1read 100read
2011年10月1期アニメ漫画業界【「酸菌】岡田麿里を語る【摂ってるぅ?】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
サークルアース
アニメ業界の世代交代が一向に進まない件
アニメ漫画壊滅へのカウントダウン【阻止しよう】
作画すごいアニメ作る制作会社ランキング


【「酸菌】岡田麿里を語る【摂ってるぅ?】


1 :10/12/09 〜 最終レス :12/01/03
シリーズ構成
* 砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン1 (2006年)
* 砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2 (2006年)
* 護くんに女神の祝福を! (2006年)
* こどものじかん (2007年)
* スケッチブック ?full color's? (2007年)
* true tears (2008年)
* ヴァンパイア騎士 (2008年)
* とらドラ! (2008年)
* 黒執事 (2008年)
* ヴァンパイア騎士 Guilty (2008年)
* CANAAN (2009年)
* 戦う司書 The Book of Bantorra (2009年)
* 黒執事II (2010年)
* おとめ妖怪 ざくろ (2010年)
* GOSICK -ゴシック- (2011年)
* フラクタル (2011年)
* 放浪息子 (2011年)
* 花咲くいろは (2011年)

2 :
2get

3 :
原作モノって脚本家の力量がどこまで出るのかわかんないんだけど

4 :
この人今ざくろで酷評されてる
主に原作ファンから

5 :
アニメ見てても気にならんかったけどな
変なオリジナル要素でも入れちまったか?それとも黒執事2アンチの粘着か?

6 :
冬はフラクタルとGOSICKか

7 :
age

8 :
age

9 :
3本とも脚本いまいち

10 :
フラクタル「体堅いんだね」ってギャグ笑えた
作品傾向には全然合ってないと思ったけど
そこはヤマカンも同罪

11 :
つまらんかった…

12 :
思想地図βの対談で「昔は男性向け18禁ゲームのシナリオも書いてた」
って発言してるのですが
作品名やその頃の筆名分かる方いませんか?

13 :
未だに酸菌ネタをスレタイに使われる時点で
この人の創作スキルの低さが伺える

14 :
これだけ仕事やってるのにスレ伸びないな

15 :
おとぎストーリー天使のしっぽって見たほうがいい?

16 :
みんな脚本家スレで書いてるから
>>15
あれは良作。最近のよりずっといい

17 :
ササミも良いよ
岡田はちょい子ども向けが面白いよな

18 :
http://www.anohana.jp/novel/novel01.html
小説馬鹿だろこれ

19 :
age

20 :
あげ

21 :
執筆量が多いから名作駄作両方やってるよな

22 :
トラドラで始まって終わった

23 :
>>22
同感。花咲くいろはもこの人がライターだと思うと
不安でしょうがない

24 :
個人的には山田隆司なみに気分が悪くなる脚本を書く人と言う印象

25 :
>>14
この人は人気があるからじゃなくて、何らかの政治力で仕事を取ってる脚本家だから
本当はファンなんて居ないのさ
>>16
脚本家スレのなんて、とっくにDAT落ちしてるし

26 :
何らかのってなんだよw

27 :
いいかい? 二択だよ?
@岡田の旦那が業界関係者
A岡田は業界関係者の愛人
さて、どっち?

28 :
岡田ァ

29 :
サイゾーとかプラネッツ読んだら岡田がかなりヨイショされてた
どうもサブカル系の連中には評判いいらしいぞw

30 :
>>27
女となるとすぐこういう観測が広まるのな

31 :
>>30
だって、基本的に女だけが使えるウルトラCの技だからなw
あと実際に”女の武器を”使う奴はどんな業界にも多い
たった1話の脚本で数十万の報酬が貰える仕事なら
尚更使わない手はないよなw

32 :

シリーズ構成の出来の悪さは花田先生と肩を並べるクラス

33 :
GOSICKの単話脚本だってひどいってレベルじゃねーぞ

34 :
いろはの監督がべた褒めしていたけど大丈夫?

35 :
>>15
岡田麿里が脚本を書いてない第2期『天使のしっぽChu』は見る必要無し 駄作

36 :
ゴシックは岡田が担当しない回だけ面白いという有様だけど来期のは得意分野っぽいし大丈夫やろ

37 :
フラクタルはアレ、放浪息子は良かった

38 :
放浪は原作あるし
岡田はホームランか三振かのバッター

39 :
いろは良かった
やっぱり岡田

40 :
昼ドラくさいのは書けるのな

41 :
いろはを見て
岡田脚本は本当に不快なんだなーって
再認識した

42 :
いろは見て岡田そのうち実写に行きそうな予感した

43 :
元々、実写で仕事が取れなくてコネでアニメ脚本かいてるだけだし

44 :
ああ分かるわ。アニメでやる必然性ない話ばっかりだもんな。

45 :
ある意味実写以上に実写っぽいくどい台詞回ししてるから
そのうちドラマのPとかに目をつけられるんじゃないかな

46 :
あの花はいろはみたいにならないでくれ
頼むよ・・・

47 :
自分の得意分野でブルーオーシャンに挑戦するのは
間違っちゃいないと思うけどな。少なくともフラクタルよりかは

48 :
なら身の程を知って
CANAANとかアクション系のシリーズ構成はやめてほしい
やりたいなら脚本だけにしてくれ

49 :
>>45
キャベツ畑がどーたら
コウノトリがこーたら
コーンがなんたら
などなど、奴が書くセリフは実写でやると倍以上寒くなる

50 :
>>49
電波にしか聞こえんぞw

51 :
もう評価は固まっただろ
日常生活で生じる苦悩や嫉妬やすれ違いなどの人間模様に重点を置いた話は書ける
深い背景や複雑な世界観がある場合はあまり設定を活かせない
動きのあるシナリオの脚本は最悪

52 :
シナリオの脚本て言葉はおかしかったか
とりあえず今後のGOSICKはこのまま別の人で続けてほしい

53 :
>日常生活で生じる苦悩や嫉妬やすれ違いなどの人間模様に重点を置いた話は書ける
えっ?
真価が問われるのはこれからでしょ

54 :
tt とらドラ 放浪は人は選ぶけどまあ成功したと言ってもいいじゃん

55 :
アクションはコンテ次第だと思うぜ
脚本家の及ばないところで駄目になる

56 :
岡田みたいな脚本が受け入れられるようになったのは
業界的には間口を広げてるんだろうと思うし、良いと思うけどね
いつまでも金春智子って訳じゃいかんだろう

57 :
コネじゃない脚本家もいないしなあ…
みんな触れないけどシムーンの後始末をやれたのが大きいんじゃないかと思う

58 :
>>56
岡田みたいな下手なのを受け入れるのは
間口広げすぎだろw
遥かにちゃんとホン書ける女性脚本家は、他にも一杯いるだろうに

59 :
この人はコネなのかな。
業界内では評価が高いとか

60 :
脚本家なんて皆コネだって

61 :
>>57
あそこで純二が気に入ってttに繋がった印象があるな

62 :
>>58
意外といないだろ
贅沢いいすぎ

63 :
岡田が上手いか下手かはともかく
岡田みたいな作風って日本のアニメが一番受け入れ難い脚本だからね
行儀よく仕事できる女性脚本家なんてそれこそいくらでもいる

64 :
つまらないのは作風

65 :
>行儀よく仕事できる女性脚本家なんてそれこそいくらでもいる
いねーよw
いないから実写ではお払い箱だったんだろ? 岡田は

66 :
アンチ気味でもいいんだけど、ひとり粘着がいるなw

67 :
マリーさま脚本の良い所ってドコなのかしら?

68 :
彼女の脚本のいいところは自分がここがいいの!と思って書いたシーンが際立つとこかな?
だからそこがはまれば名場面とか名台詞になる。
だけど、基本的に起承転結とか伏線貼りとか回収が苦手だから
名場面づくりがうまくいかなければぐだぐだになってしまう危険性アリ。
いろは1話もビンタがうまく機能(インパクト性の意味ね)していなければ
メリハリのない話になっていたと思う。
ここでの上記したぐだぐだの一部は
鼻血多い→ビンタ→畳に鼻血落ち という流れを自分で作っているのに
落ちた鼻血についてその後何も触れていないというのは
1話分の脚本としては?マークが出る。
基本的にそういう本を書く人だから
シリーズ構成をさせずに脚本のみを書かせた方がいい仕事をすると思う。

69 :
ゴシック最新話は不自然なシーンと面白いシーンが交互に出てきたなw

70 :
>彼女の脚本のいいところは自分がここがいいの!と思って書いたシーンが際立つとこかな?
それは、どの脚本家でも普通そういう書き方なんじゃない?
それこそ素人の書くSSでも漫画でも「ここがいい!」って思って書いたシーンは際立つでしょ?

71 :
>>70
うん、普通はそうなんだけどね。
彼女の凄いところはそこ(その場面)から脚本を書き始めるってことなんだよ。
ソースは司書のオーディオコメンタリ。
普通の脚本家は話の構成を決めて書くんだよ。
だから岡田脚本は場面場面がうまく繋がっていないことがあるんだよ。

72 :
追加。
だから、ここと思った場面がより際立つわけ。
逆に理屈の多い脚本家は伏線とか考えすぎてせっかくの場面が目立たなくなってしまう。
目立たないより目立つ方が作品としてはいいという考えならば岡田脚本はいいってことになるかも。

73 :
>>71-72
なるほど
いきなりプロットも構成も考えないで脚本を書きだす、って事なのかね……
それで面白いホンを書ける人もいるけど
岡田はその域に達していない気もするが……
>逆に理屈の多い脚本家は伏線とか考えすぎてせっかくの場面が目立たなくなってしまう。
理屈が多い、っていうか単に下手な脚本家でしょ、そいつはw
同じ下手なら、派手に(見える)ホンを書く岡田に仕事が来て
それにダマされちゃう客も一定数いるって現状なのかね……

74 :
スピード速いのが美点なんだろう

75 :
>>73
下手な脚本家って、うん、簡単に言うとそういうことw
コナンとかのオリジナルなんかはそういうの多いからなぁ。
考えたトリックに振り回されてとんでも脚本になってるのって。
岡田は面白い台詞を書けるだけにいい声優がそれを喋るとかなり受ける場面ができる。
だから当たり外れの振幅が大きいのかも。
それとざくろみたいに自分の好きな路線に突っ走ってしまって全体の構成がおかしくなるっていうのも域に達していない証明かな?
異父兄に興味が移ってしまって最後の3本がぐだぐだになったからね。
その二人がメインだったらよかったんだけど、あくまであっちは大ボスでざくろの相手は別にいたわけだし。
シリーズ構成としてそうしたいのなら最初からそういう風に話をもっていかないと。
アニメライターの中にはざくろが2010年一番なんていう人もいたけどさ。

76 :
>>75
岡田にコナンを書かせたら
「トリックは納得行かないし、犯行に至るまでの心理描写に説得力が無いから、被害者の方が可哀想に見える」
って感じになりかねないだろうなw
セリフに関しては、面白いと感じる人もいるだろうし、そこを評価する人がいるのも分かるけどね……
個人的には『ざくろ』も含めて、岡田脚本のセリフを聞くのが辛くて、見てられないけどもw

77 :
岡田は昔から「面白い台詞」を書いてたって印象だけだけどな
それが題材として凡庸な萌えアニメであったから輝いていたんだと思うし、監督達の受けも良かったんじゃないか?
ここまでオリジナリティがあると言われてるけど作家性的なものは皆無だし、それだけに形式さえ守ってくれれば今のアニメでは扱いやすいものがある
そういう風潮って、脚本だけの問題ではないのでは?演出だってそうじゃないか?

78 :
ここではアンチ多めだけど俺はファンだな
うまく題材選んで起用すればいいんだと思う
こいつに向かないアニメまで割り振る必要はない

79 :
萌えアニメとメロドラマだけやらせとけってか

80 :
そう
ぶっちゃけ「昼ドラ」って揶揄されがちなのは、
アニオタの多くがそういうの嫌いだからだが、
たまにはこういうのも見たい

81 :
あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ

82 :
マリーの見てると少し欲求不満になるんだよなぁ
ドライっていえばいい言葉になっちゃうけど書き込んでないっていうか
行間は自分で考えて派と書いたらカッコはいいのだが
何となくそこまで考えていないような気もするし
シリーズ構成は向いてないって意見が多いけど
ざくろ、フラクタルは確かにそう感じたが司書ではうまく機能していたような
もしかして構成担当者の割にはあまり脚本を書いてなかったから?
放浪は苦手分野だったから序盤しか見てないのでわかんないけど

83 :
>>80
昼ドラといわれるのはそれしかできないからであって
アニヲタが嫌いだからじゃないだろうに
そう書きたくなる気持ちはわからないでもないがな

84 :
スレタイになってる酸菌も、水銀灯がこんなこと言うかなとは当時思ったな。

85 :
>>84
だからこそインパクトがあったんだろうな
正直面白くはあるが、作品世界的には首を傾げる台詞だ
ということで彼女は作品の世界観を構築するのは少し問題がある脚本家ってことかな
どちらかというと遊撃的な位置かもしれない
アンチテーゼ位置に立てるほどのメッセージ性もないしな
どの位置で書かせるかによって真価を発揮するタイプだろう
で、結局監督次第ってことか

86 :
俺がざくろの監督だったら、
最後らあたりの本を突っ返してる。
2期の有無は別としてあれじゃ序盤と話が変わってしまうからな。
どう考えても異父兄キャラが好きになっちゃったんだろう、高橋留美子がよくしでかすのと同じで。
まあ、女に限らず倉田とかでも敵キャラが必要以上にいいヤツ(カッコいいヤツ?)っぽくなっていくこともあるけどな。

87 :
一シーズンで無理やりまとめるのがうまいやつってどこにもいないと思う

88 :
>>87
いないとは断言できないだろ
原作つきは1巻が一番面白いという制約があるから序盤にクライマックスがきて
さらに連載中ならうやむやな最終回になってしまうんだけど
オリジナルなら原作モノに比べてまとめやすいしな
プロの脚本家ならそれなりのシリーズ構成はできると思うぜ
ただギャラが高いからかどうか若手?が構成するケースが増えてるんじゃね?
オオカミサンの構成も酷かったがあれも構成させるには早すぎた

89 :
>>88
岡田麿里も酷いが、他にうまい奴もいない
っていうかアニメというメディアの限界を感じる

90 :
俺ならいけるぜ、っていう脚本家の人が書き込んでいるなら、
ぜひ面白い構成をみたいのでよろしく

91 :
筆が早いのが業界的に重宝されてるんじゃないの?

92 :
そうなんだろうね
悩んでクオリティ上げるんじゃなくて数こなしていく割り切りがうまいんだろう

93 :
筆が早いってことは監督が手を加える時間も増えるってことだからな
監督が優秀なら適材適所の脚本割り振れば良作が出来ると思う

94 :
好き勝手にやらせてるように見えて、西村はちゃんと手綱を取ってたんだなってことが
いろはを見てるとよく分かる

95 :
ゴシックとかひでーわ

96 :
>>93
それはたたき台の脚本ができる場合な
筆が早くてもヤマカスやいろは監督みたいに素通りだとまずい

97 :
>>96
素通りだったらゴシックの方がもっと凄いんじゃないか?
またもやとんでもない繋がりの悪い散文的な話だと思っていたら岡田脚本だった。
普通の演出(監督)だったら加筆するなり書き直させるレベルだぞ、あれは。
ビクトリカの気持ちを描いた話なのだからそこを巧く繋いでいかないと。
ということでお笑い好きな彼女の悪い癖。
オレンジケーキの部分はあれほどくどく書く必要なし。
寧ろ教師が来てケーキ発見!で樹上のビクトリカがしまったという表情の次の場面で
即「ご馳走様でした!」で空の皿でないとリズムが悪くなる。
視聴者はケーキがなくなっていくほうに関心があるのではなく、ビクトリカの感情の方に興味がある。
結果的にあんなに詳しく書いた所為でコメディ部分に比重がかかってしまった。
まさにカオスな脚本だった。
おのおのの場面場面は悪くないのになぁ。

98 :
監督の重要性は同じ前川脚本の
ドラゴンボールGTとボンバーマンジェッターズの違いが証明してるな

99 :
アニメの脚本家って師匠とかいないのかなぁ
脚本の基礎っていうか約束事みたいなの
どうやって学んだんだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
サークルアース
アニメ業界の世代交代が一向に進まない件
アニメ漫画壊滅へのカウントダウン【阻止しよう】
作画すごいアニメ作る制作会社ランキング