1read 100read
2011年10月1期HR・HMジョン・ボーナムのどこがいいのかわからない TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
メタラーが聴くメタル以外の音楽
【メタル】浜田麻里 1【クイーン】
ツクツクボーシはスラッシュメタル
【わたしので】あいかわ優衣【目一杯抜いて!】


ジョン・ボーナムのどこがいいのかわからない


1 :10/06/19 〜 最終レス :11/12/30
ただうるさく叩いてるだけでYOSHIKIのほうがマシだしうまい
まあEarls courtのMoby dickは認めるけどね
ただエフェクト使用のMoby dickはクソ

2 :
長いだけ。あとロバート・プラントのすごさもわからない
ハイトーンでてないし初期は出てたけどそれでもかなり必死だし。
TOSHIのほうがうまいのは間違いない。

3 :

4 :
>>1がんばりすぎ

5 :
ツンボスレ乙

6 :
もう少し上手く釣れよ

7 :
>>1
あんたいい事言うね。
おれもふとがね金太のほうがうまいと思うよ。

8 :
これは酷いw
釣りにすらなっていないレベル

9 :
好みの問題じゃね?
あんくらい強い打音が好きって奴もいるし

10 :
技術の進化ってのもあるんだよ。
昔の技術より、そりゃ今の技術の方が優れてるのは当たり前。
昔の人と今の人を比べるのはフェアじゃない。

11 :
しゃがんでジグザグに逃げるアラサー

12 :
まるで盛り上がらなかった姉妹スレ
Led Zeppelinの良さが全く分からない
1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:2010/05/12(水) 08:18:44 ID:aV/JBoKUP
Mothershipというベストアルバムを聴いたが、
ぶっちゃけ退屈な駄曲が多く、つまらい代物だった。
良い曲はWhole Lotta LoveとImmigrant SongとKashmirだけ。
その他の曲は、今の若い世代には通用しない音楽だと感じた。
アルバムはすぐ売った。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1273619924/l50

13 :
>>6>>8
すまん。

14 :
>>1
>ただうるさく叩いているだけ
ヨシキがね。
>YOSHIKIのほうがマシだしうまい
それもキツイなあ
>ピアノはYOSHIKIのほうがうまい
正解

15 :
ZEPはボンゾとプラントとペイジさえいなければ、もっといいバンドになってた

16 :
同意

17 :
実は手数ならニック・メイスンのほうが多い。これ豆な。

18 :
いや、手数ならビリー・コブハムだ

19 :
The Song Remains the Sameのノリが凄すぎる・・・
ぶっちゃけボンゾの音作り真似するドラマー多いけどみんな失敗してるな・・・

20 :
ペイジがオフ・マイクでドラムを録音してイイ感じで録れたと語っていたが、
オン・マイクだと生音がデカすぎて当時の録音技術だと録れなかったんだろうな。

21 :
どこがいいのか分からないと、何か問題あるの?

22 :
George Kollias
http://www.youtube.com/watch?v=ADe-l2utkBs&feature=related
Flo Mounier
http://www.youtube.com/watch?v=1ayqcCrSXfo&feature=related
今のドラムは、ここまで進化してる。

23 :
オレはマリックの超魔術ショーよりマギー司郎の手品の方が好きだ

24 :
ボンゾよりペイスのほうが速くて手数は多かったしカールパーマーはもっと速かった
でも当時から現代も一般的な評価は
ボンゾ>>>ペイス>>>>>>>>>>パーマー
俺も何でだか教えてほしいわ

25 :
速さと手数だけで語るなら、ギターを速弾きだけで語るのと一緒だぞ

26 :
>22 みたいなのは、芸とか技としては凄いと思うけれど・・・

27 :
>>22
多分、キレイにドラムを鳴らす技術はボンゾの方が上と思われ
ボンゾは一打一打が心地よい

28 :
>>24
個人的にはスイングする感覚が強烈なペイスの方が好きなんだけど
ボンゾのあの重たいリズムと音に憧れる人の方が
多かったんだろう。

29 :
ボンゾの重いビートには《うねり》を感じる
ペイスの手数の多いオカズにはパープル特有の疾走感を感じる
どちらが上とかじゃなく、どちらも個性的で両方好きだな
ボンゾが評価ってのは、ギタリストがパープルに比べてテクニック的に評価低い分持ち上げられてるってのもあるかもね
いや…そんな事は無いか

30 :
第二のランディースレを目指したが失敗.....................か。

31 :
ボンゾはもとからそんなに評価されてないもんな

32 :
>>22
フロモーニエのバスドラってこんな変な音だったっけ?

33 :
>>22
俺はナイルのドラムはコリアスよりラウリーノのほうが好きだな
テクはコリアスのほうが上だと思うけど、おかずの入れ方とかフレーズはラウリーノの方が良いんだよな
In Their Darkened Shrines最高だよ
http://www.youtube.com/watch?v=gFiO5_M8tKs

34 :
ボンゾのドラミングは、が大きくて化粧がケバイだけの洋ポル女優みたいで嫌だ

35 :
>>34
>が大きくて化粧がケバイだけの洋ポル女優みたいで嫌だ
これってYOSHIKIっぽくね?

36 :
おまえら比較対象はヨシキとB'zしかないのかよww

37 :
>>35
B’zのドラマーなんぞ知るかアホ

38 :
ジョン・ボーナムの時代って、まだハードロック時代だろ。
バリバリのヘヴィメタルなんて、まだ登場してなかった。
あの頃のドラマーにしては凄かったってことだよ。

39 :
ZEPはいつの時代でも俺にとっては神だよ。
個人的には現人神とは彼らのことを言うんだと思ってる。
天才的なコンポーザーのジミー・ペイジ。
美男の神がかりボイス、ロバート・プラント。
迫力あるグルーヴの源、ジョン・ボーナム。
縁の下の力持ち、ロジャー・グローヴァー。
俺は彼らを愛してる。死ぬまで聴き続けるよ。
ありがとうZEP。そしてこれからもよろしく。

40 :
>縁の下の力持ち、ロジャー・グローヴァー。

41 :
ひとレスずつが 応じ返しの安易な煙幕を寄せ付けない集大成みたいです 筆者の健かな苦労を思うとわくわくします

42 :
>>41
この、わくわく野郎w

43 :
俺はツェップ、特にボンゾのおかげでグルーヴの心地よさを知った。

44 :
伝説板でやれジジイども

45 :
ぼくの仕事仲間の女の子たちもーその物件対象の周辺のジャンル〈メタリカでもなくボンジョビでもないブランド〉/ を売り買いする人たちに畏敬と興味があるそうでつ

46 :
>>38
デビューの頃(ファーストアルバム)なんてハードロックってジャンルさえ無かっただろ
むしろゼップがセカンドかサードだしたくらいから確立されて、その先駆者的な存在だろゼップは
もとをたどればクリームだろうけど

47 :
まあ、そんなハードロックもなかった時代のミュージシャンを
今ごろ批判しても、しょうがないよ。
あの当時では凄かったってことだよ。

48 :
あのハチャメチャなギターに合わせるんだぜ〜巧いに決まってる

49 :
今の人気投票でもかなり上位だろボンゾ

50 :
よく言われてるのは、ヴァニラファッジのカーマインアピスを手本にしてたとかアイドルだったって事だな
クリームがハードロックの先祖だとしてもジンジャーベイカーのドラムにそれほどハードロック的なのは感じないし
ジョンハイズマンは、その“け”があるな
キースムーンもひょっとしたらメンバーになってたかもしれないだけに、あのシッチャカドラムもハードロックの原型っぽい
まあボンゾがハードロック、へヴィメタルのドラムの原型だけじゃないのは解ってるけども、黒い影響を敢えて考えずにハードロックの側面だけで考えたんだけどね

51 :
まあ上手いんだろうけど、メタルもなかった時代だから
ツーバス技術は使えないんだろ。
メタルドラムの特徴はツーバス。

52 :
Led Zeppelin - John Bonham
http://www.youtube.com/watch?v=nGZxzxaYb8I&feature=fvsr
ツーバスは、ほとんど使われてない。

53 :
ハードロックでツーバスに脚光浴び始めたのは、レインボウでのコージーくらいからだろ?
それまで誰かが演ってたかは詳しく知らないが…
逆に言えばツーバスがメタル特有のストレートなタテノリを強調し始めたと言えるかもしれん
ボンゾのドラムは録音の仕方でアノ独特の音をだしてるが、アキレスでの強烈に破壊的なドラミングを聴くと、上手い下手関係無くボンゾしてるなぁと思って興奮する
俺は上手い下手じゃなく、そいつ独特のプレイってのが好きだな
キースムーンもチャーリーワッツもイアンペイスもコージーもジンジャーベイカーもビルブラッフォードも好き

54 :
私は小学市民なのでレズゼペリンが隙です さぁ 突っ込め 伊達男なら!再チェン! ボンゾ会員

55 :
>>53
>俺は上手い下手じゃなく、そいつ独特のプレイってのが好きだな
 キースムーンもチャーリーワッツもイアンペイスもコージーもジンジャーベイカーもビルブラッフォードも好き
みんな強烈な個性を確立させたのが凄いよね。
俺はあと二ール・パートとブライアン・ダウニーを挙げたい。

56 :
Moby Dickみたいなインプロとかドラムソロはつまらん。
フィルインも非凡。音がデカいからAchilles Last Standに代表されるような
アップテンポの曲で細かい叩きをすると凄く聞こえるけどね。
バンドのボトムやらせて初めて真価のわかるドラマー。

57 :
>>55
ニールパート俺も好きなの忘れてた
タムの音(プレイ?)が好き
クラッシュシンバルも使ってたっけ?
ダウニーもタイトでしっかりして地味だけど上手いと思う
UFOのアンディパーカーのドラムは軽くてスカスカした感じだけど、あれがまたブリティッシュでありながら少しポップな感覚を生み出してるのかもしれない

58 :
漢は黙ってユルゲン・ローゼンタール

59 :

てすと

60 :
>>56
Moby dickいいじゃん。エフェクトかけだしてからは ? ってかんじだけど

61 :

洋楽に興味ない日本の一般人からすると主婦とかB'z絡みでボーナムの名はたまに出るが他はリンゴスター、チャーリーワッツぐらいしか名前が出ない、一般人からすると洋楽ドラマーなんて名前すら出ないのが現実。

62 :
>>61
>
> 主婦とかB'z絡みでボーナムの名はたまに出るが
いや、全く出ないだろ

63 :

>62
ツェッぺリンファンの旦那から漏れたB'z信者の嫁から聞いた。

64 :
ビーズは関係あるんか?

65 :
なんせ あの頃はリフandB'z

66 :
http://www.youtube.com/watch?v=yj3J1t5n8OM
お約束

67 :
トランプルド自体元ネタあるんだろ?

68 :
Led zeppelinは日本のB'zをもっと良くしたようなもん
パクリというかオマージュに優れてる

69 :
ゼップ自体パクリまくりなのは有名だけどな

70 :
後付けで印税を払ってるってなw
ビーズも見習えw

71 :
Cover元の人の名前とかいうでしょ?Zepの場合
B'zはそこんとこどうなの?毎回いえとはいわないけど
Liveで曲やる前になにかいわないの?

72 :
>>71
何も。
作曲を一手に引き受けている松本曰く、
「HR/HM系のリスナーはオマージュを見つけるとニヤリとするもの。
B'zの曲もそういう感覚を以って聴いて欲しい」
みたいなことを言ってる。
オマージュらしいです。
Jap the Ripper(The 7th BluesってアルバムのDisc 2に入ってる)の間奏でHeartbreakerのマネをするのとかは
まぁオマージュかなと思うけど、Time for Change(Motley Crue)の曲調をそのまま転用したAloneとかも
オマージュと見ろと言うんかねぇ、パクマツモトは。

73 :
あ、Heartbreakerは、ZEPの2ndに収録のアレね。

74 :
>>72
ふむ
B'zとHr/hmのリスナーって被らないだろ・・・jk

75 :
>>57
やっぱ二ール・パートって先進的だったと思うよ
Rush - 2112 - Live 1976 - Part 1 of 2
http://www.youtube.com/watch?v=eEW2-k0EoyE
今も衰えてないし
http://www.youtube.com/watch?v=XSwjRB_62U4
http://www.youtube.com/watch?v=btoEgIlhbUc

76 :
>>74
邦楽聞き始めた頃B’z聞いてて洋楽聞くようになって自然と聞かなくなったわ・・・・

77 :
そうなんだ俺も洋楽ROCK聴き始めた頃X聴いてたっけ
今は全くだがZEPもX繋がりで聴き始めた

78 :
ボン・ジョーナム
やっべ、すっげ面白れww

79 :
クソワロタ

80 :
ZEP元ネタの誰かに訴えられたよね?

81 :
>>80
Zepそんなんばっかだよ。そもそもバンド名からしてZeppelin夫人に異議を唱えられてスタートしてるしなw
Ian Stewart夫人、Anne Bredon、Willie Dixon、枚挙に暇がない。

82 :
有名タイトル以外でZEPのドラムを堪能できる奴教えてくれ
ブートで。

83 :
ボン・ジョーナム ww

84 :
リンゴと比べてどうなの?

85 :
タカタカッ タッタッタッタ タタタ

86 :

>>85
それレイン w?
タカッタ トントン!

87 :
当たり それもトリビュートで日本人の渡辺さんが歌ってる時のアレンジだ、とがんちくわしたいお年頃 百三重五歳

88 :
>>86
Moby dick

89 :
ボンゾのドラムが好きでエディ聴いたこと無いやついんの?

90 :
モビーディックのドラムソロは何がしたいのかわからない

91 :
Earls courtは何したいかわかるだろ
エフェクト使うのは飽きるけど

92 :
タ・タ・タ・タン ダン ダラッ・タ・タ・タ・・・・

93 :
タンタッ タッ タンタタッタカタカタカタカ

94 :

何がしたいか?
ドラムサウンドを聞かせたいだけじゃないのか。
オカズは即効だがデタラメじゃないからな

95 :
BONHAM
最初、ボン・ハムって読むのかと思ってたよ
ボン・ジョヴィみたいにね

96 :
NWOBHMみたい

97 :
>>86
ゲットバック

98 :
『永遠の歌』が初上映された時に
「幻惑されて」の最後のソロのところを見て
完全に打ちのめされた俺です。
あのドラミングは衝撃的だった。

99 :
「幻滅されて」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
メタラーが聴くメタル以外の音楽
【メタル】浜田麻里 1【クイーン】
ツクツクボーシはスラッシュメタル
【わたしので】あいかわ優衣【目一杯抜いて!】