2011年10月1期アニメ漫画業界【もう還暦】福冨博【あにまる屋】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
福岡のアニメ事情28
【同胞は】 渡日韓国作家総合スレ 【泥棒ばかり】
今の漫画業界に必要なのは韓国人作家
【三国志】川本喜八郎【人形アニメ】


【もう還暦】福冨博【あにまる屋】


1 :09/05/08 〜 最終レス :11/07/13
一球さん (1978年)監督
怪物くん (1980年-1982年)監督
ハイスクール!奇面組 (1985年-1987年)監督
バトルスピリッツ 龍虎の拳 (1993年)監督
キャプテン翼J (1994年-1995年)監督
エルフを狩るモノたちII (1997年)監督
時空探偵ゲンシクン (1998年-1999年)監督
ビックリマン2000凶悪魔編 (1999年-2001年)監督
ホイッスル! (2002年)監督
ねこぢる劇場 (2003年)監督
マシュマロ通信 (2004年)監督
涼風 (2005年)監督
【映画】
ドラえもん のび太の恐竜 (1980年)監督
怪物くん 怪物ランドへの招待 (1981年)監督
怪物くん デーモンの剣 (1982年)監督
超人ロック (1984年)監督
ハイスクール!奇面組 (1986年)監督

2 :
2

3 :

4 :

5 :

6 :

7 :

8 :

9 :
福冨 博(ふくとみ ひろし、1950年7月25日 - 旧名:福富 博(読み同じ))
は日本のアニメーション監督。高知県出身。妻はアニメーターの福富和子。
東京デザイナー学院中退後Aプロダクション(現・シンエイ動画)入社。
1982年、『怪物くん』のスタッフである真田芳房、本多敏行、森脇真琴を中心に
アニメ制作会社あにまる屋(現・エクラアニマル)を設立。
現在はスタジオコメット作品を中心に活動中。

10 :
上げるよ

11 :
一球さんの演出がアホすぎる

12 :
一球さんの演出は素晴らしい。
アニ関でも好評だった。

13 :
おお、福冨さんのスレが・・・
ニコニコに以前から「福冨博演出OP・ED」というタグを付けてるので
よかったら巡ってみて下さい
やっぱ昔のがいいね。最近のやつ(「はぴねす!」とか)はどうもやる気が感じられん・・・

14 :
もうアニメやるきないのじゃないか?

15 :
のらみみ二期いいよ

16 :
もう一度ドラえもん映画やらないかな
今のシンエイ劇場班の作画力なら
回り込み背動を使いまくれるぜ

17 :
回り込みばかりにこだわって最近じゃお話作りのほうが疎かになってる気が…
のらみみ、例の「のっぺりサムデイ」の回、福冨さんの初稿だと
死んでるのがはっきりわかるような描写だったのを、湖山監督が直して
視聴者がどうとも取れるようなあの形にしたらしい。
勿論ウワサだから本当かどうか知らないけど、こういうエピソードひとつとっても、ね…

18 :
>>17
そこらへんは演出家の個性だろ
福富はギャートルズとかで「自重しない演出家」として有名になったわけで
全部見せちゃうっていうのあの人らしいと思うよ

19 :
死生感の違いだわな
湖山さんは優しいんだよきっと

20 :
ちかごろ仕事雑なような

21 :
絵コンテも昔は凄く丁寧だったのに最近雑だよね

22 :
その雑なコンテより下手なMUSASHI完成版w
まあ福富仙人は絵が下手なわけではないから当然か

23 :
一時期、すごい変な”間”にこだわってた時期があったな。
コメットの作品を中心にやってた2000年代初頭の頃ね
最近では良くも悪くも、普通になってきたけど。
カメラの回りこみもあまり見られないし・・・

24 :
福冨博が涼風の監督やるって聞いたときは正気かと思ったw
本人に対しても、選んだPDに対しても
後日、涼風作者が「のび太の恐竜」のファンだったって聞いて納得した
それじゃ仕方ないなとw

25 :
ソースキボン。>24

26 :
>>25
ソースって作者が「のび太の恐竜」ファンだったことのですか?
漫画版の公式ガイドブック(たしか湯けむり恋愛白書)の、作者インタビューに載ってました。
でも原作者が監督選べるわけではないので、福冨氏を選んだのは
いつものコメットの悪い癖でしょw まあ少しくらいは考慮されたのかもしれないけどね。

27 :
原作者によるよ。売れてる原作者なら選べる
パプリカの筒井とか
原作者は著作権持ってるから権限あるよ

28 :
マシュマロ通信は面白かったな、確かにw
あの手の作品に限れば今でも十分巧い

29 :
ge

30 :
暇があれば福冨博MADを作りたいね。
いやあ、笑えるほど同じようなカットが多いんだわw

31 :
そうなのか

32 :
涼風の最終回ラストの「・・・」っていう
第三野球部EDのセルフパロ演出には笑っちまったよ

33 :
あれを見て第三野球部のEDを思い出した人がここにもいるとは、さすが福冨スレ!
本放送の時、これに気づいてるの俺くらいだろうな〜って思ってたのにw
ホイッスルOP(キャラの顔が出ない)も第三野球部初代OPのセルフパロと
言えるんですかね

34 :
「・・・」って一球さんで既にやってなかったか?

35 :
(^ω^)人(^ω^)ノサクセス!

36 :
age

37 :
7月25日
http://www.animax.co.jp/special/sf090725/

38 :
みのがした〜と思ったらこんなのが
ttp://www.animax.co.jp/movie/index.php?proc=detail&cpid=001&date=20090723&content_id=20090723001

39 :
しゃべり方は昔と変わらんなぁ
しかし見た目はずいぶん爺さんになったな〜w

40 :
test

41 :
野球娘にコンテ来る

42 :
それはいいな

43 :
TBS今週は休み

44 :
保守

45 :
ほぢゅ

46 :
そういや昔、西東京の市民祭りに行ったら
参加者の中にあにまる屋の人がいて
みんな動物の着ぐるみ着てたのに
福冨さんだけ段ボールを腰に通しただけの姿で踊り狂ってたぞw

47 :

48 :
こないだのジュエルペット悪くなかったな
さすがに年なのか、最近はコンテのみが多いけど、あと1本くらい
TVシリーズで監督やって貰いたいな。できればコメットで。

49 :
うんわるくない

50 :
・バクマンに影響された>>1(中学生ぐらい)が軽い気持ちで『漫画原作者になりたいスレ』を立てる。

・原作スレの守護神「イケメン」が>>67>>1にウンゲロを超える名前を付けてやることを告知。

>>1が自作自演劇場(>>93>>99)を開幕。

・イケメンが>>100で「なぶりし」レス。前スレでも騒いでいた>>1は案の定「人予告だ!」と喚き出す。
 すぐさま>>106「俺も通報してくる」>>114「通報完了した」と通報者の自演レスを開始。
 同時に>>1を「ウンゲロ2号」と名指し。>>1は自分のことだと気づかず「それ、誰?」。
 >>111で「お前のことだよ」と名指しされるも、自分の味方の発言なのでコメントに詰まる。

・イケメンが害予告者と通報者の二役を続ける。>>1はそれが自演だと気づかない。

・害予告者、通報者、通りすがりの三役で>>1をフルボッコにウンゲロ2号呼ばわり。

・三役のレスがいっせいに止まり、不安な>>1は自演レス>>176>>180で強引に締めくくる。

・日が変わり、>>1が『ウンゲロ2号』の銘を襲名。

51 :
age

52 :
age

53 :
(?L?E??E`)

54 :11/07/13
test
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
福岡のアニメ事情28
【同胞は】 渡日韓国作家総合スレ 【泥棒ばかり】
今の漫画業界に必要なのは韓国人作家
【三国志】川本喜八郎【人形アニメ】