2011年10月1期アニメ漫画業界最近のアニメ業界、権威的過ぎると思う人の数→ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
業界総出で制作されるアニメ「ガンダムUC」
富樫はマジで社害人
エイトビット
★関西★スタジオギムレットについて


最近のアニメ業界、権威的過ぎると思う人の数→


1 :11/03/10 〜 最終レス :11/11/08
作品としての正当評価なんて2の次3の次
監督の学歴、来歴がどうか?会社の実績がどうか?
くだらないものさしで作品を評価するようになっちまった腐ったアニメ業界
アニメに権威なんかねえんだよ、テレビまんがなんだからさぁ
アカデミー賞とるためにアニメ作らなきゃ評価されないのかよ
おかしいだろここ数年のアニメ業界

2 :
最近のアニメはつまらないとよく聞きます。でもねぇ、大人にもなってアニメを楽しいと感じるほうがおかしいんです。
だってそうでしょう。大人になったら、アニメを卒業して文学なり芸術なりに触れる。これが普通なんです。
しかし、最近のアニメを批判する輩はそれができない。文学なり芸術なりを楽しむ素養を大人になるまでに身につけて来なかったから、
結局はアニメに依存するしかない、オタクになるしかないんです。
けど、もうそのころになると子供じゃない。アニメを純粋に楽しむ感覚をすでに失ってしまってるんです。
では、そういった輩はいったいどうするのか?なにもできません。ただアニメを批判するしか能がなくなるんです。
しかもまともな大人はアニメを卒業して普通程度の教養を身につけている。するとオタクはますます劣等感が強くなり
アニメに教養を求めていくことになるんです。そういった情けない大人達がガンダムという糞アニメを過剰に持ち上げ、市民権を得ようとするんです。
しかし、そういったものでは根本的にプライドを満たすことができず、結局はネットの掲示板で他人を見下す発言しかできなくなる。ネットですら不適合の人間が誕生するんです。
だからね、少しでいいからアニメ以外での趣味をもちなさいよ、と。

3 :
>>2
コピペか知らんが素晴らしい文だな

4 :
>>2
素晴らしいな!
ここまでアニヲタの実態をこんなに正確にとらえた分析はめったにないよ
この文章は全ての人が読むべきだ

5 :
企業がアニメやコミックをどんどん日本の子供に売りつけた結果
アニメやコミックしか趣味がない、白痴な大人が増えてしまったのさ

6 :
本当はアニメやコミックって有害なんじゃね?
ファンの声が大きかったというだけで市民権を与えてしまったが、
それが間違いで、本当は精神を破壊する有害さがあるんじゃね?

7 :
大昔は漫画は有害図書っていわれてたしな

8 :
すべてパヤオーンのバカが権威的であるせいです

9 :
>>2-4
自演乙

10 :
オタクのキモさを見たら
アニメが有害なのが分かる気がするんだが

11 :
>だってそうでしょう。大人になったら、アニメを卒業して文学なり芸術なりに触れる。これが普通なんです。
狭量な人間だ
他人の価値感を否定するのが普通の人間のやることか
大体、文学やら芸術を趣味にしてる人間こそそれほどいないだろう

12 :
アニメオタクはきもい。
アニメオタクは大人のアニメがあるというが、
アニメオタク自体は幼稚。

13 :
ジブリが激ツマになって久しい

14 :
age

15 :

16 :11/11/08
>>10
逆だ
キモいから選べる選択肢がアニメかアイドルしかないんだよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
業界総出で制作されるアニメ「ガンダムUC」
富樫はマジで社害人
エイトビット
★関西★スタジオギムレットについて