1read 100read
2011年10月1期ハードウェアCRTモニター総合スレッド Part52
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
137GB未満のHDDユーザーのスレ
【スゴイ】 システムトークス 【SUGOI】
【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 14【WQXGA】
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 7
CRTモニター総合スレッド Part52
- 1 :11/07/04 〜 最終レス :12/01/11
- やあ兄弟、CRT使ってるかい?
俺も使っているぜ。
購入相談でもお手入れの方法でも、CRTに関する事なら何でもOK!
ただしCRTの中を開けるような危険を伴う修理の話題は
自粛お願いいたします。
煽り・荒らしは徹底放置
前スレ
CRTモニター総合スレッド Part51
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1293471941/
- 2 :
- ttp://www.eizo.co.jp/products/info/crt/index.html
21型 FlexScan T965 2007年 8月 補修用ブラウン管の在庫がなくなりましたので、
FlexScan T966 2009年 1月 ブラウン管交換修理対応は終了致しました。
19型 FlexScan T765 2007年12月 -
FlexScan T766 2009年 7月 -
■■使用時間表示
●GDM-F520 (CPD-G420/520も同様に使用時間表示可能?)
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」表示>メニュー長押し(約5秒)
・「使用時間」表示>映像信号未入力状態でコントロールボタン長押し(約3秒)
●GDM-F500R、F500、F400
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」表示>メニュー(スティック)長押し(約5秒)
・「使用時間」表示>不可能
●NANAO T96X の使用時間表示
スクリーンマネージャーのetcからリセットを選択、
ResetもしくはCancelを選択できるようにし、
十字キーの右方向を2,3秒押す。一度離してもう一度
右方向を2,3秒押す。すると画面が切り替わって
裏モードの登場。
(例)
10320H OM と表示
(解説)
この例では1万時間を越えていることがわかる
- 3 :
- F520】ソニーのCRTモニター専用スレ【FW900
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1176391457/
■■「白浮き」解消のメモ1
白浮きは、一度モニターの設定をすべてリセットしてみ。直ることがある。
それでもだめなときは、カラー設定をプリセットからカスタムにして、
色温度のとなりの項目のBIASとGAINのうち、BIASを下げるていくと元通りになる。
ただし、RGB3色分あるので調整が難しいのと、望んだ色に一発でならない危険があるが
白浮きは直ってくれる。どうもFDトリニトロン管か、回路の特性のようで、長い間使用してると
ブライトネスのBIASがどんどん明るい方向にドリフトしてくるようだ。
すまん、EIZOのはBIASって名前ではなくてCutOffだった。ブライトネスは、RGB
いっしょに明るくしたり暗くしたりできるが、カットオフはRGB単独で行うもの
だと思えばいい。で、こっちの値のほうがブライトネスより優先されるので
まずこちらをあわせてから、ブライトネスをあわせると白浮きしなくなる。
きっとまたそのうち時間がたつと元に戻ってしまうかもしれないが。
あとは中あけて、サブブライトネスのつまみがどこかにあるはずだからそれをまわすかだな。
EIZOのモニタは色の設定はセーブしておかないと電源きってまた入れると元に戻ってしまうから注意な。
- 4 :
- ■■「白浮き」解消のメモ2
ちなみにEIZOのCRTの場合、GAINのほうは極限まで上げ過ぎないほうがいい。飽和してしまうので。
すべて80ぐらいからはじめてみて、5000kで使うなら赤を一番大きな値になるように、
9300kでつかうのなら青が一番大きくなるように調節するといい。
6500kで使う場合は、緑の値を決めて、それは動かさずに青と赤を増減させて
バランスをとるのがやりやすいだろうと思う。緑に対して、赤と青がどちらも高かったり
低かったりすると言うことはありえない調整になる。青が高いと赤が低く、赤が高いと青が低く
といった感じ。ただし、CutOffの調整はもっと難しい。できるだけ数値が低いほうが
きれいな黒が出せるが、低すぎると黒つぶれをおこすので、ゼロ付近にはしないほうがいい。
難しい内容でスマソ。ただし、コンバージェンス系以外の色系はBIASとGAINが
調整のすべてだったりするのでCRTでこれ極めればどんなのでも思い通りに調整できるようになる。
あと、ソニーのF520とかもずっと使っていると白浮きがひどくなるが、
メニュー内の工具箱みたいなマークの調整項目の中の、自動調整をONにすると、
BIASのリセットがかかってもとの落ち着いた黒に戻る。ちなみに説明書には書いていない。
F400、F500、F520、FW900あたりがぜんぶこの問題を抱えているが、このやりかたで復活可能。
■「白浮き」ソニーのF520の補足(Part35より)
>メニュー内の工具箱みたいなマークの調整項目の中の、自動調整をONにすると、
F520に↑この項目は無い。[∴] というマーク(項目名:色温度調整)の中にある、
「色温度補正」を実行すると直る
「色温度補正」でBIASが戻るのはEXPERT以外のモードなので、
市販の普及品キャリブレータ使用だとBIASは勘に頼って手動で弄るしかない。
- 5 :
- ●三菱系CRTの使用累積時間表示
-RDF22x系
・映像信号が無入力の状態
・「DIAGNOSIS」の表示が出ている間に「+」「-」同時押し
-RDF193H / RDF173H / RDS173X
・「+」と「-」を同時に押しながら電源ON
・メニューを開くとメニューが赤くなっている
・INFORMATIONから時間が見れる
・TOTAL(=主電源入ってた時間)とON(=実際に表示してた時間)
確認された機種
RDF225WG / RDF223系 / RDF221系 / RDF193H / RDF173H / RDS173X
OEM
日立DC3622(RDF221S/HのOEM)
NEC FE991SB(RDF193HのOEM)
HP P1230(RDF221HのOEM)
その他19x系、17x系、二桁機種は未だ判明せず
- 6 :
- >>1
乙
- 7 :
- もう勃たないかと思ってた
- 8 :
- 先ほど我が愛機T966がお亡くなりになりました(;_;)
白浮きを騙し騙し補正して何とか今日まで頑張ってきましたが
画面が強烈に赤くフラッシュして電源落ち、そのまま息を引き取りました・・・。
帰線丸見えの真っ白画面になってもなお完璧なフォーカス性能は本当にお見事でした。
今までありがとう(-人-)
- 9 :
- うちの965、966兄弟と同じ亡くなり方だのう
ご冥福お祈りしやすぜ(−人−)
- 10 :
- 輝度がチラつくようになってきた
60000時間越え
- 11 :
- ナナオ T561(三菱ダイヤモンドトロン)
10年目突入
昨年の猛暑にも耐え、まだまだご健在
ソ○ーCRTは発動したのに・・・
三菱すごいよ三菱
そろそろってもいいよ。
- 12 :
- L997貰ったけど液晶は所詮液晶だな
他の比べりゃ目には優しいんだろうけでくすんで薄まった感じや光が散ってるような感じはどうにもならんな
- 13 :
- ノングレアスレでそれを言うと
全否定されて眼科と精神科を奨められて
10万程度で新品が買えるのに貧乏人扱いされて人格否定までされるよ
- 14 :
- 執着が薄れたのか、LCD 2490WUXiを買ってしまった。
F980使っててまだ元気なんだが、真価を発揮できるような
ビデオカードは出そうにないし、Imagine 2 H-VRAMが壊れて
急速に頑張る気が失せた。
比較してみると大事なものを失った気がするが、もうしようがないかな。
みんなスマソ。頑張って下さい。
- 15 :
- CPD-G420奥で買った。トリニトロン管初体験。
最高。綺麗杉。こんな綺麗で良いのか!
白と黒が白と黒杉。失禁しそう。というかした。
今までの買った2台は何だったのかっていうぐらい綺麗。
その過去の2台が、EDF19Xと22Xなんだが地雷だったこともあって
今CRTっつったらもうどれも寿命迎えてるだろうし、
今回のもきっと劣化処分なんだろうなあ〜、と駄目元で買ったが
そんあことないない!ない!なんとまあきれいなこと!
なんか安く落札したことが申し訳ない気分になっちゃった。
ほんまにきれいやぞ。
お前らは、この書き込みが、誇張とか俺TUEEE補正とかネタだと思ってるのだろうが
これガチやからな。ほんまやばい。まじで。日記じゃないぞ。
これがソニーの実力かって思い知ったし、ちゃんとした状態良いCRTは、こうもちゃんと写るってのの奇跡体験。
自慢でもある。ここまでまともなタマはそうそう無いからな。
そう、俺の無意識下の第六感が良品を嗅ぎ分けたのだ!!!!!
CPD-G420でこの感動。
ぶっちゃけ三菱のやつも買ったとき感動したっちゃしたけど、こんな衝撃は無かった。
白っぽいモヤっとボケボケ画質を見て、ああこんなもんだよね、みたいな。
そんなボケ画質が普通だと思ってたってのもあるんだろうな。
生きてて良いことあったわ。生きる気力がわいた。
画面見てるだけで爽やかなミントの香りが俺から発せられているのがわかると思う。
俺、金ためてGDM-F520本気で狙うわ。で、デュアルモニター体制を作る。そのためにまじめに就活する。
イイハナシダナアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 16 :
- 地デジ化したらCRTはゴミになるの?
CRTで地デジ表示って出来るの?
- 17 :
- >>16
ブラウン管テレビでもチューナー使えば映るし
表示できないということは無い
- 18 :
- HDMIも写せるしな!
- 19 :
- 電源切ったら部屋の温度が3度下がった
- 20 :
- うちのテレビはCRTハイビジョンテレビだよ、8年落ちだけど
- 21 :
- >>15
先に就活しろw
給料はいればそれこそ余裕でG520が買えるぞ
- 22 :
- 裏のフタあけて分解した断面図の写真みたいなの載ってるサイトない?
白浮きの根本的な解決のために、中のネジで調整したいんだけど。
今はスイッチ入れて、ちょっと待って色温度自動補正で治るんだけど
ウォームアップまで待つのダルイ。
- 23 :
- CPD-G420を買って今日で1日が過ぎた。
使用時間を調べたら15140時間だった。これならまだまだける。
キャリブを持ってない俺は色あわせは自分の目だけを頼りにソフト上でやってたが
設定項目が全自動でやってくれるのが多くて、これに頼ってれば極端に外すことは無い
ソニーの誰かが考えた正しい色ってのを俺は見て、安心するのだが
俺の色彩士の資格など糞の役にも立たなかったことを今になって思い知ったのだ。
そうか、これがsRGBなのか。明日の見えない俺にこのモニタは一つの答えを示したのだ。
駄菓子菓子、これは俺の好みじゃないってゆうかせっかく高輝度AG管なんだから
もっとこう目が潰れるような刺激がほしい。
コントラストは100にして濃いのを見てる時が幸せを感じる。
プリセットのsRGBでやるとちょっと灰っぽいクスンダ色だ。
元信号に忠実とは言え、後一歩が足りないジジクサイワビサビを感じる彩度だ。
これの色のまま、ブライトネスとコントラストのロックが外せればいい。
こうしてまた俺の色合わせの戦いが始まった。
これは日記ではないぞ。
- 24 :
- つまんないイメージネガキャン嬉しそうにやってんな近所の外人は
- 25 :
- 画面の拭き掃除の洗剤って何がいいの?
界面活性剤と研磨剤不使用ならどれでもいいのかな。
- 26 :
- 液晶ディスプレイのお掃除グッズ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137224809/
- 27 :
- >>25
定番クリーナー
http://www.amazon.co.jp/NANAO-Screen-Cleaner-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-SCKIT/dp/B0000A410N
CRTでも液晶でも可
- 28 :
- たか!
- 29 :
- オーケー、ユージ!
- 30 :
- 窓クリーナーをかなり薄めて
スプレーに詰めて使ってる
- 31 :
- アルカリは止めた方が良いね
- 32 :
- ねえねえモニターの横についてるUSBって何のために使うの?
携帯の充電とかできるの?
- 33 :
- 無線デバイスのレシーバーとか
- 34 :
- 扇風機だろ?今の時期は
- 35 :
- 普通はキーボードやマウス、ゲームパッド等の操作デバイス接続用だろ。
- 36 :
- 漏れチャンのGDM-F520は数年前からなんか知らんが白い斜め線が出よるようになた
上に行くほど線と線の間隔が狭まっている
ググッてみたら、同じ症状の例があた
ttp://pasokoma.jp/bbs8/lg259877
これによると回答者サソは回路不良だとか言ってんけど
回路不良てモニタ側なのかグラボ側なのかどっちなのであろうか?
- 37 :
- 白浮きひどくなると出るよねそれ
回路不良っていうかFDトリニトロン管の仕様?
- 38 :
- こういう手も有る事はあるが、、、
ttp://www.hutzelman.com/articles/2004/10/25/sony-crt-monitor-brightness-fix
ttp://www.eserviceinfo.com/browse.php?id=3&mfg=Sony
- 39 :
- どうせg520じゃ無理なんだろうと思ったら
コメントにも似たようなことが書いてあるな
- 40 :
- G420を使い始めて3日か4日ぐらいが経った。
普段は入力2のほうをHDfury2直結のHDMIで使ってるから
入力1の標準直結端子を使う機会が無い。
使わない入力端子を外したいのと、
基地外オーディオヲタに習い未使用の入力端子をショートさせることで
画質が上がるのを期待し、計画に手を着けた。
- 41 :
- T761が真ん中に縦に線入って1年後死んだ
そしてT766も縦に線が入った・・・
- 42 :
- さあ、ロスタイム入りました!
- 43 :
- イーヤマのCRTがってしまって、サブモニタのLCD-MF242引っ張り出してきてけど
黒の締まりが悪くて、オークションでCPD-G420買った。使用3000時間くらいの。
右上と左下の白が若干違うのが気になる。
- 44 :
- >>43
3000hなんてよくそんな上玉が残ってたもんだな。おめ
うちのは白浮き状態で起動して30分ぐらい暖機したぐらいから色が正常に戻ってくる。
- 45 :
- うちのRDF173Hが
60000万時間越えた
たまに光調整がおかしくなるが問題なしw
- 46 :
- 60000時間電源入れてから
30000時間使っていた時間
修正
- 47 :
- 所有者に似てたまに修正しないとおかしくなるが問題はないな
- 48 :
- ダンパー線がウザイ
- 49 :
- 液晶のドット抜け並にウザイ
エロ画像とか見てる時に、被写体の顔の部分に線がカブルと眉毛が繋がって両さんみたいな顔に見えて萎える
- 50 :
- ダンパー線最近見ないなーと思ったら脳内補完で消えてた
そりゃ消えるわけないわなw
人間の脳みそは高機能だなあ
- 51 :
- F980が欲しい。これは穴場かもしれない。
- 52 :
- >>50
神経質な人でどうしても我慢できないって人じゃなきゃ慣れちゃうよな
ダンパー線を知らないと、目も良くない画質どうこう気にしない人ですら
なんか線が見えるって言うから、相当目立つんだろうけどw
- 53 :
- ブラウン管を放射線遮蔽材に=鉛含むガラス、実験で効果−廃品活用、一石二鳥
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00000078-jij-soci
- 54 :
- >>51
今もメインで使ってるけど生産終了から10年近く経ってるんで
まともな良品が出て来る可能性はほぼゼロだと思われ。
F980の管自体は、丈夫で高性能だがそれ以外のコンデンサとかの
部品の耐久性はそこまでじゃない。
- 55 :
- 環境だのエコだのって無鉛ガラス推進してきて何言ってんだか
今更遅えんだよ
- 56 :
- 21インチのCRTモニター処分したいんだけど、
一番いいのはどいういうやり方っすかね?
- 57 :
- 三郷に送れ
- 58 :
- 奥で情弱相手に売ればよくね?
- 59 :
- >>56
自分は面倒だから役所のサイトに記載されている電話番号に連絡して
金出して処分してもらうつもり
サイトにはモニタの販売元が潰れてないならそこへ連絡しろ
潰れているなら此方に連絡しろ
基本処分は販売元がする事になっていると、書かれてる
処分予定のモニタは購入時、訳有りジャンクで捨て売り価格だった
当然正常に映るけど生産元が消されてどこの製品か知らない
当時は引っ越したばかりでモニタ無しだったからありがたく入手したが、今はもういらん、元も取った。
- 60 :
- たまに無料で回収云々のトラック走っているいるけど
あれって無料じゃない上に、中国や北朝鮮に運ぶって話だから
どうせ金出すなら役所の方が良いだろ
オク?こんなジャンク売り付けるなんて良心咎めるし、評価下げられたら嫌だ。
- 61 :
- >生産元が消されて
やばくね?
- 62 :
- >>61
まぁ購入費5千円で4年使って、処分費用が3千ちょいだから十分だろ
購入する時、店員にメーカー名消してあるけどって聞いたら
店頭デモ用に使ってた奴としか言わなかった
火事にもならなかったし、処分するから今さらどうでもいいわ。
- 63 :
- >>60
壊れる度に何度もコテ当てて最後の最後まで絞り尽くしたのを無料回収に出した・・・
- 64 :
- 地元だとたまに不要品無料回収のチラシが入ってて、
パソコン、モニター、ブラウン管TVは対象だから
玄関先に出しておくと持ってってくれた。
ちなみに自転車は対象だけどタイヤとチューブは対象外だそうで、
外して置いて行った。
- 65 :
- 液晶が立て続けに故障してしまって、しゃーないから白浮きしまくったG520引っ張り出したのだが
久々CRTでFPSやったらヌルヌル残像感皆無すぎる…
液晶に慣れきってどうとも思ってなかったけど、やっぱ相当違うなぁ
- 66 :
- 映画やドラマのテロップが楽に読めるくらいになったら液晶も考えるんだが
- 67 :
- 5000時間程度のT966を5万で手に入れたんだが、お買い得だったかな?
- 68 :
- 貧乏人だからそれに5万は出せない
- 69 :
- せっかくCRTモニター買ったのに
XBOXとつないで解像度変えると上下に黒帯ができてだたでさえ小さい画面が
さらに小さくなる。はぁ・・・・
- 70 :
- いいじゃん密度4倍で精細な感じだし
- 71 :
- >>67
1万も出せんな
- 72 :
- 整備記録が不透明なやつは、厳しく見積もって5000〜10000円ぐらいが相場だからな。
- 73 :
- >>69
解像度とか知らないバカ?
- 74 :
- ゲームが対応してないんだろ
- 75 :
- 調節すればいいじゃん?
それとも調節すらまともに出来ないCRT買ったんか・・・
- 76 :
- 長時間放置してたらモニタが点滅してた
再起動したら画面サイズが何をどういじくっても合わなくなってわろた
モニタがったのかグラボがったのかわからんけど両方買い替え時かな・・・
- 77 :
- 解像度の次は応答速度とか言い出すのかな
- 78 :
- 店のデモ機でLCDbenchやったら残像出まくりでワロタ
- 79 :
- パチパチが凄いもうアカンかも。。。
- 80 :
- 拍手してんじゃね?
- 81 :
- モニタが拍手って・・・モルダーとスカリーに見て貰わないと。
- 82 :
- F520暑杉
冬は小型暖房機みたいでいいけど
この時期はゴミ捨て場に置きに行きたくなる・・・
まだ映るのに、親はエコだからもう捨てろとか言ってくるしで
もうどうしまひょって感じだお・・・
- 83 :
- 少し前に21インチをハードオフに持っていった
重さと場所とらなければCRT最高なんだけどな
- 84 :
- 21インチ使ってるが
大きさは気にならないな
ただ移動の時重い
- 85 :
- 地震でCRTモニタが物故割れる夢を見た
正夢にならなきゃいいが…
- 86 :
- 津波と放射能かぶった中古はただでもいらんっす
- 87 :
- >>85
やめてくれ・・・
- 88 :
- ここで3/11で22インチCRTが1m以上動いて落下した自分登場
ちょうと椅子があって、それで衝撃がほとんどなく済んだから、今も普通に現役だけど
- 89 :
- 2001年に購入したSONYのTrinitron
大きさもちょうどよくてメインでこの10年使ってたけど色が暗くなってきた
最大にしても暗い画像だとほとんど識別つかない・・・・
10年間ありがとでした(`;ω;´)>
- 90 :
- 70 不明なデバイスさん[sage] 2011/08/03(水) 03:21:34.67 ID:1o0+nUy+
モニターの色温度補正は回路と管に負担がかかるから
HDDのデフラグみたいにやりすぎると寿命が縮む
- 91 :
- ほんとかこれ
何となく二週に一回くらいやってるわ…
- 92 :
- 消磁はどうなんでしょね
- 93 :
- 俺毎日やってるけどなんともないぜ
- 94 :
- そんなモンで負担とかバッカじゃネーノ
- 95 :
- スイッチ入れたり切ったりするときが消費電力一番かかるからって
つけっぱにする奴が居るか
- 96 :
- ttp://wiki.livedoor.jp/wantok/d/%C3%C8%CB%BC%A4%E4%A5%C6%A5%EC%A5%D3%A4%CE%A5%B9%A5%A4%A5%C3%A5%C1%A4%F2%A4%B3%A4%DE%A4%E1%A4%CB%C0%DA%A4%EB%A4%C8%C2%E7%C2%BB%A4%B9%A4%EB%A1%AA
節電馬鹿はこれでも読んどけ
- 97 :
- なんだ突然…何処に節電の話をしてるヤツがいるんだよ
- 98 :
- まあ、流石につけっぱはないけど
電源ボタンはここ数年で10回も押してない
- 99 :
- 消費電力の話出てたから、インプレスから無料提供された電力計で測ってみた
CRTでも65Wらしいから特に問題無いと思うが、騒いでいる馬鹿って何言ってんだろうな
液晶なんて100W超が多くてやっと正能ゴミのまま据え置きで省エネっぽいの出てきただけ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
137GB未満のHDDユーザーのスレ
【スゴイ】 システムトークス 【SUGOI】
【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 14【WQXGA】
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 7