって築き上げてきたものなんだからしかたないでしょ。
不快だったら、その旨をガツンと本人に言えば??
まぁ…できるわけないってわかってるけどw

14 :
>>1
そんなことより俺とゲームしようぜー

15 :
>>13
これを本心で書いているとしたら、そうとうな阿呆だなw
で、あんたの社会的ステータスは?
まさかカジテツとかハケンとか言わないよな?
奥さんの助力?なにそれ。重石の間違いだろ

16 :
>>13とか見てれば判ると思うけど、なぜか女の反論は全くもって論理的じゃないよな。
>>13は何をどう思ってその発言をするに至ったのか教えてくれないか?

17 :
>>12
ゲスな人間をゲスと糾弾する事の何が不味いのか。
『価値観の違い』じゃ済ませてはいけないんだよ、あのテの人種はな。
放射能と同じで『有害』なのだ。

18 :
>>16
煽りなんだろうけど
さらっと自分じゃなくて相手に努力させるところがポイントだよな。
他人には立派な人を求めて自分は下だからなw
いや本当にガキならまだしもいい年してんならグーパンくらいしたくなるわ

19 :
自身が威張る相手よりも下であるのは明白だから絡めてで夫の肩書きを使うということなのだろうか。

20 :
まさに『虎の威を借る狐』。
マキンコが日頃槍玉に挙げている
プア男性と本質的に同レベルですな。

21 :
>>18
こういう馬鹿って口先だけだからタチが悪い。
最初から頭が悪いんだよ。

22 :
>>1
言い分はよく分かります。ごもっとも。
私も学生時代は社長夫人に対しそういうイメージでした。
でも,社会人になってから,社長夫人,政治家夫人等と何回か
会話したのですが,基本的にみんな低姿勢でした。
社長が有能なだけで、嫁が偉いわけじゃない
ということはよく理解しているようでした。
というよりも,自分の夫が社長になれたのは有能な【部下】のおかげだから,
その【部下】に対して粗略な扱いをするなどとんでもないこと。
という気持ちが伝わってきました。
某社長【令嬢】からは「私の父親は誰かわかっとるんだろうなあ!」
と威張られたことはあるけど,
その娘は当時まだ中学1年生だったしねぇ(苦笑)
自分の知っている社長夫人達がたまたま慎み深い人だっただけなのか,
>>1さんの例が極端なのか,正直分からないので,
皆さんの意見を参考にしたいところです。

23 :
鬼女たちの意見
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303046511/

24 :
そんな女、ルーマニアにいたな。
最期は・・・

25 :
良い選球眼してるじゃないか??? さて、
「計札vs計漢」 いったいどちらが 上なのか? わかるかい?

26 :
要は女は金が欲しいだけだよ、肩書きとか地位とか
持ってる男は金も持ってるわけで簡単に言えば女は金が欲しいだけ
例外は国家権力とか法律とかをコントロールできる
権力を持ってる男でそういう奴は女も媚び媚びになるだろうな
いかに高潔で尊敬される男でも金もってなきゃ女は相手にしない

27 :
結局大抵の女が男に求めるものは金と権力だけで
やさしさとかルックスはよほど醜くない限りおまけ
くらいにしか思ってないだろ?
いくらやさしかろうがルックスがよかろうが
金権力なけりゃ終わりさ
今どきの女は男の金と権力しか見てない

28 :

「女性が妥協できる結婚相手の年収」
まず図1-1を見ると、結婚相手の条件として、「人柄」や「価値観が合う」ことを重視する女性が圧倒的に多く、「年収」重視の女性は2割ほどに過ぎない。
しかし、人柄に自信があっても安心はできない。
結婚相手に妥協できる年収を聞いた図1-2では、「相手の年収にこだわらない」女性が、わずか1割前後しかいないのだ。
つまり、おおっぴらに「年収重視」とは言わないが、9割の女性が男性の年収にこだわっているというわけだ。
http://president.jp.reuters.com/article/2009/09/07/F8C90BE6-8C7A-11DE-ADED-E3D83E99CD51.php

29 :
>28
勉強になりました。
これを読むと,
いかに女性が贅沢で我が侭か
よくわかりますね。

30 :
>>29
こんなのもあるよ。
自分より年収が低い男性との結婚は考えられない――。そんな風に考える独身女性が多いというアンケート調査が出た。
一方、男性は相手の年収が高くても気にしないという結果だった。この不況下、生活への不安から、結婚願望も高くなっているのだろうか。
http://www.j-cast.com/2009/04/24040174.html

31 :

2010年秋、主要職種の給料は一面安の様相を呈しており、まさに給料氷河期時代に突入したかのような状況だ。
高所得者層の中で、04年と比較して最も大きな給料の減少に見舞われた職種は航空機操縦士(パイロット)である。
http://president.jp.reuters.com/article/2011/06/07/C665B01C-8CED-11E0-86C9-F9B03E99CD51.php

32 :
俺は能なしダメフリーターだけど、
嫁さんが某一流企業につとめてる。
自慢しないようにしようとは
心がけてるんだけど、嫁の話になると
つい◯◯に勤めてるんだよね。とか
企業名なんて聞かれてもないのに
言っちゃう自分が恥ずかしい。
だから夫の肩書きで威張る女もわから
ないでもない。

33 :

入社して1年がたとうとする社会人に、将来希望する仕事での役職について尋ねたところ、「課長以上の役職を望む」と答えたのは男性約9割、女性約4割と、性別によって2倍以上の差があることが分かった。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110222/110227/?ref=top-shin
常勤者30人以上を雇用する民間企業約7000社を対象に、厚生労働省が実施した06年度女性雇用管理基本調査(5937社回答、有効回答率85・4%)によると、係長級以上の管理職に占める女性の割合は同年度6・9%で、00年度から2ポイントも伸びていない。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/71-18.html
「(女性社員育成の)推進上の課題は、昨年同様、女性社員の意識が最も多く、8割以上〜女性の意識が課題とする主な理由は、昇進や昇格への意欲が乏しいことや難しい課題を出すと敬遠されやすいこと」
http://activity.jpc-net.jp/detail/lrw/activity001019.html
「NPO法人GEWEL(ジュエル)が2006年、働く女性約2,500人を対象に実施した調査では、すでに管理職だった人や管理職になりたいという人が計22%だったの対し、管理職になりたくないという人は41%、どちらとも言えないという人が34%だった。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20080911ok08.htm
女子が雑用をやっていた本当の理由は、実のところ、言い方は悪いが、社内生活保護的な意味合いによるものであった。
http://anond.hatelabo.jp/20090625143222
米大手会計事務所グラント・ソントンが36カ国・地域の企業7200社を対象に実施した調査で、女性の上級管理職の割合はフィリピンで最も高く47%、2位はロシアで42%、3位はタイで38%だった。平均は24%、 日本は7%で最下位。
(2009年3月)

34 :

彼女は、多くの専業主婦世帯と同じように、夫の給与が振り込まれた銀行口座を妻が管理し、夫に毎月小遣いを渡している。
「私が、あげるわよ、って言っても、夫はありがとうも言わないのよ! 失礼でしょ」
「そうですか、失礼、ですか。ところで彼が働いたことに対して、あなたはありがとうとおっしゃるんでしょうか?」
「男が働いて家族を養うのは当たり前でしょう? どうして私がありがとうなんて言わなきゃいけないんですか!」
http://diamond.jp/articles/-/4967?page=2

35 :
>>34
何だこのクソは。

36 :
>>1
親戚のがソレ。
零細企業の社長の妻で、親戚の多くがそこで働いている。
うちは全く関係ないどころか、会社立ちあげの際に母が金を貸している。
それが面白くないのか、母に対して嫌みな態度を取ってきた。
母の子でもある私たちにも態度がでかい。自分の立場をわかっていない勘違い。100歳過ぎまで生きていそうだ。
そこの娘はそこそこ美人だが性格が悪いためか男が寄ってこない。

37 :

会社員の夫をもつ専業主婦は「第三号被保険者」として今のところ国民保険料の負担はないが、民主党の「社会保障と税の抜本改革調査会」の年金改革原案によると、
夫の収入の半分を妻の収入とみなして保険料を徴収する案を盛り込む方向で調整されている。
もし保険料を徴収されるようになると昭和夫婦の状況はさらに厳しくなる。
http://president.jp.reuters.com/article/2011/08/25/9C721588-C23B-11E0-A4A5-4E013F99CD51.php

38 :

「生活をまかなう主な収入源」(厚生労働省「平成22年就業形態の多様化に関する総合実態調査の概況」)
男女別にみると、男では、正社員、正社員以外の労働者ともに「自分自身の収入」が97.7%、82.3%と最も高い割合となっており、女では、正社員で「自分自身の収入」が55.2%、正社員以外の労働者で「配偶者の収入」が59.7%と最も高い割合となっている。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keitai/10/index.html

39 :

政府は、専業主婦らが国民年金保険料の支払いを免除される年収基準について、現行の「130万円未満」からの引き下げを検討する方針を決めた。
厚生労働省が1日の社会保障審議会特別部会の初会合で、論点として示す。「週30時間未満」という労働時間の基準も、対象を減らす方向で見直す方針だ。
パートなどで働く主婦の厚生年金への加入を増やして老後の保障を手厚くするのに加え、「専業主婦を優遇しすぎだ」という現行制度での不公平感を和らげる狙いがある。
保険料が免除されている専業主婦らは「国民年金第3号被保険者」とされ、約1021万人いる。現行制度では、年収が130万円未満で労働時間が週30時間未満であることが要件になっている。
「年収130万円未満」という基準は、夫の収入で所得税などの配偶者控除を利用できる「年収103万円以下」という基準とともに、主婦の働き方に影響を及ぼしている。
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/535/ca05b9dd597a239b8bb4032677750043.html?fr=RSS

40 :11/09/19

女性の職業、年収1位は大学教授 年収1027万円
高額トップは大学教授で年収1027万円。続いて、医師 931万円、弁護士 841万円、大学准教授811万円となっています。800万円以上は、この4職種。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/377436/
厚生労働省が発表している「賃金構造基本統計調査」平成21年版によると、役職者の平均年収は係長で655万円、課長で841万円、部長では1032万円。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20100902-00003440-r25&vos=nr25ln0000001

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼