1read 100read
2011年10月1期iPhoneiPhone 4 JailBreak Part33 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

iPhone 4 JailBreak Part33


1 :11/11/12 〜 最終レス :11/12/01
・iPhone 4 Jailbreak本スレッドです。3G、3GS、iPad用Jailbreakは各専用スレへどうぞ
・当然ながらJailbreakは何があっても自己責任です
■脱獄チュートリアル(英語)
  http://www.iclarified.com/entries/index.php?caid=2&scid=11&seid=2
■FW・iTunes旧バージョン
  http://www.funkyspacemonkey.com/downloads
■TinyUmbrella, Fix Recovery(傘)
  http://thefirmwareumbrella.blogspot.com/
■質問スレ
  JailBreak 質問スレッド Part30
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318734649/
■前スレ
  iPhone 4 JailBreak Part32
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318342502/

2 :
>>1

3 :
   | ^o^ |             ペチンペチン
   \_/            ペチン ペチン
    / ̄ ヽ ペチン ペチン        ペチン   ペチンペチン ペチン ペチン ペチン
   / /  |  ペチン ペチン       ペチン    ペチン       ペチン ペチン
  / /   |    ペチン ペチン      ペチン            ペチン
  \ \  | ∩   ペチン ペチン     ペチン           ペチン
   (ゝ )  |ノノ    ペチン ペチン    ペチン          ペチン
(((   (   |)) )))    ペチン      ペチン        ペチン
    |  |∪   ペチン   ペチン    ペチン       ペチン
    |  |    ペチン  ペチン      ペチン     ペチン            ペチン    
.    |  |   ペチン   ペチン      ペチン    ペチン              ペチン
.    |  |                  ペチン    ペチン ペチン ペチン ペチン ペチン

4 :
     *      *
  *  いちおつ   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

5 :
iOS5JBは当分ないな

6 :
5.0にしておけばよかった。
5.0が紐なし脱獄可能最終バージョンだったかもね。6になったらたくさんコードが追加されて脆弱性が見つかるだろうけど。

7 :
SemiTetherあれば大丈夫だよ

8 :
>>6
紐有りだろ。馬鹿ジャね?

9 :
Appleが"いくつかの未解決問題について調査継続中"だそうだから、すぐに5.0.2が出てくるんかね。
少なくともそれまでは、おDevさん達も動かんのでは?

10 :
それ言い出したら一生こないな。
素人の勘繰りほど意味のないものはないわぁ。

11 :
これまでの傾向から考えるとどうなん?

12 :
GSMとCDMAってどこを見たらわかりますか?iPhone4です。

13 :
>>12
ボリュームボタン周辺

14 :
>>12
iPhone4のCDMA版ってSIMカードスロットが無いんじゃないっけ?

15 :
>>14
あるよ

16 :
またまた質問すいません。
snowのほうでやってましたがcydiaとSafariが起動しません。どうしたらいいんですか?

17 :
5.0.1をsn0wbreezeで脱獄したんですが
・ホームにcydiaは表示されているが起動出来ない
・他のアプリは起動できるがSafariのみ起動出来なくなった
・紐付きのはずなのに再起動が出来る
・再起動時のロゴはApple本来のもの
上記のような状態です。
やはり失敗しているのでしょうか。

18 :
>>15
4はない

19 :
>>17
お前は俺か
どうせSemi Tether入れたんだろ?
俺の場合それが入ってるとJust Boot(紐付き起動な)が動かなくて
仕方ないからSemi Tether消そうと思ったけどCydia起動しないから消せないw
ということでまた初期化して脱獄した。
今はSemi Tether入れてないわ。

20 :
Semi Tetherとかわからないんでいれてません

21 :
何・・・だと・・・
じゃぁ俺のあれは一体なんだったんだ
とにかくやり直せ。DFUからな!

22 :
>>17
スノブリはiBooty使わないといけないよ

23 :
>>22
やり方教えてください。昨日から調べてやってますが、やはり難しいです

24 :
>>21
親切にありがとうございました

25 :
簡単に5.01に上げる馬鹿は以後、JBスレに来るなと言いたいw

26 :
5.01。

27 :
まだ4.3.1

28 :
>>23
http://www.redmondpie.com/how-to-jailbreak-ios-5.0.1-on-windows-using-sn0wbreeze-2.8b11-guide/

29 :
つうか、iOS5になって再起動求めるアプリが極端に減ったというか
無くなったな。
SemiTetherもようやくまともになりだしたし、SemiTetherで十分だわ。

30 :
>>19
あれ原因何なんだろうな
かといってsemitether入れてると絶対って訳でもないんだよな

31 :
SemiTetherって入れるだけじゃなくてSemiTherアプリ起動してfixボタン
ちゃんと押してる?
これやらないとSemiTetherになってないよ。

32 :
semithetherインストール

強制再起動(ボタンを押下)

just bootできなくて死亡www
だと記憶してたんだけど違ったっけ?
もう一度試す気はしない・・・なんせ色々検索して試しまくって
一日に8回くらい復元→脱獄繰り返してたからなw

33 :
>>32
だから
SemiTetherインストール

SemiTether開いてFixボタン押す ←←←★★★

強制再起動

SemiTetherで起動!!!
なんだけど、、、

34 :
そういや昨日と今日でTouch4とiPhone4をiOS5.0.1にしたんだが、
Cydiaアプリの一部のアイコンが真っ白で、アプリ再インストール、
リスプリ、再起動とかいろいろやっても改善しない。
たまに一個ぐらいアイコン現れるが、何が原因だろうか。
アプリはきちんと動いている。
SemiTetherが怪しげな気がするが分からん、、、

35 :
>>34
WEBで検索したら頻発しているらしいがSemiTetherは関係ないようだ
で、解決策はBigBossレポのRespringというアプリをインストールして
起動するだけ。
確かに一発でアイコン復活したわ。
で、SBSのRespringが起こるとまた白くなる w
そしたら上のアプリ起動するとまた直る。

36 :
sn0wbreeze最新版だとsemitether勝手にインスコするみたい?
それともsemitetherって1回インスコしたら復元して入獄しても残るのか・・・多分ないと思うが

37 :
つかsemitetherってインスコした後
「ここ押したら再起動すっからw」
って画面にならなかったっけ?

38 :
24時間以上レスが無いと寂しいな。

39 :
iPhone4脱獄スレ2つあるからなぁ

40 :
一応来たね TinyUmbrella5.01.00
iOS5.0.1のSHSHが取れるみたい

41 :
取れたところで何の意味ある?って感じだが、、、

42 :
現状ではさすがに温存しておいて5.0.2待ちだろう…

43 :
>>40
サンキュー
毎日チェックしてるわけじゃないから
こういう情報は地味にありがたい

44 :
4でためしてみたけど5.0.1 のSHSH取れなかった4s限定なのか?

45 :
>>44
iSHSHitで取れるよ

46 :
取ってもなんの意味もないけどな

47 :
意味が"全く"ないと仰る理由は?

48 :
全くではないよな。
現状shshだけではどうにもならなくても、念のためとっておくに越した事はない。なぜなら将来とれなくなるものだから。
今現在、Appleからは
3Gは4.1と4.2.1が発行中
3Gsは4.1と5.0.1が発行中
4は5.0.1のみ発行中
です。
4sは持ってない。

49 :
>>44
傘(最新版5.01.00)でもiSHSHでもとれた。

50 :
Greenpois0nってネット繋がってないと使えませんか?
windowsXPです
何回やっても
Quit(Restart to Retry)になってしまう...

51 :
さっき傘使ったらなぜか5.0と5.0.1が取れた
iPhone4とiPad1

52 :
>>51
取れる訳ないだろ、どうbの間違いだろ

53 :
5.0の事ね

54 :
5.0GMと勘違いしてんだろ
おめでたいやつだ

55 :
と思って疑いながらもマジで正式の5.0取れた
これまさか5.0.1からダウングレードできちゃう?

56 :
5.0は5.0GMのことだと思うよ
傘がおかしいんだろう

57 :
うちの傘(Mac版5.01.00)でiPhone4のでgs.apple.com.akadns.netから取れるshshは5.0.1だけだ。
5.0(9A334)や、5.0b1〜b7のshshは以前保存済みのはあるけど、現時点でAppleからは取れてない。
Apple is NOT signing iPhone4 5.0 (9A334) SHSH request anymore.
取れてる(というlog表示)の人はWindows?

58 :
>>57
Winだけど、実際には5.0のshshは落とせていないのに、傘を見ると
5.0のshshがあるように表記されている。
実際のファイルは5.0gmだとおもうよ。

59 :
5.0gmは今落とせるんじゃなくて前に落とした奴ね

60 :
前に落とした5.0gmが最新版Tinyだと5.0になってる

61 :
>>58
とりあえず、前に落としたやつのことを取れたとかいうなよな。
ところで、MacOSだってたいていGM版がそのままリリースされるから5.0GMと5.0 結局同じってことかもしれんよ。
でも、5以降はSHSHだけじゃOSのインストール認証だめなんでしょ?

62 :
>>61
取れたなんて言ってないだろが w
勝手に他人と勘違いすんなよ

63 :
結局4.3.3で止めた俺の価値なんだろ?

64 :
5.0が勝ち組
4.3.3と5.0.1は目の前真っ暗です

65 :
4.3.5じゃねーの?

66 :
>>65
ハブられてるOSが何か用ですか?

67 :
質問
iPhone4Sが脱獄こないので、SIMアダプタかってiPhone3Gにさしてテザリンしようかとしてます

68 :
semitetherで再起動後もbb2c動く?

69 :
動くよ

70 :
前スレの真性は結局どうしたんだろう。
敗北の味を知りたいとか言って、5.0の中古白ロム(iOS4のSHSHは無し)のiPhone4を三万近く出してヤフオクで買って、もうすぐSIMフリー化して980円/月で使うんだって意気込んでたけど。
敗北の味なんてなんで知りたいのかわからない。

71 :
>>70
そっとしておいてあげようよ

72 :
http://m.gizmodo.com/5860647/unconfirmed-unlock-iphone-4s-method-found-no-software-or-hardware-required
4SだとJBもSIM下駄も無しでUnlockする裏技見つかったな。
今からSBからdocomoへSIM交換していけるか試してみる。
番号は157でN

73 :
普通にいけてワロタ

74 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlJOTBQw.jpg
これ使ったけどな

75 :
>>73
まじかよ。
4sだけじゃなく4も3gsもイケると書いてある。

76 :

1. 黒SIM挿します。
2. 157に電話して切ります。
3. 機内モードにします。
4. 黒SIMを抜きます。
5. docomo SIM挿します。
6. Wi-FiがOFFになっていることと同時に後で自動接続されないようネットワークを記憶しないように設定します。
7. 機内モードを解除すると iPhone はネットワークを探し出します。続いてりんごマークの起動画面が出現します。

77 :
8. アクティベーション要求画面が出ます。
9. 自動的にEDGE 回線がアクティブな状態になります。画面の左上に‘E' マークが出てることに注目。
10. だいたい20〜30 秒待ってから電源を切ります。

78 :
11. iPhoneを起動すると同じアクティベーション要求画面が出ます。
12. 圏外ではない時に Use Cellular Connection (電話回線を使用)をタップして下さい。
13. SIM を抜きます。
14. 再びアクティベーション要求画面が出ます。
15. SIM を挿します。
16. Unlock 完了!
以上

79 :
訂正
6.
Wi-FiがOFFになっていることを確認すると同時に、
です。

80 :
4.3.3にし続けている俺は勝ち組なの?

81 :
>>73
iPhone再起動するとどうなんの?
どっかの手順からやりなおし?
その他 調査課題
この手順のように docomo SIMで解除したらdocomoロック状態?
まず157にかけなきゃならないてことは、海外のブリペイドSIM用途じゃ使えないワザ?
それとも日本で解除していけばイケる?

82 :
>>80
まもなく5.0.2(β?)が出るとの噂も。
バッテリー問題も解決して、おDevさん達も万を辞して紐なしJBリリースして、みんな幸せになるといいね。

83 :
最近いたるところにwifiスポットあるねー
ソフトバンクwifiとかじゃなくてもお店がてきとうにwepキー不要の無線LANにしてるのな
もうじきテザリンいらなくなるよ

84 :
>>81
この話題は該当スレに引き継ぎました
【極雪】SIMロック解除総合16台目【下駄】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321108366/

85 :
3GSで銀SIM(完全動作)経験済み
4(初期ベースバンド)FW4.3.3にCCP ultrasn0w突っ込んで設定もopensoftbankにしたんだが、
通話、SMSはできたんだけど、MMSが送受信できない・・・
FWにもよるんでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

86 :
>>85
まさしく>>84のスレいけよ。

87 :
>>83
>最近いたるところにwifiスポットあるねー
>ソフトバンクwifiとかじゃなくてもお店がてきとうにwepキー不要の無線LANにしてるのな
>もうじきテザリンいらなくなるよ
店に白い犬がいるんだけど、これってwifiスポットなのかな?
写真撮るの恥ずかしいのでゴメンなさい。
高さ25cmくらいで、赤い首輪つけてます。

88 :
>>87はその犬が無線ルータだと思ってるのか?ww

89 :
ワロタ

90 :
よもやこのスレでほっこりする時が来ようとは

91 :
鉄道施設のAP開放も着々と進んでいるようで。これはSSIDを2つ持ってるタイプかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtOuRBQw.jpg

92 :
>>91
でもこれだったら見つけた時嬉しくなるよな

93 :
>>70
iOS5出て対策されてから間もないだろうがw
何勝利宣言してんだよ
新製品が出てiOS5(04.11.08)でSIMロック解除できれば俺の勝ち、
できなきゃお前の勝ちだろ?
それとも何かい?不安で不安でしょうがないの?w

94 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxe2OBQw.jpg
このリスプリングは何故時間がかかるのか

95 :
俺の勝ちとかお前の勝ちとか
くだらねー事言ってんなぁ〜

96 :
俺がごく当たり前のこと言ってるだけなのに
「はい、今できてないwww真性乙wwwww」
って勝利宣言してるアホに現実を教えてるだけだろ。
レスを読みもしないで他人の言い争いに首を突っ込む
くらい愚かなの?それともご本人なの?
煽られたくなかったら黙ってれば良いんじゃないかなぁ。

97 :
>>93
これが負け惜しみっていう物か。

98 :
>>70 >>93
みごとな一本釣りでございます

99 :
だから”負け”が確定するのは俺のiOS5.0 BB04.11.08が
どんなことがあろうともSIMロック解除できないことが確定して
初めて確定することだろ?頭悪いの?
俺は、解除できそうなんで分が悪くなって勝利宣言して
逃げたいようにしか思えませんしおすし。
俺はずっとこのスレにいるから、ビビってねーなら
書き込むたびに鳥つけてくんないかな。チキンにゃ無理だろうけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼