1read 100read
2011年10月1期携帯ゲーRPG【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part198【TO】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【PSP】ブラック★ロックシューター THE GAME 9
【PSP】戦場のヴァルキュリア3アンチスレ-第2陣-
【PSP】戦場のヴァルキュリア3/3E2-第79陣-
【PSV】魔界戦記ディスガイア3 Return質問スレ1話


【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part198【TO】


1 :11/12/21 〜 最終レス :12/01/01
『タクティクスオウガ 運命の輪』
不朽の名作、「タクティクスオウガ」の発売から15年。
当時のオリジナルスタッフが集結し、
システムを再構築した全く新しい作品が誕生する−。
ディレクター:皆川 裕史
ゲームデザイン:松野 泰己
キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
作曲:崎元 仁&岩田 匡治
対応機種:PSP(プレイステーション・ポータブル)
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日:好評発売中(2010年11月11日(木)発売)
価格:<UMD版> 5,980円、<DL版> 4,980円(共に税込)
予約特典:吉田 明彦氏描き下ろしオリジナルタロットカード(大アルカナ22枚)
プレイ人数:一人
CEROレーティング:B
◆公式サイト
(p)http://web.square-enix.co.jp/tacticsogre/
◆宣伝チーム Twitter
(p)http://twilog.org/Ogre_senden
◆松野 泰己氏 Twitter
(p)http://twilog.org/YasumiMatsuno
◆まとめwiki
(p)http://masterwiki.net/tacticsogre/
次スレは >>970 が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part197【TO】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1323006253/

2 :
◆よくある質問──────
Q. これって面白い? 買い?
A.その判断は人それぞれです。このスレ内では旧作ファンの意見も含め大旨好意的な意見が多めです。
オリジナルのスーパーファミコン版とは別ゲーだと割り切った方が楽しめます。
Q.旧作からの変更点は?
A.キャラ、ストーリー、システムに至るまで様々な変更点が見られます。気になる人は公式サイトを見るといいでしょう。
Q.○○仲間になんねー! ○○どこで取れる? ○○を教えて! 最初のタロットの質問ってどんな意味があるの?
A.まとめwiki http://masterwiki.net/tacticsogre/ 参照
Q.敵倒したときに袋が出たんだけど、これ回収しないと中のアイテム手に入らないの?
A.アイテム袋はステージクリア後のリザルト画面で回収され手にはいるが、戦闘中にアイテム袋を敵が回収してしまうと手に入りません
Q.主人公の名前、騎士団の名前は途中で変更できる?
A.できません。後悔しないように注意してください。
Q.魔法買う・使うときの必要レベルは?装備・スキルセット可能クラスは?
A.□+→で確認
Q.システィーナ、アロセール、ハボリム等が助けられないんだけど・・・
A.装備無しルーンフェンサーやヴァルタンを特攻&回復させ(アイテムスリングでも可)&角笛で悪天候化したり、救出対象を石化させればいい。
ワールド解禁後は、救出者の武器を外すと安心です。
Q.CHARIOTっていつカウントされるの?
A.自分のターン内で待機前ならCHARIOTを使ってやりなおしても、使用回数にはカウントされないのダ。
Q.いきなり敵が自軍のレベルに合わせてきたんだけど・・・
A.10以上のレベル差(マップごとに異なる)が開きすぎると合わせてきます。レベルの上げすぎには注意しましょう。
Q.ワープリング装備しても瞬間移動しないんだけど?
A.アイテム欄で使ってください(1回の戦闘につき、5回まで) 戦闘終了後再度同じ回数使える。
Q.おい!なぜか移動力が、..
A.ランパートブレイク。
Q.Nルート行ったらアロセールが離脱しそう
A.スキルアップやタロットで忠誠度を上げるか歴史上害しておく(ゲスト時に救出しない)
Q.シェリー逃したのにイベント起きね・・・
A.・バンハムーバ撤退後に一度フィダック城に行っていない・オリビアの忠誠度が60以上ない・乾季にやっている(乾季だと高確率で晴れる)
Q.「ウォーレンを探せ」とブラックモア討伐は同時進行可能?
A.同時進行可能です。
◆レベルアップボーナスについて──────
Q.レベルアップボーナスって何?
A.戦闘終了時の職業レベルアップで、通常の成長に加えて各基礎パラメータが0.5上昇します。
Q.レベルアップボーナスは誰がもらえるの?
A.戦闘に参加し、かつ戦闘終了時に職業レベルアップしたキャラのみ(控えキャラは×)
Q.レベルアップボーナスもらえない控えや終盤加入のキャラは若干不利?
A.YES、ただしあくまで+αなので、ゲームの難易度自体には大きな影響はありません。
Q.お気に入りキャラが後半加入なんだけどステータスアップ無理?
A.各職上限Lv50(全パラ+25相当)なので、後半加入のキャラにも十分成長のチャンスがある。
が、手間がかかるので計画的な育成推奨。

3 :
◆関連スレ
タクティクスオウガ 78F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1322579688/
名作 タクティクスオウガを語ろう 死者の宮殿B102F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1321887421/
伝説のオウガバトル Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1305464520/
【第20章】オウガバトル64をのっそり語る・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1312629994/
【GBA】タクティクスオウガ外伝 CHAPTER 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1234500115/
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 4【CFW】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1301680663/
◆キャラスレ
タクティクスオウガのラヴィニスたんは騎士カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1289197711/
タクティクスオウガのクレシダ萌えスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1290096709/
タクティクスオウガのフォリナー四姉妹萌えスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1290103523/

4 :
http://twitter.com/#!/Ogre_senden/status/121050505953812481
PSP アルティメットヒッツ タクティクスオウガ 運命の輪 12月22日 2940円
http://twitter.com/#!/Ogre_senden/status/122319655661604865
何度かご質問頂きましたが、「アルティメットヒッツ タクティクスオウガ 運命の輪」は、
オリジナル(日本で発売されたPSP版)と同内容の廉価版です!
購入を検討されている方は、参考にしてくださいね。 #TacticsOgre

5 :
>>1

6 :
DL廉価版でた?

7 :
>>1 乙鍋

8 :
よぉし、この乙は>>1にくれてやるッ!

9 :
>>1
アゼルスタンを使ってる人、いる?
オッサン好きなんで使いたいんだけど、レンジャーとバッカニアのどっちで行こうか迷ってるんだ。意見が聞きたい

10 :
ソードマスターでドドスコ

11 :
アルティメットヒッツ出たけど
なんか修正とかなかったの?

12 :
>>11
あったよ?

13 :
>>12
マジならkwsk

14 :
>>9
バッカニアで育てるんだったら
デニム、カノープス、ヴァイスも同時にバッカニアで育てたくなるよな

15 :
>>13
>>4
たった10個程度のレスをさかのぼらない奴に教える気はしないな

16 :
>>9
その選択で、しかもガチに無双したいならバッカニア
ニンジャかレンジャーで覚えたダブルアタックを、スピードスターで加速しながら使い倒す
突出しすぎてやばくなったらバリケードやイベイションで(うまくしたら)避難(できるかも)
ただバッカニアするなら片手武器+片手銃でロマンを追求したくなるんだよねー
スナッチ+継承でメルティキスとか覚えさせてさ

17 :
>>9
使ってる、というか鍛えてはいる。
ただし、レンジャーもバッカニアも一昨日解禁したとこで、まだほとんど使ってない。
うちではバッカニアで運用する。
カノップもバッカニア
...だが、満員で継承やれないため、ダブルと銃は無し。お楽しみ半減 orz
アゼルは最初から銃-rank2持ってるんで、
短剣&小銃持ちで、斬りつけてTP貯めたら、必技の長射程でパァーーン。
レンジャーはアクションスキルがショボすぎてつまらんような気がする。
近接ダブル、両手遠隔、高機動、と何でもござれだが、ただまぁそれだけ。
ヴァイスはレンジャー。

18 :
>>9です。答えてくれた人ありがとう。
>>14
レベボが雀の涙な米版なんでそこはあんまり気にならないんだよねー
>>16、17
正直この二職で悩んでたのは長銃と短銃、あとは機動力の差だったんだ
バッカニアにはスピードスターがあることをすっかり失念してたよ
ちょうどヴァイスがレンジャーやりながら物足りなさを感じてたので、
船長はやっぱり海賊をやってもらうことにします
重ね重ねありがとう!

19 :
レンジャーといえばジィルガセットか両手銃
ただTPの使い道がいまいち
ダブルアタックみたいにバッカニアでもできることはバッカニアのほうが優秀だな

20 :
銃はLv15スタートなのがねぇ。
銃士も解禁したばかりなので、アロセールとかサラも弩1から下積み中。

21 :
アイテム引継ぎしてあれば呪われた銃でスキルランクだけはLv.1から上げられますぜ
完全に戦力外になるけど

22 :
何とか式とか何とか-2とか作る手間に比べたらちょいちょいっと敵のスキル構成いじるだけで済むのにな

23 :
Wikiのスキル考察って稼ぎ方しか載ってないね
スキル毎の有用性なんかもあったらありがたかったのに
専用スキルはクラスの詳細にあったけど

24 :
ヴァッカニアのスキルとか未だにスピードスターしか使ってないな
なんかいっぱいあるけど結局使うのは1つ2つってのはなんともさびしいかも

25 :
あるものはつかおう
ないものはかこう

26 :
>>24
天麩羅コマンドも酷いな
アホみたいにアクションスキル多いのに使えるのはマイティインパクトと金城湯池くらい

27 :
コンバートHPは使えるでしょ。
あ、いや、キズを負わないなら用無いんですけどね

28 :
コンバートHPは個人的には微妙かなー
オズマのTPはデーモンローズにも回したくなるし、TP全消費しちゃうスキルとはちと相性悪い気がする

29 :
>>26
威嚇を8まであげたけど
対戦でもしないと使いどこはあんまないなあ
ファランクスとかインビンシブルロックを解除するくらい

30 :
スターダストとグラムロック、どうして差がついたのか

31 :
オズマ○子が、キラースキルを発動した状態で「言葉で責める」すると特攻効果?

32 :
Nルートでセリエねえさんを仲間にして、基礎パラカンストさせた後に
Cルートやったら 救出する前に一人でオズを倒しやがった…
なんで天麩羅騎士に捕まったのか分からないぜ

33 :
セリエ道場やってたらスターダストが人数分そろってしまった
使わないけどね

34 :
アゼルスタンを再び仲間にするイベント起こすのめんどくせぇ…
なんで俺は一回仲間にした時に海賊の証を集めなかったんだorz

35 :
斧と両手剣は重量やら必技やらがしょぼくれてると言うか……
前線にたどり着く頃には活躍の場が残ってなかったりするよね

36 :
ぶっちゃけ近接武器は槌しか使わない
あとはヴァルキリーに槍持たせるぐらい

37 :
遠隔が強すぎるというのが一番の問題か。魔法よりはるかに遠くまで届くし

38 :
あれ?Cルートでセリエさんって救出マップあったっけ

39 :
しかも弓の加算WTて両手持ち武器より軽いんだよね
移動による加算と武器の加算とで近接武器の何と不遇なことか

40 :
結局今回も投射が強かったね

41 :
スナドラ槍による高耐久&魔法攻撃を取るか、コルヌリコルヌの高物理火力を取るか…
悩ましいラヴィニス

42 :
雷神の弓がいつの間にか6個もあったから6人まとめてアーチャーにして育ててみたら何この無双ゲー

43 :
腰つきが無駄に悩ましいラヴィニス

44 :
皆さんはドラゴン何匹育ててますか?
枠の関係もあって2匹ほど育てようと思案中なのですがどう思います?

45 :
火力なら召喚魔法でいいじゃないとスナドラ槍一択なうちのラヴィニス

46 :
ドラゴンは6種にして6匹でまわしてる時がある

47 :
>>43
確かに腰つきが悩ましい
投射魔法打つ時の足の開き具合とかムラムラする

48 :
>>44
うちは最大で7頭居たけど、出撃枠やらストック枠の都合で今は2頭
捕獲→売り飛ばして転職証にして、特定の個体をクラスチェンジしながら育てた
2頭なのは飼育中と前線とを交互にこなす為

49 :
俺は1頭。なせがヒドラもいるから

50 :
海賊の墓場の最後ステージ、
カーズ3が絶望的にしんどい。。

51 :
アークドラゴンちゃん6体で純白の戦車部隊とかいつかやってみたい

52 :
>>51
その6体のために、何体かを売り飛ばすんだよな?

53 :
>>44
必要な頭数と転職証の枚数を揃えてから、が前提になるだろうけど
早めにアークorダークを経由させるのが吉。
ゲインTP(と他に1-2個)、習得可(利用は全種可)が
アーク/ダーク限定のスキルがあるから。
LサイズはTPが生命線なので。
>>49
ヒドラはクラスチェンジ無いし、ランパート覚えられないし、趣味嗜好の域だね。
ただ、ヒドラからは命中率低くてもよく喰らう気がするし、
クリティカル喰らうのも多い気がする。
敵に回すと何かしら相性が悪い。
「劣化ドラゴン」と見下してるからだろうか。

54 :
このスレ覗くの初めてだけどテンプレの↓大変不利で多大な影響あるじゃん
Q.レベルアップボーナスもらえない控えや終盤加入のキャラは若干不利?
A.YES、ただしあくまで+αなので、ゲームの難易度自体には大きな影響はありません。

55 :
ご利用を計画的にすればそうでもない

56 :
>>54
つ【北米版】

57 :
>>44
6頭育てて高く売ろうと思ってたけど、
手塩にかけすぎてオークションに出したくなくなってしまってそのまま運用してる

58 :
各色取り揃えておいてレゾナンス要員?

59 :
テンプレなんて読んだこと無かったわw
レベボは何度も言われてきたけど運命の輪の最大の癌
ただ全クラスLv50にして初期ステオウガやると実感するけど
レベボ無しか極小がデフォだったんじゃないかと思えるバランスになる
ただ、初見し過ぎるんでゆとりテスターからクレームが出たんじゃないかと
謎補正装備した敵モブ軍団に初期ステ+Upスキル無しで挑むのは骨が折れるw

60 :
>>59
難易度イージー・ハード選択つけて
レベルアップボーナスで差をつけてくれるだけで良かったのにな
個人的にはSPも軍団単位で管理させて欲しかったけど

61 :
デスプルーフを付けさせてくださいっ!!

62 :
>>60
もしイージー&ハードがあったらレベルボーナスじゃなくて
初期ステに補正かけてくれる方がゲーム中に難易度変更も容易だと思うわ
長時間同じデータでプレイが前提なんだから途中変更はぜひ必要
SPは戦場に出稼ぎに行ったキャラのボーナスと考えれば
軍団単位よりはキャラ単位の方がいい気がする
そうすればスキル継承も生きてくるはずだし

63 :
諦めて初級ステオウガをやるのが吉。
もちろんステUPスキルも禁止で。

64 :
>>54
レベルアップボーナスもらえない控えや終盤加入のキャラは不利かと言われればYES
ただしあくまでそれ自体が+αで(楽に進めたいなら使わなければ良いだけなので)
ゲームそのものの難易度自体には大きな影響はありません。
って書いてありゃ解るか?

65 :
オレみたいな下手くそさんには、無双でちょうどいいぐらい。
これまでの犠牲者は3桁後半。

66 :
SPは職ごとに分けたほうが良かったと思うな
ずっとルーンフェンサーやってるキャラがSP貯めてから
ちょっとナイトに転職してランパード習得してすぐに戻るとかってのはいかがなものかと

67 :
>ちょっとナイトに転職してランパード習得してすぐに戻るとかってのはいかがなものかと
許してくれよ、それぐらい。
序盤、「スキル枠を増やす」にポイントを持ってかれっぱなしで
どれだけ泣いたことか。

68 :
一回も出撃したことない奴が、他人が稼いだSP使えるのについてはおかしいと思わないのか

69 :
スキル枠はもうちょっと欲しかった
十個でもかつかつ過ぎる
その上で職ごとにポイントのプールがあればなあ
熟練度があるから>>68みたいなのの差別化はとりあえず図れるわけだし

70 :
ランパートが(どうやって成長させるか別にして)ランク制で、range=rankだと...

71 :
>>52
売り飛ばさなくてもワールド使えば証集め放題ジャマイカン

72 :
ドラちゃんとゴーレムは一種類でLv50まで達する間に、
xxxプルーフ以外のスキルはほとんど取れちゃうから、
以降はほとんどSユニットの護衛・後見人状態ですね。
ドラちゃんは属性固有のスキル(ブレス、レジデンス)があるけど、
ゴーレムは無いから特に。

73 :
>>69
枠が多いっていうか、スキルが無駄に細分化されすぎなんだと思う

74 :
今日からやってるんだが
なにこれなめてんの
装備購入時に他キャラの参照もないのか
それとも俺が気づいてないだけなのか

75 :
あーあもう冬休み警報発令かー

76 :
状態異常1個に対して防御スキル1個とか分けすぎだよな。
更に耐性ランク別と完全耐性のプルーフも別だったりで。
これ分けるなら3個ぐらいまとめて耐性で良かった。
それかランクの方廃止して、最初からプルーフの完全耐性で。
プルーフ取るまでにランクの方カンストとかありえないからな。
耐性系なんてランク1〜2がせいぜいで、そんなうちにプルーフ出てくるからランクの存在意義が薄すぎる。
10個の枠のうち耐性だけで1枠使うんだし。

77 :
>>74
どういう要望かよく分からないけど
とりあえず装備可能クラスなら□+右で出る

78 :
装備品は試着室みたいなのがあればよかったのに
「人数分買った!」と思ったら妖怪いちたりないが出てきてもう一回買いに行ったり

79 :
装備数と所持数は出なかったっけ?
それより魔法書が装備品扱いじゃなくなったのが残念

80 :
旧作みたく3種類、3種類でもいいから、付け替え可能にしてほしかった

81 :
敵は攻撃うpIVとか使って来ないからなぁ
その辺がまともなら、
まだ基礎ステが高くなり過ぎでもそれなりの戦いになるんだが

82 :
SFCの魔法書は誰にどれ付けるか考えるのも楽しかったんだよね
運命の輪の魔法書Wや召喚Uは入手が面倒だから付けてる人数が限られて
結局使用頻度は高くないって感じだな
ここらへんもゆとりテスターからクレーム出たような話しあった気がする
INTやMNDの合計で範囲や威力が変わるのが分かりずらいとかなんとか
結局名前の後にUだのVだの付けて数が増えて更に分かりづらくなってるのがなんとも

83 :
このゲームの敵思考は、賢い。
ゆえに、システムの不備から一見して馬鹿な行動に走ってしまう。
根本原因は、敵の攻撃力が異常に低過ぎることだな。
敵全般の攻撃として、Lサイズの殴りくらいの威力が欲しい。

84 :
側に味方のアタッカーが居るのに後衛が自分自身にフレイムヒュージョンをかけるのはどういう高度な思考が働いた結果なんだ
システムの不備以前の気がビンビンするのだが

85 :
AI戦闘する際にこの魔法・スキル・アイテムは使わないとか設定できたらな

86 :
>>81
基礎ステに差がありすぎたら敵が攻撃Wとかつけてきても殆ど変わらないぞ。
雇ったばかりの汎用に攻撃Wつけて、基礎ステカンストの味方に攻撃させてみな。
UP系ってのは基礎ステにあまり差がない時は絶大な効果を発揮するが、基礎ステに差があればある程殆ど無意味になってくる。
そういう意味では某ブログのアップ縛りで敵自体の基礎ステを上げるというのが一番よさそうに思える。
自分の方もレベボが海外版なら基礎ステ殆ど上がらないしな。

87 :
AIで判断できるように作るのが正解
テストプレイの段階で気づいたはず

88 :
自軍をAI放置しても絶対にワープやウィング系の装備を使用しない
裸にしてスキルも無くてやること他に無くても使用しない
あの一途な姿勢には頭が下がる
戦術上機動力がどれほど重要か解かってないのかな
雷神ニンジャ最強説が流れた時期もあったけど
結論 「鳥最強」 だな
死者Q・サンブロンサ通して何の心配もしなくて済む
イクソシズム・クイックムーブ・ソニックバレット
AI放置で捗ること捗ること

89 :
AI使うくらいならこのゲームしなきゃいいのにw

90 :
味方AIは所詮代替手段だから劣化でいい。
AIが超優秀だったら人がプレイする意味がなくなるし。
あくまで手抜きプレイしたい時の劣化手段なんだから、ある程度馬鹿な方が相応しい。
だが敵のAIはもっと優秀で良かった。
それこそチェスAIみたいな人間より最適解な戦法をとってくるぐらいの。
優秀なAIはそれだけで論文発表できるようなもんだから、たかがゲームのAIにそんなレベルの物を開発するわけもないだろうけどな。
処理速度考えたらたいした物は実装できないしな。
名前変更機能みたいな実装がさほど難しくないのですら、時期的に無理で諦めたというぐらいだから
AIもクソだってわかってたけど、時期的に無理で放置したんだろうが。
名前変更機能より実装に余程時間かかるしな。

91 :
自軍のレギュラーが基礎ステ100ばっかだと痛い目見るのがロデリック戦とパパン戦だな

92 :
基礎ステは低い方が楽しいけど
死者Qやサンブロンサをちまちまやったりレベボ捨てるために
レベル上げだる過ぎるから結局AIに頼りたくなる
固有・亜人汎用は基礎ステ維持
鳥ステカン部隊がスキップ機能 結構快適

93 :
お気に入りのキャラの基礎ステ100にしたら急激に飽きてきた…
やることはあと12何とかとアイテムコンプか…称号はもう無理だしどうしよう

94 :
>>93
他にも楽しいこといくらでもあるからそちらへどうぞ
忘れたころにまた始めてみたらいいよ

95 :
>>82
> SFCの魔法書は誰にどれ付けるか考えるのも楽しかったんだよね
3種類だけだったから、装備する魔法を選ぶところからタクティクス。
序盤: 迷うほど持ってない

中盤: ペドロクラウド

終盤: スターティアラ
そして、外伝でスターティアラはエレノア専用の一戦一発限定に (´・ω・`)

96 :
>>93
引き継いでニューゲーム
装備を全部処分して転職証のみ残す
売買繰り返して適性程度の所持金にする
片手刀とか両手刀とかの初歩装備は使う分だけ少し残しておくのがポイント

97 :
弟が変人かもしれない(投稿者:悪魔の薔薇さん)
私には双子の弟が居るんですが、一緒に街を歩いていて私に似た女性の方がすれ違うと
「あー、いまの娘を拷問したいなー。」とか「姉さんの顔が苦痛にゆがむ所が見たい。」
等と呟きます。
私は弟のことを愛していますが、弟の感情は愛とは違う気がします。私はどうすれば良いでしょうか。
アンサー(投稿者:ジーパン)
悪魔の薔薇さん。僕も姉がだったのでお気持ちはわかります。
姉は死にかけの味方がいてもぼくにクイックムーブをかける様な人でした。
それだけで無く、僕の恩人が拷問されてるのをただ見てたりもしていました。すぞ。
ぼくの考えでは弟さんは忠誠度が足りていない可能性があります。
僕の軍ではそう言う人達に弱い武器を持たせて延々と敵を叩かせ続けたり、敵の死体からカードを拾わせたりする事によって人格を矯正しています。
現にこれによって所属が変わっただけで裏切ろうとするアーチャーや、少し行軍すると忠誠が無くなるバーサーカー等を手懐ける事に成功しています。

98 :
でもニュートラルルートのオズはカッコいいと思うのね
ボード砦だけで死ぬけど

99 :
カチュアとオズマは時々後ろ姿を見間違えて困ってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【PSP】ブラック★ロックシューター THE GAME 9
【PSP】戦場のヴァルキュリア3アンチスレ-第2陣-
【PSP】戦場のヴァルキュリア3/3E2-第79陣-
【PSV】魔界戦記ディスガイア3 Return質問スレ1話