1read 100read
2011年10月1期Web制作リンクフリーなサイトって
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
XML使いのスレ 2.0
サイト運営って金儲けになるんですか?
【現役は】漏れも昔は厨ダターヨ…… 2【カエレ!】
のホームページ
リンクフリーなサイトって
- 1 :03/07/27 〜 最終レス :11/02/08
- どんなサイト?
- 2 :
- 自由にリンクしていいサイト
のわけがない。
- 3 :
- 和製英語なわけだが。
ちと恥ずかしかったりする。
- 4 :
- 間違っても This site is link free. なんて英語で書かないように。
- 5 :
- This is a smoke-free environment.
You wil get fined if you smoke here.
- 6 :
- ここでは自由にタバコを吸えます。
ここでタバコを吸うと、いい感じになります。
という意味ではないので。
- 7 :
- 嘘だと思う人は、こういう表示を出してるお店でタバコを吸ってみるとよろしい。
ただし、その結果がどうなっても知らないので自己責任でどうぞ。
- 8 :
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku04.html
- 9 :
- >>8
いらっしゃいませ。
そのサイトはリンクフリーではないッスね。
- 10 :
- 釣られた……
- 11 :
- ってきます。
- 12 :
- >>5
その英語あってんのかよ?
どっかに”l”が一個たりなくないか?
- 13 :
- >>5
うげっ! will の l が抜けて wil になってた。
もいちどきます。ああ、恥ずかしい……
- 14 :
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆
☆★ 送料激安!! 送料激安!! 送料激安!!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ
★☆ お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★ インターネット初!「きたぐに割引」
★☆ 北海道・東北の皆様は送料も激安!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ スピード発送!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆ 商品が豊富!
☆★ http://www.get-dvd.com
★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 15 :
- >>1
http://www20.tok2.com/home/ilovemankonoana/
- 16 :
- こういう飽きるほど繰り返された題で脊髄反射的にスレたてるやつって
「ああ俺は知的だからお前らにひとつ知恵を授けてやるぜ」とかって思ってんのかね。
夏だなぁ。
- 17 :
- >>16
な、なんとするどい洞察。どーしてわかっちゃったの?
そろそろ梅雨あけですねぇ。
- 18 :
- このスレの意図が少しわかったような気がする。
>>1は「リンクフリーのサイトはけしからん」と言っているのか?それとも
>>1は「リンクフリーのさいとはけしかる」と言っているのか?
ちゃんと答えろ、ゴルァアア!
- 19 :
- 【0:3】重要なお知らせ。
1 名前:pc2 : 01/10/01 14:39
BIG-serverだとドメイン取れるんだっけ?
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 色々あるぞ兄者。
( ´_ゝ`) / ⌒i http://www.maido3.com/server/subdomain.html
/ \ | | オリジナルも探せるぞ。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | http://www.maido3.com/server/domain.html
__(__ニつ/ 2ch / .| .|____
\/____/ (u ⊃
2 名前:pc2 : 03/01/26 17:00
・・・・・・
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) ん、どうした兄者?
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 2ch / .| .|____
\/____/ (u ⊃
3 名前:pc2 :03/01/26 17:21
ドメイン取れたけど鯖持ってない。
∧_∧
∧_∧ (´<_` # ) さっさと借りろ兄者!
( ´_ゝ`) / ⌒i http://www.maido3.com/server/line-up/
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 2ch / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 20 :
- >>1
上のAAをなんとかしろ。
- 21 :
- 超DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
1 名前:名無しさん 投稿日:03/07/27 17:50 ID:fh1Klf8B
゛sage"宛てにメールを送ってみました。
なんか届かない
゛sage"宛てにメールを送ってみました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
- 22 :
- >>18
けしかるもけしからんも。
それ以前に「リンクフリーなサイト」って何?
- 23 :
- >>20
困ったもんです。
- 24 :
- >>21
騙された…
- 25 :
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 26 :
- リンクフリー = リンク無料
- 27 :
- リンクフリーは日本語であり英語ではない。ってことで問題なしだね。
フリーの意味とか考えちゃ駄目だよ。
"リンクフリー"で一つの意味を持った単語と理解すべし。
リンクフリー != link free
- 28 :
- とまあ劇を演じるスレ。
- 29 :
- >>26
まあ、「リンク」を動詞として使うなら、そういう意味になる場合も
ゼロじゃないかもね。
>>27
あくまで日本語(和製英語)だとわかって使う分には多少マシかも。
別に「リンクフリー」を使っちゃいけないなんてことを言おうってんじゃ
ないんですけどね。そもそも、そんなこと禁止する権利なんて俺に
あるわけないし。
ただ、知らないで誤用するのって恥ずかしくない?
そして、正しい意味を知っているなら、何もわざわざ間違った使い方する
こたねぇだろうと思うわけです。
いけね。マジレスしちまったよ。
- 30 :
- >>29
しかしその手の言葉は山ほどありますな。
アフターサービス
バックミラー
その他
http://www.nsknet.or.jp/~hide0508/student/vocabulary/japanese.html
全部知ってました?
- 31 :
- リンクフリーは和製英語。
この点さえ忘れなければ問題はないですね。
- 32 :
- >>30
うんにゃ。全部なんて、とてもとても。
知らん方が多かったッス。
勉強になるんで、ブックマークすますたよ。ども。
>>31
問題ないッス。
つーか、問題とか言うなら、「リンクフリー」が和製英語だって
ことを忘れたって問題なんかねぇのッス。
ただ、あちこちのサイトでこの単語を目にするたんびに
おらハァ、ひとりでこっぱずかすぃい思いバしてるんダ。
なんでだべ?
- 33 :
- >>32
なんで書き言葉でそんなになまるんですか?
別にあなたが他人の書いたものを「ひとりでこっぱずかすぃい思い」
をする必要はないような気がするのですが。
- 34 :
- >>1
>>16
- 35 :
- >>33
必要ないですよねえ。必要はないんだけど恥ずかしくなる。
なんでだろう?
人は必ずしも必要なことだけしたり感じたりしてる
わけではないってことかも。
なまった理由も謎なのです。夜遅かったからだろうか??
- 36 :
- kimitachi furui desu. USA toubu dewa, sudeni nippon karano
gairaigotosite ippannka saretemasu.
- 37 :
- エロアニメとかのサイトでは書いてあるらしいね。
- 38 :
- リンクフリーっていう言葉は確かに日本語だ。
でも、別にいいと思うんだけどなぁ。
英語って今や英語圏の人たちだけのものじゃない。
フィリピン英語とか、英語の文法をかなり無視したような
大胆な育ち方をしているらしいし(実際聞いたことないけど)。
だから、日本独自の英語が育ってもいいんじゃないかな。
まあ、でも、それが日本独自の物だって知っていたほうがいいのは当然のことだね。
- 39 :
- まぁどう頑張ってもこの話題はガイシュツで、
このスレは糞スレで、>>1はってよしで。
- 40 :
- >>31
っていうか、わざわざ和製英語を作る必要性が微塵も感じられないのだが。
「リンクは御自由に」
「リンク自由」
これで何か不満か?
- 41 :
- >>40
愛が足りない
- 42 :
- リンクジユー
- 43 :
- >>39
糞スレとまで言われてしまった(^^;)
一抹の悲しさを覚えるけど、まあガイシュツということでご不満の方も
いるようだし、確かにこのスレ、これ以上発展性も見込まれないようにも
思われるので、あとはsage進行でdat落ちを待つとしましょうか。
それでは皆様、お騒がせしました。
- 44 :
- >>43
そこまで自分の不備を認めるなら削除依頼してこい。
- 45 :
- >>40
それはバックミラーも同じ事だな。
「リンクは御自由に」には一つの言葉ではなく文章だ。
「リンク自由」は日本語としておかしい。
- 46 :
- >>45
日本語としておかしいというのは、
「リンク自由」だとカタカナと日本語との組み合わせに違和感を感じるんだが。
- 47 :
- >>46
> 「リンク自由」だとカタカナと日本語との組み合わせに違和感を感じるんだが。
じゃ「アクセス規制」もだめぽですね
- 48 :
- >>47
わかった「自由リンク」なら違和感がない
「アクセス規制」アクセスを規制する事
「自由リンク」自由なリンク
- 49 :
- ただし、「バックミラー」も「背後ミラー」と呼びかえるかな。
- 50 :
- 「リンク自由」を「リンクは自由」に読み替えられない>>48の読解力のなさ
っつか「アクセスを規制」と併記してる「自由なリンク」って、
なんで動的な文章と説明的な文章なのよ? 日本語からしてアレな人ですか?
- 51 :
- >>44
やだよん。
- 52 :
- 「リンク自由」ってなんか変だな。
- 53 :
- (^^)
- 54 :
- >>52
「リンクフリー」ほどではないと思うぞ。「リンクフリー」は、変である上に
間違っている。
「リンクはご自由にどうぞ」って何度も書いてて面倒くさくなってくれば
自然と「リンク自由」っていう短い断り書きに縮まっていくんじゃないの。
- 55 :
- なんかあれだな。リンクフリーは間違ってる!って
お約束で鬼の首とったようにレスしてくる奴は
ファーストフードも許さない馬鹿ってカンジだな。
一般にわかりやすい言葉が一番なんだよ。
だいたいフツーは
<リンクフリーです。リンクは自由にどうぞ。>とか書かねぇか?
広く普及してる言葉と、正しい日本語。
それとも無駄に絡んでる奴は、<リンク自由>を広めたいだけなのか?
悪いが、はやらないと思うぞ。
- 56 :
- >>54
だからそれは「バックミラー」とか「アフターサービス」がおかしいと
いうのと同じレベル。
和製英語としてはもう定着している。
気に入らなければ>>54は自分一人で「リンク自由」と言っていればいい。
- 57 :
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 58 :
- 良スレage(・ω・)
- 59 :
- >>55
>一般にわかりやすい言葉が一番なんだよ。
>だいたいフツーは
><リンクフリーです。リンクは自由にどうぞ。>とか書かねぇか?
「リンクフリーです。」が無くても通じる訳だが。
- 60 :
- リンクは1人5回までです。
- 61 :
- リンクフリーって、『リンク破棄』って意味じゃねぇのか?
要するに、『当サイト内でリンク切れの箇所があっても、当方は一切修正しません』って意味だろ。
- 62 :
- 無断リンク論・相互リンク論関連2chスレッドのまとめ (link - wikich)
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?link
- 63 :
- 「リンクフリーですが、連絡ください」
この場合の連絡は、事後?事前?
- 64 :
- リンクは300円以内
- 65 :
- 絶妙
- 66 :
- >>54
「リンクはご自由に」と書くとダイレクトリンクする厨がいた。
ということで「リンクフリー」のほうが便利。
- 67 :
- ダイレクトリンクってなに? それは困ることなの? なぜ困るの?
- 68 :
- ダイレクトリンクとは、サイトトップ以外のページをリンクすること。
他人のページを自分のコンテンツの一部みたいに使うから、マナーが悪いってことよ。
サイトによって「リンクする際はトップのURLをお願いします」とか書いてあるのはそういう意味だ。
- 69 :
- >>68
書き込みスレ間違ってるよ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1081753565/l50
ここに来てね?
- 70 :
- へえ、サイトトップ以外のページをリンクすると他人のページを自分の
コンテンツの一部みたいに使ったことになるの? どうして?
- 71 :
- >>70
>68は>69のスレと誤爆してるのだよ。
まあ、「誤爆スマソ」がないのが気になるけどね。
- 72 :
- >>71
わかった。tnx
- 73 :
- >>66を見たときから嫌な予感はしてたんだよ
- 74 :
- >>68
> ダイレクトリンクとは、サイトトップ以外のページをリンクすること。
勝手に決めないでくれよ。( ´_ゝ`)
Webのリンクの仕組みを考えれば、どんなリンクも「ダイレクト」でない
ものはない。行き先がホームページであれその他のページであれ。
- 75 :
- >>55
自分の周りの連中が一斉に間違っているからといって、
英語の単なる誤用を「和製英語としてはもう定着している」とか言うのか。
すげーな。
- 76 :
- ホームページだって間違った意味なのに、もう日本語として定着してるしね。
>>75
英語としては間違いだけど、日本語として正解。でいいんじゃない
- 77 :
- 激しくどうい
- 78 :
- >>75
野球用語だって和製英語が定着してるよ?
- 79 :
- だから野球は
- 80 :
- 11チーム制じゃ駄目!
- 81 :
- リンクフリーは、Webの基本です
よって「当サイトはリンクフリーではありません」と書いてあっても、
無視してかまいません。著作権にもひっかかりません。
また、トップページを貼る必要もありません。訪問者の自由です。
「管理人の権利」「訪問者の権利」これらは等価であります
リンクしたら連絡(報告)が必須と書いてあっても連絡必要も、ありません
ただ、管理人と仲良くしたいなら報告すれば良いのです
リンクする人は、管理人と仲良くなるための手段と思う人もいれば、
ただリンク先のサイトが良サイトだからリンクすると思う人もいます
これらは価値観の違いです
よって、訪問者はリンクはこれぐらい自由に出来るのです
- 82 :
- 「バックミラー」とか「アフターサービス」も和製英語だって。
- 83 :
- >>81
おれもその言葉を信じてさんざんトラブルをおこしたよ。
- 84 :
- リンクフリーですが、リンクしたら連絡くれってサイトをあちこちで見るが
それって本当のリンクフリーか?
- 85 :
- 交流を持ちたい場合は連絡くれってことでしょ
- 86 :
- ( ゚∀゚)アハ八ノヽ / \
- 87 :
- 無断リンク禁止サイトリンク集
http://p44.aaacafe.ne.jp/~mudan/
- 88 :
- >>87
このサイト自体は、リンクの許可取ったのかな
- 89 :
- なんだそりゃ
- 90 :
- >>88
リンクに許可なんていらないので
とってないとおもう
- 91 :
- >>90
その通り。リンクフリーはwebの大前提。
無断でリンクされるのが嫌なら、サイトを開設しないで欲しいです、俺は。
- 92 :
- このサイトはリンクフリーです。
http://www.freepe.com/ii.cgi?01308891
- 93 :
- >>91
実際そういうがあって無断リンク禁止のほうが負けたような気がする。
- 94 :
- 違うスレに気になる書き込みがあったので転載します
これは発言の晒し上げではありません、転載です。
59 名前:Name_Not_Found sage投稿日:04/08/04 11:18 ID:???
「当サイトにブックマークしたい方はご連絡ください。」
って書いてあるサイトハッケソしたが、なんで連絡しなくちゃいけないんだろう…('・c_・` )
- 95 :
- 違うスレに気になる書き込みがあったので転載します
これは発言の晒し上げではありません、転載です。
661 名前:657sage 投稿日:04/08/04 16:02 ID:???
いや、うれしかったんですけどね、
勝手にリンクするのって失礼じゃないかなとか思って。
- 96 :
- >>94-95
ついでにソース元のリンクも張ってくれれば発言の前後関係とかわかりやすいんだが。
- 97 :
- >>93
上級審でひっくり返されなかったっけ
- 98 :
- >>95
【ブログ】ブログってウザクないか?【blog】 part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087127123/
>>>>94
は転載の転載なのでどこのスレに書き込まれたものかわかりませんでした。
- 99 :
- >>97
無断リンク自体には違法性なし
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
XML使いのスレ 2.0
サイト運営って金儲けになるんですか?
【現役は】漏れも昔は厨ダターヨ…… 2【カエレ!】
のホームページ
-