1read 100read
2011年10月1期議員・選挙【反骨の】西岡武夫参院議長を応援しよう【議会人】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【反骨の】西岡武夫参院議長を応援しよう【議会人】


1 :11/03/03 〜 最終レス :11/11/13
御年74歳。第30回衆議院議員総選挙(1963年)に初当選して以来、議員歴は約40年。
小沢一郎や羽田孜、渡部恒三が当選する6年前から国会に議席を有する西岡武夫参議院議長。
第22回参議院議員選挙後、参院議長に就任して以来、良識の府たる参院の権威を守るため、
菅直人・仙谷由人らが率いる売国政権にたった一人で立ち向かう、
外国人参政権や皇室の女系容認論に反対する気骨ある保守派・西岡武夫氏を応援しよう。

2 :
2get

3 :
応援する!

4 :
何でこんな人が今まで売国民主党にいられたのかが謎だ。

5 :
小沢のロボット

6 :
中後は4

7 :
在日から献金は政治資金規正法違反で一発アウトにつき前原外務大臣は辞任決定
在日から献金は政治資金規正法違反で一発アウトにつき前原外務大臣は辞任決定
在日から献金は政治資金規正法違反で一発アウトにつき前原外務大臣は辞任決定
在日から献金は政治資金規正法違反で一発アウトにつき前原外務大臣は辞任決定
まずは前原事件を解決してください

8 :
この人が後に喧嘩別れしたとはいえ紅の傭兵の同志だったなんて信じられん

9 :
西岡氏は、よく言いました!今は、統一地方選挙そのものに反対(延期)しませんか?
http://ameblo.jp/yoiotoshiwo/entry-10834982633.html

10 :
ちっこすぎるだろ

11 :
いってきまスカンク

12 :
参院議長から明確に退陣を勧告された首相って菅が初めてじゃね?
菅さんよかったね、歴史に名が残るよw

13 :
今までこれほど立場をわきまえない参議院議長もいなかったからな

14 :
>>13
逆だろ。中立的な立場である議長からあれだけボロクソに言われるくらい、菅が無能ってこったw

15 :
全然中立じゃないってーの。感情でまくりの爺さんじゃねーか。

16 :
>>15
だからさ…
ホントは中立でなければならない議長が、その中立性をあえて越えてあそこまでボロクソに言わなきゃならないくらい、
菅がアホすぎるって事。

17 :
だから、西岡がそんな人格者には見えないって言ってんの。ちょっとしたことで自分の立場を
忘れて怒る、おかしな爺さんにしか見えない。

18 :
      前原の本当にヤバイ献金問題は、北朝鮮とつながる暴力団企業

前原外務大臣の献金問題は、在日(北朝鮮)外国人からの献金問題だけではない。3億4
千万円脱税し、東京地検特捜部に逮捕された不動産会社からの献金問題が本命だ。
この会社社長は暴力団関係者であり、北朝鮮製の覚せい剤取締法で逮捕された過去を
持つ人物である。この人物は脱税した金で、野田大臣に40万円、蓮舫大臣に120万円の
献金がされ今問題となっている。野田大臣と蓮舫大臣は収支報告書に記載していたこと
から話題となり発覚した。ところで、この会社社長に野田と蓮舫へ献金するよう紹介した
のは前原だ。そして、前原自身も長年この社長から献金を受けていたが、すぐに発覚しな
かった。理由は偽装して他人の会社名と代表者名を使い50万円パー券の虚偽献金記載
する等の手口で、偽装報告をしていたためだ。このように長年偽装して報告しなけばなら
なかったのは、関係が知られたらヤバイ企業の献金だったことが、この一連の事件から次
第に明らかになった。さらに、この関係をさかのぼると、前原はこの企業と一緒に北朝鮮に
訪朝し・・・・・ (週刊誌他 2011.03.06 )
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110303/crm11030321220035-n1.htm

19 :
西岡は三木先生の子飼い議員だったのにもかかわらず クリーンさが感じないし
鯨岡さんのような反骨心は感じない
そういえば 住専国会の際 新進党のピケを指揮していた西岡に 鯨岡さんが一喝してたな

20 :
「感じない」レベルで政治家を批判するようなバカがこの国の政治を駄目にしてるんだろうな。

21 :
なんであんなチビ親父が赤坂の参議院議長公邸にふんぞりかえってるんだ?

22 :
自ら辞職するか、内閣不信任か? 菅政権が終わることは日本にとって吉報だ。
被災地、被災者のためにグッドニュース。
自民、公明両党の幹事長、国会対策委員長らは25日、都内のホテルで会談し、
2011年度第1次補正予算案の成立後、菅首相は自ら退陣すべきだとの認識
で一致した。
自民党が内閣不信任決議案(衆院)や首相問責決議案(参院)の早期提出も辞
さない構えを見せている。

23 :
>>21
じゃあ身長が180cmだったら文句言わないの? 言うんでしょw

24 :
西岡参議院議長が自民党、公明党に首相問責決議案を出してもらい、即可決するようにしてもらいたい
菅総理の問責決議案なら即通るでしょ、がんばれ西岡議長

25 :
落選、愛人、手首切って自未遂の甘ちゃんだぜ。

26 :
西岡氏は長崎県知事をつとめた父と参院議員をつとめた母を持つ政治家一家
に生まれた。早稲田大学を卒業後、二十七歳の若さで代議士に当選した。
自民党文教部会長などに就いた。ロッキード事件が発覚した際、河野洋平氏
(前自民党総裁)、山口敏夫氏らと自民党を離党、新自由クラブを結成した。
が、実はこの時から西岡氏の政界における〃放浪・遍歴〃が始まった。
一度の落選を挟んで河野、山口両氏らと対立、新自由クラブを飛び出し、無所属と
なった西岡氏を自民党に複党させ、旧宏池会に入れたのが故田中六助元幹事長である。
この間の西岡氏は、落選中に頭ぼうぼう、ヒゲ伸び放題姿で愛人宅に出入りするところ
を写真週刊誌に掲載され話題になった。また、九段議員宿舎の自室で手首を切る
〃自未遂騒ぎ〃も起こしている。
自分の身勝手な都合で議員を辞職して、その補欠選挙に辞職した議員が出馬する
という構図は、ブラックユーモアに近い。「政界きっての変人」(旧新進党関係者)とも
いわれるで西岡氏の厚顔は、「政治家不信」を助長するだけだ。
http://homepage2.nifty.com/tatsumi1123/back/H10-nagata/nagata108.htm

27 :
>>26
素行の悪さだけを取り上げて非難してるよね。
政治の役割として何をしたのかが大切なはずだけど
その評価を全くしていないよね。
自民党を政権から引き下ろしたのと
同じ手法の方向性だよね。

28 :
メンドウだから祭り上げて議長にしただけなのに。

29 :
やはりここは菅直人に1年政権を運営させて、国民にその悪政を広く知らしめ
政党と支持団体を疲弊させ
悪政の元凶たらしめた民主党と支持団体を根こそぎ壊滅させるべきだろう
ゴキブリのように逃さない、頭だけ変える誤魔化を許さない事が肝要
また、ただのらりくらりと1年続けさせない事も重要
しっかりと誰が支持しているのか調べて、根っこから駆除・倒していく事が重要

30 :
首相交代、7割弱が求める=内閣支持21.9%―時事世論調査
時事通信 5月20日(金)15時29分配信
>  震災や原発事故の対応での首相の指導力を尋ねたところ、「発揮していない」
> 「あまり発揮していない」が計71.9%。「発揮している」「ある程度発揮している」を
> 合わせた26.4%を上回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000092-jij-pol
指導力とか言う前に、菅は現状認識ができない。よって問題の大小がわからない。
もちろん判断できない。で「俺に判断させるな!」と怒ることになる。
法律も知らないから法律違反が多い。 ← 西岡参議院議長と森田実の指摘
人内閣の面々が 西岡参議院議長を批判しているが、議長である前に
政治家であり人間なんだということがわかる人。

31 :
「議長は中立たれ」とか言ってる北澤や野田は、中立的に見て菅内閣がどうしようもないのだということに気づかないのか?

32 :
西岡は、三権分立なんて、まるでわかってない。行政府の長に言う資格はないのだよ。憲法読んだ?

33 :

西岡議長発言に閣僚から批判
  西岡参議院議長が、19日、菅総理大臣は速やかに退陣すべきだという考えを示したことについて、
  菅内閣の閣僚からは、西岡議長の発言に対する批判や疑問の声が相次ぎました。
  西岡参議院議長は、19日の記者会見で、菅総理大臣は東日本大震災や
  東京電力福島第一原子力発電所の事故に適切に対応していないなどとして、
  速やかに退陣すべきだという考えを示しました。
  これについて、北澤防衛大臣は、閣議のあとの記者会見で
  「国会で選ばれた三権の長が国会で選ばれた総理大臣に辞任を要求するというのは、正常な形ではない。
  きちんとした問題提起をし、是正の要請をするべきではないか」と述べ、西岡議長を批判しました。
  また、中野国家公安委員長は「私も衆議院の副議長の経験があるが、三権分立という視点から考えても、
  その長である議長は中立でなければならないし、政局に絡むような発言は私自身も副議長当時は控えていた。
  公の場でそのような発言をすることはいかがかと思う」と述べました。
  さらに、片山総務大臣は「三権の長の1人が、同じ三権の長に対し苦言を呈するわけで、
  マスコミに出す前に三権の長同士で対話があってもよかったと思う」と述べました。

34 :
>>32
じゃあ、参議院議長が内閣総理大臣を批判するということが司法権、立法権、行政権を分離する三権分立の原則に鑑みて
憲法上どんな問題があるのか説明してみ? 三権分立と、三権の長は中立たれ、ということ自体そもそも別問題なんだけどね。

35 :
菅総理への辞任要求は立派な見識です
さらに辞任要求を強く求めてください
菅総理でいることが日本の不幸です

36 :
「批判するだけならサルにでもできる」ことを身をもって示してくれたところが、立派と言えば立派です。
ただ、サルに国会の議長を任せてるということは、日本にとって最大の不幸です。

37 :
>>36
菅総理は法律に則った
国家運営が出来ていないというのが
西岡氏の本来の主旨。
なにせ、国会の嘘がOK
内閣の閣議の議事録もなくてOK
法律に基づかない災害関連会議を作って
結局、使わずにどんどん解体。
それで
「国家の運営ができるかバーカ!!」
と、言っている。

38 :

西岡は、昔から、どさくさ紛れにドロボーするのが得意だよ。

39 :
小沢と通じてるだろw

40 :
西岡の愛人と娘が存在するスクープを掲載した週刊誌が長崎で発売される日、
長崎の本屋では一切手に入らなかった。
後援会が一斉に圧力がらみで買占めたから。

41 :
>>38,40
それは政治家の素質と
どう関連してくるんだろうね?
愛人と子供の問題なら
菅直人も韓国に抱えているという噂がある。
>>39
小沢とはリンクしてないだろうね。
小沢とリンクというならば
渡部恒三とも仲がいいと言うのが不自然。
この3人の中でいま一番、真っ当だが・・・

42 :
>>41
無理しなくていいよ。

43 :
猿孤児! 早くやめろ!

44 :
>>39
ええ。
小沢グループの集会に積極的に参加し管批判を繰り返していますからね。

45 :
参議院議長には無能な総理大臣を罷免する権利が今年からあるのだ

46 :
朝日新聞社説 参院議長発言―危機の中で「倒閣」の愚
http://www.asahi.com/paper/editorial20110521.html?ref=any

47 :
政府と議会の仲裁をするのが議長の役割だろ。
参院の議長が三権分立の大原則を破る発言というか暴言であり看過できない。
議院の議長は、議事運営の権限を与えられているに過ぎない。
それは運営を円滑にするために、一党一派に偏することなく、
中立に行わないと野党から事あるごとに
問題視され議事が進められなくなることを防ぐためにある。
内閣が議院の運営について勝手な解釈や進行を求めるならば、
これを批判したり警告はできる。
しかし、総理の資質を問う資格は議長にはない。
議院の運営とは関係がないからだ。
西岡氏が一議員として批判するのは自由だが、議長職で首相の辞任を求めることは越権行為

48 :
ねーねー、昨日の>>32さん。逃げないで早く参議院議長が内閣総理大臣を批判するということが司法権、立法権、行政権を分離する
三権分立の原則に鑑みて憲法上どんな問題があるのか説明してみてくれよ。

49 :
猿孤児の脳みそメルトダウン
猿孤児の脳みそメルトダウン
猿孤児の脳みそメルトダウン

50 :
猿のやつ、よっぽど開門決定が悔しかったんだなw

51 :
自浄作用の無い民主党
もはや西岡参議院議長の活躍以外、国民を不幸と放射能から救える人はいない
西岡参議院議長、なんとか菅直人ペテン師総理大臣を国会から追放してください

52 :
小沢の茶坊主

53 :
昔は仲良かったけど、今はもう小沢には何も期待してないのでは?
菅を降ろすために小沢グループと交流しているだけで

54 :
西岡は河野洋平に乞われて新自由クラブに参加したけど
もともとは三木武夫を尊敬するバリバリの三木派だった。
河野に人生を狂わされた政治家の一人だよ。
今頃になって三木譲りの反骨精神がもたげてきたんだろうね。

55 :
【菅・辞任否定】西岡参院議長「政府高官、与党幹事長は『共同正犯』」「この国難の中で党一番で、大震災三番目とは怒り抑えられない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307345267/

56 :
西岡議長の問責決議か解任動議をだすべきだろ

57 :
立法府の長が行政府の長の辞任を要求するのはまずい。

58 :
小沢の盟友が援護射撃してるだけじゃねえかw
中立な立場が求められるのにあんなに言っちゃうのは菅がひどすぎるから、
てどんな理屈だよw
感情が全てにまさるオバチャンそのもの。
会社勤めは無理だなw

59 :
利権の塊。
諫早湾干拓事業は父親が創始者。
開門の恨みは怖いねえ。

60 :
いまだに議長やってることに驚く

61 :
扇千景、江田五月、西岡武夫
議長にふさわしくない不見識で無節操な政治家が続いて参議院の権威は失墜した。

62 :
>>54
三木を尊敬しながら、角栄の愛弟子の小沢とつるんでいるのは無節操極まりない。

63 :
>>62
小沢の前は田中六助とつるんでた。

64 :
真の愛国者だ。極左、左翼政権のペテン詐欺を見抜いている。

65 :
新自由クラブで路線対立表面化 党分裂の危機
西岡幹事長 右往
河野代表  左往

66 :
×反骨の
○無節操の
三木武夫、田中六助、海部俊樹、小沢一郎と時の権力者に取り入るのが上手いだけ。

67 :
>>66
海部俊樹って権力を自分で握ったことあったっけw

68 :
★保身が全ての卑劣な西岡参院議長★
菅おろし、
連立や与野党協力もたもたしている恐らく上手く行かないはず、
上手くいかない理由を菅総理の辞める時期がはっきりしないからと
しかし、だんだん世論は菅を辞めさせたらどう良くなにのか?の質問にも明確な答えなし
つまり、菅さんさえやめればよくなる ⇒ 
しかし与野党まとまらず ⇒
菅さんの辞める時期が不明だから ⇒
次の纏まらない理由は何?
菅批判する側もこんなにもたもたしているし菅さんが辞めたらどうなるかのビジョンも示されず、徐々に批判が出てきている。
結局、菅総理は8月とか来年1月まで、いや次の衆議院任期までなる可能性もある、
その最も大きな原因は、全て政局で動いている事と、大きな誤った引き金は理由も不明?時期も不適切な内閣不信任案提出である。

69 :
>>68
「保身」って言葉の意味わかってる?
保身が第一の人なら、あんなに大声で内閣を批判しないんじゃないかな。

70 :
西岡武夫 宏池会田中(六)系
河野洋平 宏池会宮沢系
宮沢が生き残って西岡は涙目

71 :
自民党をダメにした森、青木、古賀あたりと連携しているという点だけでも
古い体質の守旧派政治家であることがわかる。

72 :
西岡は政界渡り鳥であり衆参渡り鳥でもある。
節操がなさすぎる。

73 :
政治家には、それ相応の人間の器って物が必要なんだよ
それが決定的に欠けてるのが、西岡猿夫さん
>西岡は民主党の議員の癖になんで足を引っ張ってるんだ。
西岡氏の地元・長崎県の諫早湾干拓事業問題だ。
西岡武夫議長の父親の西岡竹次郎は長崎県知事として
国営諫早湾干拓事業を提言した人物です。
2010年12月、首相は西岡氏らの反対を押し切り、
開門を命じた高決の受け入れを決めた。
親子二代に渡って築き上げた干拓工事利権は、
それほど崇高で蜜の味が濃いのでしょう。
邪魔する者は、西岡家によって末代まで
呪われるのでしょう。

74 :

週刊ポスト 1996年12月13日号
愛人と娘が「西岡武夫新進党幹事長との非倫地獄30年」
--野党第1党幹事長の人倫を問う
こんな諌早利権固執糞男の私怨・怨念の発言に振り回されていても良いのか?

75 :

反骨ではなく【私怨・怨念・利権固執】の西岡武夫に騙されてはいけないw
西岡武夫
一度の落選を挟んで河野、山口両氏らと対立、新自由クラブを飛び出し、
無所属となった西岡氏を自民党に複党させ、旧宏池会に入れたのが
故田中六助元幹事長である。
この間の西岡氏は、落選中に頭ぼうぼう、ヒゲ伸び放題姿で愛人宅に
出入りするところを写真週刊誌に掲載され話題になった。
また、九段議員宿舎の自室で手首を切る〃自未遂騒ぎ〃も起こしている。
自分の身勝手な都合で議員を辞職して、その補欠選挙に辞職した議員が
出馬するという構図は、ブラックユーモアに近い。「政界きっての変人」
(旧新進党関係者)ともいわれるで西岡氏の厚顔は、「政治家不信」を
助長するだけだ。
永田町コンフィデンシャル   第108号=平成10年2月27日(金)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:lFwDz7lFcM0J:homepage2.nifty.com/tatsumi1123/back/H10-nagata/nagata108.html+%E8%A5%BF%E5%B2%A1%E6%AD%A6%E5%A4%AB+%E6%84%9B%E4%BA%BA&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&source=www.google.co.jp
♪こ〜んな男に、だ〜れがした  ヨーダか?

76 :
>>73-75
西岡の批判の時には
必ず出て来るコピペだな。
諫早干拓は他の県からすれば
迷惑千万だが
長崎には規模はとにかく洪水防止とか
実際、必要な要素も有るわけだから
それほど、批判もできないだろ?
佐賀からすればほんとに迷惑なもんだが・・・

77 :

菅が【浜岡停止】【発送電分離】などを言い出した途端に発狂するから、
てっきり東電利権がらみかと思ったら、そうではなくて2010年12月
以来の私怨・怨念からの発言だったとは、驚いたね
地元ではみんな知ってる事かも知れないが、、、

78 :
西岡はマザコンだった。

79 :
>>76
> 長崎には規模はとにかく洪水防止とか
> 実際、必要な要素も有るわけだから
洪水防止には、まったく役にたたんよw
諌早大水害は、海側から来たわけではない。
未曾有の集中豪雨が原因だから。

80 :
>>76
http://29.pro.tok2.com/~bye01354/hotei-HP/isahayabosai2/index.html

81 :
ロートルすぎだろ…民主代表選にアノ議長「本当?初耳だ」              2011.08.26
 民主党代表選で、小沢一郎元代表(69)率いる党内最大の小沢グループが、西岡武夫
参院議長(75)の擁立で最終調整を進めていることが26日、分かった。出馬が決まれば、
事実上、世論調査などで人気が高い前原誠司前外相(49)と激突することになりそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110826/plt1108261601003-n1.htm
ロートルってどこの言葉だよw  年なんて関係ない。
若くて頼りない馬鹿より しっかりした人。

82 :
藤井の次は西岡かよ。
汚沢もここまでアホをさらけ出したらもうおしまいだな。

83 :
坂田道太「議長経験者が総理になるのはよくない」と固辞
西岡武夫、小沢に総理就任を持ちかけられ色気たっぷり
坂田と西岡の見識の差がもろに出たね。

84 :
>>83
>西岡武夫、小沢に総理就任を持ちかけられ色気たっぷり
ソースは? ないんだろwww

85 :
>>84
 「先生しかいない」。関係者によると、小沢氏が西岡氏に代表選出馬を打診し始めたのは6月下旬。
当時、退陣を約束していた菅直人首相が、有力な「ポスト菅」不在を理由に居座っている、との見方があった。
 小沢氏にとって、西岡氏は新進党や自由党で行動をともにした“同志”。菅批判を繰り返していた三権の長
に白羽の矢を立てたとみられる。西岡氏も「命をかけてやる」と前向きだった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/260444

86 :
そんなに総理になりたいんだったら、最初から議長を引き受けるなと言いたい。
こんな権力欲の塊と比べるのは本当に見識のあった坂田道太にも失礼。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110831/stt11083117220006-n1.htm

87 :
ご冥福をお祈りします。

88 :
暗?

89 :
死去ってテロップがTVのニュース速報で流れた

90 :
肺炎。

91 :
西岡武夫参議院議長が死去。フジテレビ。

92 :
(-人-)

93 :
西岡さん、応援してたし大好きでした

94 :
キチガイペテン師菅を批判していたのが懐かしい

95 :
民主党の中でも最も愛国心を持っていた方だった。
また、仙谷の暴走を唯一止められる方だった。
御冥福をお祈り致します。

96 :
次の参院議長、誰になる?
北沢?直嶋?それとも姫井?

97 :
缶を潰すアシストをしてくれた事を忘れません
ご冥福をお祈りいたします・・

98 :
仙○石ってここまでやるんだな…

99 :
ヤッタァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ(゜∇゜)!!
西岡の非国民野郎が死んだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
精々、あの世で自分の行いを後悔するんだな!!
西岡ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(≧∇≦)!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼