2011年10月1期Web制作Web Page Work Shop
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
やっとKHTMLでも確認できるようになったね
XHTML Basic
ページランクの高い相互リンク集
検索エンジンスパムされてます
Web Page Work Shop
- 1 :07/06/17 〜 最終レス :2011/12/10(土)?2BP(1960)
- あなたのアイディア形にして見せます !
・ 丸投げ上等 !
・ 腕に自信のある職人さんのご協力を強く望みます
- 2 :
- 制作依頼スレって他にあったような…
- 3 :
- >>2
WebProg 板なら...
- 4 :
- おじさーん、僕グーグルよりもかっこいい検索エンジンが欲しいな
つくってー
- 5 :
- >>4
いらっしゃい...
って... そんな...
むりだってばぁ〜 !
何か... べつの... ね ? (いじめないでぇ〜)
- 6 :
- いずれはネタフリも必要かも知れないけど焦らないでじっくりやるさ.
いつか ここが役に立つ日が来るまで...
ところで Icon 職人さんが欲しいんだけど誰か手を挙げない ?
- 7 :
- サーバーサイドはだめってことでいいのかな?
HTAでRSSリーダを作ってみるというのはどう?
- 8 :
- >>7
server side は WebProg 板にあるから重複ということに...
それと この分野 に関して僕は ヒヨコ以下.
とりあえず, JavaScript 質問スレッドで対応し切れない部分を保管する場所の位置付け.
あと, web 制作板の守備範囲での補完的な役割も...
>HTAでRSSリーダを作ってみるというのはどう?
正直に申し上げます : 何のことやらさっぱりです.
- 9 :
- JavaScript 質問スレッド #266 の人へ
sample 作ってます.
ですが, 目的とする動作が今一掴めないので,
取り合えず,
"条件に合わないTable Row を display:none とする" 物に
仕上げます.
一応完成してますが, もう少し brush up が必要と考えます.
- 10 :
- >>9
すいません。こちらの方を見ていませんでした…orz
こちらの方のレスに気がつかずしてあちらの方に書き込んでしまい本当に申し訳ありません。
一応、こちらの方にも作っている内容とやりたい事を書いておきます。
ttp://w2.oroti.com/~digitalcamera/ こちらの方で
製品の一覧テーブルから条件を絞って結果を表示するページを製作しています。
左側で条件を指定してもレコードの部分に条件にマッチする製品の総合数の表示、
右側のテーブルがマージされず困っています。
ttp://w2.oroti.com/~digitalcamera/digital.js にコードを書いています。
JavaScriptをまったく書いていないソースコードのzip圧縮です。
ttp://w2.oroti.com/~digitalcamera/table.zip
- 11 :
- あと、それぞれのfunctionの仕様を書いたテキストと、
うpロダの方を用意させて戴きました。(流石にうpロダまで用意させるのは問題があるので)
仕様:ttp://w2.oroti.com/~digitalcamera/siyou.txt
うpロダ:ttp://w2.oroti.com/~digitalcamera/cgi-bin/joyful.cgi
- 12 :
- >>10-11
取り合えず, サンプル作ってみました:
alter.s225.xrea.com/exam/filter/exam.html
求められる条件の一つだけを実現した物です
動作確認:
WaMCom(Mozilla1.31 )
IE5.17 (on MacOS9.1)
残りの条件については詳細を確かめてから
- 13 :
- >>10-11
>右側のテーブルがマージされず困っています
merge の意味は辞書を調べれば解ります.
しかし, "テーブルがマージされず" と言うのは
どういう操作の結果なのか, 具体的にどういうことなのか予想が付きません.
>流石にうpロダまで用意させるのは問題があるので
今は取っ払ってますが かつては設置してました.
さすがに改造してる隙はありませんが設置だけなら 10 分ほどで OK.
>w2.oroti.com/~digitalcamera/digital.js にコードを書いています
う〜ん, setAttribute() を使っている時点で面倒なことになるかと.
(IE を切り捨てるのなら何も問題はありませんが...)
申し訳ないですが, こういうときには条件を見て一から書く事にしてます.
それと下手に script を見てしまうと そのことが先入観になる恐れがあります.
だから, 求める条件をストレートに書いてくれた方が やりやすいのです.
やるからには全力を尽くします.
ですが, 万が一手に負えないときは正直にその旨を伝えます.
ここがきちんと機能し出せば腕に自信の人も介入してくるはず...
- 14 :
- すいません「メール欄」に「捨てアド」入れて個人間でやってくれませんか?
- 15 :
- >>10-11
不明な点:
1. "recordsテーブルセル" は どこのあるのか
2. "カメラのデータテーブルに表示されている数" とは ?
3."cellNum" とは何か ?
4. "フィルター" とは何か ?
全体的に良く整理されているとは思います.
しかし...
- 16 :
- >>14
目ざわりなら sage 進行に切り替える.
(しかし, 僕だけが答えるのでは限界がある)
mail, BBS などの連絡先はサンプルに記載してある.
- 17 :
- >>14
ここって>>9と>>11みたいな事をやるやつの為のスレじゃねえの???
- 18 :
- スレッドタイトル失敗だったかも ?
それは置いといて...
>>10-11 は どうしてるんだろ ?
まあ, onload での処理が最大の難関だったから (正直, 苦労した)
後はどうにでもなるってことかな ?
- 19 :
- >>16
すいません。レスが遅れてしまいました。これからsage進行でやります。
まず、>>15に回答します。
テーブルがマージされず・・・
は私の単語ミスです。正確には、テーブルがシュリンクされず、です。
申し訳ありません。
1. "recordsテーブルセル" は どこのあるのか
2. "カメラのデータテーブルに表示されている数" とは ?
3."cellNum" とは何か ?
4. "フィルター" とは何か ?
1.「records」テーブルセルですが、http://w2.oroti.com/~digitalcamera/setumei.jpg の事です。
右のテーブルには24個、データがあるのでここに24と表示されています。
もし左のプルダウンで条件を指定し、右のデーブルのデータが8個になった場合、
この箇所に8と表示されます。
2.1と同じで左側に表示されるRecords数の事です。説明が下手で申し訳りません。
3.cellNumはセルの数の事です。
4.この場合のフィルターは、条件に合わない物を切るフィルターの事です。
たとえば、左側でZoom2.2 xに指定した場合、2.2 x以外の物は条件に合わないので、
右側のデータテーブルからZoom 2.2 x以外のカメラは隠します。
- 20 :
- >>19
僕が提示したサンプルの動作確認は済みましたか ?
問題がないのなら それを改造すれば良いかと.
"丸投げ" を謡っている以上, 条件さえきっちり提示されれば望みのものを作ります.
ですが, どう見ても個人の趣味のページとは思えないんです.
それなりの実力のある人なら改造は簡単なはず.
というか, それができないのなら状況の変化に対応できないかと.
script の動作説明が必要なら その旨申し出てください.
- 21 :
- ・uploader 設置しました:
alter.s225.xrea.com/cgi-bin/uploader/uploader.html
- 22 :
- 何この交換日記スレw
- 23 :
- >>22
そっとしといて くれよぅ.
- 24 :
- >>20
レスありがとうございます。
サンプルの動作確認、完了しました。
ttp://w2.oroti.com/~digitalcamera/ に設置してあるファイルは
某書籍のサンプル問題でJavaScriptを習得する為のステップなのですが、
私の今のスキルでは◆.PT9876/4Uさんのファイルを元に改造する事が出来ません。
このサンプル問題の主旨は、右側のカメラのデータ(カメラ名とそのブランド、機能など)
の初期合計数は24なのですが、Filter Product Listで条件を指定すると条件に当てはまらないモデルは隠れ、
Filter Product Listの下にある合計数(Records:)が条件に当てはまるデータの数になります。
自分で試行錯誤して、どうにか右側のデータ数をカウントしてRecords:にその数を表示させるところまでは出来たのですが、
Filter Product Listで条件を指定してもRecords:の数も変わらず、カメラデータも初期状態のままです。
ttp://w2.oroti.com/~digitalcamera/digital.js の方に更新したJSファイルがあるのでよろしければ見てください。
- 25 :
- >>24
> Filter Product Listの下にある合計数(Records:)
"Records" と言う言葉は database で良く使われます.
通常, それは field の集まりの 1 単位です.
そして この場合は table row に対応すると思われますが,
この解釈でよろしいか ?
Records -> 隠されていない table Row の数 ?
>条件に当てはまるデータの数になります
"データの数" とは ?
>更新したJSファイルがあるのでよろしければ見てください
JavaScript の操作対象の object は HTML document の中にあります.
HTML は僕がアレンジしてしまったのでエラー出まくり.
ようするに HTML と対にしたいと動作確認すらできません.
- 26 :
- >>25
>"Records" と言う言葉は database で良く使われます〜この解釈でよろしいか?
はい。その通りです。
>Records -> 隠されていない table Row の数 ?
そうです。
>"データの数" とは?
隠されていない table Row の数です。
補足ありがとうございます。
w2.oroti.com/~digitalcamera/index.htm のindex.htm と
w2.oroti.com/~digitalcamera/digital.js のdigital.js で、
◆.PT9876/4Uさんの製作されたサンプルの動作のようにする事は出来ないでしょうか?
- 27 :
- >>24
要するに 隠されていない table row の数が表示されれば良いのかな ?
- 28 :
- >>27
その通りです。
例えば、右のtable rowの数が8の時は"Records"の所に8と表示されるようにしたいです。
- 29 :
- 大変あつかましい補足なのですが、できれば w2.oroti.com/~digitalcamera/digital.js にある
7つfunctionで>>28に書いたように機能するようにお願いします。
- 30 :
- >>26
とりあえず >>11 の HTML ソースで
"Records" を表示するように書き換えます.
- 31 :
- >>30
ありがとうございます。よろしくお願いします。
- 32 :
- >>31
alter.s225.xrea.com/exam/filter/index.html
html
alter.s225.xrea.com/exam/filter/digital.js
script
・注意
onload handler は HTML 内ではなく,
digital.js 内に書いてます.
外部 js を複数読み込む場合には要注意です.
>7つfunctionで
7つも必要ないんですけど〜
- 33 :
- 念のため script の動作説明をしておきます:
function init()
1. select element collection を得て onchage で呼ばれる function hideRows を割り当てる
2. prodTable に含まれる td element collection を TD['id'][row_number] 形式に整理
function hideRows(e)
1. selectelement から送られて来る argument から id を得る -> table column
2. 選ばれている option の text を得る -> cnd // condition
3. (1) で指定された td element を scan
4. td の innerHTML と cnd が等しいとき, display=''; n++;
等しくないとき -> display='none'
5. ターゲット "records" に n を書き出す
- 34 :
- >>33
◆.PT9876/4Uさん、ありがとうございます。
今、コードの方を読んでいます。
私の作った w2.oroti.com/~digitalcamera/digital.js を元に
同じ動作をする物を作るのはやはり難しいのでしょうか?
- 35 :
- 晒しあげ
- 36 :
- >>34
>同じ動作をする物を作るのはやはり難しいのでしょうか?
おそらく企画書みたいなものがあって それに沿って書かれているのでしょうが,
規格書に縛られすぎだと思います.
はっきり言ってしまえば回りくどい記述が多いってことです.
- 37 :
- "仕様書" の無駄な部分:
1. countRecords()
表示されている tr の数を数えるためだけに scan をすることになる
2. findCell(row, cellNum, filterText)
すべての td を一つ一つ調べるように見える
効率悪すぎ !
そもそも argument 3つ も必要な仕様がおかしい
3. checkCell(cell, filterText)
cell はどこからやって来るのか (おそらく,findCell () からなのだろうが)
4.filterTable(cellNum, filterText) , filter()
なぜ 2 つに分割するのか理解に苦しむ
ようするに必要でもないのに機能分担を細分化しすぎている.
これは無駄な複雑化を招き, 全体の見通しを悪くする.
言っちゃあ悪いが これに基づいて書かれたものは spaghetti code にならざるを得ない.
- 38 :
- >>36-37 でいろいろ書きました.
ですが, "仕様を簡単には変えられない" 事情があるのかもしれません.
僕としてもウダウダ言うのは本意ではありません.
結論としては ご自分で書けるようになってもらうのがベストだと考えます.
不明な点は突っ込みを入れてください.
可能な限りのバックアップをするつもりです.
- 39 :
- >>38
◆.PT9876/4Uさん、本当に色々とありがとうございます。
使用しているJavaScriptの教本に上記のように組めとあったので、
それに沿ってやっていたのですが、違う方法でもシンプルに完璧に動かせる方法がある、
という事が分かりました。とりあえず、◆.PT9876/4Uさんの書かれたコードをじっくりと読んで見ます。
- 40 :
- >>39
Web 制作での最大の敵は IE です.
たとえば CSS2 は使えないと思ったほうが良いし,
JavaScript でも setAttribute(), event 関連 などの実装がおかしい.
できることならバッサリ切り捨てたい所ですが そうも行かないのが現実です.
IE の setAttribute() は動かないわけではないのですが, 小細工が必要になります.
結果として WebBrowser の振り分けが必要になり, 無駄に複雑になります.
ところが setAttribute() を使わなくてもうまくいく方法があるんです:
(経験がモノを言うのはこういう部分です)
elm.onload=function(){〜}
...
elm.click=function(){〜}
のようにやれば何の問題も起こりません.
これが function init() のキモの部分です.
- 41 :
- 訂正:
elm.click=function(){〜} -> elm.onclick=function(){〜}
- 42 :
- 動作確認依頼:
alter.s225.xrea.com/samples/misc/DragDrop/exam.html
Drag&Drop で object を動かす script
・ WaMCom, IE5.71(on MacOS9.1) で動作確認...
IE5.71 は一応動くものの object が重なった時に動きが悪くなる.
他の環境での動作は どうなんだろうか ?
- 43 :
- 訂正:
IE5.71 -> IE5.17
- 44 :
- ホームページ制作王の、性能や品質に対して、
具体的な批判が書き込まれたことは一度もない。
非標準ソフトを売買するAdobeやIBMなどがが
世界標準に認定されているホームページ制作王への恐れと妬みから工作員を派遣し、
ホームページ制作王の普及を妨害しているのである。
我々は世界の権威であるCOMDEXの決定に従い、
ホームページ制作王のみが今世紀の世界標準であること、
ホームページ制作王が世界標準に認定されたのは性能、品質、ユーザビリティ、拡張性など
全ての分野において優位が認められたからに他ならないということ、
および、ホームページ制作王の標準化なくして我が国のWebが世界から評価される日は
決して訪れないということ、この3点を広く国内に告知している。
AdobeやIBMをはじめとするインチキ企業の工作員による根拠のない批判、
あるいはこれら工作員に洗脳された第三者がまきちらす風評に対し、強く抗議する。
真実は一つ。ホームページ制作王は、世界の権威COMDEXによって、
21世紀の世界標準に認定された、地球上で唯一のアプリケーションなのだ。
正義は勝つ。我々は戦い続ける!
- 45 :
- まだあったんだ ここ !
仕方がないからここで孤軍奮闘.
質問者は王様です.
どうか質問に来てください (ぺこり)
- 46 :
- ばっきゃろ〜 !
質問が来るまで上げ続けるぜ !
てか, どうぞ質問を持ち込んでくださいまし.
m(_ _)m_(_ _)_
- 47 :
- だれか, 構ってくれよぅ.
m(_ _)m _(_ _)_
- 48 :
- hp:Web制作管理[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101335178/530
削除整理板から来ました。
記念カキコ。
- 49 :2011/12/10(土)?2BP(1960)
- まだ削除されてないのか
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
やっとKHTMLでも確認できるようになったね
XHTML Basic
ページランクの高い相互リンク集
検索エンジンスパムされてます