2011年10月1期Web制作昔ながらのサイト(むかし風サイト) TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
┣━━携帯サイト用ランキング討論会━第11弾┫
SEOコンテスト
JavaScriptでパスメを作る
HTMLゴーダーって


昔ながらのサイト(むかし風サイト)


1 :08/02/13 〜 最終レス :11/12/10
について語り、ネタで再現してみるスレ。
・でかいタイトル画像
・テーブルタグのborder属性指定なし
など。

2 :
GIFアニでおじぎする人が居た。

3 :
Netscape以外お断り

4 :
sorry Japanese Only.

5 :
ようこそ、○○のホームページへ(画像で作成済み、文字が斜体)

6 :
bekkoame

7 :
千里眼

8 :
オルゴールのMIDI鳴りまくり

9 :
silverlight多用

10 :
重複
水産庁のHPを見てヤキモキするスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1185798834/

11 :
カーソルから花が散る

12 :
背景が薄い灰色

13 :
キリ番報告を要求。

14 :
>>12
ちょw それって2ちゃんw

15 :
META情報一切無し

16 :
プロバ提供メルアドで「感想はこちら♪」

17 :
グーグルアドセンスを貼りまくりのサイト。

18 :
企業サイトなのにTOPにアクセスカウンター
これは今でもたまにあるかw

19 :
しかも
<body>
<center> カ ウ ン タ </center>
・・・・・
総カウント10万超えるとどうでもよくなる。

20 :
背景が真っ黒に星空でたまに流れ星が流れている

21 :
<marquee>

22 :
<h1>興味のない方はすぐに退室してください →(ヤフーキッズのリンク)</h1>

23 :
ttp://tetudou.soragoto.net
こんなサイト

24 :
>>23いかにもって感じだけど、作者が14歳だからね。
なんかほのぼのしたよ。

25 :
メニューの画像が少し古風かな。

26 :
厨房でもいっちょ前にサイトが作れる時代になって久しいな。

27 :
>>23
なんかセンスはいい気がする、技術がおっついてないっぽいが
だがそれがいい。
自己紹介が一番左上に来る辺りがまだ若いな

28 :
web古参なら一回はお世話になったと思われるKENTWEBの掲示板!
これも随分と古風なデザインだね。

29 :
<blink method="速く">更新しました!</blink>

30 :
>>23
HTML手打ちっぽい
ビルダーとかによくある汚れたソースじゃない

31 :
14歳っつーから相当どきついの期待してたが至極まともなサイトで吹いた

32 :
<godzzila>更新しました!</godzzila>
このタグが最強

33 :
作者は23歳らしい
ttp://www.geocities.jp/nakamura10_reggina/

34 :
このスレ昔ながらとレベルの低いを履き違えてる奴多すぎ

35 :
しかし、昔のサイトには不適切な方法を用いたデザイン、
クライアント側の環境を考えていない動作をさせるという点で
レベル低いと言えるサイトが多かった。
つまりそういう点でのレベルの低いサイトと単純に昔ながらのサイトには
共有集合なる部分があるのだと思われる。
例えばblinkを見たら痛いだけでなく古臭いなと感じたりするということ。
そうかといって痛いサイトをこに晒していたら他スレと被ってしまう。
ゆえに昔ながらを規定する独自の集合要素を探求する必要はあるね。

36 :
今のがレベル遥かに低いよ。オバカの上地のセリフが全てを物語ってる。
「blog?超簡単すよ。だってケータイで送信するだけじゃんw」
整備されたインフラ上で普通に>>35みたいな事言ってるのがゆとりなのだろう。
むしろ今時に昔ながらのサイトを作れる奴は間違いなく一定以上のスキルがある奴。

37 :
お前の言う昔ながらのサイトってなんだ?
blogに見られるような高度なデザインを用いず、
設計・機能にこだわっていないという意味で書いたのであり、
必ずしも設計レベルが高いことは一切問題にしていない。
昔ながらのサイトを作れる奴は一定以上のスキルがあるという。
ということは、設計のレベルの高いサイトだということだろ。
しかし今も昔もレベルの低いサイトは存在する。
それじゃ昔ながらのサイトにレベルの低いサイトが含まれるのは当然だろ。
レベルが高いことを勝手に昔ながらのサイトの要素に含めて反論したお前がゆとり。

38 :
http://park.geocities.jp/mantiskogane77/index.html
こんな感じ
→ページ開設日  2008年1月27日
→最終更新日   2008年2月23日

39 :
http://park.geocities.jp/mantiskogane77/index.html
こんな感じ
→ページ開設日  2008年1月27日
→最終更新日   2008年2月23日

40 :
蛍光色のbody
タイトルはh1
イタリックで強調

41 :
阿部寛のオフィシャル
ttp://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/

42 :
>>23
将来の夢 歴史の教師
日教組先生ですか?

43 :
>>38
カマキリ写真館
>カマキリがまだ孵化していませんので5月ぐらいまでお待ち下さい。

44 :
>>37
日本語でおk。
今も昔もレベルの低いサイトがあるならこのスレにレベルの低さを
表す書き込みをしてる奴は全部筋違いでおかしいという事になる。
それすら理解できていないお前がゆとり確定。

45 :
>>38
>このページはC言語やカマキリについて勉強する人を対象にしたページです。
これぞ古き良きサイト

46 :
相互リンク用バナーが完成しました。

47 :
ttp://www.kagaku.info/index.htm
いまだに更新が続いている、良き昔風サイト。
内容は素晴らしいんだけどね。見にくい。

48 :
>>40
タイトルをh1はXHTML時代にむしろ正しいじゃんw
まあ重要さという意味でなく、文字を大きくするという意味でh1なら古いが。

49 :
あげつらってすまんが、これは古い!と思った
ttp://www.eclat.cc/home/sen1003/
っていうか愛生会

50 :
tableの罫線が立体的

51 :
背景色がWebセーフカラーだと古い感じに見える。

52 :
>>47
物凄い情報量とコンテンツなのにな、ユーザビリティが…

53 :
ブラウザがフリーズしましたw
どれくらい容量あるんだか。

54 :
>>43
いよいよ5月だぞ…

55 :
>>47
そんだけ内容濃ければデザインの悪さとかそんなに気にならないから不思議だな。
悪いのはTOPページだけだと思うけどね。
なんか粗悪VGA使ってるようなカクカク感がある。

56 :
一発太郎が未だに存在していることに驚いた
ttp://ippatsu.net/TARO/

57 :
フレーム使いまくり
このホームページは解像度800x600以上でご覧下さい。
>>23
は糞アフェリブログに走る最近のガキなんかより好感持てるね。

58 :
>>57
そうだよな、ダイヤルアップからADSLが普及し始めた頃は
こんな感じのサイト多かったよなあ。
いつからかこの手の個人サイトが検索に引っ掛からなくなった
ブログがSEO的に強すぎる事でこういった
個人サイトの将来の担い手がどんどん減っていった気がするわ
反面ブログブームを生き残った個人サイトはすごいの多いけどな

59 :
>>38
◎カマキリメモ帳DXを追加しました。(5/10)◎
どこにあるか見つけられんw

60 :
>>59
DXライブラリのページだな。
やる気がすごいぞ、毎日更新中だw

61 :
絵も投稿してあげてください

62 :
>>38
今日更新してる

63 :
個人サイトに栄光あれ

64 :
>>38
アクセスカウンターって前からあったっけ?

65 :
むしろ今風のFLASH使いまくりのサイトにイライラするんだがw
強制ムービー再生とか、うっかりブラウザの「戻る」押してGoogleコンニチハとか。

66 :
昔ながらのサイトの方が、リンクを開く楽しみがある気がする。
今風の洗練されたサイトはどこに何があるか大体わかってしまう。

67 :
昔風個人サイトの発展形が素材屋サイト

68 :
>>67
よくわからんがこんなの?
http://www.templatebank.com/gold/retro/
http://sozaiyaretro.umemomo.com/
http://sound.ktkr.net/

69 :
>>66
今風のサイトのどこが洗練されてるんだよw
blogとか初心者でもできる広告HP化しただけで
その他あらゆる意味で劣化しかしてねーだろがw

70 :
同人系サイトは昔ながらのサイト多いと思う
デザインに凝ってるんだけどテーブル、フレームの入れ子
CSSは部分的にデザインする為に使う
友達のサイトが未だにテーブルとフレームで構築されている
<style type="text/css">が何個も入ってたりw
http://l-c.moo.jp/
こういう昔で言うタグ屋を参考にするからなんだろうけどw

71 :
・蛍光緑みたいな明るい緑の背景
・indexは必要最低限のリンクと更新日
・hrの罫線
・ブラウザの端で折り返すぎっちり文章
・HPB辺りにありそうな戻るボタン画像
デザイン云々言い出す前のこういう大昔な感じのサイトって
ブログなんかよりよっぽど内容あるから侮れない
まぁ両方とも見づらいんだけど

72 :
まぁその当時はその当時で流行りもあったんだろうけどな。
新技術はガチで使って作る奴がいないと良いのか悪いのか判別しかねる

73 :
まぁDHTMLとかFLASHなんて使ってみないとわかったもんじゃないしな。
ただ一つ言える事は一定以上難しいレベルになると殆どの奴が使ってくれないって事だ。
そもそも勉強してくれない。
スタンダードに普及と採用されてるperlでも自分でコード書けるまでになる人は殆どいないで
誰かの配布スクリプトを設置できる程度のレベルで止まってしまっているでしょ。
blogもそうだろうね。FTPとかパス関係とかそういうの知らないけど携帯でフォームに入れれば
出来てしまう。これが普及の要因。デザインなんて全員同じであったもんじゃなくても
これだけ流行ったんだから一般人はデザインなんて色が変えれれば良い程度にしか
考えて無いんでしょ。

74 :
インターネットの商用利用が盛んになった6〜7年くらい前から
ブログやSNS依存になってきて個人的なホームページが減ったよな(´・ω・)
チャットや掲示板で名刺代わりにホームページアドレス交換したりしたもんだ。

75 :
ああ、懐かしいね。
そういえば昔はインターネットしている人のほぼ全てが
ホームページを持っていたような時代があったね。
オフ会に言ってもサイト名で自己紹介し合ったりしていてね。
当時の有名サイトをやっていた人々は今頃何してるんだろう。

76 :
ウェブリングとかに参加したり AnsQに参加したり、
ロボットチャット(だっけ?)言葉教えたり
 
ただMIDIはうるさかった…Orz
懐かしいな。
昔は何を検索しても個人サイトばかりだったのに、
今は企業とアフィばかりだからなぁ。(ノдヽ)

77 :
昔ながらの懐かしいサイトをリメイクしてみようかと思う昨今。
手作り感丸出しのほほえましいやつ。
最近どいつもこいつもBLOGなんかで簡単にイケてる自分の日常みたいなの綴る日記が多すぎてつまらん。
誰見ても化粧してでかいサングラスかけて、ネイルいっただ、グルメ日記だ、「どう私ってお洒落でしょ?」が
気軽にできて、「私を見て!見て!」なサイトだけでも数百万はあるんじゃないかorz
「私ってネイルもしてこんな音楽聴いて個性的でしょ?ね?」みたいなみんな似たようなBLOGばっかでつまらんよ〜。

78 :
ようこそ、○○のホームページへ!
Sorry、Japanise only
4000番踏んだ人は連絡して下さい!
このホームページはIE4 800x600で動作確認をしています
相互リンク募集中!
このページはシンプルテキストで作成しています
このホームページはHTML手打ちです(^^;
セキュリティーのためJavaScriptはお切り下さい!
私のパソコン環境 一代目 Pentium2 450MHz 云々かんぬん
このサイトはNSを推奨してます (悪の帝国MSは嫌いです)
ホームページはデザインではありません!中身です!などお洒落系サイトへの警鐘
Made with macintosh :-)
いきなり鳴り出すMIDI
リンク踏んだら 工事中 か Not Found
ページ毎に違う壁紙、違う書体、違う色彩パターン
大きなフォント、重要なところは赤文字、黄文字かつ点滅
串、垢、八苦、鳥、和塩などの中二っぽい隠語
[724] + 10000 (カウンター壊れました) と言うほほえましいアクセスカウンター
マウスポインタの後ろを★が追いかけてくる
↑こんな感じでリメイクしようかしらん

79 :
まだあったんだなここ
ttp://web-cafe.biz/~junchan/

80 :
MSNのニュースサイトで、マウスカーソルの後ろをストーキングしてくるフラッグが・・・ なんだこれ。

81 :
CGI 配布してたお気にサイトがことごとく閉鎖した
なんか悲しいな

82 :11/12/10
その潰れたサイトの大部分のドメインが
クレジットカードとかのサテライト(笑)化しててワロタ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
┣━━携帯サイト用ランキング討論会━第11弾┫
SEOコンテスト
JavaScriptでパスメを作る
HTMLゴーダーって