2011年10月1期アニメ漫画業界芦田豊雄去 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
若手アニメ監督超有望株筆頭・長崎健司
芸術家きどりのアニメーターども
絵の上手さはアニメーター>>>>漫画家その2
テレビ局・広告代理店社員志望者専用スレ


芦田豊雄去


1 :11/07/26 〜 最終レス :11/11/02
 芦田豊雄氏 67歳(あしだ・とよお=アニメーション監督)23日死去。
告別式は近親者で済ませた。
 「北斗の拳」などを監督したほか、「魔法のプリンセス ミンキーモモ」
「魔神英雄伝ワタル」などのキャラクターデザインを手がけた。また、
アニメ業界人の地位向上を目指した日本アニメーター・演出協会を設立、
初代代表を務めた。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110725-OYT1T01104.htm

2 :
関連スレ 
【訃報】芦田豊雄さん死去 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311596448 
【訃報】 芦田豊雄さん死去 ミンキーモモ・バイファム・ワタル・成恵の世界[11/07/25]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1311605737

3 :
ナベアツtwitter 
http://twitter.com/#!/nabe_atsu_live/status/95465596598226944 
芦田豊雄 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E7%94%B0%E8%B1%8A%E9%9B%84 

4 :
ワタルが好きでアニメの世界に入りました。
ご冥福お祈りいたします。

5 :
         i- 、  ,..-‐'''¬―-,,
          /  .`./ ゛_..-;;二ニニi、,`'ー ,,,_.
       .!   .゙☆ン"゛    .´゙    .`゙>
      ,.|、    /  ,、  .、 │ .l    l
     ,..‐´ .ヽ_......ノ.   l.l,..,,,lヽ;;>ッ!   /
     l           i'"'"     i::i""l    l
     l        l =--  , ゙'" lノ   /
     ヽ      (i    ワ  ノ   _/
        `''、      .゙ヽ...____.∠'"  ./
          \..,,,,,r'"'''''(.,゙"'''"._|..ir‐''゙

6 :
関連スレ
【訃報】アニメ監督の芦田豊雄氏が死去、67歳 「北斗の拳」「ミンキーモモ」「銀河漂流バイファム」「魔神英雄伝ワタル」等で活躍
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311616172

7 :
関連スレ
【訃報】アニメ監督の芦田豊雄氏死去…「北斗の拳」など
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311634186

8 :
関連スレ
【訃報】アニメーター・芦田豊雄さん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1311596348

9 :
良い印象ないな、この人
結局、女を何人泣かしたんだ?

10 :
みんだなおからのコメントはないのか?

11 :
人を死なすのって結構簡単なんだよな。桶田さん。

12 :
がんだっけ?

13 :
知らなんだ…さっきまで…Wooはショック

14 :
芦プロ造った人だっけ

15 :
葦だから

16 :
スタジオライブ
PS版アンジェリークのアニメパートを作った会社だな。

17 :
芦ノ湖掘った人だっけ?

18 :
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  ☆       ||      .  , ||   ☆
,       o   ||     。    .  ||     o
  。        || . , ァ        ||           。
      ★   || //   。   ゚  .||  ☆  ゚
,         ゚ / i. .        ||
    o   /  i   .   ☆  .|| o   。   ゚
 。      |    i   。     ||
   ☆    |     i_,,..,,,,_  。  ||     。   ★
       |   / ,' 3  `ヽーっ..||
       'i  l   ⊃ ⌒_つ..||_.,ャ ゜   。
 o        'i.  `'ー---‐'''''"  ̄ ,;'´
         丶,        ,/   ☆
           'ー- - - r '´
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

19 :11/11/02
TPPで「国民皆保険」崩壊 病院にかかれなくなる庶民
http://tanakaryusaku.jp/2011/10/0003085
TPPに加盟するとサービス市場を開放しなければならない。
米国が見るサービス市場の代表格は医療だ。
混合診療(保険診療と保険外診療の併合)が解禁されて、株式会社化された病院が本格参入すれば、
収益性の高い米国系資本の病院だけが勝ち残る。日本の国民皆保険は崩れ、米資本保険会社が参入する。
 この図式で誰が潤うかと言えば、米保険会社(米金融資本)である。
マイケル・ムーア監督の映画『シッコ』は、国民皆保険でないために病院にもかかれない庶民の悲劇を描く。
 米国の医療保険に関わっていた知人は「すべてに多額の費用がかかる」と強調する。
たとえば道端で苦しんでいる人を見て救急車を呼んであげたとする。救急車を1回呼ぶと後から10万円の請求書が来る。
救急車を呼んであげた人は「何てことしてくれたの!」と恨まれる。
 貧困層を作り出し国保財政を破たんさせ国民皆保険のシステムを崩す。
リーマンショック(2008年)で派遣切りが社会問題化した頃、派遣労働者の多くは健康保険に加入していなかった。
会社は加入してくれないし、国民健康保険料も払えないためだ。
 この頃、貧困層の増大による国保財政の危機が叫ばれた。
それまで特定業種に限定されていた派遣労働の枠を一気に広げた1999年の労働者派遣法改正は、米国の要求だった。
貧困層を作り出したのは、国民皆保険の崩壊を狙った米国の仕掛けだったのである。
 TPPは米国が医療制度そのものに手を突っ込んできたことになる。
米金融資本の焦りの表れとも言えるが、財政負担を減らしたい財務省の思惑とも一致する。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
若手アニメ監督超有望株筆頭・長崎健司
芸術家きどりのアニメーターども
絵の上手さはアニメーター>>>>漫画家その2
テレビ局・広告代理店社員志望者専用スレ