1read 100read
2011年10月1期病院・医者【ORCA】日医標準レセプトソフト2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【ORCA】日医標準レセプトソフト2
- 1 :10/09/21 〜 最終レス :11/09/28
- お世話になっているオルカさんのスレ立てしました。
くだらない質問にもレスしてね。
今回のバージョンの特定健診ソフトはエンタキーがちゃんと作動するようになったね。
- 2 :
- 寂しいスレ...、もう、特定のボールペンみたいなもんだわ。
- 3 :
- >>2
寂しいなんて、・・そんなこたーないぜ、今ORCAは全国1万件のシェアを
持っているんだぜ。俺が4年前にORCA使い始めたころは、4000件だった。
いまや参与めでぃこむの次くらいだぜ。最近は居るかに連動する電子カルテも
出来てるぜ。
- 4 :
- 特定健診ソフトでは健診項目情報メンテナンスの必須フラグは
やたらと変更したらいけないんだね。
ヘマトクリット値等を2から3に変更してたら、詳細検査項目が未入力と返戻になった。
- 5 :
- >>4
汎用の健診フォーマットを作りたかったみたいだから、とってもXML schemaが複雑。
ソフトさえ変えれば、同じファイルで労安衛法健診にも対応できる。いじりにくい。
- 6 :
- 連動できる病名チェックソフトで安くていいのないですか?
- 7 :
- >>6
レセチェックに必要なら、うちはデータチェックで十分なんだが…
これは使えないの↓
http://sfk-med.com/rc/index.html
- 8 :
- これもあったね。
http://www.tais.co.jp/products/01_mcpro/index.html
- 9 :
- >>7,8
ありがとうございます。ご紹介のソフトを検討します。
現在は紙に印刷したレセを目で見てチェックしています。
「データチェック」というのもソフトの名称ですか?
- 10 :
- >>9
データチェックはORCAに装備されてる月次業務。
- 11 :
- MLでまた、
「医療機関情報が取得できませんでした。処理を終了してください。」
と出て、どうしたらよいかと質問があるけど、
あれはマシンを再起動するだけでいんじゃないかね。
- 12 :
- 俺の使ってる自作ソフトは薬を入れると自動的にとりあえず病名を付ける。
- 13 :
- またパッチ提供があったけど、それを見るといろんな保険請求があるんだね。
それに対応してるORCAもすごいね。
- 14 :
- >>13
そんなバカバカしい複雑な診療報酬体系をムダだと思わないか?
ORCAがすごいのではなくて...。
- 15 :
- 厚労省の気まぐれな診療報酬改訂に付き合って、儲けている、日医、その他レセコン業者の
存在を心得るべきだ。
- 16 :
- 1点でも変われば、医療機関はupdateのために、数十万支払う...バカバカしくない?
- 17 :
- 改定は全部無料ですけど、
- 18 :
- ORCAはマスターまで全部無料だったが、今は、マスターが登録制になっている。
おいおい、日医フリーソフト宣言も、データのレベルで有料か?(笑)
- 19 :
- ところでORCAは非医師会員でも使えるのでしょうか?
- 20 :
- >>18
登録は無料だろ。
>>19
医師会員でなくても使えるはず。
- 21 :
- レセプト点検業界最大手の○ークスはいい加減だ。
「みた事にしてください」とか
「それは先方に報告しないでいいです」とか言ってるらしい。
入札で業者を変えてやった。
- 22 :
- MLで長谷川さん大活躍だね。
これからも頼んまっせ。
- 23 :
- CD-Rにデータを保存するときは、RECEIPTC.isoよりRECEIPTC.UKEを焼くほうがいいね。
RECEIPTC.UKEはレセ電ビューアが使えるけど、RECEIPTC.isoはそれが使えないからね。
- 24 :
- Ubuntuをupdateしたら、医療機関情報が消失。また、やり直し〜。
PostgreSQL 9.0には、正式のduplicatorが標準で付くのに使わないのかなぁ?
- 25 :
- >>24
>医療機関情報が消失。また、やり直し〜。
やり直して??。
再起動すれば。
何かトラブルあれば、再起動。
- 26 :
- a
- 27 :
- ケチケチ開業して、最初は患者来ないだろうから
のんびりORCAインス個しようと思いますが、
どうですか?
- 28 :
- >>27
パソコンが好きならいんじゃない、大変だけど…
ところで以下はどうなんでしょうか。
ubuntu hardyでアップデート通知が出るようにするため、
Synapticパッケージマネージャでupdate-managerとupdate-notifierをインストールした。
ただupdate-notifierをインストールする際に、
/etc/apt/apt.conf.d/10periodicを置換するにしたら、
かな変換がcannaからanthyに変わってしまった。
それでMLにも書いてあったように、
$ sudo gedit /etc/X11/xinit/xinput.d/kinput2-cannaで、
GTK_IM_MODULE=にximを付けたら、またcannaが使えるようになった。
- 29 :
- orcaユーザです、新規ご開業には特にお勧めです、私は2年前に
ニチイに委託していた事務受付を解約して独力で出来ています。
月50万の節減になりました、レセコン解約違約金は別ですが、
皆様もオンラインだと思いますが、私も4月からNIFTY経由で
実施しています、数日前PCが故障しCPU焼損で交換しました。
するとPCが違うので再登録しないとオンライン運用出来ないと
なりました、事情説明しようと問い合わせ電話してみましたが、
1時間待ってもつながらない、HPからは質問は出来ないで、
困っています。
CPU交換で別マシンとなるのも変な話ですが、その是非議論
ではなくて再登録5250円払うから何とかしてよ、と言うのが心境です。
皆様でPC換えてもそのままオンライン請求が出来ているプロバイダー
があればご教示いただければありがたいのですが。
- 30 :
- 29です、NIFTYと連絡取れたですが、CPU交換では別マシンには
ならない、マザボを換えたのではないか、と訊かれ、
結局オンラインソフトのトラブルが考えられると、
基金からのCDを再インストールしてみてと
言うことになりました。
それはないと思うのですが、やるしかないです。
- 31 :
- 何だか、五里霧中の中をうろうろしているユーザーばかりか。
- 32 :
- 五里霧中の中をうろうろしながらも使えるんだから、良いソフトだと言う見方も出来る。
- 33 :
- 緑糞
- 34 :
- ORCAのOSをDebianからubuntuに変えたのは、バーションアップの頻度が
小さいという理由だったのに、Debianより高頻度じゃないか。ubuntu hardyは
ついにマザボのH55チップに対応しないままLucidにバージョンアップになったな。
- 35 :
- >>29
CPU焼損ってどんな糞PC使ってるのよ?
- 36 :
- この前orca-users MLで、lucidはFDDがファイルブラウザのアイコンに現れない。
mountは出来るのに。という質問があったけど、誰も回答してないね。
俺もやっぱりLucidでは同じ症状だ。
- 37 :
- >>36
これなんかどう↓
http://ml.orca.med.or.jp/orca-users/msg12271.html
http://ml.orca.med.or.jp/orca-users/msg12273.html
- 38 :
- >>37
それは若干質問が違うね。USD接続のFDDの話。
俺の言ってるのは内蔵FDDの事なんだ。
- 39 :
- USBね
- 40 :
- 29です。 NEC Express5800/110aです、新品でミカカXより3月購入、
夏季になって4-5時間位ネットサーフィンしているとフリーズするので
開けてみたら、ヒートシンクの一方がが浮いていました。
クレーム対象だとは思ったのですが、CPU性能に不満もあったので、
Pentium DC6600を挿しました。そのままで快適に動き、他のソフトは
無問題でしたが、オンライン請求だけが、
上記のようなトラブルが発生しました。接続業者のQaAにも
同様な記載があるので、異機種として認識するならそれで
しょうがない5250円払うので早く登録してと接続業者に電話すると、
金曜日の方は、ソフト再インストールで直るのではと。
OSから全部やり直し、、、、、でも同じ。
今日の係りの方は、簡単には直らない、今月は紙レセか、レセ電で
請求するよりしょうがないですね、原因は調査して電話するとのことでした、
日本最大の接続業者さんなんですが、何やっているんでしょうね。
- 41 :
- みかか とかいって なつかしい
- 42 :
- >>38
http://yukeikai.net/orca/index.php?lucidORCA
ここにある↑これじゃだめ↓。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=3324
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Hardware/MountFloppy
- 43 :
- >>42
おおきに、解決した。
- 44 :
- 29です。有料5250円で登録しました。登録後スタート⇒すべての
プログラムにCiscoSystemsのVPN Clientが入っていました。、
CPU交換でこれが消えるんですね。
オンラインレセシステムの契約書にはどこにも一台限定と
は記載されていないのでグダグダやろうかと思ったですが
患者さんが要る午前中、言えませんでした。
USB式だと複数可能と昨日(日曜日)のcさんは言って
たので、これから契約される方はUSBの方がよいかも。
- 45 :
- 最近のLinuxカーネルはFDD排除の方向らしいから
この先利用が難しくなるだろうね。
- 46 :
- オンライン請求の場合、VPN方式にしたら、請求だけ別パソコンに
しないとダメかなぁ? 光ファイバーのケーブルを途中にハブかませて
分岐させる方法しかないのかな? IKEの方は金かかるからしたくないんだけど。
- 47 :
- >>44
>オンラインレセシステムの契約書にはどこにも一台限定と
>は記載されていないのでグダグダやろうかと思ったですが
複数台のパソコンで試した事ないから分からないが、そうなの?。
電子証明書をダウンロードして、それを使えば別なパソコンでもOK
でないの?。
再登録したみたいだが、ちゃんと電子証明書をダウンロードした?。
それを保存しておかないと。
ある一定期間過ぎるとダウンロードできなくなるよ。
>USB式だと複数可能と昨日(日曜日)のcさんは言って
>たので、これから契約される方はUSBの方がよいかも。
意味がよくわからない。今は、USB式の契約てあるの?。
方法が変わったのかな?。
- 48 :
- 29です。当院で契約したのは標準型です。
CPU交換で別機種とされて再登録されるとは納得行かないですが、
5250円で医者の癖にと言われるのもね、
オンライン接続の確認に来た青年に’別のマシンで使える?’
て聞いたらOK、と言われています。
証明書はデスクトップに残っていたのをFDで保存してあります。
他の先生方の所では問題起こっていないんですね。ハテ?
- 49 :
- 情弱は毟られる。それだけの話
- 50 :
- 日医の特定健診ソフトをようやく使いこなせるようになった。
日医には介護報酬ソフトもあったんだね。
電子カルテ以外はすべて日医で無料でまかなえるね。
- 51 :
- 特定健診ソフトの既存の所見マスタは半角入力の所見もあるから、
自分で全角に修正しないと入力できないね。
- 52 :
- ぼろぼろのソフトを、皆 汗だくで使っている気がします。
- 53 :
- >>52
特に特定健診ソフトはそうだね。
でも無料だし、何とか使えるからいいか。
国の無料ソフトもそんなもんだったしね。
- 54 :
- >>52
渡部陽一の声で脳内で再生された。
- 55 :
- 10.04でlucidORCA動くようにして、アップデートマネジャから10.10(maverick)に
上げてみたんだが、そのまま問題なくpanda-client2もORCAも起動できた。
maverickはタブレットPCに最適化されてるらしいから、やや期待。
タブレットPC+ORCAで、何やるのかって? ないしょ。
- 56 :
- 基本設計からやり直したらぁ〜(笑)
- 57 :
- >>56
そう思う。
ついでに電子カルテも一緒だと嬉しい。
レセ部分は点数の改悪があるが、カルテは一度作るとほとんど
きちんとリンクすれば、いじる必要もないと思うが・・・
- 58 :
- >>55
ORCAって、LTSしかサポートしないのでは?
- 59 :
- せっかくのヒトバシラー様に>>58は何を言っておるのだ?
- 60 :
- phenomIIx6-1090TBEなんてつまんないもんにLucidORCA入れてみた。
OSCには逆らうことになるけど、Desktop 日本語 Remix CDでインストールすると
まあなんて簡単。で、インストールマニュアルの3.5から4.3まで実行。
hardyの現用機からデータリストアして一括作成してみるまでは幸せだったんだよ。
でも、一括作成にどんだけ時間がかかったと思う?
現用Core2Duo6600Lucid機の、なんと、1.9倍!!がっくし。
まあ、元々phenom機はORCA用じゃなかったから問題ないんだけど、これって
ORCAの仕様なの、それともPhenomIIって、こんなものと諦めるべきもの?
- 61 :
- 補足
>現用Core2Duo6600Lucid機
当然、現用Hardy機のHDDだけ差し替えてLucidORCA入れたものの意味です。
ご心配なく。
- 62 :
- さいたま市立病院 4900万円過払い 損害賠償請求へ
さいたま市は4日、同市立病院に医療器具などを納入していた
医療器具販売業「(株)M※※」(東京都文京区)が
代金を不正請求していたことを発表した。
過払い金は約4900万円になる。
市は同社の40代の男性社員を詐欺容疑で刑事するとともに、
同社に損害賠償を求める方針。
市によると、2月に内視鏡治療用のワイヤの納品数が、
発注数より少ないことが発覚。調べたところ、
平成14年4月から7年間で、使い捨てのワイヤなど
医療器具約2800点(約4900万円分)が
未納になっていることが判明した。
調査の過程で、使い捨て医療器具が、医師の判断で洗浄、
滅菌して再利用されていたことが発覚。
男性社員は治療担当部署に、再利用分と新品の合計数を使用数にするように
要請しており、発注部署は使用数を元に発注していた。
病院の調査に対し、男性社員は「会社の欠損の穴埋めのためにやった」
などと話しているという。
病院は7月28日以降、再利用はやめたという。
健康被害は報告されていない。
さいたまし市長は
「使い捨てのものを再使用して市民に迷惑をかけ深くおわびする。
業者の不正請求を見抜くことができず、病院の物品管理体制に
落ち度があり、反省している」とコメントした。
- 63 :
- a
- 64 :
- 実用ソフトなのだから、実験的なことは避けること。それしかないと思うが。
無茶するところに日医のIDは配られているべきではないと思うよ。
- 65 :
- ORCA のレセプト登録病名登録数、つまりレセプト病名数は、1行1病名として、30病名迄でしょうか。お教えください。
- 66 :
- >>65
今まで考えたことはないね。
今調べたら、うちは54までは入力可能だったね。
- 67 :
- >66
レセプト打ち出し現物で、病名が54個まで印刷される訳?
三洋なんかは、レセプト打ち出しじは39病名までだよ。後は手書きだ。
但し、コンピューター内部上では、過去から入力した病名は100病名以
上格納されていて、直ぐにみることが出来る。
ところで、薬歴管理は出きるの?7年前の過去に使った抗生剤とか。
- 68 :
- >>67
54は過去から入力した病名。
レセプトに30も病名入れることあるの?
ORCAはすべてのデータが残ってるので、処方日が分かれば内容は見れるよ。
- 69 :
- >68
>レセプトに30も病名入れることあるの?
整理しようにも、他科に渡った処方をせがまれることがある。
1.高血圧症 2. 高血圧性心疾患 3. 不整脈 4.虚血性心臓病 5.心不全
6.慢性肝炎 7. アレルギー性鼻炎 8. 前立腺肥大 9. 肝内結石
10. 大球性高色素性貧血 11. ビタミン欠乏症 12. 鬱病 13. 不眠症
14. 抹消神経炎 15. 胃潰瘍 16. 慢性胃炎 17. 腰痛症 18. 便秘症
19. 慢性腸炎 20. 低カリウム血症 21. 高脂血症 22. 甲状腺機能低下症
23. 高尿酸血症状 24. 蕁麻疹 25. 肝班 26. 偏頭痛
27. 両側性変形性膝関節症 28. 急性気管支炎 29. 眼精疲労 30. 尿路感染症
31. 白内障
30種類を超える。もっと検査をすると、40 を超えることがある。
- 70 :
- >>69
2. 14. は消せるだろう。
28, 30は短期間で終わらせないと逆に疑問を持たれる。
11の曖昧な病名は通るのか? 24も短期間の病名にしていないとチェックされる。
- 71 :
- >>67
ORCAは病名が多くなっても摘要欄に書いていくから、
いくらでも追加できるんじゃない?
- 72 :
- >>71
何となく印象悪くない?
最近は早い期間で治療していない病名は、消すようにしているけれど。
- 73 :
- いらない病名は付けるな、整理しろ、と集団指導で言われました、
それとコメント欄は先生方はこまめに記載されていますか、
査定封じに有効なものでしょうか?
- 74 :
- >73
>いらない病名は付けるな、整理しろ、と集団指導で言われました、
病名整理は、重要。「個別指導」の場合は、整理しないと、えらいことになる。睨まれる位では済まない。
しかし、どうしても病名を整理できない場合がある。
>72
>最近は早い期間で治療していない病名は、消すようにしているけれど。
正解だと思う。しかし、1−2ヶ月残る事がある。
例えば、
- 75 :
- >73
>それとコメント欄は先生方はこまめに記載されていますか、
>査定封じに有効なものでしょうか?
禁忌薬剤の併用時には、特に有効。コメントが無いと、高い薬剤の方を優先的に減点査定を受ける。
- 76 :
- 新インストールドキュメントがでたので、 Remix CDからインストール。
普通にできた、Serverからでないとダメではない様だ。
色々ソフトが入っておもしろい。
- 77 :
- >>74
月末の急性疾患の病名が次の月の遅くまで残ることがある、だって、治ったって
言ってくれないもの、患者さん。それに月単位のレセなんだから。
- 78 :
- 37.38先生 教えてください、ご紹介の Ubuntu Tipsの 通りに実施した
つもりですが、permission denied で起動できません。
- 79 :
- permissin deniedは解決しました、floppy 0と表示されますが、
ファイルが開けません。
- 80 :
- orcaのせいでdebian、ubuntuと使用してきた。
かるくてlinuxは便利だが日本語変換糞だと思っていたが、
googleの日本語変換Mozcは気持ち良い。
ATOKやMSのFEPなみにさくさくと変換してくれる。
ORCAの話題ではないが・・・・
- 81 :
- >>79
↓これじゃだめなん。
>>42
- 82 :
- >>80
くやしいけれど、googleは天才集団よ。日本にあれだけの会社はないと思う。
- 83 :
- 鮫にやられて沈んでく船の名前だったのな
- 84 :
- >>82
お茶くみの一般職なんている間は、日本の企業は傾く一方。
- 85 :
- lucid ORCAご使用の先生、内蔵FD使えていますが。
黒田先生のhpのもdlしてSHしてみてもfd0が無限連鎖になり動きません。
クライアント出力でcdrに焼いて請求のほうが良いのでしょうか。
Hardy etchでは無問題でFD使えてオンライン請求できていたのですが。
- 86 :
- 私はオンラインではないのでわからないのですが、オンライン請求でFDが必要なのですか?
- 87 :
- レシート
- 88 :
- なんで明朝だけ?
http://www.ipa.go.jp/about/press/20101202.html
- 89 :
- fdのマウントポイントを作るのに
mount -t vfat /media/fd0 /mnt/fd とやると
mount pointが存在しませんと出ます。
このmount pointの作り方を教えてください。
- 90 :
- >>89
/etc/fstabの内容は?
- 91 :
- /dev/fd0 /media/floppy0 auto rw,user,noauto,exec,utf8 0 0
です。fdd は 内蔵で hardy etch では普通に使用していました。
よろしくお願いいたします。
- 92 :
- ディレクトリあるの?
mkdir /mnt/fd
- 93 :
- mkdir /mnt/fdを入力 FDを入れて
fdformat /dev/fd0 でフォーマット出来ました
しかし場所をマウント出来ません。
ドライブにメディアが挿入されていませんとなります。
- 94 :
- jma-receviewからレセ電ファイルが入ったfdをいれても
ファイルが壊れているか、無いか だと読めません。
読みにゆく音はドライブからするのですが。
- 95 :
- >>94
で、解決したのかしら?
- 96 :
- lucid serverで新規インストールしてudisk のダウングレード実施、
jma-receviewで既存のファイルは読み込めるまではこぎつけましたが、
orca 総括表 レセ電で 媒体がマウント出来ませんとなります。
コンピューターのfdアイコンからマウント試みてもダメでした。
私なりに ググって印刷して見ながら試行錯誤中です。
- 97 :
- なんとFDD壊れました、fdが取り出せなくなりました。
新品を6月に購入してあるので換装し再挑戦します。
- 98 :
- >>97
FDDが調子悪かったのかもね。
- 99 :
- FDD換装しましたが、状況変わらずでした。 いやはや参りました。
MLで大先生方がhardyで行くとか書かれていたので、焦らないでコツコツ
勉強して行きます。
だが、こういうことが起こらない様にソフトを作るのが本当ではない
のかな、、、、と思うのは実力のない、業者に頼む金もない私だけなん
だろうな、と鷹揚な日本医師会会員先生方を尊敬することしきりです。
いや、皮肉ではないです、本当に。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-