2011年10月1期ハードウェア液晶モニタをPCモニタとして使うスレ Part33 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
基地外中国人を排斥しろ!中国製品不買は国益!
【ノートパソコン】おすすめのポータブルHDDは?【バックアップ】
サーバーのテクサポしてるが質問ある?
お勧めのフットスイッチ


液晶モニタをPCモニタとして使うスレ Part33


1 :10/09/08 〜 最終レス :11/09/25
建設的な意見交換をしましょう。荒らしは放置のこと!
まとめ
http://wiki.nothing.sh/1133.html
FAQ等はまとめWiki参照のこと。他の追加要望事項もWiki参照で
液晶テレビをCモニタとして使うスレ Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1276978615/

2 :
お約束その1
■PCモニタといっても様々な使い方があります
・動画やゲームを大画面TVで楽しみたい
・あらゆる作業を大画面TVで処理したい
など、それぞれ求める性能や機能が違います。各々の立場を理解してあげましょう。
■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。
購入者の要望に沿ったスペックの購入指針や、
購入後により良い使いこなし方を考えるスレです。
間違っている情報を見つけたら、情報の修正を提案しましょう。
特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。
荒らしの相手をする人も荒らしです。
■どの液晶テレビも使用法によって一長一短、様々な特徴があり、
画質の好みや、どの指標にどの程度ウェイトを置くか、は人によって異なります。
このスレ共通のベストバイ・最強・最適は存在しません。
■液晶TVは基本的にPCモニタの完全な置き換わりとなるものではありません。
(勿論、そのように使用してる人も中にはいます)
輝度やサイズの関係で、無理な姿勢での長時間の使用は
目や首、肩、腰に多大な負荷を与えます。充分注意しましょう。

3 :
お約束その2
■情報を書くときは、出来るだけ詳細な型番・サイズを表記して下さい。
あいまいな情報は誤解を生むだけでなく、無用な火種となります。
また、TV側だけでなくPC側の情報も書かないと話が通じないこともあります。
■報告する前に
○TV側の設定は見直しましたか?
デフォルト設定ではDot by Dotになっていないことがあります。
店頭で見栄えがよくなるように極端な絵作りがデフォルトになっていることがあります。
○PC側の設定は見直しましたか?
ドライバが最新版でないならそれを試してみましょう、直っているかもしれません。
場合によっては古いドライバの方が相性がよいかもしれません。
また、ATIのグラフィックカードでスケーリングオプションを未設定の場合、
dot by dot表示にならず画面周りが黒枠になります。下記を参考に設定して下さい。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
■アドバイスを求める場合
上記の通り、用途によって適切なテレビは異なります。
どのような用途をどの程度想定しているのか、
どのような指標を重視しているのか、などと一緒にアドバイスを求めましょう。
漠然とどれがいいですかと聞いても「おまえの好きなのを選べ」としか答えられません。

4 :
過去ログ
Part32 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1276978615/ Part31 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1273880321/
Part30 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1271316190/ Part29 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1267534343/
Part28 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1263028615/ Part27 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1258820305/
Part26 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253954132/ Part25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249787054/
Part24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245503993/ Part23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239655167/
Part22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1235225061/ Part21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232101436/
Part20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1228961714/ Part19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1225925777/
Part18 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223112726/ Part17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1218852202/
Part16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1215776253/ Part15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211683768/
Part14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1209172015/ Part13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1206505280/
Part12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1204191513/ Part11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1201620324/
Part10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200600553/ Part9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196338167/
Part8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193917810/ Part7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191115884/
Part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186109340/ Part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1182427396/
Part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1177946469/ Part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174040285/
Part2 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1172062266/ 初代 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1153073351/

5 :
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
               ゛゛'゛'゛
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。
 ||
 || 特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。
 ||                                     〃ノノハヽ
 ||                                  \ 川・_・川 
 ||                                     ⊂ ⊂ |   
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_            | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

6 :
PC向けフルHD、32インチで使えるラインナップはこんなとこかな
でも東芝は2台とも4つ星エコポだから、年明けには新型がでるだろうなw
シャープ
LC-32DZ3
ソニー
32EX700
32EX710
東芝
32RX1
32ZS1

7 :
スレタイがどんどん酷くなってきている件

8 :
なんだ今回は普通じゃんと思ってたら、>>7を見て読み直して見たら………こ れ は ひ ど い

9 :
・・・・・やらかしたorz

10 :
なんというホイホイスレタイ

11 :
おっちょこちょいな奴がスレ立てしてんな前回に続いて

12 :

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/index_j.htm
これ買って(VGA)Radeon 5750→(AVアンプ)ONKYO SA-205HDX→液晶テレビ
接続は全てHDMI
PCコネクトって機能もあるみたいだし問題なく使えるかなと購入考えてるんだけど
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function26.html
フレーム問題ぐらいかな

13 :
さすがにこれは削除依頼出して建て直すべきだと思うんだが
せめてテレビという言葉が入ってれば...

14 :
ああよく見たら「液晶モニタをPCモニタ・・・」と書いてるのね
前スレが、「Cモニタ・・・」と書き間違いしてるから、手打ちで建てたらこうなったと
これだとさすがに意味不明だから建て直したほうがいい

15 :
さらしage

16 :
ほんと基地外しかいないなこの板は

17 :
このスレタイはOUT!

18 :
>>12
フレーム問題って何?

19 :
キ タ ザ ワ を 病 院 に 連 れ て け
   ∧∧      ∧∧
・・・<   >     <   > …
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )   
       ∫ ∫      
      ∫ ∫ズルズル

20 :
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1283994450/

21 :
液晶モニタをPCモニタとして使うスレ Part33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1283952540/

22 :
モニタをTVとかゲーム機用に使うのが流行ってる昨今、
本来のPC限定の使用について見つめ直すスレ・・・ぢゃないのか

23 :
32DZ3に決定

24 :
エコポイント打ち切り記念で40A1思わずポチッたわ。

25 :
ガミラスに下品な男は不要だ…

26 :
量販回って行ってきたけど、すげー人だった
ヤマダには無いとか聞いたけど32DZ3も普通にあった
解像度違うのに番組表がハーフ機と同じだったりと手抜き臭いが、圧倒的に目の負担は少ないわ
ま、32インチでもギザギザがわかるからマルチ画素アンチには無理
ちょっと部屋に置く場所確保するわ

27 :
一人だったのか

28 :
40AE7買って10日ほどです。
PinPで子画面の音声が出せない以外はほぼ満足です。
今まで使っていたSonyのブラウン管テレビはできたんで、できると思い込んでました。
レコーダー買ったら、スピーカーから音声出力させようかと考えています。

29 :
ちょっと前にXP05買って報告するって書き込みあったけど
その後どうなったの?

30 :
工房の24インチ液晶からEX700に買い換えた。
ブルーレイやDVD 見るときは大画面のほうがいい。
しかし32インチはやはりでかいな。50センチの距離で
使うと視線移動が大きい。
大は小を兼ねる・・・と思ってたがサブモニタもいるかな?
慣れるまで我慢するか・・・。
動画メインでゲームは紙芝居wだけなので細かい事は
目をつぶれる。意外に液晶テレビも使えるなとおもた。

31 :
ちょっとスレタイ間違えただけなのに大分過疎ってるなw
どうするの?このまま行く?

32 :
>>31
えっ?

33 :
HX800とZ1どっちにするかまよってきた。
99%PCモニターとして使うだけなんだけどどっちがいいだろうか
HX800の方が黒のしまり良さそうだけど
PC接続ならz1の方が無難?
距離1m`で40か42を買うつもりでつ

34 :
電気カーペットの弱設定でも300Wとか行くのを思うと
テレビの電気代とかどうでもいいレベルだな
32DZが40W くらいで感動したw

35 :
Z1はLEDの色が変だから、ZS1がおすすめ。

36 :
チョン製パネルは要らないです

37 :
スレ番リバースわろた

38 :
>>33
両方買ったおれからすると40HX800がオススメ
ソースの画質が良いほど綺麗さが際立つ
Z1は地デジくらいの画質向き
ただ視聴距離1mくらいなら37Z1でもいいじゃない?
迫力さは減るけどね
Z1が青みかかってるいうけど色温度だったかな、
10くらい下げると肌色もいい感じになるからそこら辺は平気だぞ

39 :
RGBフルレンジの8bitカラーでの入力はよく聞くけど業務用のカードで10bitカラーで入力してる猛者は居ないよね?
TVはDeep Color対応の製品が増えてきたけど出力が8bitだと勿体無いような気もする。
まあでも内部で12bitとかに拡張して出力してる製品も多いみたいだけど。

40 :
>>37
頭がリバースしてるのかい?
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1273880321/
液晶テレビをCモニタとして使うスレ Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1276978615/
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1283994450/
液晶テレビを PCモニタ として使うスレ Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1286461035/
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1288497224/
36まだ

41 :
ま、今はあわてる乞食にはかせてって
感じでどうかな。高性能化は必至だし
メーカーも売れなきゃ安売りだろうし。
政府も店も煽り方は尋常じゃないよね。
買わなきゃ損って、妄想だろそれ。
これ誰が得する政策なんだろ?。
40インチ150w液晶のどこがエコなんだろうかね?

42 :
32インチでフルHDの3Dになるまで何も買わんよ

43 :
フルHDとハーフHDだと広さって大分違うん?

44 :
age

45 :
エコポイント滅亡まであと三日

46 :
エコポイント厨お薦め機種
東芝 REGZA 40A1
SONY BRAVIA KDL-40EX500
SHARP AQUOS LC-40AE7

47 :
KDL
o a o
r i v
e s e
a u
k
i

48 :
今エコポに釣られて慌てて買っちゃうヤツは情弱、
アナログアンテナが排除されたモデルを買うのが賢い。

49 :
チュナーな

50 :
ttp://blog.playstation-cs.jp/201009/article_192.html
KDL-40HX800レビュー
黒ムラは無信号時のみ発生
>>映像信号が全くない外部入力に切り替えると、ほんのり薄い色むら(正確には光ムラだが)が発生。
白ムラ注意
>>例えば白一色、赤一色の画面の時に、画面上部、下部に約2センチぐらいの影が、端から端まで
>>これは、液晶の上部と下部にLEDを配置している「エッジLED」の特製?だと思われる。
>>PCモニター代わりとして使用する方は、少し気になるかもしれないので、壁紙等で工夫しよう。
遅延値4フレ
>>デジカメが60f/秒での撮影が出来ないので正確ではありませんが、大体4f/60f前後の表示遅延。

51 :
>>50KDL-40HX800レビュー
サムスン製の目潰しエッジLEDをここで宣伝するなよ

52 :
http://ad.impress.co.jp/special/aquos1011/
スタパ斎藤の32DZ3広告記事

53 :
エコポイント無くなったらもう普通のPCモニタでいいかもね
三菱、VAパネル+LEDバックライトの27型液晶
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_408932.html
店頭予想価格は52,800円前後

54 :
液晶モニタをPCモニタとして使うスレ Part33
なんだこのスレタイ

55 :
どう考えてもエコポイント終わったほうが安く買える

56 :
>>55
マジ?

57 :
>>56
全体的に明らかに値段上がってるからね。
今買ってお得なのは
>46にあるフルHD対応の三機種くらいだね。

58 :
このスレ再利用すんのか?
早く本スレ立ててくれ

59 :
>>58
ちょうど立てたわ。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290784134/

60 :
>>42
SONyが出すぞ

61 :
32ZP2はPCモニターとしてのこのスレ的結論はどうなった?
DT3よりはましってレベルかな?

62 :
>>61
まあZシリーズでYUV滲みは無いだろうから滲むDT3よりは良いはず
テレビとしても良さげだが、PCモニターとしてはまだ偏光フィルターの不安が残る
以下コピペ
パナDT3と東芝ZP2が3D対応高級32型との売り文句で上手い具合に真横に並んでたから見比べてきた
同じ自然映像を映してたけど何故か3Dデモをやってなかったのは残念
やっぱりDT3は画面全体の複雑な背景が動くとじらじらしたブロックノイズの影響が出て弱い
その背景を動物が横切ったときの輪郭も変な縁取りが出てかなり怪しい
それと空がフェードアウトするときもDT3のほうにだけ等高線みたいな色の変わり目が見えた
これらはやっぱりZP2のほうがレグザZ系らしく全てにおいて安心して見れた
綺麗な映像をボーっと見るには粗のないZP2のほうがまったりできそう
あと人間が大きく映らなかったせいなのかDT3の発色が変だとあまり感じなかったのはちょっと意外だった
まあゲームするにはブロックノイズは関係ないだろうけど気になったのはDT3で空がフェードアウトするときの等高線
これはデジタル放送とかに関係なくゲームでも出るだろうからZP2のゲームダイレクトでもどうなるか気になる
ついでに場面の切り替わりでレグザのほうが一瞬遅れるのがわかったくらいだから標準モードの遅延は相当なものらしいw
あとZP2は3D偏光フィルタの悪影響が出てるだろうとねちっこく意地悪い見方をしたけど今日のところは全く分からなかったから一応良し
偏光サングラスでもかけて見ると多分面白いことになるとは思うけど
あとパネルそのものの発色はDT3のツルテカがいい
照明が強かったせいかもしれないけどハーフグレアだとやっぱり白っぽく濁った感じがしていまいち
ZP2もツルテカにすれば良かったのに

63 :
レグザZP2は倍速でもパナDT3の4倍速と同等以上だったよ
4倍速は補完エラーが出やすいからレグザのバックライト点滅+倍速のほうが素性がいいらしい
比較方法はまずパナDT3とレグザZP2が隣に並んだ店を見つけて流れるテロップが出そうな同じチャンネルを映す
DT3の4倍速と2倍速の比較デモ画面を出す
結果
通常の流れるテロップでパナDT3の4倍速部分とレグザZP2は両方とも残像が確認できなかったが
パナDT3の倍速部分では明らかに尾を引く残像が見えた
パナDT3ではたまにカクツクことがあったがレグザZP2ではそういう現象は見えなかった
デジタルノイズとか色の滑らかさはよく言われてるようにレグザのほうが上だったから敢えてパナDT3選ぶ理由はないと思われ
みんなも自分で確かめてみてくれ
パナソニックの32DT3 \159800 一番高いのに汚かった 買う前に見てよかった
東芝の32ZP2 \149800 一番綺麗
ソニーの32EX720 \99800 中間東芝寄り
32DT3は青空で等高線じゃなくて四角い染みが見えた
比較デモ画面は出し方がわからなかった 残像は違いがわからなかった
パナソニックだけ黄色っぽかった
特徴が上手くまとまってるな、俺が気が付いたところを付け足すと
込み入った背景が動く描写がカクカク、ザワザワするのがVIERA
1秒に2回くらいの割りで微かにピントが合ったりぼけたりするのがBRAVIA
それより比較的滑らかにアナログっぽく動くのがREGZA
色合いに四角い段差が見えることがあるのがVIERA
滑らかに見えるのがBRAVIAとREGZA

64 :
詳しそうなレスありがとう。
ところで、Z1の変な色は直ったの?

65 :
粘りに粘って7年近くも使ってきたが今使ってるIO-DATA LCD-TV173(17インチ アナログTV内蔵ディスプレイ)も
買い換えて使わなくなる日が近づいてきた
思えばPC自作購入前にブラウン管TVから遥かに薄い液晶にワクワクしながら探し当て購入したものだった
まだ当時は液晶というものは金額的に高くとても買うつもりはなかったのだがたまたま秋葉原に行った時に
ツクモアウトレットコーナーにてドット抜け品として安くなっていたので気にはなったが安さに釣られ購入してしまった
使い始めた当時は薄さに感動した物だ
しばらくTVとして使っていたのだがTVはオマケ程度なので仕方がないのだろうが暗いシーンが酷く潰れて
輪郭も何もかも判別できない黒塗りになるのには参った 明るいシーンなら問題ないのだけど・・・
購入して2ヶ月ほどしてから初めてのPCを安上がりにするためパーツから自作してPCモニターとしても使い始めた
TVとPCがリモコンの切り替えだけで素早く替わるのでとても省スペースで済むしとても重宝していたのだけど
4ヶ月位した頃何の前触れもなく電源が入らなくなった中古とはいえ無料の保障期間だったので早速サポートに送り
2週間程で戻ってきて修理ついでにクリーニングをしたようにピカピカしてたのだが型番が送った物と違っていた
そう とても嬉しいことに未使用の新品が送られてきたのだ それからはほぼ毎日のようにトラブルも無く
11/07/17(日)現在まで使ってきた
※流石に7年近くも使ってきたので左下の2センチ四方が暗い画面だとドット抜け?の様に緑の砂の様に薄く点く様になった

66 :
誤爆スマン

67 :

液晶モニタ じゃなくて 液晶テレビだろwwwwwwwwwwww

68 :
こっちでしたか
誘導されたスレと違うみたいで、マルチになってすみませんが教えてください
今日、月末配送予定のcx400を購入したのですが、ウチのPCはDVI端子しかありません
それに伴いDVI→HDMIケーブルを買ったのですが、音声はTVから出るのでしょうか?
それともPCに接続しているスピーカーから出るのでしょうか?
グラフィックボードをHDMIがあるものに変更したらイイのか全く分からなくて困ってます

69 :
お騒がせすみません、間違いと思ってたスレでレスいただけました。

70 :
悪いと思うならちゃんと取り下げするのが筋と言われたので、質問は取り下げしますです。
お邪魔しました、ありがとうございます。

71 :
3D対応のHDMIケーブルを使えば液晶テレビから音声出ますよ
HDMIケーブルは、接続部が金メッキなのでなければいけませんよ
最低1800円以上のものから選びましょう
安物は音声でない

72 :
>>71
間違ってないけど間違ってるなw

73 :
スレタイ普通すぎてフイタ

74 :11/09/25
このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です?;
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週
間後に家族が死にました。
そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
信じるか、信じないかは、あなた次第です。
   あなたが回してくれるのを信じています
まぁ死んでもゎたしゎ責任とらないのでヨロシク
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
基地外中国人を排斥しろ!中国製品不買は国益!
【ノートパソコン】おすすめのポータブルHDDは?【バックアップ】
サーバーのテクサポしてるが質問ある?
お勧めのフットスイッチ