1read 100read
2011年10月1期携帯ゲーRPG【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B249F
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ファルコム総合 その19
主人公に自分の名前付けない奴ってなんなの?
英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 反省会スレ14
【PSP】幻想水滸伝 紡がれし百年の時 part4
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B249F
- 1 :11/12/31 〜 最終レス :12/01/02
- ■世界樹の迷宮III 星海の来訪者 公式サイト http://sq3.atlusnet.jp/
公式ブログ http://sq3-blog.atlusnet.jp/
攻略Wiki http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/
発売元 …株式会社アトラス
ジャンル …3DダンジョンRPG
ハード …NintendoDS
価格 …5,980円(税込6,279円) アトラスベストコレクション版 2,980円
発売日 …2010年4月1日 発売中 アトラスベストコレクション版2011年8月11日 発売中
通信 …DSワイヤレスプレイ対応
先着購入特典…世界樹の迷宮III 星海の来訪者 サウンドトラックアウトテイク
次スレは >>950 が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください。
スレを荒らす人は極力相手にせずにスルーしましょう。
荒らしにレスを返すとあなたも荒らしになってしまいます。
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B248F
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1323549458/
- 2 :
- ■関連スレ
世界樹の迷宮I/II/IIIで全滅したらhageるスレ 13層
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1318232833/
世界樹の迷宮III 星海の来訪者スキルPT構成妄想スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1268964527/
世界樹の迷宮のキャラはマンドレイクカワイイ 第51階層
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1313243111/
世界樹の迷宮III すれ違い通信専用スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1272790507/
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 PT相談スレ 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1280120732/
- 3 :
- 【Q&A】
新米冒険者達はまずはWikiを見てから質問しましょう
http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/pages/34.html
Q. 前作までの職業は出ないの?
A. 職業を一新しているので前作までの職業は出ない
Q. 海が舞台らしいけど世界樹は?
A. 今までのようなダンジョン探索がメインです。海図の作成はサブ要素です。
Q.アイテムのまとめ売りってどうやるの?
Q.アナザーカラーってどうやって選択するの?
Q.カルバリン砲どうやって撃つの?
Q.コモンスキル(聞きかじり等)ってどこにあるの?
A.Yを押せ
Q.攻略本って買いですか?
A.大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?
Q.物理護符の敵ドコー?
A.イノシシ:19F内 20Fへの下り階段付近に3体沸き 他17〜18Fにもチラホラ
サソリ:20F内 21Fへの移動ポイントのある広場で2体沸き 他19Fにもチラホラ
サル:18F内 19Fへの下り階段への道中でチラホラ 同階ダークゾーンなどにも
Q.シノビダクエチートw
A.強いですが、4人で戦うことになるデメリットもあります
Q.3竜って何レベル位でどれからいけば楽?
A.PT・スキル構成で全く違うので明確な答えはない
Q.二週目行く時に注意することは?
A.ミッションの報告を忘れないように
Q.二週目に行く推奨時期は?
A.ミッション報告後ならいつでもどうぞ
- 4 :
- なんか世界樹続編3DSで出るみたいだぞ...
ソースは知り合いのショップ店員
本当かどうかは知らんけどな
- 5 :
- 3DSで世界樹が出るのはみんな知ってるよ
それが本当に続編なのか、それともリメイクなのかが重要なんだ
>>1乙
- 6 :
- 3DS本体の発売前から3DSでも出るという情報は発表されていたからな
問題はそれがいつなのか、リメイクなのか完全新作なのか、この2点だけ
- 7 :
- >>1乙
久々に最初からやり直して今3層なんだが
微妙微妙言われてたパイレーツ、使ってみるとなかなか強いじゃないか
- 8 :
- パイレーツは序盤は低燃費アタッカーになり、終盤もサブウォリで狂戦士チャージミリオン撃てば戦える優良アタッカー
マガツ狩りの段階に来ると火力争いで負けるけど
- 9 :
- さて、今年用のROM買うか(´・ω・`)
- 10 :
- パイウォリは狂戦士チャージなんて事しないで、イーグルアイとウルフハウル使いながら素ミリオン連打の方がいいと思う。
- 11 :
- 常在戦場があるからウォリパイの方が強い
- 12 :
- 首切を取得してないプリシノが雑魚即死させたけど既出?
- 13 :
- もうB249か…すごいな。そろそろ4が待ち遠しい。
世界樹4はユグドラシル計画をもっと知りたいな。
なんか裏設定もあまり無いし。
というか早く…早く4を頼む。
- 14 :
- そう・・・(無関心)
どうせ見間違いとかだろ
- 15 :
- マカブインとかアンテニーダガーとか即死スロット付きの武器を装備していないなら初出かもな
装備しているならうっかりさんがまた1人増えただけ
- 16 :
- 慈悲の短剣とか即死スロットの付いた武器使ってたんじゃない?
- 17 :
- >>15
うっかりマカブインでしたすまん
- 18 :
- 3竜戦とその他ボス用にタンク役でファラ育ててるんだけどサブは何がいいかな?
- 19 :
- >>17
こやつめ ハハハ
- 20 :
- ガードスキル等による防御以外の役割を与えないならサブシノで安定
分身してそれぞれ別個のガードスキルを使ったり、潜伏や雲隠で
盾としての性能をさらに高めたり
もうちょっとSPをシノビスキルに突っ込む気があるなら短剣スキルを
覚えさせるのも悪くない選択
ファラのLUCは案外高い、飯綱や影縫が活きる機会もあるかもしれん
ガードの合間に何か別の仕事を与えたいならデバフ役が無難
具体的にはサブパイでイーグルアイ、サブビーでロアドラ警戒あたり
この辺はあまりSPを消費せずに地味でも確実な効果が見込めるので
ガードスキルに多大なSPを突っ込む必要があるファラにも優しいスキル
- 21 :
- >>20
シノビよさそうですね盾役特化で頑張ってもらいます
- 22 :
- ファラシノは潜伏つけてして招鳥かけた紙アタッカーにディバイドし続けるのが役目
- 23 :
- ファラはSPかっつかつだからイーグルアイだけ取ってたな俺は
特にボス戦だと火力アップに一役買ってくれる
毎回ガードだとなんか味気なくてな
あと忍法で回避盾とかファラじゃなくてもできるじゃん?とか思っちゃう
- 24 :
- 自分はサブバリでアンブッシュと発煙弾のみかな。
発煙弾は、ウルフハウルのブースト用。
- 25 :
- サブショーで大武辺者してた
パリィ取る為の挑発は死ぬけど、それでもバフと挑発を一度にかけられるからバフ欄を圧迫しなくてすむのはおいしい
- 26 :
- 私はサブプリだったな。
バステ振りまくやつには号令かけたり、攻撃痛いやつは盾構えたり。
予防の号令・キングスマーチもあって安心の壁。
- 27 :
- アイテムで代用できるけど、サブモンクでリザと前提2種スキルの予備役にしてたな
- 28 :
- よし、最深部だいぶマップ埋めたぞ…
む、ヒツジと接触
だが介護陣系だ!
一発全員石化haァッーge
- 29 :
- テリアカが品切れ起こすのって間違いなく石化のせいだよな
あるいは、治療費が高すぎることか
- 30 :
- モンク無しPTだったけどテリアカ切れたこと無いなあ
先にネクタラルが切れるからその回収ついでに数が増えてた
- 31 :
- 無我とアンブッシュのせいか、今のパーティではアイテム使わないな…
- 32 :
- アンブッシュ→象→相手は死ぬ
これが戦力少ないうちの6層のテンプレだろうか
他の状態異常技や縛り技と比較して、これだけ滅茶苦茶に強すぎる・・・
- 33 :
- ゾディ/ショー×2 ショー/パイ×2 ファラ でやってみた
第一形態は7〜8ターンかかる。8ターン目だとバフデバフ切れるから面倒。
第二形態は3600×2×9だから完全安定。
時間は一週平均8分。ガード間違いしなければ安定かも。
- 34 :
- 含み針(消費1)や、 飯綱も凶悪だな。ダメージ期待では象に軍配が上がるか。
- 35 :
- wikiにあるマガツをシュートで倒す奴が成功しない・・・
SP配分も手順もあってるはずなのにダメージが足りない
- 36 :
- >>35
禍神シュート法も足りないと言う罠
結局ドーピングしたけど
- 37 :
- >>33
ファラをサブプリで攻撃号令入れるとか。
第一形態は最初だけ先見で号令いれてもいいね。
- 38 :
- >>34
ワイド飯綱は確かにガチだな
安定した速度と殲滅力だわ
1手で退場時の攻撃を完全に封+αって強烈なんだよな
+αは象なら敵全体に超高確率でばら撒くこと、飯綱なら高めの確率での即死、ワイド化による複数同時即死っていうね
象はカボチャにすら無茶苦茶な確率で効くってのが個人的にうれしい
- 39 :
- 殿陣無いと強斬必須になるからなぁ。2900×2×8でも勝てるしファラはどうせ攻撃当たらない
大武辺者も攻撃の号令も倍率は変わらない(ゾディ1に145×145が乗るけど)
6キルも出来るようになってきた。おそらく3色パターン化のほうが間違いが少なくなる
- 40 :
- 1 大武辺者、大武辺者、イーグルアイ、イーグルアイ、ファイアガード
2 大武辺者、大武辺者、攻撃、イーグルアイ、フリーズガード
3 一騎当千、一騎当千、突撃陣形→攻撃、攻撃、サンダーガード
4 一騎当千、一騎当千、突撃陣形→攻撃、攻撃、ファイアガード
5 一騎当千、一騎当千、突撃陣形→攻撃、攻撃、フリーズガード
6 一騎当千、一騎当千、突撃陣形→攻撃、攻撃、サンダーガード
7 一騎当千、一騎当千、突撃陣形→攻撃、攻撃、ファイアガード
8 防御、防御、防御、防御、防御
9 防御、防御、防御、防御、防御
10 防御、防御、殿軍の誉れ(自分)、殿軍の誉れ(自分)、殿軍の誉れ(自分)
11 大武辺者、大武辺者、防御、防御、防御
12 防御、防御、防御、防御、防御
(攻撃力不足なら 突撃陣形→一騎当千、一騎当千、攻撃、攻撃、攻撃)
13 突撃陣形→一騎当千、イージスの護り→一騎当千、攻撃、攻撃、攻撃
14 一騎当千、一騎当千、攻撃、攻撃、攻撃
- 41 :
- >>34
二色配置してないとか、
突撃陣形忘れてるとかしてない?
- 42 :
- >>36
やっぱ宝典か・・・
何の宝典をどれだけ振ればいいのか分からないんだよなぁ
>>41
赤ボット3つ青ボット1つで
突撃陣形も圧縮も特異点もちゃんとある
シュートの前に攻撃して体力減らしてから
シュート打ったけど59000以上出ないんだよね
- 43 :
- >>40
それって、運が悪いと二回目の一騎時は防御移行カウンター食らったりしないかな?
先陣使ってないし。
- 44 :
- 二回目=14ターン目ね
- 45 :
- プリ3人のエミットPTでやってるけど王たる証にSP割くのもったいない気がしてきた。
どうせゴリ押しだし息切れしたら素直に帰ろうかな
- 46 :
- >>43
100%先行取れる。そのための殿軍
カオステンタクル→一騎→一騎→状態変化で固定
- 47 :
- デモンレイジングのターンで15000与えたら、次のターンで防御カウンターならないのかなと。
確証はないが、ガチってたときも見たことないし、形態変化の次のターンは形態変化しないでいいのかな。
- 48 :
- エミットPTはQOの変わりに殿軍でもいける
- 49 :
- 試してみた
・殿軍関係ない
・速度は マガツ防御態勢>AGI87ショー>マガツ攻撃態勢
・HP45600以下でもカオステンタクルの次のターンは攻撃態勢固定ぽい。ただし攻撃はランダム
- 50 :
- 赤竜倒せたかなり嬉しい
残りは明日以降頑張るか
- 51 :
- >>42
59000までは行けるんなら一斉攻撃するターンを増やせばいいんでないかな?
- 52 :
- >>50
赤竜はレベル低いうちは一番楽だよね
バフを迂闊に使えない程度の雷竜はともかく、何度も何度もしつこくジャストタイミングでこっちの攻撃を防ぐ氷竜は本気でウザい
リセットウェポンは後出しで決まりにくいしもうね・・・
- 53 :
- 俺は雷龍の方が辛かったな
火力が不足気味でバフに頼り切ってた人間にあれは辛い
- 54 :
- >>42
シュートの威力はアンドロの物理攻撃力依存だからSTRを上げるか
武器に鍛治でATKやSTRを付与すればいい
つーかwikiにも書いてあるじゃないか、STR80以上欲しいって…
素の状態でそこまで行かないならそりゃもうちょっとLvを上げるか
ドーピングするかしかないでしょ
- 55 :
- 絶対零度の無い氷竜なんてただの盾とリジェネ貼る機械でしかなかった
麻痺対策にバフ枠を使わざるを得なくて碌に強化させてくれない雷竜のほうが遥かに辛いと感じた
- 56 :
- ウォリゾディのフローズンがもろに有効打になる火竜が一番楽だったな
というか、先に大後悔クエばっかやっててレベルが竜撃破とかそういうのを目指し始めるレベルを越えてたのが原因だとは思うけど
しかし最近1やり直してみたけど3やってからだと予想以上にダルかった
四層からのダルさは異常。そうでなくとも戦闘遅いし
- 57 :
- 今作が快適なのは、マーチのお蔭なんだろうな。
後はサブクラスがあるから、強くはなくても、各クラスに分散した便利スキルをほぼ網羅できる。
- 58 :
- 毎週プリ入れちゃう身としては氷竜<<<赤竜<雷竜だな
メインプリなら遅いし後攻リセッポンしやすい上延々リセットしてりゃ頭縛られる前に倒せちゃうこともある
でも事故死率は赤竜が一番多かったかな
禍神アンドロシュート法人気みたいだけど圧倒的にウォリショー多元法の方が楽でね?
触手狩りいらず、レベル50代からできてアムリタさえあれば倒し損ねることもないし
- 59 :
- 人間超ダメージにロマンを感じるもんだ
- 60 :
- 始めたばっかなんだけど
プリンセスのスキルって何を伸ばしにいくのがお勧めだろうか
リセットウェポンとか予防とかリニューライフを取りに行こうと思ってるけど
キングスマーチとかを優先したほうがいいかね
あと覇気の号令とか庇護の号令って使い勝手どんな感じ?
- 61 :
- 覇気→クソスキル
庇護→毎ターン弱いラインヒール、便利っちゃ便利だが無くても困らない
プリは予防の号令と攻撃の号令が重要スキル
PT構成次第でエミットウェポン、キングスマーチも欲しい
リセットウェポンは最終的に重要スキルになるけど急いで取る必要はない
- 62 :
- 俺は始めたらまず始めにキングスマーチ5まであげる→攻撃号令防御号令5ずつ→三層行ったらキングスマーチ10にって感じでやる
他のメンバーしっかりしてればなんとかなるしね。
ゾディ、プリ、モンクは始めらへんは入れとくべき
どうせ序盤なんてゾディぐらいしかたいした火力出せないし、攻撃スキルたいしたの無くてもゾディで弱点ついてけば困らないと思うよ
号令は攻撃防御しか使わないかな
後は上の人が書いた通り
- 63 :
- リセッポンは二層のとある敵と戦う時も頼りになる
あと航海クエスト
ただダメージに期待するのは間違ってるから1止め推奨
- 64 :
- あー、リセッポンどっかで挟んだ方が良いな確かに。1でいいからとっとくと便利ね。
後は、予防の号令はなかなか使い勝手がいい。同じく1だけ振っとくと役に立つことが多い
エミットとかもあるけどまぁ、アレはアレで特殊だから試すのは後半でいいと思う
- 65 :
- 皆違ってて面白いな
俺はまず攻撃1防御1ロイベ5取ってから予防1
ショック1マーチ1までいったらHPTP上げて、あとは攻撃上げたりQOとったり
- 66 :
- アームズも1だけ取っとくと序盤の物理耐性持ちや属性弱点持ち相手にいいぞ
三色とってもSP4だし
- 67 :
- 俺はプリはサブで取る前提だから参考にさせられないなー
サブ取れるようになったら即キングスマーチ10
そっから予防だけ取ったらブースト取りつつ攻撃号令上げつつ
- 68 :
- QOは毎回ファラ入れるから後でも良いなぁと思って大後悔の三首のドラゴン狩れるぐらいになるまで放置してるなぁ
プリメインって最終的にサブめちゃくちゃ迷うけどね
これ以上補助増やすのナンセンスすぎるし、かといって戦闘やるか?って話になるし
- 69 :
- まずリセッポン目指すな俺なら
最初からPTに組み込む運用ならばなおさら
で、そのあと予防の号令を取って、リニューライフを目指す
命中低下とか火炎耐性低下とかかなりつらいからな
- 70 :
- プリはいきあたりばったりでその時必要そうなのを取っていけば普通に形になるな
回復が欲しかったり強化打消しが欲しかったりした時が習得するベストタイミングになるように設定されている気がする
- 71 :
- 最初のカツカツの内はかえってリインフォース・血統が助かったり
まあプリ前・ファラ抜きでロイベ取ってないからだけど
ていうか欲しいと思ったものをちょいちょい伸ばすといいよ
攻撃号令は最終的に10オススメ
- 72 :
- ■Lv1〜3
5 ロイヤルベール
■Lv4〜8
5 王者の凱歌
■Lv9
1 キングスマーチ
■Lv10〜14
10 ロイヤルベール
■Lv15〜21
8 キングスマーチ
■Lv22〜24
3 防御の号令
■Lv25
1 予防の号令
■Lv26〜32
10 キングスマーチ
10 攻撃の号令
■Lv33〜37
5 イーグルアイ
■Lv38〜47
10 HPブースト
■Lv48〜50
3 幸運の女神
■Lv51〜55
5 リミットブースト
■Lv56〜60
5 リインフォース
■Lv61〜73
3 王たる証
■Lv64
1 リニューライフ
■Lv65〜66
5 防御の号令
■Lv67
1 リセットウエポン
■Lv68〜72
5 リインフォース
■Lv73〜77
5 突剣マスタリー
■Lv78〜87
10 ハンギング
■Lv88〜89
5 王たる証
■Lv90
1 クイックオーダー
- 73 :
- ■1 キングスマーチ
2層中盤まではLv1でも十分活躍する
■10 ロイヤルベール
ナルメル、ケトスは前列攻撃ばかり。後列プリのロイヤルベールでがっちり
■1 予防の号令
ケトス用。HP1/4から大いなる調べを連発してくる。TP切れには注意
■10 キングスマーチ
3層ダメージ床用。ロイヤルベール10維持しないならキングスマーチも5もあれば十分
■10 攻撃の号令
■5 イーグルアイ
ゲートキーパーまでにバフデバフをある程度揃えておく。TPに不安があるならイーグルアイを先に取る
ロイヤルベール・キングスマーチがっちり型にしないなら、ジョリーロジャー+ハンギングを目指す
■10 HPブースト
4層はダメージが多く被弾100ダメージ以上も多い
プリはHPが高めで耐久力はあるほうだが、前衛に置くならそろそろHPブーストを取っておきたい
■1 リニューライフ
■1 リセットウエポン
前者はレヴァアタン対策、後者は偉大なる赤竜・氷嵐の支配者対策
■10 リインフォース
HP42回復は地味だがクリア後はスキル連発になるからじわじわ回復出来る。暇なら取る
■1 クイックオーダー
特殊パーティー・特殊ボス向き。あまりいらない
- 74 :
- プリのスキルは面白いよなぁ、1・2のバードは一度スキルかけると歌が永続なのもあってやる事が本格的になくなる
バードこそサブクラスが最大限に有効活用できそうだな
- 75 :
- 「攻撃技を持たない」がバードのコンセプトだからな。バードに他スキルがあればは常に思うこと
補助役は一見必要なさそうに見えて、
T(パメレレバ)、U(ドブパバメ)など最終的にバード必須になったりする。
スキル3ターンはやはり短いよ。
VはTのようにバフ枠がいっぱいになることは少なく、UほどTP回復は厳しくないTP回復手段は豊富。
回復スキルや特殊攻撃スキルなどを加えたり、実質10職でさらにバフデバフゲーを加速させてバランス取っている。
- 76 :
- プリを使う上での習得必須スキルは予防とクイックオーダーだけかなぁ
この2つだけは速いうちに覚えたい
キングスマーチはパーティの回復能力次第
- 77 :
- カンストになるとクイックオーダーに振るのがもったいなくなる
基礎ステがグンバツなのはいいんだけど固有スキルがなあ
あれのせいでウォリゾディショーにダメージレースで負けるから…
俺はアタッカーのプリが欲しいんだよおお
- 78 :
- バードにブシドー並の火力よこせって言ってるようなもんだぞそれは…。
エミットなり乱れ竜なりあるんだしあんまり贅沢言うなや。
- 79 :
- >>77
その火力三傑にメインプリがダメージで勝つのは難しいし、サポートの合間に攻撃を出すサブアタッカーにしたら
- 80 :
- >>77
プリバリとプリショーなら補助、攻撃両者の可能性は結構でてくる
- 81 :
- プリの話題になった途端この伸びっぷり、お前らプリ大好きだな
この流れに乗ってウォリゾディ、ファラビー、モンゾディ、ゾディウォリ、プリシノ
なんだけどプリのサブがコレでよいのかちょっと考えてる、なんか他に良いサブある?
- 82 :
- サブというか、俺なら六枠目使いたいからシノプリにするな
- 83 :
- プリは血統系が強化系スキルの持続ターンと効果に補正があればよかったのだ
- 84 :
- 1やったんだけどチェイスが強くて違和感
パイレーツの追撃が微妙なだけだったんだね…
- 85 :
- >>77
サブゾディ圧縮特異点で魔法剣士にしてるな。
今のところ炎剣しか持ってないので、氷雷はアームズで対応。
号令に徹していても乱れ竜のコマとしてダメージソースになってるし、暇なら先陣最速圧縮でダメージ増加。
6ボス戦では圧縮乱れ竜で10000超のダメージ→圧縮業火で追撃(3900×3-5)とか、十分主砲になってる。
- 86 :
- プリビーとか
ビーストは状態異常狙いで呼ぶもの
基本はバフ後にデバフを使うのをメインで
でもバフとデバフって同時に使いたいから困る
- 87 :
- プリゾディ、モンウォリ、(獣枠) 、ファラバリ、ファマショー、ビーパイと、
ウォリバリゾディ等のアタッカークラス皆無のパーティだったりするけどね。
安全歩行、警戒行進(TPの兼ね合いで併用) 、アンブッシュ、獣の警戒、キングスマーチに帰宅マスターと、探索面では申し分ないし、
超火力はなくても6層ボスをパターン中に倒せる程度の火力はあるから、お気に入りのパーティだぜ。
- 88 :
- アンドロの抗体培養はスタンにも有効?培養10+スタンシールで100%無効になるのかな?
- 89 :
- >>60だけど
前衛プリなのでロイベはあんまり期待できなさそうなので
無難に攻撃と防御5止めでリセットウェポンと予防目指します
モンク居るし回復はそんなに気にしなくてもよさそうなので
- 90 :
- >>89
キングスマーチあると探索でTP切れ予防にもなるしオススメではあるんだけどね
まぁ、アイテムちゃんと持ってけば大丈夫なんだけどね
ガンバー
- 91 :
- 禍神倒す時間、メインのPTだと触手狩りなしで6分〜6分30秒程度だな。
>>89 防御は5止めでOKだけど攻撃は最終的には10にした方がー。
攻撃10 リセット1 クイック1 予防1 以上は、ほぼ必須。
あとは無くても何とかなる。
- 92 :
- >>91
どんなPT?
最終的には予防はいらなくなる。
予防がないと介護は取れないから予防は必須だがね
- 93 :
- >>92
ゾディショ、ショーパイ、プリパイ
シノファラ、モンビー
ぶっちゃけモンビーがお荷物なので効率化のためには外しても良いんだけど、
3周クリア時点まで使ってた初期PTだから愛着があったりする。
- 94 :
- >>91
まあその辺はTP消費と相談して・・・
クイックとリニューもそのうち1止めで取りにいこうかなと
6枠目居ないんで、後々サブシノで王家の血統伸ばして二列号令とかやってみたかったり・・・
潜伏雲隠れでロイベ×2維持とか夢が広がる
- 95 :
- なる。
禍神を倒すだけなら2:40〜3:40くらい。第一形態が5〜8ターンとバラつきがある
途中の雑魚戦、宿屋14回含めて7分かかる。
- 96 :
- ロイヤルベールは維持するものじゃないよ
序盤こそ維持するものだが、中盤以降はあったら便利くらい
前衛が被弾率高いんじゃなくプリが被弾率高いため、後衛でも結局維持しにくい罠
回復取らないなら
攻撃の号令1→王家の血統でTP維持の形なのかもな。
サブシノ用にSPを注ぎ込みたい
- 97 :
- >>81
3ゾディの火力PTか。
プリシノはいいんじゃないの?人気の組み合わせだよ。分身出来るし
お薦め順
■プリ/パイ
攻撃の号令、イーグルアイのバフデバフで補助役。高LUC+ジョリーロジャーでのハンギングも魅力。
■プリ/ファラ
ファラがいないPT向き。高VITでのディバイトガード。後半は3色ガードを取る
■プリ/シノ
分身2列号令や分身エミット砲など戦略の幅が広い。バステ役としても強い
■プリ/ショー
先陣で2枚強化、乱れ竜で火力強化など。
■プリ/ビー
攻撃の号令&ドラミングのTP32消費。SP消費が少ないのでプリスキルを色々取りたい人向け
■プリ/バリ
とりあえず前陣。VITが高いから前衛でも苦労しない。STRが低かろうが攻撃スキルがほしい人向け
■プリ/ウォリ
LUCを生かしたバステ役に見えるが、プリはSTRが低く、鎚プリは行動が遅くなり号令にも影響が出る
■プリ/ゾディ
高TPでダークエーテル。ただし号令も忙しいためダークエーテルが合うことは少ない。
■プリ/モン
TECも低いので回復スキルに頼れない。リフレッシュは予防の号令と被る。確実性のないバインドリカバリ役。
■プリ/ファマ
- 98 :
- プリゾディのダクエは雑魚戦のみかな。
アンブッシュ先制、
前列プリがダクエ→後列、
後列ファマショーが先陣→プリ(血統でTP回収)、
後列ビーが象招来。
ファラのTP切れる頃にはアイテム満載なので帰宅ー。
- 99 :
- プリ、ウォリ/ゾディ、モン、ビー
でいってるんだかゾディに先見三色持たせると純粋火力がウォリしか居ない
これサブでカバー出来るもんかね?
無理なら誰を入れ替えるべき?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ファルコム総合 その19
主人公に自分の名前付けない奴ってなんなの?
英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 反省会スレ14
【PSP】幻想水滸伝 紡がれし百年の時 part4
-