1read 100read
2011年10月1期ハードウェアUSB機器を作りたい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
おい誰か、便所で無線Lan使ってる奴いる?
【Arvel】トラックボール搭載マウス【イイ!】
アップルのキーボード・マウスを考える
NTT-ME MN8500CB
USB機器を作りたい。
- 1 :03/01/23 〜 最終レス :11/11/21
- パソコンから,いろんなものが制御できたら素敵だなって思って,いろいろ調べるんだけど分らないですよね。
USB機器って,どうやって作るんでしょね。
とりあえず,パソコンから室内照明をコントロールできたらなぁって考えてるんですが。
プログラムの書き方,LDEライトの作り方,自作パソコンの作り方などと同じようにUSB機器の作り方を説明してるHPなんかありましたら教えてください。
- 2 :
- 2get!!
こんな感じ?
ttp://www.google.co.jp/search?q=usb%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%80%80%E4%BD%9C%E6%88%90&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
- 3 :
- >USB機器を作りたい
結局制御チップがいるから簡単には作れない。
既存の機器を分解して作るならある程度可能だけど、
自由度は少ない。
- 4 :
- 以前もるふぃー企画から汎用USB I/Oっていうのが出ていたな。
それにしてもMorphy Oneって一体どうなっちゃうんだろうね。
とりあえずこんなの出ましたが。
USBハード&ソフト開発のすべて―USBコントローラの使い方から
Windows/Linuxドライバの作成まで TECHI (Vol.8)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789833194/249-6789968-0781960
- 5 :
- >>1よ、このスレの奴らを喜ばせてやれ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1042293376/
- 6 :
- スレの趣旨とは少し違いますが、USB接続のひざ掛け、出るみたいですね。
私は冷え性ではないので特段必要ではないですが、症状に悩まれている方には重宝する物ですね。
でも、、、5V500mAで暖かくなるのかな??
- 7 :
- なかなか,よいHPとか見当たらないようですね。
- 8 :
- >>2
こういう検索馬鹿むかつくぜ。
- 9 :
- >>3
制御チップを一から開発してどうする。
- 10 :
- USB機器のいいところは
PCの周辺機器とは関係ないようなものを作れるところじゃないかな〜
とか言ってみる…
言ってみただけで、とくにアイディアは無いんだけども。
>>6
あったまるかどうかはさておき
それを作ろうというノリとか好きな感じがするですだ。
- 11 :
- このページとか参考になりそうだけど。。。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9496/usbmanufinfo.html
(おまけ)
CD2WAVの作者もUSB機器を自作してたりするみたい。
ttp://homepage2.nifty.com/~maid/hardware.html
- 12 :
- だいぶ前にPlanexから開発キットが出てたぞ。
- 13 :
- 数年間のトラ技にUSBコントローラICの特集があったな
- 14 :
- 秋月の H8 USB キットがお手軽でいいと思うんだけど。
小さくはないけど。
- 15 :
- 技術評論社から出ている「入門USB」を読んだのですが,
特性インピーダンスとコモンインピーダンスが分らず挫折してしまいました。
とりあえずUSBデバイスの作り方を知りたい私にとっては,
ちょっと遠回りな内容でした。
>11
おおおっ,とりあえず分らなくても端から端まで詰め込んどきたいと思います。
>13
トラ技は初心者でも理解可能ですか?
今月号のCCDとCMOSカメラは興味があったのですが,
立ち読みではちんぷんかんぷんでした。
>14
ちらっと検索したらなんとなく光が見えてきました。
もうちょっと調べてみますね。ありがとうございます。
- 16 :
- >>1
LDEってなんでつか?
理解できるかどうかは>>1のやる気次第だと思う
クソレスにつきsage
- 17 :
- >>1
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3dd3523f69de50104aff?aid=50jcb01&bibid=02055116&volno=0000
これ一冊で完璧!って訳にゃいかんが
学習Kitの紹介とかもあって足ががりにはいいかも。
- 18 :
- 失礼、>>4でガイシュツだった・・・
プラネッ糞の学習キットはまだあるみたいだ。
http://www.planex.co.jp/product/usb/ui186lkp.shtml
- 19 :
- ドライバはどうすんど?
- 20 :
- >>15
トラ技は初心者向けの雑誌だぞ
あれでちんぷんかんぷんなら初心者以前だ
- 21 :
- USBの自作PC入力装置を作ろうと思ってるんですが(ジョイスティックモドキ)
制御チップはいらないですよね?制御ドライバさえ作れば作動するでしょうか?
- 22 :
- >>21
んなわきゃない。
- 23 :
- とりあえずUSB扇風機作ってみようよ
- 24 :
- >>18
こっちのUSB学習キットでもいいね。
http://www.nikko-denshi.co.jp/usb/
- 25 :
- EZ-USBの応用製品のドライバからファームを抽出してその内容から
ハードのポート割当のアタリをつける具体的なやり方を教えて下さい。
- 26 :
- (^^)
- 27 :
- USBでリモコン付きヘッドホンってできないですかね?ノートPCでMP3聞きたい
んですが、リモコンで制御できれば楽かな、と。
- 28 :
- >>27
市販のジョイパッド使えばいいじゃん。
あとはJoy to keyなんかでキー入力に変換してやれば・・・
- 29 :
- >>27
HIDとオーディオ?クラスの複合デバイスは?
少なくとも再生、録音、入力ができる電話機デバイスを知っているので技術的には可能だと思われ。
- 30 :
- 技術的には可能ですか。でも市販されてないのは何でですかね?ノートPC
なんかで音楽聴くヤツはいないんでしょうか?売れると思うんだけどなぁ。
- 31 :
- >>30
簡単な話で、外部からプレーヤを操作する手段がなかった。
幸い、最近のWIndowsはプレイヤー操作のホットキーが標準搭載されてるから技術的な垣根がさらに低くなった。
- 32 :
- >>31
プレーヤーを Visual C++ とかについてる Spy からウォチして
プレーヤー操作で発生するイベント調べて、リモコンアプリから
イベント送ってやれば出来るんでないの?
- 33 :
- >>32
>プレーヤー操作で発生するイベント調べて
発生すればいいな、と。
- 34 :
- h
- 35 :
- Winampの場合はSendMessageでメッセージを送ってやればある程度の処理はできるよ。
以前、秋月のリモコンキット+パラレル接続でリモコン作った。
モルフィー企画のUSB-I/O使えば簡単にUSB化できそうだね。
- 36 :
- ホッシュ
- 37 :
- (^^)
- 38 :
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 39 :
- 39
- 40 :
- 40
- 41 :
- もし商品をつくりたい場合、どっかの工場に発注できるんですかね。
いくらくらいなんだろぉ
- 42 :
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 43 :
- he-
- 44 :
- 東芝のbrezzaというWindows95マシンにインタッチというUSBのボタン・ボリュームコントローラ
がありました。
http://dynabook.com/assistpc/download/sh/w95shu_10.htm
Windows2000で使うドライバを作っている人いないですか?
- 45 :
- いわゆるオン、オフ程度の制御をおこなう電子回路なら、これつかえば
あっさりつくれるぞ。
EZ-USB でアマチュア USB 野郎になる
http://www.asahi-net.or.jp/~qx5k-iskw/robot/ezusb.html
I/OデータのUSB-RSCやUSB-PDCに内蔵されているサイプレスの
EZ-USBってワンチップマイコンを使う。
RSCの方は80ピンパッケージで、アドレス線とかデータ線もついてる
ので、その気になれば16bitRISCマイコンとしてつかえる。
USB-PDCの方はI/Oラインが18本でてるけど、十分すぎる。
つうことでWinAmp用レベルメータつくってみます。
- 46 :
- ホッシュ かな
- 47 :
- カメレオンUSB とか面白そうだと思ってみたり
CPLD とか興味だけはあるんだけど・・
ttp://optimize.ath.cx/cusb/main.html
- 48 :
- USBで受光部を作って、USBリモコンなんて作ったら微妙に便利そうだ
- 49 :
- かのぷーMTV2000/1000用 の 別売リモコン(CRM-1)は
USB接続だからそんな感じかも。
- 50 :
- >>48
IrDAじゃないのそれ。
- 51 :
- まぁ IrDA - USB のアダプタなら商品化されてるね。
IrDA で受信した信号で、Windows を操作するフリーウェアもあった気がする。
IrDA の信号を適当なキーボードメッセージに変える方式だと
マウスでの操作しか考えてないアプリだと、動かせないのが玉に瑕。
- 52 :
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 53 :
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 54 :
- よいしょっと
- 55 :
- 誰かフットスイッチ作ってくれないかな
3ボタンくらいの
- 56 :
- >>55
いいよ、いくらくらいなら出せる?
- 57 :
- どっこいしょ
- 58 :
- windowsにUSBのスキャナつないで、スキャン結果の値を直接プログラムの変数に
セットしたいんだけど、どうすりゃできるの?
なに呼び出せばいいのかな?
おせーて。
- 59 :
- おい!おまえら!!!USBオナホール作ってください。
- 60 :
- http://www.gdm.or.jp/voices.html
>あるショップに、USB接続で動作する(男性用)を売り込みに来たという話。
>初期不良とかいろいろと嫌なので、とりあえず保留とのこと。
- 61 :
- >>58
> windowsにUSBのスキャナつないで、スキャン結果の値を直接プログラムの変数に
> セットしたいんだけど、どうすりゃできるの?
いまいち意味がわからん。
スキャンする原稿に何らかの数字列が書いてあって
その原稿をスキャンした画像を文字列に変換して読み込みたいって事か?
それともスキャンしてできた画像を何らかの数値に変換して読み込みたいって事か?
- 62 :
- >>61
ちゃいまんがな
スキャンした値って、そのままやったら、アクティブな画面に渡してしまうけど、
そんなことせずに、非アクティブなプログラムの変数にセットしたいんやわ。
- 63 :
- トラ技のバックナンバー漁れば?
別冊でもあったかな・・・
- 64 :
- >>62
書き方が抽象的すぎて何をしたいのかすらわからん。
そもそもそのスキャナってのはどういうやつだ?
画像を取り込むスキャナなんだか、バーコードみたいな特定な
やつなのかとか、他にもいろいろありそうだし。
で、画像だったら、変数にセットするっていったいどういうことよ?
- 65 :
- USB = Universal Stusio Britain
- 66 :
- ttp://www.canopus.co.jp/catalog/usbit/center.htm
- 67 :
- USBフラップ
- 68 :
-
- 69 :
- 神経挿入子
- 70 :
- 実験カキコ
- 71 :
- USBケーブルって、シリアルやLANケーブルみたいに
ストレート、クロスの区別がないんですかね?
その辺の事を知りたいです。というのも、A->mini Bピンの変換アダプタを
直結でPC<->USB機器で無謀にも付けたら、認識しちゃったんで...。
どうなってるんだろう?
- 72 :
- ねぇ。
- 73 :
- >>71
クロスになってるのはパソコン同士を直結するケーブルだけ。
USBは上下関係をはっきりさせるのが基本だから。
- 74 :
- だれか1万円でUSBで、
@100V家電の電源を物理的にON/OFFできる装置と
Aパソコンのパワースイッチを物理的にON/OFFできる装置を
作ってくれる奇特な方いませんか?
@は部屋の電気などに
Aパソコンの再起動にしようしたいのです。
Aについてはソフトウェアからの再起動ではNGで、一度電源を落とす必要が
ある為、必要としています。
- 75 :
- >>74
全コンセントにスイッチ付いてるマルチタップ買え。
- 76 :
- >>75
インターネットを経由して、リモートコントロールする予定したいから、
それじゃ対応できません。
ちなみにAですが、再起動させたいパソコンと、USB装置を繋ぐパソコンと
2台で運用を前提してます。
報酬は1万円で、部品代は別途。納品用の送料もこちら持ちで。
- 77 :
- >>76
USBじゃなくてその用途ならLANで十分じゃん
- 78 :
- >>77
LANで、どの様に???
- 79 :
- >>78
ちょっと時間無いから手短に行くけど
1-物理的なON-OFFなら電源制御系の基盤組んで無線なり有線LANに接続→ローカルIPアドレス振れるようにしてPCから制御
2-パソコンのスイッチは再起動・シャットダウンだけならリモートデスクトップで。
起動はLANから起動してないマシンを起動させるコマンド(正式名称忘れた)使って起動
どう?
つーかPCのOn-OffはUSBじゃ無理じゃない?
- 80 :
- USB経由のI/Oなら自作していろいろやってるし、
トランジスタとリレーつければいいだけだろうけど
AC100Vは火事だ何だおきそうだから自分で使うもの
以外は手を出したくない。
ところで、1万円って・・安すぎでは?時給いくらに
なるわけ?
- 81 :
- >>79
自分にハードの知識が殆どないので、電源制御系の基盤自体作れないのです(汗)
Aですが、再起動させたパソコンが、リモートアクセスで制御できない状態になった
時に再起動させたいので、リモートデスクトップ等が使えないのです。
(早い話、PCがハングアップ(ブルー画面)したら再起動させたいのです。
普段からリモートで作業しているのですが、3日に1度ハングアップする。
途中、何度もwindowsの再起動はさせているのですが…)
パワーOFFになれば、確かにwake up lanで起動できるかもしれませんが。
素人考えなんですが、コントロール用にパソコンをもう1台用意し、そのUSB
に装置を接続。ぶっちゃけRS-232Cでも。パソコンのパワースイッチはON/OFFだ
から、リレーで制御できないかなぁ?と。
>>80
ハンダならできるので、図や部品を指示もらえれば助かるのですが。
報酬1万円は、その方次第かと。個人レヴェルの話で受け止めて頂ければ。
で、ふとRS-232Cなんですが、RS-232Cで7セグメントLED(でしたっけ?)の
考えを発展させて、リレーで制御って言う手もあるのかな?と。
- 82 :
- http://km2net.com/usb-io/index.html
こんなの見つけました。 これが有れば、後は自分で作れそうです。
- 83 :
- USB電池を作りたいのですが、簡単にできますか?
USBケーブルに単4電池型のケースをつなぎ、単四電池として使用したいのですが。
目的は、100円ショップで売られているAMラジオをノートPCにつなぎっぱなしにして、
AM放送をPCで録音することです。選局は固定、あくまで電源の供給ができればOKです。
当方、電気の知識は全くありません。
詳しい方、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 84 :
- >83
自己レスです。
「単4型のケース」と書きましたが、AMラジオの電池端子と、USBからの端子を直結する形でも構いません。
単4型のダミーケースを自作して、回路をそれに内蔵できればより嬉しいですが。
- 85 :
- >>83
ダイソーでUSBから携帯に充電するコードあるから買って来い。
んでもって出力調べて口変換すりゃ出来るだろ。
最初から逃げ打ってる、あんたにはまず無理っぽいけど。
- 86 :
- その後、プリンターポートを使って制御するのを紹介しているHPを見つけました。
これ使ってパソコンのON/OFFも実現できそうですね。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015654/zbeya/electro/pcport_coffee.htm
後、USB-IOを2セット注文してみました。 これも楽しみです。
- 87 :
- >83
わざわざ作らなくても売ってるから買ってこい。
- 88 :
- USBの仕様ってやっぱusb.org行かんと分からんもん?
電子工作とかの知識はないけど興味あるんで、
ちょっと勉強してみようかな。
- 89 :
- >>88
英語がわからんとか大爆笑な事言うなよw
- 90 :
- >>89
うん!ぜ〜んぜんわかんない。
洋書ならなんとか読めるけど専門用語はね…
- 91 :
- >>90
日本語の資料でも、ほとんど同じ用語だから普通に分かるだろ。
- 92 :
- なんつーか・・・
最低限マイコンのひとつくらいは使いこなせるレベルじゃないと話にならないのに
そのレベルにすら到達して無いのに大口叩く厨房が多すぎだな。
- 93 :
- どんなに知識があってもやる気がなければただのクズだよ。
- 94 :
- >89
wはどういう意味ですか?
- 95 :
- とりあえず、プリンターポートで電源ON/OFFできるHPを
参考に部品を調達。トランジスタは一般的なSC1815で大丈夫かな?と。
USB-IOの仕様を見ても、そのまま流用できそうだ。
- 96 :
- >>95
まぁ、がんがれw
あと、部品の調達の経過なんかいらない。
完成したらよろしこ。
- 97 :
- >>96
だな。
部品買うだけなら誰でもできる(w
- 98 :
- がんがれ。
AC100Vのショートだけ気をつけて。
- 99 :
- USBのフレーム構造の規格ってどこでしらべればいいんですか。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
おい誰か、便所で無線Lan使ってる奴いる?
【Arvel】トラックボール搭載マウス【イイ!】
アップルのキーボード・マウスを考える
NTT-ME MN8500CB