1read 100read
2011年10月1期一人暮らし★大阪 東淀川区の一人暮らし★ その8
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
屁がぶぅぶぅ出る
東急目黒】 東京メトロ南北線沿線 【埼玉高速鉄道
【JR】神戸線沿線の一人暮らし【阪急・阪神】
家賃・光熱費・食費など諸々の生活費の合計
★大阪 東淀川区の一人暮らし★ その8
- 1 :11/09/11 〜 最終レス :11/12/04
- ■東淀川区HP
http://www.city.osaka.jp/higashiyodo/
■東淀川区 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B7%80%E5%B7%9D%E5%8C%BA
■過去スレ
★大阪 東淀川区の一人暮らし★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1156155607/
★大阪 東淀川区の一人暮らし★その2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1185607154/
★大阪 東淀川区の一人暮らし★ その3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1203532097/
大阪★東淀川区の一人暮らし★その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1217601402/
★大阪 東淀川区の一人暮らし★ その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1237375479/
★大阪 東淀川区の一人暮らし★ その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1254318116/
★大阪 東淀川区の一人暮らし★ その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1290622085/
- 2 :
- 前スレが終わったらこちらでどうぞ。
- 3 :
- >>1乙であります。
- 4 :
- 東口だよ
もう一軒はどこ?
- 5 :
- 帰りにオープンした松屋行こうと思ってたけど
店の前でワタミの呼び込みがすごかったからなんか気後れしてやめたわw
- 6 :
- 移行完了したか
- 7 :
- 東口に松屋できてほんと助かるわ。
西中島に行くのめんどかったからな
- 8 :
- >>5
それよりガールズバー?みたいなところのねぇちゃん待ち構えてて通りにくくない?
- 9 :
- 台風来るお
- 10 :
- 松屋広くて清潔だわ、ファミマ儲け過ぎだから良かった。こんなとこに店だしたらシャバ代払ってんのかな?
- 11 :
- 鳥貴族があればな
- 12 :
- 鶏貴族、新幹線くぐってちょいのとこにあるよ
- 13 :
- >>10
なんかおしゃれな内装だよね。
コンビニはあんまり利用しないけど
あそこのファミマはどの時間帯でも接客徹底してるから好きだわ
- 14 :
- >>12
まじで?東中島?探してみよう。
まぁ徒歩で行ける西中島店でいいんだけどねw
- 15 :
- 今部屋探しているんだけど、小松3〜4のあたりって一人暮らしには便利?
関西スーパーがあるからそこそこ便利なのかな?って思っているんだけど、実際住んで
みたらどうなんだろう。
あと、治安とか静かさとかはどうでしょうか。
今大阪市南部でガラ悪いところなので、普通の住宅街がいいなと思っています。
- 16 :
- 上新ゴチャゴチャしててうるさいよ
関スー周辺も車多くて人多いよ
新大阪や江坂は大人の町だから静かだよ
やはり東中島が安くて居心地いいぜ
ある意味抜け出れなくて怖い!
- 17 :
- 数年前、犯すために車に女を詰め込んでどうこうっていう事件があってから
小松はちょとこわい。
- 18 :
- >>17の続き。環状線を越えると住みやすいよ。
豊新とか。
スーパー近いし多いし、淡路からも歩いて帰れるし、
ツタヤもゲオもあるし。
個人的な意見だけどね。
- 19 :
- 俺は豊新だけどめちゃめちゃ便利だぞ。
- 20 :
- 淡路駅狭いしボロボロだろ
- 21 :
- 別に生活には関係ないから良し
- 22 :
- 何かこのスレっていつまでも同じ話ばっかしてるよな。
- 23 :
- 鳥貴族最高さぁ、
- 24 :
- >>22
そろそろ玉出の話しになるヨカーンw
- 25 :
- そりゃ地域限定されてる1人暮らしのスレなんだから
その地域にある店の話か交通網についてくらいしか話題にできないでしょ
- 26 :
- >>24
いや、アカシヤスーパー移転してるやん
もっと早く情報流せよ、
東淡路一体潰しまくってどうすんだ?
- 27 :
- >>26
駅の高架化のためじゃないの?
- 28 :
- 上手いお好み焼き屋あったら教えてっちょ
- 29 :
- 開花亭
- 30 :
- 美味いだったな、ありがとう。
- 31 :
- あ、ちなみに上新庄周辺だお
- 32 :
- 誰か 上新庄駅付近の写真をupしてくれないかな。
もう 7年も帰ってないから…
変わっただろうなぁ。
- 33 :
- googleで見ろよ
- 34 :
- 上新庄の駅前でいつもアンケートみたいなの取ってる美容師達はなんなんw
何回か声かけられそうになって逃げてるけど、毎日いてるし。きもい。
- 35 :
- アンケートじゃないの?
- 36 :
- 西中島とかいうところに引越しなんだが治安どうなの?
- 37 :
- 昼間は全然おっけー
夜は、宵の口くらいはやっぱ問題無し。
夜中は行ったこと無いから知らん。
- 38 :
- 風俗多い
- 39 :
- 三角地帯の菅原なかなか良い
DQN多いし駅までちょっとあるけど生活に便利
- 40 :
- そっか 少し安心した
汚物は消毒だーヒャッハーっていってる人だらけなイメージだったわ
- 41 :
- 毎日アンケート取るって相当店暇な美容室なんだね
- 42 :
- >>32
7年じゃそんなに変わっとらん
14年じゃ結構変わってるだろうけど…
>>34
同意、キモイヤツ居るよな
>>40
それ西成クン
- 43 :
- 11月から転勤で東淀川区にお世話になりそうです。
会社の用意した物件なので選択範囲が狭かったのですが、一番
周りが静かな小松という地域を選びました。駅から少し遠いけど
スーパーはそれなりに近いところにあるし。
上新庄の駅の月極め駐輪場は市営のやつしかないのでしょうか?
会社の人が聞いてくれたら結構待たないと入れないようなことを言われた
らしいのですが。
- 44 :
- こしてきたはいいがはどこに落ちてるんだ?
- 45 :
- 小松は静かな分、深夜のDQNバイクがうるさく感じるなぁ
毎日走ってるよな
- 46 :
- こまっちゃん
- 47 :
- 相川静かでいいぞ
平日日中は学生でうるさいが夜は静か
小松のような夜の恐さもない(少ない)
住所が相川である限り相川駅徒歩5〜6分以内だし
- 48 :
- 女子高ある
- 49 :
- >>43
北口ちかくにある駐輪場は、そこそこ広いから入れると思う
- 50 :
- 昨日も夜3時くらいに単機のバカうるさいのが通ってたな小松
- 51 :
- 小松って夜怖いか?
2年ほど住んでいたけどものすごく静かな場所だったよ。
3年前のことだけど。その後から環境かわった?
- 52 :
- 小松の場合、上新庄の駅から遠ければ遠い場所ほど恐いと思う。
全然関係ないけど、夜の遅い時間に各停乗ると特急が来るんだね。
- 53 :
- 小松が怖いのって明かりが少ないからなんとなく暗いせい?
ナフコの周辺とか最近分譲マンションがかなり建っているから
治安は悪くないんじゃない?とか思っていた。
実際住んでいる人はどう思っているんだろう?
- 54 :
- 奥の住宅街入ると駅周辺に比べたら暗いね、でも許容範囲だと思う
それに深夜でもウォーキングとかで結構人が通ってる
2時3時くらいでも土手沿いに結構人居るよね。
- 55 :
- 上新庄に自転車とめるなら、いっそ淡路まで行けば無料駐輪場がある
- 56 :
- 中古の洗濯機と冷蔵庫を買おうと思ったんだけど、恐くなった。
ネットで調べるといろんな話が出てくる。
「赤ん坊の汚れたオムツ洗い専用に洗濯機を買った。赤ん坊が成長して不要になったので中古屋に売った」
「ペットの蛇の餌用のマウスを保存するために冷蔵庫を買った。蛇が死んで不要になったので中古屋に売った」
こんな洗濯機や冷蔵庫が中古屋に流通してると思うと恐くて買えないわorz
- 57 :
- 電化製品は中古を買うな!
知人にもらうか展示品を買え、アホヤロー
- 58 :
- さすがにペットの蛇が〜っていう中古品を買い当てる確率は低いと思うけどw
- 59 :
- 初めて一人暮らしした時には、精子を冷凍保存とかバカげたことをしたもんですよね。
- 60 :
- 週間というのは恐ろしい。
普段は相川で降りるけど今日は用事で上新庄で降りることになっていた。
いつもの通り梅田で各停が来るのを待っている間に、
隣のホームから準急が発車して行った。
あれ?あの準急に乗ればよかったのか???
- 61 :
- ダッシュで階段のぼって天下茶屋行き乗ったりな!
- 62 :
- 梅田から淡路行くのに通勤乗ったときの絶望感とか。
- 63 :
- 十三着く前に気づけばまだいいが
- 64 :
- 常に鈍行に乗れば問題無い
遅参以外は。
- 65 :
- 俺も10年以上前。
南方行くだろうと上新庄から乗った。
そしたら、やがて天六に行ってるじゃん。
線は1本だと思い込んでたわ、その時。
あわてて引き返して、会社遅刻せず、ギリギリセーフ。
- 66 :
- 小松の場合、上新庄に近い1〜2丁目とそれ以外では全然雰囲気が違う。
1〜2丁目は夜でも賑やかで人通りも多いが、
4〜5丁目は夜はかなりコワイ。
- 67 :
- 地震怖いよ(T_T)
- 68 :
- 短いけど怖かったな。
- 69 :
- 短いけど怖かったな。
- 70 :
- 地震なんて気づかなかった。
16時28分?というと電車で上新庄か淡路あたりを走行中だった。
- 71 :
- 淡路の新しいアカシヤ行ってきた。
究極のオンボロから究極のピカピカになっててギャップが大きかった。
夜10時まで営業なんだね。前はたしか8時閉店じゃなかったっけ?
- 72 :
- ピカピカだけど入ってエスカレーター乗って2Fで肉や魚、惣菜置いてるのは違和感がある。
暑い日にアイス買いに行ったけど2Fで買って1F見回っている間にアイスとけちゃったよ。
ドライアイスもないし、経営者センスないわ、ばか!
- 73 :
- >>71
夜10時まで延びたのは便利。
1Fのお菓子と2Fの肉、魚を交換すればいいのにね。
でもそうすると2Fへ人が流れないんだろうなぁ。
- 74 :
- >>73
確かに上新庄駅近くのグルメシティーがそんな感じだわ。
- 75 :
- >>72
真夏なんてコンビニでアイス買い、すぐに歩きながら食べ始めても、
食べてる最中に溶け始めてポタポタ地面にこぼれてた
- 76 :
- ずっと前から毎日のように路駐してる車にようやく駐車違反のシールがフロントガラスに貼られてた。
ざまーみろ!
- 77 :
- 上新庄にオシャレな店無い?
ジャンルはなんでもいい
- 78 :
- オシャレなカフェならいくつかあったと思うけど。
店の名前とか詳しい場所とか言われてもよく覚えてないけど。
- 79 :
- ようやくなれてきた しかし一通多いのな
家の反対車線にでて回ればいいやと思って走ったらまわりにまわって着くまでに30分かかった(T_T)
- 80 :
- >>79
車で淡路の迷路に迷い込むと慣れない人だと1時間くらい出てこれないよw
- 81 :
- 淡路の商店街の中にあるサビれた立ち食いうどん屋が好きだ。
あとサビれた映画館も好き。
- 82 :
- 新大阪東口の夜のねぇちゃんの勧誘なんとかしてくれよ。四方八方に分かれて逃げれん。毎日だから、うんざり。
- 83 :
- 救急車の音がする。
方向からして吹田市方面かな?
- 84 :
- 新大阪のとこ確かに毎日のように勧誘してて邪魔に思うことあるけど
ビラ配りしてるだけだからいりませんって顔したら簡単に素通りできるでしょ?
逃げられないって自分で足を止めるから駄目なんじゃ・・・四方八方って言っても2人か3人くらいだし
- 85 :
- 大阪府民でも淡路を知らない人(淡路と言われると淡路島を思い浮かべる人)がけっこういるんだね。
藤井寺や富田林の知人は誰も淡路を知らなかったorz。南部の人にはあまり知られてないみたい。
でも北部の人は知ってる人が多いね。茨木や高槻の知人はみんな淡路を知っていたよ!
- 86 :
- んもー昔っから、そんな感じですわ。
- 87 :
- こっちも南の方知らないもん
堺の方で三国ヶ丘の事をミクニって呼んでる奴がいて、はぁあ!?と思った
- 88 :
- 茨田
放出
柴島
- 89 :
- 新大阪駅東口に出来た松屋の空いてる時間帯教えろください。
今んとこ15〜16時ぐらいにしか行く気にならん。
カウンター席に3人までが限界、それ以上居たら入らない。
- 90 :
- 強盗でもしまんのんか?
- 91 :
- >>85
>藤井寺や富田林の知人は誰も淡路を知らなかったorz。南部の人にはあまり知られてないみたい。
その代わり、奈良や和歌山とかのほうが結構知ってたりする。
- 92 :
- >>89
知っているが教えてられない
- 93 :
- ψ(`∇´)ψ
http://baby.embga.jp/1aO9aeaOok_B
- 94 :
- >>92
89だがおまえとは別の場所で出逢っていたら友達になれたかもしれないな
- 95 :
- 仲良うしてくれよ
- 96 :
- 上町断層って東淀川区のど真ん中を通っているんだよね?
たしか崇禅寺か柴島のあたりを南北に貫いているんだよね?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111014/osk11101410330006-n1.htm
- 97 :
- しかも、梅田や難波のほぼ真下も貫いている。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/image_news/10013005z2.gif
- 98 :
- 上新庄駅あたりでオススメの歯医者ないかな?自転車で10分くらいはOK
歯医者15年振りくらいだから何を基準に選べばいいかワカラン。
- 99 :
- >>98
ここを参考にすれば
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=27&gun=10
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
屁がぶぅぶぅ出る
東急目黒】 東京メトロ南北線沿線 【埼玉高速鉄道
【JR】神戸線沿線の一人暮らし【阪急・阪神】
家賃・光熱費・食費など諸々の生活費の合計