1read 100read
2011年10月1期日本の淡水魚イワナ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
日本の渓流魚
【コレ】名前がわからない【なあに?】 part2
日本産淡水魚に餌なにあげてる?
金魚をどうにかしたい


イワナ


1 :07/02/13 〜 最終レス :11/12/10
イワナについて語りましょう。

2 :
なにもイワナいでください(><)

3 :
Microsoft

4 :
ああ、昨日はイワナを手づかみで捕獲して逃がした。
工事現場で5匹ほど。あとイワナの稚魚も。
イワナは渓流の淵から淵に歩いて移動するから手づかみしやすい。

5 :
NHK総合 2月15日 (木)翌日午前2:25〜翌日午前2:55 ダーウィンが来た!生きもの新伝説 第33回:「イワナは水中のケモノ!」 再放送
ttp://www.nhk.or.jp/darwin/program/program033.html

6 :
うちの地元では釣りの解禁は3月1日。

7 :
釣らなイワナで〜

8 :
>>6
俺のとこも。早くHGの静かな渓で釣りをしたい・・・
>>4
そんなイワナたちの住処を壊してるのか!!

9 :
イワナウアー

10 :
山村の観光地に行くと塩焼きが名物として売られてるが
意外とうまくないかも。

11 :
淡白な味だからな

12 :
そうゆうところで出す塩焼きは養殖もので冷凍されてたのを解凍して焼いてあるからパサパサしててまずい

13 :
以前、岩の上で日光浴しているイワナを見たことがあります。
2、30メートル間隔に3匹くらいいて、
近づくとボチャボチャと水に飛び込んで逃げました。
(このうち1匹は本当に寝てたようで、
 捕まえようと触ったら慌てて跳ね逃げていきました)
こんなふてぶてしさが魚離れしてて好きです。

14 :
これ信じるやついるのかな…

15 :
信じる奴はいないだろうけど
俺の爺さんも同じようなこと言ってたし
それにNHK「ダーウィンが来た!」で地上を移動するイワナ見ちゃったからな
実際に見たことは無いけど信じるよ

16 :
イワナ…旅に出て
アメマス帰って来てもアメマス…

17 :
イワナが地上を移動?ど〜ゆ〜こと??

18 :
頭悪いなオマエしらんなら消えれ

19 :
>>17
ttp://www.nhk.or.jp/darwin/program/program033.html

20 :
まさかダムに住む奴は山を登りまくりで自力移動してきたとか?

21 :
だってイワナが進化してサンショウウオになったんだから陸の
移動くらいしてても何ら不思議ではないのだよ。むしろ必然的
というべきか。イワナを飼育するなら必ず陸地を設けてやるこ
と。これはくれぐれも此処だけの話にしておいてくれ。

22 :
このスレはウソつきのたまり場ですか?

23 :
イワナ釣って陸に置いておいたんだがいつのまにかいなくなってた
くやし〜〜

24 :
イワナは鳴くよ。知ってた?あいつら女の喘ぎ声みたいな濡れた
鳴き声だすもんだあら俺、してしまうよ。

25 :
>>13
山本素石だったか他の釣り師だったか、
滝をを登っていたら岩の上にいわなが乗っかってて、びっくりしたというのを読んだ。
雨の日に車輪の轍を泳ぐいわながいたというのもあった。

26 :
【職業病か?】
レッサーパンダの風太君、ぎっくり腰を患ってコルセットを巻く(写真有り)
ソース:写真撮影板http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50

27 :
釣ったいわなを川から離れた水溜りに入れると、陸を這って川に戻ろうとする。

28 :
岩魚は陸上移動出来るよ。
坊主に化けて団子を丸飲みする事も可能。

29 :
真面目な話だが、以前、釣ったイワナを食おうと思って腹を割いたらカエルが出てきた。
それいらいイワナは釣っても逃がす。

30 :
カエル食ってようが水死体食ってようが、
ハラワタとれば問題無い。

31 :
>>30
だよなw

32 :
>>28
痺れ薬でプカプカと浮かぶことも可能だなぁ。

33 :
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

34 :
イワナとヤマメの雑種スネークトラウト(カワサバ)
http://park8.wakwak.com/~amp/repo2006/amp6801/a380105l.JPG

35 :
岩魚、家の近くの川に沢山居る。
日光浴とまではいかないけど、たまに川辺の濡れた岩に乗っかってるよ。

36 :
水槽の中に平らな石を置いたりすると、その上にヒレを広げて
乗っかっていたりする。
他の渓流魚と比べてカジカ類に近い所もあるね。
具合が悪くなくても一週間位石の間の穴から出てこない事もあるし。

37 :
まさに岩の魚と書いて岩魚

38 :
http://park8.wakwak.com/~amp/repo2006/amp6801/a380105l.JPG
http://www.pref.miyagi.jp/naisuisi/hybrid.htm

39 :
(∋・ω・)∋━ヽニニフ))

40 :
http://www.geocities.jp/iwanahenaito/heni.html

41 :
沢のぼりをしてるとき、一枚岩の滝くらいなら
イワナが簡単に昇って行くのは、何度も見た
普段は枯れ沢なのに、水が出ると何処にいたのか結構な大きさのイワナが
ワラワラと出てくるし、不思議な魚だよな
体色も棲んでいる川底の岩に合わして、変化するし
黄色っぽい岩盤の川で、金色のイワナを釣ったこともあったな

42 :
イワナはなにも言わない・・・これは没だなきっと

43 :
イワナって買うと10マソもするの?
憶に出てたけど・・・

44 :
北海道だが78pのイワナが釣れたよ、静内より

45 :
アメマスじゃなくて?
すげー。

46 :
イワナ食ったぞ、うまかった

47 :
40センチ以上
釣ったやつ最近聞かないな〜
数がほんとに少なくなった。
大事にしましょう
ここは福井県です。

48 :
我が家で飼育しています。
by岩手県

49 :
>>48
スゴい!
どうやってるんですか?
水温は?

50 :
>>49 水温を下げられる装置があるんだよ。
熱帯魚買うには、ヒーターで水温上げるでしょ。それとは逆に、
熱帯魚よりお金かかるけど、冷水性の魚を飼うにはクーラー買えばいいんだ。

51 :
冷水機って高いし、排気熱処理が大変だと聞いたが、そのへんは?

52 :
おいらは湧き水利用して7m×2m深さ1mの池3本で飼育してる。趣味で。
リビングに120水槽でやってみたが、ヤツら臆病だし跳ねるし・・・10cmまでなら今でも水槽。ちなみに水温は17℃をキープ。

53 :
私も実家の池に湧水引いて飼ってます。ニジマスとヤマメが混在してますがヌイワナが4年目になります

54 :
♂の養殖個体で幼魚からだったら60の水槽で飼えると思う。
酸欠と高温にと喧嘩に気をつければ水質の変化にも強いと思う。
冬なんか常温が5度をきると生物濾過が効かなくなるんで、そっちのほうが怖い。
90の水槽に20センチのイワナ一匹をアブラハヤ(餌も兼ねて)と混泳させて落ち葉と石で
冬の渓流レイアウトをした時は壮観だったな

55 :
家のオヤジは日光に居るイワナ以外はニッコウイワナと認めないって言ってる。
俺はニッコウイワナっていうのは東北地方、関東地方の山岳部から、滋賀県、
鳥取県にかけて分布してる体側の白斑がはっきりしてて側面から腹部にかけ
てより大きな橙色〜薄桃色の斑紋が散在するイワナの総称だと思ってるんだ
が、オヤジは「これは尾びれが白くない!だからニッコウイワナじゃない!!日
光のニッコウイワナは養殖魚も皆尾びれに白いところがあるんだ!!」
って強く主張するんだよ。
まあ、親父の中ではたとえば秩父辺りで自分が釣ってきたイワナはただの"イワ
ナ"で、日光のイワナだけがニッコウイワナになってるみたいなんだけどさ。
ニッコウイワナの定義(w)についてはさておき、俺はオヤジの言う日光の"ニッコウ
イワナ"を釣ったことがないんで分からないんだが、日光のニッコウイワナの地域
固有種ってそういう特徴あるのか?
地元の人が居たら教えてくれ。

56 :
尾鰭が白いって尾鰭の下の部分か?
それは日光のニッコウイワナだけじゃなくて、
他の地域にもいるぞ。
単なる地域変異レベル。

57 :
>>56
>尾鰭が白いって尾鰭の下の部分か?
>それは日光のニッコウイワナだけじゃなくて、
>他の地域にもいるぞ。
>単なる地域変異レベル。
なるほど、地域変異レベルか。レスありがとう。

58 :
でもさ本州のイワナって放流で系統崩れちゃって分からなくなってるのが現状では?
北海道はサケ稚魚食うから害魚扱いで昔はトン単位で駆除してたらしいけど

59 :
北海道は大丈夫なんだ。
ウチのあたりは茶色ぽくてオレンジに斑点がある奴だったんだけどアメマスイワナ
(俺らの通称青みのある銀色にブルーの斑点でやたらとデカクなる)が放流されてから
怪しげなイワナしか釣れなくなった。
ところで、ゴキって何者なんだろう?

60 :
ゴギも結局はニッコウ系の地域変異でしょ?
明らかに兵庫、鳥取、島根、山口と連続性があるもんな。
亜種とするか別種とするかは人間が決めることだからね。

61 :
>>59
北海道もいつどこぞの馬鹿が遺伝系統無視の放流始めるか分からんけどな
現に家の横の川でもどこぞの馬鹿釣り団体が勝手にヤマメ放流してる。
それ以前に開発局のカスどもの河川破壊が深刻だけど。
サンルダムも2009年には着工するとかぬかしやがるし
開発局はとっとと消えろ。役立たずの税金無駄使い集団め

62 :
イワナに対しての知識が少ないから、むやみに逃がすんだよな。
もっとも、魚が釣れて金が入れば漁協はいいのだからしかたないが・・。
ニッコウも地域変異がかなりあるから出来れば地元のイワナを増やして逃がしてもらいたいな。

63 :
チチブイワナ
下腹部のオレンジ色が特徴

64 :
俺、8歳の頃にオヤジが買って来てくれた「渓流釣り入門」って本で、渓流魚の虜になった。
それから20年以上、ずーーっと渓流釣りと渓流魚が好き。
「養魚講座」とか買ったりして、独学で養殖の事とか勉強した。
でも就職したのは金属系メーカー。
給料で水槽と冷水機買って、養魚場から稚魚を分けてもらって、4年ほど飼育したよ。
アマゴ・ヤマメも飼ったことあるけど、跳ねて自するのは岩魚よりもヤマメ・アマゴ。
あいつ等、超ビビリだ。
イワナはソレに比べると、少しおっとりしてる。
会社から帰って部屋の電気をつけると、水槽の壁際まで出てきて、体をくねらせて「食い物よこせー!」ってする。
「はーい、共食いのお時間ですよー」とか言って魚の切り身を摘んでやると、手から食べる。
養魚場から貰った時に、「1年半くらい」と聞いていた。
4年目の最後の方、段々と体の色が薄くなり、エサを食べなくなってきた。
でも、俺が近づくと壁際まで寄って来て、口をパクパクやって愛想する。
ある日、何時ものように水槽の壁から中を覗き込んでも、奴がこない。
隠れ家として入れていたブロックの穴から顔だけ出してる。
水槽と指で軽くコツコツすると、その場で口を「アー」ってやって、それきり。
細かく呼吸してたけど、見る間に動かなくなった。
たかが魚の死だけど、泣いた。
遺体は鉢植えのトマトの横に埋めてやった。
トマトは全然ならなかったけど、1個だけ、大きな真っ赤な奴が成った。
そのトマトを食う時は、なんだか少し罪悪感を覚えた。

65 :

( ;∀;)イイハナシダナー

66 :
自己レス
稚魚ってのはちょっと間違い、養魚場から頂く(買う)時に「可能な限り成長してない個体を下さい」とお願いした。
出来るだけ稚魚に近い状態から育ててみたかったから。
飼育環境は以下の通り。
水槽 : ヤフオクで落としたメーカー不明の、アクリル水槽。 600x450x450
濾過装置 : ヤフオクで落としたポンプと、自作濾過槽。
          ポンプがうるさくて参った。
冷却装置 : レイシー RZ-140 普通の60cm水槽なら、夏でも14度位まで冷える。
エサ  : 近くの鯉の養魚場から、ペレットを買って与えてた。 + 魚の切り身 + 鶏のささ身

67 :
うちのヤマメは恐ろしく無頓着だったな
人なれしないけど、人影見てびびるなんていうのはなかった
同居してたシロザケをしてた

68 :
何で渓流魚飼う人って餌に刺身とか、冷凍オキアミとか、ブドウムシを与えるんだろうね?
水汚れるのに。
アクアリストなら、大型熱帯魚用の餌与えるのに。
やっぱり釣りの延長線上の飼育だから知識がないんだろうな
よく、釣人が発眼卵孵化させたりするサイト見たりすると、魚の飼育に必要な知識が乏し過ぎることが多いね。
どうりで死ぬわけだ。
アクアリスト出身の渓流魚飼育者の方が断然、飼育がうまい。

69 :
外のだと人口飼料に餌付かん

70 :
釣られちゃ駄目なのですよ

71 :
>>68
生態観察も目的だから
できれば水性昆虫が自然発生して生態系作れるくらいが理想

72 :
ボウフラは勘弁

73 :
飼育の話をしているところ悪いが、トラウト類は
腹開きにして多めのオイルで揚げる感覚で加熱→市販のパスタソースをかける
という食い方が何気に美味いと思う

74 :
>>64
ホントに実話か??
ちょっとうるっときたぞ。

75 :
15年前キャッチアンドリリースしたイワナが去年我が社に入社してきた。
立派に育ってスーツもバシッと着こなしている姿にウルッと来た。
今年から北海道支社に転勤になったんだけど急にガタイが良くなったって言ってた。
あとなんだか無性に海に帰りたいんですって相談された。

76 :
近くの熱帯魚屋で20cm位のイワナ売ってるんだけど昔海水魚飼ってた60cm水槽、外部フィルター、クーラーの装備で飼育できますかね?

77 :
海水魚やったことないから知らんけど
水温12度キープできないと無理だね

78 :
>>76
ちなみに幾らで売ってんの?

79 :
>>77 12度なら水槽用クーラーで維持できます。有難うございます。
>>78 確か1600円か1800円だったかな?

80 :
水温は十八度でいい。
投げ込みフィルターで十分。
餌はカーニバルがいいよ。

81 :
18度じゃ無理だ
イワナの適正水温なんて15度でも高いくらいだぞ

82 :
本州の岩魚なら、18度で適正範囲内だよ。
北海道の平野部の止水の池や小川、河川を直線化する際に取り残された旧流路いるタイプなら20度でも平気。
15度で高いのはオショロコマだね。

83 :
それは適正ではなく耐えれる限界の水温ではないかと
そんな高温で飼い続けるとすぐに調子崩すかと

84 :
イワナの限界は多分、24度ぐらいだと思います。
イワナは18度でも、普通に体重が増加します。
12度も適正水温ですが、成長が遅くなります。
岩魚飼育の理想は16度ぐらいです。
こちらのサイトを見ると、水槽用クーラーの不調のために、
イワナの水槽の水温22度になってしまっても食欲が落ちていないと書かれています。
http://www4.osk.3web.ne.jp/~moroko/iwana/iwana.html
もちろん、絶対に20度以下が理想ですが。

85 :
私も岩魚を飼育しています。
北海道の平野部のイワナなので、高水温には比較的強いですよ。

86 :
あと、イワナは汚水にも強いです。
http://gadviser.hp.infoseek.co.jp/DATA/DataRoom/oze.html
もちろん、綺麗な水で可愛がってくださいね。

87 :
滝を登って 釣りをしましたが腹の朱色の少ない背の斑点が少し大きい腹の朱色の斑点が綺麗な魚でした!その先は凄い滝で断念しましたが昔はいたがと聞き行きたのですが 天然?草が伸びたら誰も入れ無いでしょう!

88 :
>>87
> 草が伸びたら誰も入れ無いでしょう!
兵庫県には触れたら爆発する草でも生えてるのか?

89 :
刺さるかも

90 :
うちのアメマス、成長が早くて早くて、キョーリンのカーニバルをバクバク食べてます。
やっぱり餌が少ないところに住んでいる魚は食べられるときに食べられるだけ食べておこうと思うかね。
水槽に近付くと餌が欲しくて寄ってきます。
養殖場と違って、高級な観賞魚の餌を与えているせいか、
鰭のオレンジ色が綺麗に出ています。

91 :
UPUP!

92 :
うちのイワナ
水槽に近付くだけで現れる
http://d.pic.to/mcw45

93 :
>>92
カワユス

94 :
岩魚は汚染に強い。
何故なら、岩魚の住む川は、たびたび泥水にまみれるから。

95 :
おおきくなあれ

96 :
東京か埼玉でイワナとヤマメが釣れるダム湖ある?

97 :
奥さま子

98 :
>>96
奥多摩湖はすごいよ。
イワナ ヤマメ ニジマスともにデカい

99 :

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
日本の渓流魚
【コレ】名前がわからない【なあに?】 part2
日本産淡水魚に餌なにあげてる?
金魚をどうにかしたい