2011年10月1期言語学オノ・ヨーコ←母音調和
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
オノ・ヨーコ←母音調和
- 1 :10/11/09 〜 最終レス :11/10/03
- 樹木希林←これも母音調和
- 2 :
- 赤坂
- 3 :
- ホロホロ鳥
- 4 :
- 俺の氏名の母音:aaai oiui
母音調和してますか?
- 5 :
- 俺の氏名:aaa iiio
- 6 :
- こんとんじょのいこ
- 7 :
- >>6
ワロタw
- 8 :
- >>4 川崎範幸
>>5 山田道弘
ばれてるぞ!
- 9 :
- トルコ語の母音調和は、前舌母音と後舌母音が一緒にならないというものだよね?
ちがったっけ。
- 10 :
- 七夕
- 11 :
- これを日本語が徹底していってたら日本語も抱合的言語に進化していったのかな?
>>9 ということはMerhaba(こんにちわ)は外来語由来か。確かにアラビア語にもMarhaban(ローマ字転写は適当)という形があるけど。
アラビア語ですらこの語にaしか使われてないのになぜわざわざトルコ語に入った段階で一音だけ変化してるんだろう
イラン経由か、アラビア語でもどこかのアーンミーヤ由来か
- 12 :
- >>8
ナイスww
- 13 :
- コソドロ
- 14 :
- コソッドロ
- 15 :
- しきりに厳しい
- 16 :
- >>11
アラビア語ではaとeを区別しないから、アラビア語とトルコ語とで全く変化してないわけだが。
- 17 :
- 坂あげ
- 18 :
- テケテケおじさん
- 19 :
- ”あからさま”に
”へべれけ”なまま
”ひちりき”を
”ふく”あの人…
- 20 :
- あかはだかはだか
- 21 :
- なんだ、かんたんじゃないか。
- 22 :
- ダライラマ
なだいなだ
- 23 :
- 佐田彩香
- 24 :
- 漢字の日本での音読みができたころには母音調和がまだあったのかな
入声の語末子音を前の母音にあわせてp(フで転写)以外はク、ツ(ア、ウ、オの後)とキ、チ(イ、エの後)と書き分けてるし
それとも当時の漢語でロシア語の子音の口蓋化みたいな現象があった事の表われか
- 25 :
- 口蓋化が起こってたんじゃないかね?
母音調和なら、アの場合にもアで対応されるはずだろうし(幕=マカ、達=ダタ等)
- 26 :
- >>24 逸詰失秩実必密率 VS 一吉七日
育菊 肉 陸 VS 域 式 匹 力
で母音調和とは言えないだろう。
- 27 :
- >>24
それは日本語の母音変化っていうか漢字音が盛んに始めたころの
日本の文化、正字の中心地であった奈良京都方言では
母音イを発音するとき他の母音と同じ程度の息の強さでは
音量、つまり聴こえ方が一番小さかったから。
一方江戸時代に寺子屋で漢文を習うようになった時代には
関東方言ではイよりウの方が音量が一番小さかったから
母音無しの入声韻尾に一番近い発音だったのが原因。
- 28 :
- 跟与野
- 29 :
- スマソ、スレチだけど…
>>25
おぬし、歯科医?
- 30 :
- 。
〉
○ノ イヤッホォォ!
<ヽ |
i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 31 :
- オノ・ヨーコの展示会には、違和感を感じる
http://s1.shard.jp/rabbit1/02/7/75_1.html
なぜか、ジョン・レノンを偲ぶものが見当たらない。
- 32 :
- 山田長政
- 33 :
- 山田はバカだからなあ
- 34 :
- >>33
は?何だあんたは
- 35 :
- 4
- 36 :
- 田中綾香 野本幸三 伊地知美智
- 37 :11/10/03
- 前舌:あ、え、い
後舌:(あ)、お、う
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲