1read 100read
2011年10月1期HR・HM◆◆リマスター 【Remaster】◆◆ その4
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
Nationを超える北欧メタルバンドが未だ出てこない件
【ポーランドの重鎮】Behemoth Part1【来日決定】
聖飢魔II PART84
■■■ 実はメタラーである有名人5 ■■■
◆◆リマスター 【Remaster】◆◆ その4
- 1 :10/03/17 〜 最終レス :12/01/03
- 「音質が良くなって、ボーナストラックも付いちゃうリマスター」
「でも、お高いんでしょ?」
「なんと、今なら…」
ってことでリマスタースレその4をたててみました。
ついでにSHM-CD、SACD、DVD-AUDIOの発売情報なんかもここで。
過去スレ
1 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1154479458/l50
2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1203947926/l50
3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1226391876/l50
- 2 :
- 早すぎだろ
- 3 :
- ぶっちゃけ、HR/HMのCDで、リマスターをキッチリこなしているCDは皆無。
「リマスター」と記載したほうが売れるから業者はリマスターしてるけど、
その実態は、単純に音圧を上げて小音量の部分でもはっきりと聞こえるよう
にしただけ。音がデカイ→はっきり聞こえる→音がイイ、と錯覚させているだけ。
実際は、音源の録音レベルの小さい部分のレベルを上げてしまうあまりに、
元々レベルの高かった部分を圧縮してしまい、全体の音がやたらと平板化
されて味気のない音になってる。
- 4 :
- 俗に言うLAZY WARである
- 5 :
- ペインキラーなんて、
最初の国内盤のCDのほうが、最新のブルースペックCDよりイイ音してる。
泣きたくなった。ブルースペックCDが悪いんじゃないと思うんだけど。
- 6 :
- オーディオ板とかに常駐してる奴じゃあ無くても、違いわかるもんなの?
再生環境がどうのこうのもあるらしいが。
俺の再生環境
・メーカー製の5.1chサラウンドセット(アンプ込み25万くらい)+青レコorPS3
・15年ぐらい前のバブルコンポ(20万くらい)
・PCのドライブ&モニターのスピーカー
・メーカーオプションのマークレビンソン
サラウンドには、HDMIで繋いでるけどスカスカ?軽い音だなと思うけど、後は違いがわからん。圧縮音源ぐらいはわかるけど
輸入盤と国内盤の音の違いもわからん。
だいたい、皆さんは自分の持ってるCDでも、紙ジャケで発売されたり、リマスターされたら、買い増しするの?
自分は、しても輸入盤を国内盤にするぐらいだな。帯の為に。FAN失格かな?
- 7 :
- >>6
それはファン云々とは関係ない
- 8 :
- >>7
どうしてます?同じCD買う程無駄な事は無いと思うんですが?
年数経過後のリマスターは、技術の進歩だからいい事なんでしょうが…
来日記念盤とかDVD付きが、発売後数カ月で発売されるのは、なんだかなぁ〜と。
- 9 :
- >>8
割と買っちゃう
でもSHM-CDが出だしてからは新譜より高いから馬鹿らしくてあんま買って無い
- 10 :
- >>6
とりあえずペインキラー買ってみろ。
最新のブルースペックCDと、最初の国内盤のCD
んで、6曲目を再生してみてくれ。
両方聴いてみて、好みの方を教えてくれ。
- 11 :
- >>4
それをいうならLOUDNESS WAR
- 12 :
- 失敗リマスターされたHR/HMのCDは、音にコシがなくなってシャリシャリして聴こえる。
具体的な例を挙げようと思ったが、思いつくだけで1000枚くらいあるので本当に困るw
HR/HMの場合、リマスターされたCDは十中八九、糞だと思ってたほうがいい。
上でペインキラー収録のナイト・クローラーをリファレンスにしようと言ってるが、
俺も賛成だ。ペインキラーなら名盤だし誰でも1枚くらい持ってるだろう。
とりあえず、1990年発売のペインキラー中古がAmazonで送料込み341円で手に入る。
最新のblu-spec CDは新品で2375円。みんなで聴き比べて意見を交わそう。
- 13 :
- ヘヴン&ヘルはDSDだぜえええええええええええええええ
- 14 :
- ヘヴン&ヘル、勢いでSACD出してくれ!
- 15 :
- ペインキラー
誰でも一枚くらい持っているのか
買いにいってきます!
- 16 :
- せっかくプレーヤーがSACD対応なのにメタルに関しちゃソフトが全然無いのがイタイ
SHM-CDとかブルースペックなんかでお茶を濁さずに、本腰入れてSACD出してくれんかね
- 17 :
- SHM-CDはことごとく避けてきたが、SACDなら国内盤買ってもいいかな
- 18 :
- SACDプレーヤーもってるならELPの「頭脳改革」と
Dire Straitsの「Brothers In Arms」は持っておきたい。
メタルじゃないけどね。素晴らしいロックアルバムだ。
- 19 :
- そんなこと言い始めたらフロイドの「狂気」やTHE BANDの「ビッグ・ピンク」なんかもはずせない。
- 20 :
- そんな事言い出したらジョン・フォガティの「センターフィールド」
トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズの「サザン・アクセンツ」も外せないジャマイカ
- 21 :
- メタリカも本家がリマスターする気なさげだしSACDで出してくれ
変な国内リマスターとかよりなんぼかええわ
- 22 :
- どっちみちSACDで出すにはリマスターしないとダメじゃん!
- 23 :
- >>20
え、CenterfieldってSACD化されてんの?詳しく頼む。
CCRは全アルバムSACDで揃えたけどさ。
- 24 :
- Sodomの3rdが再発されるらしいが今再発されるって事はリマスタリングもされるのかな?
- 25 :
- リマスター商売
- 26 :
- Vaderって2ndと3rdだけリマスターされてるんですかね?
- 27 :
- >>26
それだいぶ前の話だね。
DigipackでジャケにでかでかとREMASTERって書かれてるやつ?
一応持ってるけど、なにが変わったのか”まったく”わからんかったよ
ファイルに落として交互に再生してみたけど、それでもわからんかった
なのでオリジナル盤持ってるなら買う必要はナシ
- 28 :
- >>27
とりあえずMetal Mindレーベルから出てるやつだと思います。2006年の話ですね・・・。
- 29 :
- >>28
俺の持ってるのはSystem Shock盤だからそれじゃないな
まぁMetal Mindのリマスターも他バンドの色々持ってるけど
どれも大した出来じゃないんで過剰に期待しないほうがいいかも
- 30 :
- >>29
そもそもオリジナル盤でもなんも違和感とか感じないので買い直さないことにします。
ありがとうございます。
- 31 :
- http://www.hmv.co.jp/product/detail/2723745
これ、リマスターがいい感じ
- 32 :
- >>31
そのシリーズはグリムリーパーのも良リマスターだったな
- 33 :
- 粗悪なリマスター再発商売で、レコード会社の利(益)増す多ってか
- 34 :
- うわっ・・・寒っ
- 35 :
- このスレを盛り上げようとしての事だろが、お前じゃ力不足だ>>33
- 36 :
- >>33-35
わろた
- 37 :
- slayerのリマスターってどんな感じ?
ノイズとか入ってない?
- 38 :
- エアロのリマスターは?
- 39 :
- >>37
3rdはAngel of Deathを始め
何曲か細かな音飛びがある
気になるほどでもないけどね
- 40 :
- >>39
thx
まあいっか
買おう
- 41 :
- VICIOUS RUMORSのリマスターは
買われた方おられますか?
- 42 :
- サバスの天国と地獄
音小さすぎじゃない?
- 43 :
- 小さすぎじゃないよ。ボリューム上げればDSDマスタリングの豊かな音場が広がるよ。
- 44 :
- VenomのBlack Metalのリマスター買ったけど、絶対何も手を加えてないだろw
- 45 :
- SHM-CDにしたら音はどう変わる?
「音がクリアになる」と聞いたんだが、俺の耳では音が骨太になるような気がする…
SHMでモトリーのキックスタート聴いたときは痺れたぞ
- 46 :
- 再生装置にもよるが音が僅かに変わるだけ。
違いが認識出来ない場合も多々ある。
良いとか悪いとかは主観の問題。
それをさも明確に音質が向上したかのようなアナウンスは閉口するな。
- 47 :
- >>46
再生装置はSONYの安物ポータブルCDプレーヤーw
wikiによると安物プレーヤーになるほど音の変化が大きいらしいね
- 48 :
- >>44
ワラタwww
- 49 :
- >>44が何を期待して買ったのかが気になるw
- 50 :
- てst
- 51 :
- AngelとGiuffriaリマスター再発
ttp://www.hmv.co.jp/fl/52/57/1/
- 52 :
- シン・リジー、ライオット、アイアンメイデン、
スラッシュ中堅どころあたりを紙じゃヶにしてくれると
スペース上助かる
- 53 :
- トイズファクトリー、ゼロコーポレーションのアルバムは
紙ジャケ化できないのk
- 54 :
- >>43
DSDよりもアナログ盤のほうが音場が広いの知らんのか???
- 55 :
- それはない(笑)
- 56 :
- (笑)^^
- 57 :
- DSDよりもアナログ盤のほうが音場が広いの知らんのか???
- 58 :
- これリマスタリングされてますか?
Vio-lence
『Eternal Nightmare』
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1061862
- 59 :
- >>58
それどうしてジャケ写がボロボロなんだろ?
- 60 :
- >>59
そういうジャケみたいですね。
http://www.megaforcerecords.com/store/product.php?productid=16152
- 61 :
- >58
されてるよ!おまけのライブアルバムも最高のクランチサウンド。買いだよ。
- 62 :
- >>61
情報ありがとうございます!
買います!
- 63 :
- 怖いジャケね
- 64 :
- EMPERORのリマスターについて
詳しく教えてください。
リマスターされているのは1stだけなんですか?
- 65 :
- >VICIOUS RUMORSのリマスター
音量が上がっただけに等しい。
劇的な変化は皆無。
- 66 :
- >>65
ありがとう。
オクで旧盤をゲットする事にします。
- 67 :
- リマスター再発の商売もそろそろ潮時かな?
以前に比べて数減ってるような気がする。
- 68 :
- SHM-CDが増えてるな
- 69 :
- >>67
減ってるのに潮時っておかしいだろ
- 70 :
- え?
- 71 :
- え?
- 72 :
- >>69
???
- 73 :
- え?
- 74 :
- 思い立ってハリケーンのCD買った。
また買えなくなったら嫌だしな。
- 75 :
- http://www.hmv.co.jp/fl/52/67/1/
オジーのランディ時代、差し替えから再びオリジナル音源で再発か。
- 76 :
- まじかよ
シャロンがいるかぎり和解はありえないと思ってたのに
- 77 :
- 単に2種類の音源で儲けようってことだろ?
- 78 :
- http://www.hmv.co.jp/product/detail/1926884
これリマスター盤ですか?
- 79 :
- >>75
差し替えの方しか持ってないけど、前のヤツの方が良い?
- 80 :
- そらそうよ
- 81 :
- http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%93%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9F%8E%E9%96%80-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC/dp/B003Y5WYH0/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1282364922&sr=8-4
- 82 :
- SACDたけえな・・・
- 83 :
- でも買います
- 84 :
- メタリカ初期作がついにリマスター
http://www.hmv.co.jp/fl/52/74/1/
- 85 :
- 最近、リマスター&再発熱は収まったな。
純粋なリマスター→紙ジャケに入れてみました→盤質をちょっと変えてみました
次はどうなるの?
- 86 :
- シュラプネル、20枚も買えない・・・どれがおすすめ?
http://www.kingrecords.co.jp/blog-metal/news/shrapnel-shred-guitar-legend.html
- 87 :
- >>86
ヴィニー、ファーキンス、マカパイン、ジェイソン(カコフォニーは買わなくていい)
このあたり
- 88 :
- >>87
ありがとう!
- 89 :
- 販売終了って出てるけど。メタリカ。
こんな糞高いCDどうせ買わないからいいけど。
- 90 :
- メタリカのリマスターはどうだろうね。
4作目のジャスティスは元が元だけに
リマスターしてもだめだろうなぁ。
ドラムは軽いわ、ベースは聞こえんわで…。
- 91 :
- 届いたらレポ頼む
- 92 :
- >>84
『Lord』以降はデジタルマスター音源を使用。
ってどういうこと?
- 93 :
- >>92
バカは黙って買うかスルーしろ
- 94 :
- DIOのリマスターって何種類ありますか?
日本独自っぽいのがあってよくわかりません。
- 95 :
- メタリカのリマスター
Ride The LightningとMaster Of Puppetsを買ったけど
前回のSHMと違って今回のはいいと思う
低音が大きくなったと思う。とりあえず音量は上がってる
かっちりまとまっていたのが荒々しくなった感じ
Creeping Deathでぶっ飛んだ
- 96 :
- オジーサバスのリマスターってsanctuary,strange days,rhinoだとどんな順位?
最初の二枚はsanctuaryのを買ってみたんだが、他二つがいいならこれ以降は他のやつにしたい。
black boxが異常に良いという噂だけど…
- 97 :
- rhinoはBoxのバラ売り
- 98 :
- >>95
買おうかと思ったけど紙ジャケじゃなあ・・・
廉価版のプラケ出るのを待つかな
- 99 :
- 最近棚のスペースがなくなってきたから沢山再発する場合は紙ジャケのがありがたくなってきた
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
Nationを超える北欧メタルバンドが未だ出てこない件
【ポーランドの重鎮】Behemoth Part1【来日決定】
聖飢魔II PART84
■■■ 実はメタラーである有名人5 ■■■
-