1read 100read
2011年10月1期HR・HMピュアオーディオ総合スレッド 2 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Periphery
【武田信玄】HOLY MARTYR【座頭市】
【MBall】 Def Leppard 新part1 【来日中】
THE HAUNTED Part Y


ピュアオーディオ総合スレッド 2


1 :10/05/08 〜 最終レス :12/01/03

まず前スレに目を通しましょう
http://www.unkar.org/read/music8.2ch.net/hrhm/1195056557


HR/HMに合うスピーカーは、クリプシュが入手困難な今、
ATC SCM-7とVIENNA ACOUSTIC S-1Gか?
http://www.digitalside.net/?p=99


オーディオ初心者は、この中の組み合わせから買いましょう
相性が悪い組み合わせは掲載されていません
http://www.shimamusen.co.jp/shop/ja/dept_562.html


関連スレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1268806412/l50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1268827903/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1211563319/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251899908/l50

2 :
オカルト板でやれ

3 :
お、オーディオスレ久しぶり。
リッチー・ブラックモアの家にはJBLのスピーカーが置いてある。
これ豆知識な。

4 :
ATCのSCM11を使ってます
ブリティッシュハードロックにいい感じですよ
パープルやZEPは最高です

5 :
米持孝秋が結婚詐欺で訴えられそう。金で解決しようにも家賃も滞納するほどの生活苦。

6 :
誰だよそれ

7 :
予算は最低15万は欲しい?

8 :
我慢できねえ
リアルなバスドラム再現するために
46センチウーハーの同軸モデル作ってもらうことにした
ユニットはアルテック
パワーアンプはモノで1キロワットのあてがうつもり
ただワンルームなんだよなあ
まあ最上階の角部屋だからいいか
メタル=ドコドコツーバス=最高!

9 :
SCM11より7のほうが良いのか

10 :
おおっ
スレ復活!!

11 :
>>8
46cmウーファーでメタルのベードラが再現できるかな?
メタルのベードラは音圧よりも立ち上がり、スピード感だと思うんだが。
46cmもあるとボワついてしまうような気が・・・
勿論クラシックロックのベードラの再現等には最適ではあると思うが。

12 :
クリプシュのスピーカー
またどこかが輸入販売するって本当?
マジなら嬉しい
いまパイオニアのトールボーイで大方満足してるから
サブとしてシングルウーハーのブックシェルフが欲しい

13 :
そんな情報があるんだ
事実なら嬉しいね

14 :
ニアフィールドで4312M II使おうと思うんだけどメタルに合うかな?
音量はそこそこ上げて聴ける

15 :
合うわけがない。

16 :
メタルは録音悪いからボーズがいいですよ

17 :
そうそう、ボーズみたいに思いっきり化粧してくれるのが合う。
間違ってもモニター系で聴いちゃ駄目、悲惨だよw

18 :
ボーズはねえよw

19 :
ないな

20 :
メーカーで云々レスしてるがほとんどが中国製。
坊主もアンプにスピーカーは中国で組み立てられてる。
オレは坊主を購入して半年そこらでアンプとスピーカー壊れたし。
いくら有名メーカーでも糞チョンで組み立て生産してると信用無くなった。

21 :
「チョン」は中国人じゃなくて朝鮮人の事だぞ。一応。

22 :
ザ・ステレオ屋のスピーカーレビューはかなり信頼できると思う。
Vienna acousticsやATCやPMCに関するレビューは、俺の感覚と完全に一致してる。
たぶん聴いてる音楽が似てるから感覚も似てるんだと思う。
それと、意見を包み隠さずに書いてるのもいいね。
各スピーカーのマイナス点までしっかり書いてるし、それが適切だ。

23 :
本人乙
ケーブル関係がオカルト全開なんで逸品館なんかと変わらん印象だわ
バーンにまでオカルト垂れ流しだしてからはもう見てらんない

24 :
ケーブルで音が変わらないと思ってる奴は、
ピュア板住人くらいだと思ったがここにもいたか。
アホだなあ。
テレオンならケーブルを無料で貸し出ししてくれるから、
自分で試してみればいいのに。
なんで自分で試さないで決め付けるかね。
ピュア板の馬鹿住人レベルだよ。

25 :
ピュア板はプラシーボ信者が多すぎる。ツンボばかり。

26 :
スピーカーケーブルだけでもベルデン、カナレ、モンケーの一番安いので試してみれば
音も違うし、アンプ・スピーカーとの相性もかなり違う

27 :
スピーカーケーブルとエージングはかなり音が変わるよ。
電源ケーブルはほとんど変化しない。

28 :
ケーブルや電源で音の変化を楽しむにはそれなりのオーディオ環境と金が必要
ケーブルや電源なんかで音が変わらない、オカルトだのプラシーボだの言ってる奴は
例外なくこの環境と金を持っていない奴、ある意味負け犬の遠吠え
自分じゃ色々と試せないから掲示板なんかで変わらないと言い切り精神バランスを保っているんだな

29 :
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/24(土) 10:28:43.86
俺のおじさん、某国産オーディオメーカーにいたんだけど、
本当のオカルトは一般論とは違うところにあるって言ってた。 例えば
「SPケーブル変えると音が変わる」←ここまでは正解だけど、
「左右のSPケーブルの長さは同じにしないといけない」←実はこっちがオカルト
少しでも長い距離ケーブルを売るために言ってるだけなんだって。

30 :
俺は8畳で30万くらいのシステムだがケーブルの違いは聞き分けできなかった。
オーディオクエスト、キンバー、PSオーディオあたりの1万〜2万/m程度のケーブルだけどね。
SP・ライン・電ケー全部取り替えても付属との違いが分からなかった。
5万〜10万オーバーとかの高級ケーブルは知らないが(1〜2万でも一般的には十分高級だが)。
最初は試聴して変わったように聞こえたから買ったんだけどね。
でもしばらくしてもう一度付属品と聞き比べてみたら全く違いが感じられなかったんで、
また時間をおいて聞き比べてってのを何度か繰り返して結局全部売って付属に戻した。
2chで「最初は良いと思っても実は交換前のほうが良い場合もあるから時間をおいて
元に戻して聞き比べてみたほうが良い」って書き込みを参考に試行錯誤した結果だ。
上のような経験があるので変わって聞こえることがあるのは否定しないし、
見た目や精神衛生上の問題も全く無意味とは思わない。
大多数のオーディオファイルが聞き分けできてるのかは疑問だが。

31 :
ケーブル変えると音も変わったように聴こえるのは事実だと思うんだけど、それが
ケーブルの構造や素材によるものなのか、あるいは単に見た目や価格なんかの先入観
によるものなのか、はちょっと判断できないな。
端から見てオカルトでもトンデモでも本人にそう聴こえてるなら、他人は否定できな
いしね。

32 :
例えば、
オヤイデとキンバーだと性質が正反対なので分かり易いんじゃないかな。
俺のはプリメイン使った100万ちょいくらいの中級システムだが、
明確に違いが出てくるよ。
・オヤイデは音が前面に飛び出てくる感じでブリブリ鳴る感じ
・キンバーは音が引っ込む 死んだみたいな音 メタルだとつまらん
>>30
全部変えちゃ駄目だよ。基本的に変えるのはスピーカーケーブルのみ。
ラインと電ケーは付属でOK。
一応、アキュフェーズやラックスマンなんかの一流メーカーも
セパとプリメインじゃ付属電源ケーブルを変えてるし、
電源ケーブルに上位ケーブルと下位ケーブルがあるのは確かなんだけど、
音の違いは感じられないレベルなんだよ。

33 :
ケーブル交換で音が変わらないと思ってる奴は糞耳
高級なケーブルで音が良くなると思ってる奴は糞耳
■■■■■■■■■■  終  了  ■■■■■■■■■■

34 :
>>32
一度に全部変えたわけじゃないんだけどな。
ケーブルも少しずつ揃えていったし。
だから全部交換したのと全部付属にしたのを聞き比べただけじゃなくて
色々試したんで当然どこか1本だけ交換した場合も聞き比べてる。
結果、SPケーブルのみ交換した場合でも聞き分けできなかった。
ちなみに聞き比べたのはオーディオクエストのtype-4のYラグ仕様の完成品を
バイワイヤ接続した場合(1万円くらい×2セット)と、
古河の切り売りでm当たり200〜300円くらいのシングルワイヤで接続した場合。
SPケーブルだけは購入機器に付属してなかったんで当初から切り売りを買ってた。
今はもう「SPケーブルやラインケーブルみたいな信号通してるケーブルは
抵抗が明らかに違えば音が違う可能性もある。もしかしたら少しはイコライザ的な
役割があるかもしれない」くらいには考えているが、深く探求するつもりはない。
実際に変わろうが変わるまいが自分には聞き分けできないので、どうでもいい派。
ケーブルで音を変えるくらいならイコライザやトンコン弄るか
(実際に今じゃアルバムやその日の気分に応じてトンコン弄りながら聴いてる)、
いっそうのことSP買い換えた方がはやいんじゃ?って気もするが、
「ケーブルで音は変わらない!」と声たかだかに主張するつもりはない。
ってな感じで別にケーブル論争に深く首をつっこむつもりは無いんで
変わって聞こえる皆さんはどうぞケーブル交換を楽しんで下さい。
俺は聞き分け出来ないんで以後ケーブルの話題は静観しとくわ。

35 :
なるほど。
俺は、オーディオ歴がそれほど長くないんで、
6種類しか聴き比べてないんだけど、
スピーカーケーブルで変化があることは分かったよ。
特にキンバー8TCで引っ込むことだけは明確に分かった。
でも、キンバー以外をブラインドで明確に区別できるとは思わなかったな。
キンバー以外の5ケーブルでは「オヤイデが前に出てるかな?」くらいなもんだった。
ところで、
オーディオアクセサリーで明確に音が変わる物ってあった?
俺は、
・音響パネル
・ブックシェルフスピーカー下のインシュレーター
この2つがハッキリと音が変わったよ。
他はあまり変わらなかった。

36 :
ONKYOのデジアンの電源ケーブルをオヤイデの1万ちょいぐらいのに変えたら、音のバランスがメチャクチャに崩れた
すぐ純正に戻した
>>35
ヘッドシェルやリード線、あとはカートリッジを留めるボルトでも確かに変わった
音の善し悪しもあるけど、むしろ自分の音の好みに合わせるタイプの変わり方だと思う
物によってはわざとデチューン(チューンダウン?)させるのも面白い

37 :
分かる。
キンキンしすぎのシステムをわざとSNを悪くすることで落ち着かせたり。

38 :
オーディオってすげー難しいよ。
俺の家のシステム(50万くらい)はいい音なんだけど、
高音がちょっとキンキンしてたんだ。
ある日、なんとなく延長コード(電源タップなんていう代物
じゃない300円くらいの安物)を使ってみたら突然キンキンが消えた。
それ以来、その安物延長コードが必須になってしまった。

39 :
soilwokくらいキンキンしたマスタリングだと本当に高音どころか全体的に音をさないと聴けない
逆にああいうマスタリングエンジニアって何考えてんだろうな
ほとんどJ-POP並みだぞ

40 :
変なバランスのCDに合わせてシステムを調整しないほうがいいよ。
俺はリファレンスソフトを4種類決めて、
それらが上手く鳴ればOKとしてる。

41 :
ソイルウォク・・

42 :
おれの場合は
スピーカー下のインシュレーター(2万位) は音がはっきり変わったし
低音が響かないから防音効果もあった。
ラインケーブルは1500円のから2万位のに交換したら音のヌケが良くなった
電源タップとそれに付ける電源ケーブルは交換しても音の違いがわからず絶句した
CDPとアンプにつける電源ケーブルは交換すると微かに音の分離が良くなったが
払った金額に見合った変化なのか疑問

43 :
音響パネルの効果はすげえよ
スピーカーの後ろと、左右のスピーカーの中間の計3枚は必須だろう

44 :
ちょっとお前らこれを見てくれ。
去年、海外で行われた超高級オーディオショーの動画だ。
http://www.youtube.com/watch?v=bcYFcBjUYWo&feature=related

45 :
おお、パープルのレイジーだ。
で、このスピーカー何?

46 :
とにかく、オヤイデのケーブル関係・アクセサリー関係は絶対に使わないほうがいい
音のバランスが滅茶苦茶にになる
俺、オヤイデ信じてあらゆるものオヤイデで固めてたけど、音が聴きづらくて仕方なかった
一つづつ外すたびに「あーええわー」状態になった
でも全て外してもまだオヤイデ特有の耳障りさが残っていた
と思ったら壁コンだけまだオヤイデ残ってた、こいつが悪さしてたんだ
オーディオシステムにオヤイデを組み込むことは
それすなわちPCにウイルスバスターをインスコするのと同じこと
あらゆる悪さをしでかす

47 :
ねえよw
オヤイデは基本的にゴリゴリした音になるものが多いから、
重ねると骨太になる印象があるけどね。

48 :
音響パネルってどれ買ってどこに設置すりゃいいんだかイマイチわからん

49 :
予算30万で俺にオーディオ組んでくれ
部屋は8畳

50 :
>>46
わかるわー。
オヤイデの全部が全部悪いとまでは思わないけど、
スピーカーケーブルとか低音が妙にブ厚くなったりしてバランスが崩れるんだよな。
低音が出ない小型ブックシェルフに合わせるなら使えるんだろうが、
普通はボワボワになったりしてバランス調整に苦労する。

51 :
ケーブル交換の歴史を知らない奴が多くて困る。
ケーブル交換ってのは本来、スタジオで仕事してるプロがやるもんなの。
プロ機材は何百万円もするわけよ。ホイホイ買い換えるわけにはいかないの。
だから、ちょっと音の方向性を変えたいなっていうときには
ケーブルを交換して誤魔化すの。ケーブルは高くても普通10万くらいだからね。
ケーブルで色づけして方向性を変えてやるわけ。
家庭で総額30万くらいの製品使ってるくせに、ケーブル交換とか愚の骨頂。
機材を買い換えろって話。

52 :

こいつとんでもねえ与太こき馬鹿
プロの世界で使われてるケーブルがどんなものか知ってるの?w
ベルデンが定番だったけど最近はカナレがシェアを伸ばしてる
それもどんな価格のものか知る由も無いのかな
プロだから高いケーブル使ってる
とんでもなく幼稚な妄想ですね()笑
それとなケーブル類にかける予算目安てのはシステム総額の1〜2割ていわれてるのよ
君が馬鹿にしてる30万のシステムでも5〜6万使ってもバランス的におかしくないわけ
それでも賢い奴はそんなに金かけなくても良質なケーブルチョイスするけどね

53 :
エンジニアは普通にスタジオに自分のケーブル持ち込むよ。
だいたいアクロリンクの7Nだと思う。

54 :
>>52
ネットで情報漁っただけの無知は引っ込んでろ。
プロ音響現場では、「音がよいからその製品を使う」という単純な理由で
はケーブルや機器を選定してねえんだよ。マイクケーブル1本取っても、
ほとんどの現場ではカナレ製が使われてるが、音そのものならもっと良い
ケーブルはごまんと有るの。
ただ、
・音(必要十分)
・耐ノイズ性等の付加性能(かなり高レベル)
・耐久性(かなり高レベル)
・価格(むしろ安い)
・入手性(大変良好)
といった総合評価でカナレ製が使われてるの。
音自体は、カナレがベストというわけではない。
だから、音にこだわるエンジニアは自分のケーブルを持ち込む。
分かったか馬鹿ガキ。

55 :
ハードロックカフェのスピーカー、クリプシュを扱ってるとこ見つけた
http://www.speakerlive.com/index.html

56 :
お前ら、リファレンスのCDは何使ってるんだ。

57 :
踊るポンポコリン

58 :
北酒場

59 :
ハードロックカフェで実際使ってるクリプシュのスピーカーの型番分かる人いますか?
それとも店によって違うのかな?
今は普通にクリプシュ日本じゃ買えないけど
この間まで入ってきてたホームシアター用みたいなのは店で使ってないよね?w
JBLもそうだけどモデルによってけっこう音違うからなあ
まあ大体のブランドカラーてのはあるけど
ボーズカラー()笑とか

60 :
>>56
・ドッケンのバック →冒頭のスネアが気持ち良く鳴るか
・バンヘイレンの1984 →キーボードの華やかさと全体的な音のキレ
・AC/DCの大砲 →低域の量感や質感、全体的なスケール感
など
いわゆる優秀録音盤よかちょっとクセのある録音の方がバランス取りやすい。
ドナルドフェイゲンやダイアーストレイツなんか何で鳴らしてもいい音しちゃうからあんま参考にならないんだよね。

61 :
オーディオアクセサリーで効果が高いと感じた物は、スピーカー下の対策関係だな。
インシュレーターやスペーサーやスタンドやボードや制振シート。
他には、サーロジックの音響パネルの効果がハンパない。特にセンターパネルの効果は異常。
ケーブルでの変化は、これらに比べたら屁みたいなもん。

62 :
変化≠音質うp

63 :
>>46
おいMAGICA

64 :
メタル聴くのにおまいらどんなカートリッジ使ってんの?
俺は今はテクニカのAT120Eaなんだが、わりとテクニカVM型がメタルに向いてる気がする
今度手持ちの針が折れてるAT9Vを7Vの針買って復活させようと思うんだが、AT7Vとメタルの相性がわかる人もいたら教えてください

65 :
カートリッジってなんスかwww

66 :
針?マッサージでもすんの?w

67 :
オヤイデ好きだけどなあ。
ここでは嫌われてるのか。
俺は壁コンセントR−1が好きだ。

68 :
オヤイデはTUNAMI GPX-Rのみ使ってる

69 :
DIOの1stのドラムの録音が好きだ。
特に6曲目のStraight Through The Heartは俺のリファレンスの1つ。

70 :
オヤイデは色づけが強いから、使い方が難しい。
ハマれば凄いことになるけどね。

71 :
なるふぉど

72 :
悟った。
「オーディオは組み合わせが最重要。
単品での製品評価は当てにならない。」

73 :
その通りだね

74 :
オヤイデの壁コンセントR−1を使い始めたけど、
凄まじい能力で、逆に扱いにくい・・・
今までに出なかった鮮烈な音が出てハッとする一方で、
過剰に聴こえてうるさく感じることもある。
使いこなすのに腕が必要みたいだ。

75 :
電源関係は変化が大きいよね
よくケーブルや電源関係をオカルトだとか言ってる奴いるけど
真実知らないでかわいそうだと思う
まあそれだけ金かけられない貧乏人の決めつけなんだろうけどw

76 :
先日、DIOのSHM-CDを聴いたけど、酷いリマスターでショックを受けたよ。
ラウドネス・ウォー(音圧競争)の犠牲者って感じ。
リマスターで小音部の音圧を上げすぎてるから、
例えばDon't Talk To Strangersなんかだと曲のイントロから音がデカくて、
途中盛り上がる部分との対比が弱い。
新素材CDの良さって、
リマスターせずに音のバランスを崩さないまま音質を改善できる部分にあると思うのだが、
アホがリマスターしたせいで通常CDより悪いサウンドになってる。
1990年に出てるCDの音の良さに驚くばかり。

77 :
男は黙ってダイヤトーン

78 :
普通のコンポでメタルやロック聴くスレってないですかね?
ここでいいのでしょうか?

79 :
>>77
ダイヤトーン 良いね
アンプ、CDPはマランツにしてダイヤトーン繋げてんだけど
入口はシャリ系で出口をウェット系
HR/HMにちょうど良い

80 :
>>78
そんなスレねえよw
スレいらんだろwww

81 :
>>69
俺もリファレンスはヴィニー・アピス

82 :
ステレオ屋ってどうよ?

83 :
オーナーの人柄は好き嫌いが別れる感じかな。
オレは嫌いじゃない。
店に行くにはアポが必要だけど、じっくり話が出来るので色々アドバイスしてもらえるよ。
最近はオーナーが直接相手する事は減っていると思うけど。

84 :
減ってるのか

85 :
>>79
マランツってシャリ系か?

86 :
>>85
スカキンかと。
ドンシャリから低音を抜いてるって意味でシャリという表現なら
強ち間違いではないかも。

87 :
なんでロックやジャズの録音技師は、ドラムを小さめに録音するんだろう。
ほとんどの盤が不自然にドラムが小さい。

88 :
メタルがデカいだけだと思うが

89 :
>>88
メタルはベースが小さいよな

90 :
ライブで生音聴くと、CDで聴くよりドラムがカッ飛んでくるんだよね

91 :
エンジニアが録ったモノよりセルフプロデュースのほうが生っぽくてよかったりするよな
豚のはダメだけど

92 :
メタルを聴くのに真空管アンプは?

93 :
質問
高域がキンキンしちゃうんだけど、
解消するにはどうすればいいの?

94 :
>>93
各機器のキャラクター・音作りだったら別の機器に変える
ケーブル類を変える(例えばオーテク・ベルデンは高域寄りになりがちので、安価なところならカナレあたりがナチュラル系)
部屋の反響を抑えるために厚手のカーテンや絨毯、布張りソファーなどを置く
特に高域寄りのプレイヤー+アンプ+ケーブル+スピーカーの組み合わせだったらかなりキツい音になってる筈
使用中の機器名挙げてくれれば誰か対処してくれると思うよ

95 :
サランネットやSPの間のTVなんかも結構影響するんだよね

96 :
シンバルはクリアだし、低音もモコモコ感もなくパワフルだけど
ギターが前面に出てきてない場合ってどう調整すればいいのかな?
スラッシュとかだとジャキジャキ、ゴリゴリした感じが出ないんだけど…。

97 :
オーディオマニア=情弱ぼったくられ文系

98 :
そんなことはない。
だけど、中年以上のオッサンがオーディオに大金かけるのは嘆かわしいな。
耳なんて二十歳過ぎたらどんどん悪くなっていくし中年になったら相当衰えている。
オーディオ雑誌とかでそんなオッサンが事細かに音質語ってるのを見るとフいてしまう。

99 :
長岡鉄男なんかギャグの領域だったよな。
中年どころか老人の耳がどんなものか知ってれば。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Periphery
【武田信玄】HOLY MARTYR【座頭市】
【MBall】 Def Leppard 新part1 【来日中】
THE HAUNTED Part Y