1read 100read
2011年10月1期携帯ゲーRPG【PSP/PSVita】ロード オブ アポカリプス Part14 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【DS】すばらしきこのせかい The 23th Day 【渋谷】
【PSV】魔界戦記ディスガイア3 Return=校則第9条=
ヴァルキリープロファイル -レナス- Chapter50”
【DS】メタルマックス総合スレ 戦車117台目【MM2R】


【PSP/PSVita】ロード オブ アポカリプス Part14


1 :11/12/31 〜 最終レス :12/01/02
◆『ロード オブ アポカリプス』
 LORD of APOCALYPSE
ハード:PlayStation Vita/PSP ※ゲーム内容は同じ
ジャンル:アクションRPG
メーカー:スクウェア・エニックス
発売予定日:2012年12月17日(土)
プレイ人数:1〜4人
CERO:C
価格:UMD版・PSVita版:5,980円
   ダウンロード版(PSN配信):4,980円
   ※PSVitaとPSP同価格
ダウンロード容量:PSVita版:約1.5GB PSP版:約900MB
PSP版におけるマルチプレイについて
『PSP-1000シリーズ』ではマルチプレイ中処理が遅くなる場合があります。
また、PSP-1000シリーズをご利用のユーザーとマッOされた場合、マルチプレイ中、お使いの機種においても
PSP-1000シリーズと同様の動作となり処理が遅くなる場合があります。
ロードオブアポカリプス 公式サイト http://www.square-enix.co.jp/apocalypse/
アポカリプス 公式ツイッター http://twitter.com/#!/Lo_APOCALYPSE
赤ヴェッテル 公式ツイッター https://twitter.com/#!/aka_daji
青ヴェッテル 公式ツイッター https://twitter.com/#!/ao_daji
ロード オブ アポカリプス 攻略Wiki
http://alphawiki.net/apocalypse/
・次スレは>>950が立てて下さい。
>>950が無理な場合は代役を指名すること。
・次スレが立つまで書き込みは自粛して下さい。
・重複防止の為スレ立てする人は宣言してから立てて下さい。
・基本的にsage進行でお願いします。
・コテハン、荒らしには一切レスをせずスルーして下さい。
・話題に触れた時点であなたも荒らしです。
※前スレ
【PSP/PSVita】ロード オブ アポカリプス Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1325016822/

2 :
Q:このゲーム面白い?
A:体験版があるからプレイして。
Q:前作(LoA)やってないけど、プレイした方がいい?
A:気になるならトライアル版(無料)がある。
Q:前作(LoA)から引き継ぎある?
A:PSP版のみ引き継ぎではなく、メダリオンやお金に変える「データ変換」がある。
  ttp://www.square-enix.co.jp/apocalypse/information/conversion.html
Q:体験版から引き継ぎある?
A:無し。
Q:Vita版とPSP版の違いは?
A:Vita版はタッチ操作と右スティック(視点変更)が使える。
  エフェクトがPSP版より多い?
Q:Vita版には別売の専用メモリーカードを買わないとだめ?
A:パッケージ版はゲームソフト自体に保存するため不要。
  DL版を買うなら専用メモリーカードが必要。(Vita版:約1.5GB)
Q:Vita版とPSP版どっちがいい
A:周りでプレイする人に合わせる。
  オンラインマルチをやりたいなら、PSP版一択。
Q:オンラインでマルチプレイできますか?
A:PSP版はPS3(初代20GBを除く)+アドホックパーティ(無料)かPC(要:無線LAN)+XLink kaiが必要です。
  Vita版は、オンラインのマルチプレイは出来ません。
Q:PSVita(3G/Wi-Fi)単体でオンラインを使ったマルチプレイできますか?
A:できません。
Q:Vita版とPSP版でマルチプレイは可能ですか?
A:できません。Vita版はVita版のみ、PSP版はPSP版のみでマルチプレイが可能です
  ただしPSVita本体にPSP版をインストールすればPSP版(本体:PSPorPSVita)とマルチプレイできます。
Q:PSP版でプレイしたセーブデータをVita版に移行できますか?
A:現時点(12月12日時点)では不明。
  逆の場合(Vita版セーブデータをPSP版に移行できるか)も不明です。

3 :
開発会社 アクセスゲームズ 公式サイト http://www.accessgames.co.jp/
SWERY ツイッター http://twitter.com/#!/Swery65
PV
『ロード オブ アポカリプス』 TGSトレーラー http://www.youtube.com/watch?v=r0Zx2_xG5-0
『ロード オブ アポカリプス』Promotion Movie http://www.youtube.com/watch?v=zgDR-MBKz2k
4gamer
プレイレポート http://www.4gamer.net/games/140/G014066/20110918012/
直撮りプレイ動画 http://www.4gamer.net/games/140/G014066/20110920021/
ストーリー・登場キャラクター http://www.4gamer.net/games/140/G014066/20110916054/
早期購入特典 応募でLoVカード(パッケージ版のみ) http://www.4gamer.net/games/140/G014066/20111003015/
プレイヤーの拠点となる「カリヨポルトの町」の各種施設が公開 http://www.4gamer.net/games/140/G014067/20111012017/
特典:LoVオリジナル使い魔カード応募詳細 http://www.4gamer.net/games/140/G014067/20111020026/
Ustream
柴P出演インタビュー(9/16) 開始から約30分
http://www.ustream.tv/recorded/17297435

4 :
早期購入キャンペーン
受付期間:2011年12月17日(土)〜2012年1月9日(月)23:59まで
アーケードゲーム「ロード オブ ヴァーミリオン Re:2」のオリジナル使い魔カード「ユーノ」を応募者全員にプレゼント
http://www.square-enix.co.jp/apocalypse/information/campaign.html
期間中に『ロード オブ アポカリプス』のソフトに封入されているシリアルコード(メンバーズポイント)を登録後、
スクウェア・エニックス メンバーズ内の『ロード オブ アポカリプス』特設サイトのキャンペーン応募フォームより応募することができます。
※本キャンペーンは、ご応募頂いた方全員に使い魔カードをプレゼントいたします。
※「ユーノ」は本キャンペーン限定のオリジナル使い魔のため、アーケードゲーム「ロード オブ ヴァーミリオン Re:2」での通常排出はございません。
※PlayStation Portable/PlayStation Vitaともに、
ダウンロード版は早期購入キャンペーンの対象外になります。
※カードの発送は2012年1月下旬を予定しています。
≪公式動画「PLAY of APOCALYPSE」配信予定≫
ttp://japan.gamespot.com/psp/news/35009679/
10月25日(火) Battle of APOCALYPSE 〜バトルの流れ ※本日配信済み
10月31日(月) Character of APOCALYPSE I 〜仲間キャラクター紹介その1
11月7日(月) Weapon of APOCALYPSE I 〜武器紹介その1
11月14日(月) Player make of APOCALYPSE 〜プレイヤーメイキング
11月21日(月) Weapon of APOCALYPSE II 〜武器紹介その2
11月28日(月) Mercenary make of APOCALYPSE 〜マーセナリーメイキング
12月5日(月) Boss of APOCALYPSE 〜ボス紹介
12月8日(金) Character of APOCALYPSE II ~仲間キャラクター紹介その2
12月12日(月) Multiplay of APOCALYPSE II 〜マルチプレイの楽しみ方
12月16日(金) ALL of APOCALYPSE 〜発売直前総まとめ
「LORD of APOCALYPSE」PSP専用体験版「ロードの嗜み」が11月下旬に配信決定。
公式サイトでは最新トレイラーが公開中
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014066/20111117026/
※スクウェア・エニックス メンバーズが休止しているため期間は変更になる模様。
「ロード オブ アルカナ」から「ロード オブ アポカリプス」への変更点
ttp://www.square-enix.co.jp/apocalypse/information/change.html

5 :
>>1
おつ!
スレイヤーに祝福あれ

6 :
やっとキャラの外見が決まったんだけど、武器って途中で変えられるの?
初期に選択した武器が得意武器になるとかある?

7 :
前スレ埋めてからにしろよカス

8 :
>>1

>>6
変えられるから気にせず進めるんだ

9 :
>>6
ありがとう
美人教師風で出発!

10 :
年明けてもここはクソだな
クソゲーに集まるのはクソユーザーだなw

11 :
今年もID:2JGXJSJXのクソな1年が始まるのであった

12 :
マナの導き秘術キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

13 :
ここが糞だよ!ロードオブアポカリプス!
・後半の敵の防御力が異常で殆どの武器でダメージが1しか通らない敵がいる
・結果的に1カテゴリー5つくらいしか使える武器がない。種族与ダメージ武器がノーリスクで強過ぎて他が霞む
・素材がまるかぶり。どの武器も殆ど性能も素材も同じでマラソンさせられる
・武器の乗り換えが熟練度システムによってしにくい
・プレイヤーのレベルキャップ200、NPCのレベルキャップ100。後半はNPCがお荷物になる
・レベルの空気さ。HP、魔法攻撃、魔法防御しか上がらないので上げるのに意味を感じない。プレイヤーに依存する魔法攻撃力になったせいで死んだ武器も
・魔法に対する防御手段が位置取りで交わすしかない 。そのくせ多段や状態異常を持っている
・アーツの倍率が高すぎてアーツゲー。△を押すだけの単調なゲーム 。部位破壊もアーツの方がしやすい
・武器バランスが糞すぎる。溜め魔法も使えてHPも上がり、カウンターまで出来る武器から魔法も使えず、ガードすら出来ない武器がある
・というか前作の方が武器バランス、数ともにマシだった。なぜか武器が減っている。
・敵のステータスが糞すぎ。前半の敵がアーツ2発で死ぬくらい弱い。結果的にないボリュームがさらになくなっている。さらに一撃でプレイヤーを葬るようなキチガイ級の攻撃力を持つ、明らかな調整不足モンスターが三体いる。パスワードクエも含むと5体。
・防具の強化が糞。防御力を上げればAGIが下がる糞仕様。さらに種族被ダメージ付きは最大50%軽減できるのでそれがついてない防具は存在が無意味に
・部位破壊が糞。のけ反り値というマスクデータのせいで武器が強すぎても弱すぎても満足に部位破壊出来ない
・敵の攻撃に多段が多い。弾いても死ぬ
・ダウン中もダメージを喰らう。さらに無敵時間のある起き上がり攻撃以外では復帰出来ず、それが使える武器と使えない武器がある。さらにそれを利用して華麗(笑)なコンボを決めてくる敵も
・瀕死時に移動速度が大幅に低下する
・DLCがないのでボリュームがなさ過ぎてすぐに飽きる
・武器のアクションが少なすぎる。アーツを使わなくても単調。連打
・アーツ間のバランスもひど過ぎる。必須から使い所が見つからないゴミまで幅広い糞さ
・エレメンツの消費パルスが多過ぎる。 エレメンツのバランスが悪い。光が圧倒的に強過ぎる。風、闇、土は空気
・敵の怒り移行時にダメージがある。中にはそのダメージが500を越えるようなモンスターも 。さらにこれの対処法は弾きか近寄らないことだけだがモーション短すぎて弾くのが困難
・ニ桁しかダメの通らない敵も弱点部位に高威力アーツを当てると数千くらいダメージが出る。さらに種族特化、攻撃特化でダメージが増える。結果的にアグニ>その他のUSに
・スタンさせて弱点部位にドロップキックを十数発当てれば殆どの敵は5分以内に死ぬ(例外は零式とルージュのみ)。豪傑シリーズと各武器の種族特攻以外はないのと同じ
・一部の敵が空中散歩する。これには敵の攻撃を待つしか対処する手段が無い。中には空中ではリフレクで魔法対策万全のモンスターも
・変な声のキャラしかいない。洋ゲーのキャラメイクにキモイ萌えキャラの声をくっつけたようなアンバランスさ
・マルチゲーとレベルが噛み合っていない。高レベルプレイヤーが俺ツエーするだけのゲーム 。マルチじゃないとくじが引けない
・フレカが空気。めんどくさい兵舎に移動しなければいるかどうかもわからず、1クエしか同伴出来ず、さらにレベルは100固定になる
・トロフィーだけはいっちょまえ。やり込み要素もたいして無いのにVITAを購入した完璧主義のプレイヤーを狙い射つように数が多い
・VITA版でのフリーズ。さらにPSP版でもマイセットの装備変更でフリーズする報告が多数。明らかなデバッグ不足

14 :
テンプレを忘れるなよな?クソゲー信者ども

15 :
>>6
ミッションコンプしようと思ったら全武器使いこなす必要があるんだぜ…
本編は好きな武器種一本でも行けるからひとまず好きなので頑張れ

16 :
使いこなす必要は無い。USとアイテムさえ使いこなせばほぼ△連打でいい

17 :
アニマとか強化アイテムとかの持続時間短すぎる
スキルで伸ばしたら5分くらいもつようになるのか?

18 :
最初の頃に街にいた金髪の綺麗なお姉さんどこ行った?

19 :
今兵舎にいるよ
兵舎の派遣受付の人と普通のミッソン受付の人一緒だけど双子なのかわざわざ移動してるのか
それにしても預かり所の男の顔が気に入らない

20 :
エーアレイドって使い勝手どうなの?

21 :
ライトソードとしては破格

22 :
>>17
5分くらい持つわけねーだろ
強化アイテムがゴミなのは前作では強化アイテム必須だったバランスの反動だよ
我慢してゴミゲーやってろ

23 :
まじで?
ライトソードの熟練度MAXにすればやばくなるのだろうか

24 :
紫不死の助骨と尻尾のいい破壊の仕方ないかな?

25 :
戦棍の最後のアーツ強いな
意外と棍が面白い

26 :
>>24
エレメンツでフォトンヘイム(溜めできる武器が良い)を付けて頭部を集中攻撃。
気絶したところで落ち着いて狙うってのはどうかな?
光魔法が効きやすいし、気絶と同時に毒も撒き散らさなくなるからオススメ。

27 :
前スレで出てたけど、光の刻印と精霊の刻印つけて黄色ターゲット狙ったら物凄い勢いで気絶ゲージ溜まる
相手が不死だとアーツ3〜4発で気絶一丁上がり

28 :
ドラゴンゾンビヘディに1ダメージw
武器はヴァーミリオン剣(未強化)だったんだが
強化しないとダメだったのだろうか
どこの部位に当てても1だったよ
マナためてメガフレアでごりおししたわ
16分かかったw

29 :
上位モンスは武器強化しないとダメ通らんね

30 :
これ頭装備表示offとかできない?フルフェイスや微妙な形が多すぎるだろ

31 :
>>19
意味深なこというお姉さんだから特別な人かと思ったら完全モブ位置に移動させられてたのか・・・
にしてもVitaってアドパ対応予定あるのかな・・・アドホなしのWifi充実させる予定でアドパはスルーだったらどうしよう

32 :
>>25
ジークに正面から攻撃できるのが面白いんだけど
カウンターを華麗にかわして味方が即死

33 :
ツインの分離でひたすら□連打攻撃してると
なんというか気分が昂ってくるな

34 :
今レベル82でチャプター∞がきつすぎなんだけどレベル上げにいい場所ない??

35 :
>>34
Gパラフィンヴァラとかクレイジーリッチといったアクセスが楽な奴

36 :
あとは緊急クエストの肉腫かな
クセルクセスかアグニ携帯して、クエストクリアより狩り優先すれば
1周20分で4レベルほど上がるよ

37 :
ちなみに∞螺旋のSは6分40秒以内だと思うよ
20分君

38 :
ヘッドギア強化しようと思ったんだがスビカってどこに出てくるんだ?

39 :
ランク7くらいかなぁ?とりあえずチャプター進めろよ

40 :
レベル上げと評価Sに何の関係が?

41 :
ランク7だったのか…素材ランクがCだったからもう出てるものかと

42 :
>>37
初見のCh.∞がキツいレベル82に対する助言だ
アホか?

43 :
>>37
大丈夫だ、年明けって事でどんなにアホな書き込みしても酔っていたってことで許してもらえる

44 :
その通り。今日に限ってはどんなことをしても許される・・・
例えポカリのwikiを俺が「酔った勢いで」消してしまったとしても・・・!
年始早々復旧頑張ってくれたまえ。ゴミゲー信者君達

45 :
新年早々、NG希望か
荒ぶってんなw

46 :
今更に女16声を選ばなかったことを悔やむ

47 :
>>13
前作に比べたらかなりまともになったみたいだな
ちょっと買ってくる

48 :
>>13
オンラインが無いも入れとけ

49 :
∞になってエルヴァンシアに話しかけたら
病み顔のままもう戻らねえじゃん?
それにレベル200までいったらラウラの
少しは成長したようですねも聞かれないんだろ?

50 :
>>49
それがいいんじゃないか…
わかってねぇな

51 :
この糞ゲーよりもそこらのもしもしゲーの方がまだ楽しめるぞ?
ゴッドイーターモバイルは最高だ。お前らもやってみろ

52 :
ラウラさん主人公に忠誠を誓うとか言ってるのに
レベルアップしたときなんで「少しは成長したようですね」と上から目線なんだろう
まあいいけどさ

53 :
すごい時代になったでしょう。でもそれが、 ゴッドイーター2なんだよね

54 :
スタッフロールの途中で寝ちゃって、起きたら、カリヨポルドに戻ってるんだけど、スタッフロール終わったらあとなんかあった?
いきなりカリヨポルドに飛ばされる???

55 :
>>54
ライブラリの追憶見るといいよ

56 :
豪傑セットと攻撃の極意つけて零式と戦ったら怒り状態の攻撃で即死してワロタ

57 :
>>55
見えた!
便利なもんだなw
追憶の解説にニドの名前出てたけど、本編中に出た?

58 :
アルヴォレオライアスMAXの説明文見てるとパルス上昇量+15はミスなんじゃないかと思えてくる
疲れも感じない強靭な肉体を得るって書いてわざわざ強化前の説明文を変えたし…
強化後パルス上昇量+を消すか−になるはずだったんじゃないかと思ってしまう…
羅刹でブンブンするからどうでもいいけど 

59 :
光の欠片しかないんだけど光の石以降ってあるの?

60 :
教えてエロイ人・・・
このゲームよく知らないんだけど VITAで買おうと思う テンプレでオンライン無しって書いてあるけど実装予定無し?
MHP3で太刀使いだったけどお勧め武器は・・・

61 :
よくわからないなら遠慮なく様子見する事を推奨します
P3を持っているという事はPSPは持っているようなので体験版をやってみては
いかがでしょうか。そこから決めた方がいいと思います
太刀に該当するような華麗に攻撃してかわしたり、という武器はありません
太刀に該当するような超ゴリ押し武器ならバトルアックスがあります

62 :
>>60
ない
武器は全部使いこなせないと最後のおまけ的なチャプターがクリアできない
MHP3とは結構違うからなんともいえんが楽したいなら斧でドロプキック

63 :
>>62
センクス
MHP3を約1170時間やってて太刀2170回 ライトボーガン1732回 
その他50回以下という適応力無しなんだけど・・・これから買ってくる。

64 :
どうでもいい

65 :
おおよ
さすがに廃人の領域だな

66 :
時間自慢とか回数自慢がイタイっていつ頃気づくんだろうね
小学生くらいの時はしてたかもなぁ…恥ずかしい

67 :
そんなことよりアルカナやろうよ

68 :
じゃあ俺きら様使うわ

69 :
>>66
MHP3は神おま掘りに時間を使った記憶しかない

70 :
いや、GEBだ!

71 :
一応スタッフロールみて9章まで来たけど、ストーリーがイマイチわからん
Wikiにもストーリー考察とかないと思うんだが、ストーリー解説、考察サイトとかないかね?

72 :
いやだってストーリー考察とかいらんレベルのストーリーだし
取り合えず全クリしろ

73 :
>>71
俺も今同じ状況
ここで考えようぜ

74 :
七界継いで混沌と戦い続けなきゃいけないけど
みんなが居るから大丈夫だよ 俺たちの戦いはこれからだ!

75 :
>>73
ここで考えなくていいよ

76 :
とりあえずニーズヘッグがいつの間に何でマスターガーディアンになったのかだけ教えてくれ

77 :
キチガイが沸いてるな
キモ

78 :
マスターガーディアンになってねえから

79 :
マスターガーディアンでもないのにUSに登場するという破格の扱いでありながら
それでも空気なニーズヘッグさん可哀想です

80 :
俺はニーズヘッグの装備の見た目好きだぜ

81 :
波平も子安みたいに主人公とフュージョンしたのかと勝手に思ってたわ・・・

82 :
ニーズは七界側らしいし
ニドから貰ったアルカナストーンの中にニーズのもあったんじゃね
条件付きでジーク受け継いだし

83 :
次回のLoVのアップデートでニドの使い魔にニーズがくるぞー

84 :
ヘカトンとニーズって声優一緒?
この2匹だけ合ってないきがす

85 :
ヘカトンはもっと低くて凛々しい声だと思ってたんだけどな
ニーズはむしろ小物っぽくて合ってる気がする

86 :
たまにシネマのフィニッシュだけの時、しかも入力なし、になるんだけど
これって何でか分かる人いる?

87 :
フィニッシュを逃して、相手のHPを0にしたからだろ

88 :
>>86
ロストしてる
ロックオンしてなかったり味方とかUSとか遠距離攻撃で体力削りきってる

89 :
いまチャプター8なんですがレベル75は低いですか?
クセルクセスオラクル行こうと思ってますが…

90 :
○押しっぱなしで連続採取できるって知らなかった…
モンハンみたいに一回毎に手をかざしてた。

91 :
>>89
チャプ9でlv75だったが余裕だった
トマホしか使ってなかったから他武器は知らんが

92 :
ありがとうございます。
武器はライトソードでエーアレイドを使っています。
エーアレイド以外にオススメのバトルアーツはありますか?

93 :
>>90
近づいたらHOLDって表示されるじゃんよ…
本当の空気はクセルクセス先生だよ
マスターガーディアンなのにCh.9以降出演なし
武器クエストからも疎外
カードは使えるけど

94 :
>>92
ライトソードならMAXまで上がった初期アーツもいいよ
後半は接近するだけで致命傷与えてくるボスも多いので、飛び込みスキルは使える
ライトソードの中では部位破壊値も中々だし

95 :
ありがとうございます。
参考になります。
チャプター7のフィンヴァラでレベル上げしてたらレベル75で止まりました。
はよ次行けってことかw

96 :
>>93
本当だ。なんで気づかなかったんだろう
他にも色々見落としてそうだ

97 :
>>71
ストーリーの基本は世界を支える魔石「アルカナストーン」と、それを狙う「混沌」との戦い。
主人公がアルカナストーンを手に入れてロードになり、崩壊しかかっていた七界から脱出
(七界ってのはもともと7つに分かれてたのが、ある事件で一つに混じり合った世界のこと)

仲間を集めて混沌と戦っていたが、ある時自分のアルカナストーンを砕いて眠りにつく。
その欠片でアポカリプスの世界が産まれる。

目覚めたらかつての仲間が混沌に飲まれていたでござる。仲間を解放して混沌に切り取られた世界を取り戻していく。

ヴァーミリオン(七界のロードの一人、混沌に飲まれて正気を失っている)来襲。あわや大ピンチの時に何者かに助けられる。
準備を整え紅蓮の塔でヴァーミリオン撃破。ヴァーミリオンが所持していたアルカナストーンを託され主人公が七界の王に。

これで一安心と思いきや、実は最初のヴァーミリオン襲撃の際に主人公を助けたのは未来の主人公だった!!
なので何とかして過去に飛んで自分を助けないと消滅してしまうという事態が発覚。

全ての仲間を解放し、過去への扉を開いて自分を襲っていたヴァーミリオンに打ち勝つ。
帰りがけにヴァーミリオンからマスターガーディアン「ジークフリート」を託される。
ニーズヘッグはとばっちりを食らったのだ…。
まぁこんな所か。間違ってたら済まない。

98 :
>>97
あと記憶喪失な

99 :
ジークフリートを託されたのは帰ってきてからじゃなかったっけ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【DS】すばらしきこのせかい The 23th Day 【渋谷】
【PSV】魔界戦記ディスガイア3 Return=校則第9条=
ヴァルキリープロファイル -レナス- Chapter50”
【DS】メタルマックス総合スレ 戦車117台目【MM2R】