1read 100read
2011年10月1期日本の淡水魚熊本県の河川・湖沼について TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
群馬の淡水魚介類・金魚
青森県の淡水魚
溝に生息する魚\(^o^)/
フィッシュウォッO


熊本県の河川・湖沼について


1 :09/05/12 〜 最終レス :11/11/07
江津湖を初め、河川湖沼に恵まれた熊本について語ろう

2 :
坪井川がもし白川の支流のまま今に至っていたら
あきらかに水質が悪くなり酷いことになっていただろう

3 :
堀川と健軍川

4 :
鶯川の源流は枯れている・・・
桜木界隈の生活排水が源流に・・・
昔は田んぼの用水路から綺麗な水が流れてて
魚も住んでたんだけどね!

5 :
テナガエビを釣るなら緑川かなぁ?

6 :
赤井川

7 :
坪井川の源流って八景水谷じゃないよね

8 :
木山川は子供の頃、綺麗な川だった。益城から木山までカメちゃん捕まえながら昇った。黄色いクサガメ7〜8匹、本ガメ1匹捕れたで。その後10年でドブ川になった。赤井川はまだ綺麗かったが、もうダメだろね。長良川の様に努力して清流を守って欲しいもんです。

9 :
八景水谷も25年前は清らかな水が滔々と湧いていたのだが

10 :
熊本の中心地に住んでたとして、ヤマメ、岩魚が釣れる川まで何時間かかるか教えて。また何処の川に行ったらいい?

11 :
熊本の中心地に住んでいるとして、ヤマメ、岩魚か釣れる、一番近い川は何処?何時間かかるかな、だいたいでいいけど。

12 :
菊池渓谷とか矢谷渓谷あたりかな
1時間くらいだろ

13 :
坪井川の源流地に行ったことある人はいますか?

14 :
坪井川源流
http://www.geocities.jp/nobuokunimoto/page019.html
http://karakuda.hp.infoseek.co.jp/room/kawa04.html

15 :
>>14
ありがとうございます
見に行きたくなってきた

16 :
>Kありがとさん

17 :
川魚釣ったり、ガサガサしたりして、その後にバーベキューなんてやれるような川ってありますか?

18 :
いっぱいある

19 :
>>18例えばどこですか?
江津湖を考えていたんですが、火を使ってはダメだと書いてありました

20 :
なぜ市内なの?w

21 :
井芹川のナマズは元気ですか?

22 :
井芹川の源流行ったことある人いる?

23 :
≫4の鶯川て何処のこと?

24 :
坪井川の源流地に行ってきた
錦鯉がいた
>>22
近々行く予定

25 :
菱形の池に行ってきた
ここが井芹川の源流かはわからないけど
カワニナしかいなかった
西谷川にクサガメがいた

26 :
金峰山山系の湧水池に見所はありますか

27 :
>>23
鶯川・・・元々源流は桜木界隈の田んぼにため池から流れ出ていた。
場所は、桜木6丁目付近(公園横のため池)から桜木→花立→沼山津
→東野→秋津(秋津小学校横)を通り木山川と合流する川です!

28 :
鶯川、やっぱそうでしたか、桜木という地名の記憶がなかったので何処だろうと思ってました。鶯川下流の神社でも水が湧いてましたが、水脈の元は何処だったんでしょうかいね、近くに山はないのに。

29 :
あげ

30 :
>>28さん
鶯川の水脈は・・・
元々、かなり昔・・・桜木の田畑から
流れ込む地下水だった様です。40年以上
昔は住宅街ではなく、見渡す限り・・・
田畑ばかりのど田舎でしたから・・・
現在では生活用水が流れ込むドブが源流
となっています。秋津小学校南側の神社
のほとり・・・今でもきれいな地下水が
沸き出でてますね!鶯川も秋津小周辺は
綺麗な川です。何か?複雑ですよね!

31 :
この前の秘密の県民ショーで言っとったが、熊本は日本で唯一地下水で水道をまかなっとると、水道からミネラルウオータが出ると言っとったな。なんだかんだ言っても水は豊富なんだ。

32 :
つか50万人以上の都市で上水道源が全量地下水なのは世界で熊本だけなんだが

33 :
県外に行くと蛇口の水のウマさに気付くよね!

34 :
それじゃ水道代が他県の3倍ぐらいするじやろ

35 :
汚水を浄水に加工する手間がかからない分、むしろ安いのでは

36 :
以前テレビで見た白川水源(?)に釘付けでした。
あれすごいキレイだよね。羨ましい。

37 :
白川水源の土産物店が火事で全焼したってね
http://www.kab.co.jp/db/asp/KabNewsDetail_i.asp?hizuke=&y=2009&m=7&d=8&Group=4&id=2

38 :
江津湖のウォーターレタスがどんどん増殖してるな
下江津湖をどぎゃんかせんといかん

39 :
熊本に住んで30年、初めて五木村に行った。川辺川の綺麗さには圧巻しました。緑川の水源地はどこにありますか?

40 :
>>39
http://maps.google.co.jp/maps?q=32.5796388889,+131.104916667+(向坂山)&iwloc=A&hl=ja

41 :
上のURLは繋げて読み込んでください

42 :
>>39 昔はて10年位前はもっと綺麗だった。今は下流の方は泥たまってるからなー。

43 :
相談聞いてくれ
今日、仕事が早く終わったんで子供の幼稚園のお迎えに行ったんだけど…
子供たちが江津湖で捕まえたザリガニとか色々置いてあったんだけど、その中に「メダカ」と書いてある水槽が…
中を見ると総て「カダヤシ」だった。
先生にその事を告げて自宅に帰った所に先生から電話がありカダヤシの事を調べられたらしくて、子供達に知られないようにメダカと変えたいとの事
市内から近い所でメダカが居るとこありますか?
一緒に採りに連れて行ってくれとの事だけど江津湖は子供達が採ったの総てカダヤシだったから自信ないし…
因みに子供達は遠足で下江津の秋津の公園で採ったそうです。

44 :
>>43
ホームセンターサンコー

45 :
ありがとう

46 :
できれば清巧でお願いします。

47 :
>>43
HIヒロセ

48 :
熊本港の近くにある田んぼの用水路をのぞいたらメダカが沢山いました。
2年前の夏ですが。
捕まえたら大切に育ててね。

49 :
>>48
ありがとう
結局あの時は七城の川で採りました

50 :
県民ショーでのセンタープラザの歌より、鶴屋ラララの方がメジャーと思うのは私だけでしょうか、

51 :
江津湖の近くの人羨ましか

52 :
住人ですが何か?

53 :
大雨で浸水したりしない?

54 :
むかーしは大雨のときは江津湖の水が床下まで来てたけど、排水施設が施されてここ二十数年氾濫しなくなったな
魚が庭まで流れてきて面白かったのでちょっと残念www

55 :
江津湖ってバスとうまく共存できてるの?なんか下江津湖の方にしかいないってオチャンに言われた梅雨に入ると下りてくるけどとも言ってた

56 :
江津湖はバスが増えてタナゴ系が減った。あの獰猛なライギョですら減ってる。
少し増えてきたのはワタカかな(釣り人はウグイって言ってるけどw)
アユも少ないながらいるね

57 :
江津湖ってカマツカ採れる?

58 :
捕れるけどこの時季はどこかに隠れてるな
春に捕獲したカワヨシノボリが2cm→3.5cmになりますた
動作がカワイイ(・∀・)

59 :
うちはドンコが激しくヌマエビ捕食してみるみるでかくなっていく。
夏には2cm程度だったのに。もう5cmぐらい。
ヨシノボリは比較的性格おとなしいね。エビは食べずに赤虫ばっかり。
カマツカってどのあたりで採れるの?さしさわりなければ教えて欲しいなぁ。
ガサだよね。

60 :
図書館前の砂地に居る奴違うの?

61 :
みんな釣れる程居るの?
ttp://www.hayashidatakeshi.jp/cgi/blgpro/diary.cgi?no=66

62 :
とれたと思ったらカマツカじゃなくニゴイの子だった。           グッピーをよく見るんだが順応しちゃったのかな?

63 :
今の時期は捕まえにくいよたぶん
グッピーは繁殖してるとこあるよね…

64 :
龍神橋の下でハエ釣れる?

65 :
江津湖散歩したけどテラピアばかりで鬱になった、見た目海水魚だから風情ぶち壊すよな

66 :
テラピア稚魚捕まえて水槽で飼ってるけど問題ないよね?
でかくなったら美味しく(ry

67 :
カラスが岸辺のザリガニ捕るところに遭遇してしまった、よくみると結構居るな

68 :
岸辺のアルバム…に見えたw

69 :
ばってんの湯だよね?あの白い汚水、錦鯉入れて誤魔化してるけど

70 :
本流の横のドブ川?だろうね

71 :
水が黒い時あるんでよく見たらカドのひら乃産業ってとこだわ、見た目豆腐屋っぽかったがググったらアンコ屋で当たらずとも遠からず、白あんと黒あんw?
風呂屋の濁りは寒天程度だもんな、むしろ薄めてやってる位
ttp://www.choujuan.co.jp/user_data/message.php
>>当店の「いきなり団子」に使用している「あんこ」は、28年前の開店当時からずっとお世話になっている「ひら乃産業」様の「あんこ」です。
>>ひら乃産業は熊本市内南部の江津湖のほとりにあって、井戸水を使用されています。谷岡会長曰く「江津の水は八景水谷より良い」とのこと。全国的に美味しい熊本の水であっても、湧出地によって餡の仕上がりが違うそうです。
汚したくっといて何ぬかしてんだw

72 :
江津湖の水前寺海苔の養殖場みたいなとこって操業してんの?

73 :
天然記念物で保護してるんだろうがwww

74 :
立田山憩いの森の池ってバス鯉ザリオタマエビ以外何かいるの?

75 :
ブルーギル

76 :
ティラピアとライギョちゃん亀ちゃん。
あと家族連れが金魚逃がしてたけど多分その日のうちに食われただろうな

77 :
ちなみに大学生が死んでたのってどの池?

78 :
大学方面から登って行った所にある池、今は干上がってるんじゃないか?
ちなみにアスレチック側のどれかの池付近でも白骨が見つかってるらしいです

79 :
こわいょ

80 :
どこいってもカワムツカワムツカワムツ!
井芹川のドブまで行ってようやくクチボソGetだぜ

81 :
坪井川公園ヘドロでワロタ

82 :
八景水谷って採集禁止なんじゃん

83 :
熊本県内水面漁業調整規則
第28条 次に掲げる漁具又は漁法により水産動植物を採捕してはならない。
(2) びん(がらす、陶、金属及び化学製品のものをいう。)漬、おけ漬及び箱漬
ペットボトルびんどう全域でダメって事?
例えば小磧橋より下流とかでも?

84 :
age

85 :
ふん、ダンマリか。痛いところを突かれたと見える

86 :
w

87 :
私の素人目じゃ江津湖言われる程タナゴ見つけられないのですが、宮本ボートで釣れてるのって餌付けで集ってるのでしょうか?

88 :
ブログのとおり

89 :
話しかける原住民ウゼーwたまらず舌打ちしちゃったよw

90 :
そのボート屋さんの釣り場って魚持ち帰り出来るの?

91 :
地図上で高平台小の周りにちらほらありますが何か居ますか?

92 :
>>90
余裕。基本的に逃がす客多いけど

93 :
梅雨頃とか増水気味の江津湖行くと水面で変わった魚がアプアプしてたんだが何だろうか。
一瞬で逃げて行ったから分からなかったが透明で細長かった。
ウナギの幼生にしてはデカかったし。

94 :
テラピアじゃねえの

95 :
>>93
サヨリだな

96 :
>>94
ティラピアじゃない、一瞬だったが絶対違う
>>95
純淡水にいるのか?
しかし形状はサヨリに似てたよマジで、流されてきたのかな?

97 :
やけくそでトロク堰下の水溜り試したらカワムツとイトモロコとモツゴが釣れました

98 :
>>96
クルメサヨリだと思われます。30年前にはいましたよ。
一生淡水域で過ごすとのこと。そして食えるそうです^^

99 :
>>98
すごい知識だな!
ありがとう、もやもやが解けました!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
群馬の淡水魚介類・金魚
青森県の淡水魚
溝に生息する魚\(^o^)/
フィッシュウォッO