2011年10月1期地理・人類学先生「政令指定都市で二人組作ってください。」 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

先生「政令指定都市で二人組作ってください。」


1 :11/02/04 〜 最終レス :11/11/24
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/48/Ordinance_designed_Cities.png

2 :
横浜と川崎

3 :
札幌市と仙台市(北日本の中心地)
横浜市と神戸市(貿易都市)
広島市と相模原市(軍事都市化が進められてた、前者は海 後者は陸)
大阪市と堺市(関西の金融都市)
名古屋市と福岡市(オリンピック候補地とか)
さいたま市と千葉市(独自性が薄い、東京の属領)
新潟市と静岡市(幕末の外国船補給地、中心部以外は田舎)
岡山市と浜松市(その地域の対抗都市)
北九州市と川崎市(戦前からの工業都市)
京都市は東京都と組み合わせたいからな

4 :
堺はさいたまか千葉か相模原な気がするが

5 :
熊本市が政令入りしたら岡山か新潟か

6 :
堺は千葉だろ。さいたま、相模原は港がない

7 :
堺は大阪と常に一緒

8 :
横浜・神戸
千葉・さいたま
福岡・札幌
広島・岡山
腐れ縁

9 :
政令指定を目指してるモンどうしなら鹿児島市と金沢市
どっちも100万石の雄藩の中心地 明治時代は偉かったが今は田舎 熊本や新潟に劣る

10 :
群馬って前橋と高崎が合併すれば人口72万人だろ 伊勢崎や桐生を入れたら104万人だろ んで面積はいわき市より下の14位
静岡・岡山より政令市としての格があるな 埼玉の友好市が生まれるわけだな

11 :
堺と浜松は区の数が同じ
中核都市で二人組みにすんなら

12 :
熊本市と名古屋市  お城が有名

13 :
ですよね

14 :
2chicon
ど田舎の岡山市や新潟市が政令市になれたのが、そもそもの間違い。

15 :
>>1
別スレで言われてたが日本海側は本当に発展してないな

16 :
誰かいませんか?

17 :

18 :
うれしい

19 :
またですか

20 :
誰?

21 :
test

22 :

君が代とドラクエ4の戦闘のテーマ(後半あたり)だってクリソツ、パクリだ

23 :
適当にシャッフルしたらこうなった。
札幌 堺
仙台 相模原
新潟 大阪
さいたま 静岡
千葉 福岡
川崎 広島
横浜 岡山
浜松 京都
名古屋 熊本(予定)
神戸 北九州

24 :

◆札幌そのものが僻地指定都市
● 単 線 非 電 化  電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 八 雲 あ た り で 途 切 れ て い る
● 新 幹 線 が 中 止 に な っ て し ま っ た
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い
↑ こ の よ う な 政 令 指 定 都 市 は 日 本 に 札 幌 以 外 に 無 〜 〜 〜 い w w
 最寄りの新幹線駅まで 6 時 間 も 掛 か る 新 幹 線 ア ク セ ス 全 国 最 悪 都 市  さっぽろ市wwww
札幌市民が新幹線乗る時は、田舎っぺ青森に頭を下げて乗らせてもらいに行きますwww

25 :
>>10
それはないわ

26 :11/11/24
そろそろ鹿児島市や東大阪市も政令市になるな
新しく特別市制度を立てて既存の政令指定都市制度と区別するべき

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼