1read 100read
2011年10月1期携帯ゲーRPG【DS】世界樹の迷宮I B217F TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
世界樹の迷宮シリーズへの要望スレ2
【ディスガイア】好きな汎用キャラおしえてくれ
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part38
歴代RPGで最も情けないラスボスを語るスレ 2


【DS】世界樹の迷宮I B217F


1 :11/09/01 〜 最終レス :12/01/02
世界樹の迷宮
発売元 …株式会社アトラス
ジャンル…3DダンジョンRPG
ハード …NintendoDS
価格  …4,980円(税込5,229円)
発売日 …発売中(2007年1月18日)
※2010年7月15日に廉価版(税込2940円)が発売となりました
公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
旧公式サイト(ブログ) http://www.atlus.co.jp/blog/cs/game/ds/sekaiju/blog/
Etrian Odyssey(北米版)公式サイト http://www.atlus.com/etrian/
攻略Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
次スレは>>970を目安に宣言してから立ててください。
テンプレは http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/3.html
○前スレ
【DS】世界樹の迷宮I B216F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1306193879/

2 :
○概要
「潜る」ことを目的とした3DダンジョンRPG。
タッチスクリーンで自分でマッピング。
キャラメイクは9種の職業からで、パーティーメンバーは5人。登録できるキャラは16人。
キャラ育成はポイント割り振り。
○紹介・レポート記事(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/48.html
○スタッフ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/13.html
○過去ログ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/32.html
○取扱説明書正誤(公式アナウンス)
■ゲームオーバー(P29) [バトル項目]
誤) 〜戦闘不能になったキャラクターはペナルティとして経験値が減少します。
正) 戦闘不能になっても、経験値は減少しません。
■長鳴鶏の宿(P30) [施設ガイド]
誤) 夜まで休憩する:体力・TPが50%回復します。
正) 夜まで休憩する:体力・TPは宿泊と同様に全回復します。
○重要バグ
アイテムがコンプリートできない(世界樹2への引継パスワードを受け取れない)バグが報告されています。
クエスト「謎の魔物討伐依頼」を受ける際はwikiのバグの項を参照する事を勧めます。
その他いくつかのバグも報告されていますので気になるなら参照してください。
○序盤向け小ネタ
ギルドのキャラ表示順が変更不可の為、キャラメイク時は前列キャラから作るとよい。
公式推奨PTならパ,ソ,レ,メ,アの順とか。
L+R+START+SELECTでソフトリセット
未修得スキル選択で修得条件表示
店に売る時Yで同一品目まとめ売り
戦闘中にA押しっぱなしでテキストが早くなる
戦闘中にYで補助効果の確認ができる
30歩で1時間経過
取得経験値はPT人数で分割、宿代は人数で増加
TPのみ回復無料泉は夜(PM6時〜AM5時以前)限定でB1F、E-4エリア
1Fで出来る金稼ぎ(新人レンジャー数人連れて伐採)
入り口に「糸 持った?」とメモ
その他wikiのFAQの項も参照

3 :
【Q&A】
Q:ぶっちゃけおもしろい?
A:おもしろい。買え。
不満点をまとめると
  装備画面等でキャラクターステータスを表示させてる時、LRで隣のキャラに切替えができない
  ギルドのキャラ表示順が変更不可。頻繁にPT変えたりする人は大変
  小さいぁぃぅぇぉっなどのフォントが大きめで気になる
  不満という不満は上記くらいか。
Q:Wi-Fiやワイヤレス、パスワード等通信機能を使ってなんかできるの?
A:できません。
Q:ブシドーとカースメーカー使いたいんだけど
A:ブシドーはB11F、カースメーカーはB16Fのイベントをこなすまで使えません。
Q:休養や引退はどうやったら出来るようになるの?
A:どちらもLV30以上から。
Q:下画面のマップの色が変わったよ!バグ?
A:メモ編集欄を開くかメニューを開けば元に戻る。害はないみたいです。
Q:クリスタルの付いた扉が開けられない
A:クリスタルの扉は二種類(白と紫)あり、それぞれに対応する鍵アイテムを下層で手に入るまで開ける事ができません。
  ドアにメモでも残しておこう。
Q:○○出ないよ
A:ドロップリストの一行目は通常ドロップ、二行目はレアドロップ、三行目は特殊ドロップ。
  特殊ドロップとは:例)シンリンチョウを術式で倒す(物理攻撃でトドメをささない)と「複眼」を落とす。
  特殊ドロップ条件はWikiを見て確認してください。
Q:FOE倒したのにドロップ埋まってNEEEEEEEEEEEEE!!
A:FOEは日数経過で復活する。必要期間は個別で違う。
  ボスは日数経過に加えて、次層のボスを倒すのも条件の模様。
Q:店から依頼された材料を集めたんだけど何も起きないんだけど
A:店に売却する事でクエスト終了、クエスト始める前に売ってた分もカウントされる。
Q:追加されたはずの薬が店に売ってないんだけど
A:回復アイテム系はケフト施薬院で販売されています。
Q:五日間クエUZEEEEEEEEEEE!!
A:泉の前の3マスではエンカウントしない。過去スレでも見ながら往復すればいいじゃない。
Q:B11Fのマップが完成しないんだけど
A:兵士に貰ったMAPを消してすべて自分で書き直しましょう。
Q:B12Fのマップが完成しないんだけど
A:A-4の隠し扉の近くにもう一つ隠し扉あるよ?
Q:パスワードってどうやってみるの?
A:OP画面のメニューから入れるオプションでは見ることができません。
  Load Game>キャンプ(Yボタン)>オプション(SELECT)で見ることができます。

4 :
【関連スレ】
世界樹の迷宮総合 攻略・質問・考察・検証スレ 11マス目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1211130786/
世界樹の迷宮I/II/IIIで全滅したらhageるスレ 12層
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1294484192/ (※I/II/III統合されました)
世界樹の迷宮のキャラはマンドレイクカワイイ 第51階層
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1313243111/
【DS】世界樹の迷宮でエロパロ B10F
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1277035091/
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 138F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1311517929/
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B241F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1314062427/

5 :
1乙

6 :
>>1
さっき3層突破して4層探索中
自分の描いた地図が汚すぎて落ち込む

7 :
1はアイコンの種類が少ないからマッピングし難いんだよな
19階と29階を手書きしたおいらが通りますよっと メモの数が足りなかったorz

8 :
19階は基本14階と同じ様な書き方になるな。
29階は正解√のワープアイコンにだけメモ貼付けてた。
パラメディバードの回復職抜きで4層までやって来たが、
案外ゴリ押しでなんとかなるものなんだな。
此処から先の為にひたすらカリナン掘りつくそうと思ってたけど
縛りが入りやすいしアダマースなんか無くても大丈夫そうだ。

9 :
B26F・B29Fは正解ルートをEで示して、移動先が特殊なものだけ付箋付けてたな。

10 :
6層まではごり押しでなんとかなるはず‥‥‥
いや5層にはお花さんに蜘蛛とアルマジロがいたか‥‥‥

11 :
雑魚はアザステ全体術+ハヤブサあたりでどうとでもなる。(※ただし6層は除く)
B20Fを突破するのは骨だろうが。

12 :
5層は先制からの全滅は防ぎようがないので
FOEをつれ回してエネミーアピアランスが赤くなったら
FOEと戦闘→逃げるでリセット

13 :
レンジャー入れてれば早々先制はされないけどな。

14 :
モリビトせん滅 いてくる(>_<)

15 :
氷竜ェ・・・
フリーズガードLV10で吸収すれば楽勝かと思ってたのに
思ってたのにィ

16 :
吸収は地雷
無効化で止めろ

17 :
大きな角を持つ魔物って生息地域関係ないじゃないか
Tはクエスト関係がややこしいね

18 :
ゲーム内で見れるスキルの説明がもう少し詳しいといいのにな
レベル上げたほうが使えなくなるとか残念すぎる

19 :
氷嵐の支配者が現れた!
モ ン ス タ ー 達 が 襲 い か か っ て き た !
絶対に許さない

20 :
下げ忘れスマソ
氷竜は遠かったりロリコンだったりウェアウルフさん頃したりで皆クソだな

21 :
>>18
ダメージ吸収で即死が発動してしまうのはフリーズガードが悪いんじゃなくて
絶対零度がおかしいだけなので…攻撃力はさほどでもないあいつと同じ、
バグではないがパラメータ設定のミスの結果として生じている不具合だな
それはそれとしてスキル説明をもう少し詳しく、とは俺も思うけどね
あまり長々と書かれても冗長になるだけというのが難しいところ

22 :
>>20
> ロリコンだったり
なにそれkwsk

23 :
2の話だな。
病弱な娘を、樹海の空気の良いところで静養させようとした
宿屋のおばちゃんに頼まれて、娘を連れてったら、氷龍がさらってくんだわ。

24 :
クエスト自体は比較的早めに受けられるけどメチャクチャ強いから
攫われたまま数ヶ月放置とか普通にやってたな。

25 :
2はられる前にれだからな。持久戦は辛い。

26 :
氷竜の3つの頭はそれぞれ性格が違うんだろうな
左からひきこもり、ロリコン、ロリコンてな感じで

27 :
オールロリコンでしょ
間違いない

28 :
パイロなんとかとかいう糞黄鳥と3連続で戦わされた件

29 :
そうかそれは許せんロリコンだな奪い返さねば
ちょっと放置してたIIを最初からやり直してくる

30 :
U→V→Tの順にやってるんだけど伸縮する皮が全然来なくて精神的にhageそう
スキルレベルが低い序盤ってブーストしてスキルよりはブーストして通常攻撃(バードで属性付与)の方が強いのね

31 :
1の属性付与は2回殴ってるようなものだからマジ強い

32 :
ああドロップ率低い…
B6Fで熊FOE6体倒しても何もなしかよ
鳥FOEはみんなドロップしてくれたのに
博識って取るべき?
Uはちょっと過剰な効果だったけど逆鱗マラソンのレスを見る限りTのは空気なのかな

33 :
残念ながら1の博識の効果はおまじないレベル
逆鱗レベルだと5人全員博識持ちにしたって全然落とさない
まして1人程度では…

34 :
>>31
属性付与と属性付き武器で扱いが違わんかったっけ?

35 :
氷雨丸と属性付与と比べてみたけどほとんど変わらなかった気が

36 :
トラッピング強いな
スキルレベル1でも範囲攻撃持ちの象やら鳥をボコボコにできるぜ

37 :
執政院の所でモンスター登録のフォレストセルと双葉の
間だけ埋まってないんですが、なんてモンスターでしょうか?

38 :
世界樹の四つ葉じゃね

39 :
四つ葉は双葉の下にありました。
もう一匹裏ボスでもいるんですかね?

40 :
普通にやってると大体埋まらないのは 世界樹の芽

41 :
デビサバOC見てると
世界樹1もベタ移植きそうでこわい

42 :
世界樹の芽は初見じゃまず手に入れられんが
知ってしまえば、ツルツル汁の側でドロップ2500エンと良い乱獲対象だな。

43 :
> ツルツル汁
もはやおまわりさんを呼ぶレベルの表現

44 :
ああセルの方が葉っぱシリーズより上だったか

45 :
>>41
それでも大歓迎だけどな
システム周りの改良は当然として追加ダンジョンや職があれば万々歳

46 :
「マップを書く義務」の削除もお願いします。
何年掛かっても1階マップが完成しないので。

47 :
お前はもういいよ

48 :
斧って優遇され過ぎてない?
2層ボスドロップでヴィーキングソード(攻撃力57STR5VIT2)が出たけど斧は2層雑魚素材で攻撃力77STR3
しかもB12Fで追加されたクエストの報酬のバルディッシュなんて攻撃力104のSTR6だぜ
ボスのレアドロップならまだいいけど普通に手に入る武器がこんな性能なんて…
B12F探索中なんだけど剣いいの出るのかな

49 :
斧は遅くて単体攻撃しかできないデメリットがある
結局単体へのアタッカーとしては最終的にレンジャーに負ける

50 :
剣が斧に比べていまいち性能的に不遇なのは仕様です
おかげで剣ソードマンは特に大物相手だと少々火力不足気味…スキルの
汎用性が高いからそれで何とかなってるようなもんだ
複数攻撃のハヤブサ・トルネード、連携が必須だけど物理耐性の敵も
サクサク狩れるチェイス

51 :
カエル道場ってかなり楽なんだな
LUC99のカスメのために引退用バード作ってるけど作業しながらAボタンで楽々だわ
まさか16F到達時点でこんな気軽に70にできるとは思わなかった

52 :
俺は剣しか使わなかったなぁ、チェイスとハヤブサが美味しすぎて。
その分ボス戦はチョット大変になるけど、雑魚に先制出来るから剣にして良かったと思ってる。

53 :
>>51
つ Aボタンに洗濯バサミw
テレビ見ながらチラ見だけで済むw

54 :
ソードマンではなく剣ダクだったり
3層亀の範囲氷にトラッピングできなくてWikiに属性OKって書いてあったのに!って思ったら属性つきの直接攻撃しか駄目なのね
結局バードで属性付与してひたすら通常攻撃してたよ

55 :
FOE・ボスクラスの敵はだいたい炎・雷・氷のどれかは弱点だから
チェイスできっちりそこを突いていけば言うほど火力不足にはならないよね
チェイスを使うには他職との連携が必須になるからバードかケミと
組ませる前提になるけど…毎回オイルはあまり現実的ではないので

56 :
ボス戦ではバド、雑魚戦ではケミと組んでたな
FOEやボス、後半になるとケミの体力が気になってくるんだよなぁヤワヤワ低HPで

57 :
>>55
攻略途中でチェイス三色とも用意するのは厳しいだろう

58 :
>>57
言ってる意味がよく分からんのだが…お前んとこのチェイスは10振りでないと当たらないとか?
2のチェイスなら確かにそうだが1のチェイスは1振りの時点で100%発動だしほぼ必中なんだが…
ケミの術式と同じでまず3色揃えて、それから徐々に伸ばしていけばいいじゃん
1振りでも通常攻撃の140%、弱点を突いて運用するんだから実際はもっとダメージを稼げる
余裕で早いうちから使っていけるよ

59 :
チェイスは消費の割りに効果が…
ケミの全体と組ませてたがオーバーキル気味だったし、遅いし今一つ好きになれなかった
誰かチェイス好きの人は魅力を語ってくり

60 :
一手間かかるけど剣ソードマンの出せる対単体用の最大火力、で説明は十分だと思う
スキルごとに威力の設定が違っている斧と異なり、実は剣スキルの威力は
同じスキルLvなら全部一緒だったりする
レイジングエッジ=ハヤブサの1発=トルネードの真ん中部分=チェイスの1発ってこと
そして斬属性は弱点を突きにくい…というか斬弱点の敵は世界樹1には存在していない
物理全部が弱点とか6属性全て弱点って奴はいるけどね…要するに他の3つのスキルは
弱点を突くことによるダメージアップをほぼ望めない
結果として、きっちり弱点を突けばチェイスが一番ダメージを稼げる可能性が高いわけ

61 :
あと、1のチェイスは全体術式と組み合わせるのはあまり上策とは言えないな
雑魚相手だとオーバーキル気味になりがちというのもそうだけど、
全体術式は遅いからアザステと組み合わせて高速殲滅を狙いたい→
しかしアザステ全体術式とチェイスは相性が最悪…という事情もある
6層の雑魚なんかだと全体術式1発ではしきれないことがあるから
チェイスとの組み合わせも考慮していく必要もあるけど、
基本的にチェイスは単体術式やオイル・序曲乗せ通常攻撃と組み合わせて
大物相手に弱点を突いて効率良くダメージを与えていくものだと思う

62 :
現在チェイス使って5層途中の俺>>8参上。
トルネード1→ATC10→雷10→炎10→氷10でとってきたけど
トルネード伸ばす余裕が無かった。ATCブーストはさすがに切れないし。
それでも、大抵のチェイスパーティーにはアルケミいるし、雑魚は全体術式で十分。
アルケは雷撃、大爆炎、氷結、大雷嵐の順で10振り。2層抜けたら後は楽になった。

63 :
チェイスの利点:猛戦と幻想曲両方の恩恵を受けられる

64 :
4層入ったけどマッピングが辛い
他のシステムは今のままでいいからマッピング関係だけVくらい充実させたリメイク出して欲しい…
こんなんでシンジュクにたどり着けるのかなあ…

65 :
医術防御の上から七割削ってくるとかあの蟹アザステ医術以外で安定して倒す方法あるのか

66 :
レベル70なら雷強術で確でなかった?

67 :
>>65
奴らの弱点は雷だ

68 :
アザステペインは最終手段だからアザステ雷術式だな
レベルカンスト対象スキルカンスト前提で単体強だと確で全体だと乱数しだいだったか

69 :
久しぶりにTをプレイしたが、やはり下は素晴らしいな

70 :
>>64
全てのフロアー完全にマッピングする必要なんか無い

71 :
几帳面な性格してるとマッピング漏れがあるという状況が嫌で仕方ないんだよ

72 :
マップ全埋めしながら進むと丁度適正レベルになるように調整されてるらしいから
なるべくマッピングしておいたほうがいいのかも

73 :
ただの行き止まりに見えても、何かしらのイベントがあるかもしれないしな

74 :
>>68
つまり、アザステ医術チェイス全体術が結局は安定策と

75 :
俺はめんどくさかったから毎回全力で逃げてた

76 :
まあ安定は安定だろうが、毎回アザステ医術はビビり過ぎのような気も
敵の行動より全体術式の方が早いことも多いよ
アルケミが即死しない限りはたとえ喰らっても後で回復すればいいだけだし

77 :
カニのドロップは高値で売れておいしいけど経験値はすごく多いってほどでもないし、
そのドロップも突属性撃破の条件付きだから安定して取ろうとすると何気に面倒くさいし…
結局図鑑埋めのために何回か戦っただけで以降は全逃げだったな、俺も

78 :
カニさんは レン、ケミ、バド、メディ、(+ソド)で
1ターン目にアザステ雷全体術式MAX、医術防御、バドでレンを雷属性に変えておいて
1ターンで殲滅出来なかった時は次ターンにレンが通常攻撃でトドメ刺してレアドロゲットしてたな。
1撃で倒しちゃうとバドのTPが無駄になるけどレアドロ狙えるからオヌヌメ。
6層の敵は、全体術式+チェイスorハヤブサで赤血球、白血球以外は1確で楽。
そういう点でも剣ソドはオヌヌメ。
>>62
単体技はレイジング1レベだけとって後は
ハヤブサをMAXにしてもチェイスとATC全部MAXレベまで持っていけるよ。(wikiの育成指南 参照)
ハヤブサは敵選べないけど、威力はトルネードより↑だし4回攻撃率が超高くてウマイよ

79 :
蟹は雷以外にもカタストロフとかの石化が良く効く
多分石化が一番役に立つ相手

80 :
>>78
完成形だとそこまで持っていけるけど、
ケルヌンノス25、コロトラングル40、イワォロペレネフ50位のLVで当たるから、
そこに各チェイス間に合わせようとすると後回しになるんだよね。
4層到達後休養してチェイスをフリーズのみに…って手もあったかもしれない。

81 :
コロちゃんは属性合わせたりするまでもなく普通に殴ってるだけで落ちる気がする 炎は切ってもいいのよ
モリビトさん達はチェイスするまでもないし

82 :
確かに実際の所コロちゃんは縛りが連続で入って何もさせずに沈められたしなあ。
ソド、ダク、レン、アル(+4層でカス加入)のパーティだったから
ブレスか体当たり2発くる前に最大火力でろうとしたら拍子抜けだった。

83 :
むしろ弱点を突こうとすると水のヴェールが鬱陶しかったりするしね
水のヴェールの効果は炎耐性の上昇で物理には影響がないから、
普通に殴ったり斬ったりする分には無視して攻められる

84 :
いやチェイスソドいるんなら大抵ケミもいるし、
結局ヴェールは無効化することになるんじゃないの?
コロ戦だけケミ外してもいいけどさあ

85 :
と言ってもなー…ラウダナムがない1ではヴェールを無効化するには
バードを入れて幻想曲か沈静で打ち消す以外にないわけで
もともとバードがパーティにいるなら何も問題ないけど
いないなら誰かと入れ替えて戦闘に出さなければならないし、
最悪の場合わざわざ一からバードを育てることになるぞ
言っちゃ何だがコロちゃんごときにそんな手間をかけるのは
ちょっと…って敬遠する人も当然出てくるだろうさ
そう考えると、ヴェールの有無に関わらず雷なら75%で通るから
ケミはそっちで頑張ってもらってソードは普通に斬っていくという
やり方も選択肢としてはありなんじゃないか…と、まあそんな話です

86 :
バードで無効化しても良いんだけど・・・雷打ってても気付いたら倒しちゃう位コロちゃん弱いんだよな・・・
コロちゃんが不憫でならない

87 :
出ない出ないーアギトが出ないー
もう10回は倒したぞおい
どうなってるんだよ博識もちのサブで臨んでるというのに

88 :
10回程度で弱音なんて履いてんじゃねぇ!

89 :
ここでコロ弱いと言われるたびに初撃のブレスでメディが寝て回復してる間にパーティー半壊、
手持ちのアイテム全部使い切って辛勝した初戦の記憶が蘇って別世界にいるような気分になる

90 :
アギトは出そうとして出すものじゃなく
偶然出たらブシドー作り始めるくらいでいい

91 :
カギ爪ばっかり溜まっていく…アギトって出にくいんだな
前三回くらいで出たのはすごく運が良かったのか

92 :
ブシドーが主人公設定だから意地でも取る
片手間にカリナン掘ってたらアダマースが二つできたぜ…

93 :
図鑑埋めで最後に残ったのは逆鱗ではなくタテガミorアギトでした、
というのもごくたまにだが聞く話
この辺は全部リアルラック次第だからそういうこともあるんだよな…
アギトやタテガミは逆鱗と違って乱数固定も確立されていないし、
本当に運任せになるから地獄を見てしまう人もいるんだろう

94 :
アギトは苦労した
出た時はマジで嬉しかったよ
逆鱗マラソンはまだしてないけど、アギト以上に辛いのだろうか…

95 :
アギトやたてがみは相手が弱いからまだ楽な印象が
逆鱗もそうだが俺は地味にクローン龍に苦労した

96 :
アギトは2回目で出たけど、タテガミは中々出なかったなぁ
でも武士は一度も使わなかったゼw

97 :
あとは氷の逆鱗だけなんだがなあ、でねえ

98 :
毎回コンプ近くまでいくんだけど、しばらく放置してから手に取ると
初めからやり直したくなってセーブ消しちゃうからいつまでたっても達成できない
セーブデータ1つしか作れんのは容量の問題?それとも友達に貸せないようにするため?

99 :
答えるのが難しいな
地図を保存するのはプレイヤーキャラよりも容量がたくさんいるし、
実際容量制限のせいで、現状でもアイコンを置く数が限られているから
容量のせいというのは間違いではない
ただそれはセーブ用の容量を増やせば解決する問題なので
製造コストの問題でもある
一方2以降はセーブ容量を増やしているが、それはプレイヤーキャラの増加と、
マップのアイコン制限の軽減などに用いられていて
セーブデータの個数自体を増やすためには使われていない
従ってゲーム性のためとも、販売戦略のためとも言える

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
世界樹の迷宮シリーズへの要望スレ2
【ディスガイア】好きな汎用キャラおしえてくれ
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part38
歴代RPGで最も情けないラスボスを語るスレ 2