1read 100read
2011年10月1期アニメ漫画業界りぼん投稿者 50 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【希望】ノイタミナでこんなアニメが見たい【要望】
20代前半の漫画家志望者スレ
(2chで新訳Zを最もプラス評価しているのは?)
最近のワンピースのュの異常さについて


りぼん投稿者 50


1 :11/09/06 〜 最終レス :12/01/04
りぼん投稿者の原稿制作&質問スレッドです

<注意事項>

※投稿者叩き・サイトヲチは要りません。

※新スレッドは980を踏んだ方が立ててください
ダメなら誰かに頼むか書き込み控えてください
 
・感想は雑誌内の投稿者情報(デビュー作まで)のみ。
・投稿者の名前は検索に引っ掛からないように伏せたほうがいいかも……
 (たとえば:山●太郎 または 本名:山田太郎 → 伏せ例:山駄田老)
スラッシュ(/)も有効
・厨房荒らし(リボルバー)は完全放置無視スルー  
・二重投稿・投稿者サイトネタ・容姿ネタ・年齢詐称ネタは要りません。
 
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1308583623/

2 :
>>1
乙です

3 :
>>1
乙!

4 :
ティアラって廃止なの?
今年募集してないね

5 :
まじ?
だったら新人賞復活しないかな

6 :
>>1乙!
新人賞でいいや。ティアラって「集英社らしい変な雰囲気の漫画賞」って感じ
地に足が着いた地味正統派に見えて意外と
よく言えば個性的なものがあったりする印象

7 :
雰囲気漫画って感じだよね
そういうの好きだけど、りぼんが対象だとあまり合ってないような…もう少し上の雑誌(クッキーやコーラスなど)ならしっくりくるんだろうな
新人賞復活してほしいね

8 :
ネームがめちゃめちゃ遅い
毎回まとまりそうな所まで行っても
色んなこと考えすぎて泥沼にはまってしまう

9 :
自分ヘタだから怖くてペン入れがなかなか進まないんだけど、
みんな結構さくさくやっちゃう?

10 :
前半びくびく後半さくさく

11 :
下手だけどさくさく、結局雑でやり直し→時間かかる

12 :
ペンてどうしたら上達するわだろ?
もちろん練習は当たり前だけど、みんなどうやって描いてる?
ささっと描くイメージだったけど、実際はゆっくり丁寧にペン入れるべきなの?

13 :
自分はあまり力入れすぎないことと手首固定と髪の毛は勢いをポイントにしてる
最近またスクールペン使い出したけどかなり便利だ

14 :
手首固定ってよく言うけど、自分は手首で描いてるから線がよれるのかな。

15 :
>>10
>>11
わかる!
手首固定全く意識できない・・・
髪の毛よろっとなるともうだめ

16 :
練習してればいつかは綺麗な線引けるかなあ
綺麗な線をスラスラひいてる自分が全く想像できんw

17 :
わかるw
どの漫画家さんも「数をこなせば上手くなる」みたいなこと言うけど
上達してる気がしないんだぜ

18 :
へったくそだけど初めてペン入れたイラストと見比べたら意外と成長してたからちょっとやる気出てきた

19 :
手首固定はめっちゃおすすめ
これでもか!ってくらいゆっくり丁寧にやると絶対上手くなる

20 :
手首固定って肘を軸にして描くってこと?
ゆっくり意識して丁寧にやってみよー!

21 :
手首固定したら固い線しか引けなくない?
確か、ペンを持つ位置をいつもより少し上に持ち替えると引きやすいのは鉄板らしいけど
自分デジタルに乗り換えたんだけど、りぼんはデジタルで描くと評価下がったりするのかな

22 :
デジタル投稿できないんじゃないっけ?

23 :
>>22
原稿に印刷して出そうと思ってたけど駄目なんだ…orz
他誌に換えるかな…
ティアラはいいんじゃなかったけ?

24 :
>>23です
ぐぐったら08年の時点でデジタルしてる人居るっぽい
出来次第だって電話で編集部に聞いた人もいるらしいし、頑張ってみる

25 :
つい睡眠優先しちゃって
原稿がすすまない

久しぶりに原稿を見る

「ここはやっぱこうしたほうが・・・」
ってなる

時間がかかる
ってなるよね

26 :
なる!!
時間かけてて段々絵柄変わってくる→描き直しはよくある。
表紙を1番いい絵にしようと最後に書くと、中身とキャラの顔別人になってる…

27 :
ベタ用のぺんてる筆のインクがにじまないホワイトってどれですか?
ミスノンめっちゃにじんでしまうorz

28 :
ドクターマーチンのホワイトは?

29 :
>>27
普通の修正液かな
ペン型じゃなくてボトルキャップで、付けペンに直接利用できるタイプ
>>28
ドクターマーチンはベタだと滲む気がする
時間経過の劣化が激しいし

30 :
ドクターマーチンのペンホワイトは?
今のところにじんだことはない
友人の筆ペンがミスノンで変色してたけど
同じ筆ペンにペンホワイト使ったら問題なかったよ。
劣化ってプリードプルーフの方かな
別の友人のしばらく使ってなかったプリードプルーフはフタを開けたら結晶化してた
ペンホワイトはホワイトと水分が分離するけど混ぜれば普通に使えるよ

31 :
普通の修正ペンあるのに頭にその選択肢がなかったww
他のも今度見てみます、皆さん詳しくありがとうございました!

32 :
丁寧にやってもどうしても批評でホワイトが汚いと言われる
綺麗にホワイトぬるコツある?

33 :
自分は効果以外で修正のためのホワイトは使わないようにしてる
間違えたら1ページ書き直し
他誌の作家さんが投稿時代はそうしてたって言ってたから真似てる
その人はドクターマーチンで効果だけで、デビューしてからやっと修正液使ったって言ってた

34 :
効率悪すぎw

35 :
>>34
投稿のうちは効率じゃない気が

36 :
暇な人ならねw

37 :
人の努力を茶化しちゃ駄目だよ

38 :
>>34>>36は一生デビューできないって言われてもおかしくないよ

39 :
悪いがデビュー済w

40 :
>>37
>>34だがその通りだな。
生温かく見守るとする

41 :
>>39デビューおめでとう。君にこの板は似合わない

42 :
なんかかっこいいなw

43 :
>>39
ねえ本誌スレで話題のYとかジュンジュンについて教えてよ暇なプロ様ぁ

44 :
お客様と煽り屋はでていこうか

45 :
なんか言う度にデビュー出来ないって人はなんなのww
いつもいるね

46 :
下書き・・・あと3枚・・・
来月に・・・間に合う・・・

47 :
新しいペン先の油?を取る方法ってライターであぶる以外にないかな

48 :
え、インク付けて拭き取るだけで良いんじゃないの?
私はいつもそれだけなんだけど…

49 :
自分もそうしてるよ
かぶらペンとかあぶったらペン先反り返ることとかあるし

50 :
締め切りって1日でも過ぎたら来月分に回るんだろうか…

51 :
そりゃあ・・・ねえ

52 :
だよな…
来月までゆっくり仕上げます

53 :
>>50
なんか過去スレみると
たま〜〜〜〜に今月分に回してくれたっていうの見るよ
担当付きとかなのかな?

54 :
>>53
そうなんですか!
でもあと数日で終わる気配がないのでw
来月に回します
わざわざありがとうございました

55 :
>>54
いえいえー
わたくしも来月投稿する予定なんで
なんか楽しいでーす←

56 :
きりんさん再デビューって今知った
投稿し直してたのかな
それか一発デビュー?

57 :
応募書式って鉛筆で書かなきゃダメなの?
タイトルは鉛筆でってチェックがつく…
批評する人が違うとつかないけど

58 :
それ自分もいつもチェックされてる
セリフとタイトルは〜の欄の「セリフ」ってとこだけ消されてるんだよね
でも応募書式は鉛筆書きだし原稿にタイトルは一切入れてないはず
一体何のことだろう?

59 :
>>58
そう、まさにそれ!
自分も表紙にタイトル自分で書いたりしてないのに
ていうか鉛筆書きでもつくのか…

60 :
逆に、表紙ページに鉛筆でタイトルを書けって事なんじゃ?
私はチェックされた事ないけど…

61 :
>>58
前表紙ページのとこにタイトル書いたらそのチェックなくなったよ

62 :
>>60>>61
それって枠の外?それともタイトル置きたいとこにかくのかな?

63 :
最初は書いてたが、ここで質問したら「タイトルいらない」って答えてくれてタイトル入れなくしたが何も書かれてないよ
見る人によって違うのかな?

64 :
>>62
私はいつも枠外(ICなのでタイトル書く欄がある)に書いてるけど
担当さんから何も言われたことないよ

65 :
>>64ありがとう、枠外に書くことにする
編集が解りやすく&紛失防止なのかな。

66 :
>>56
実は自分も一昨日知った。
あれって投稿なんか?
なんかそのまま流れたのかと思ってた
りぼんでもっと見たかった・・・

67 :
まだ本誌に出てない結果を言っちゃうのって…

68 :
ツイッタで未発表の投稿結果聞いてくるフォロワー、困る…ブロックしていいもんか

69 :
誰それw

70 :
トーンカッターの刃を替えてみたんだけど、切れ味良すぎて怖い
どうしたら適度になるんだろう…

71 :
とりあえず使い続けてなじませるのがいいんじゃないかな
トーンカッターで削りやってみるとか

72 :
トーンカッターで削りか…
やってみる

73 :
きりんさんは初投稿デビューじゃないっぽい
少コミの成績発表に前回佳作となってました

74 :
デビュー後一作もネーム通らなかったのかな
再投稿とかやる気はあるみたいなのに全く載らないのは
やっぱり年齢のせいもあるんだろうかと思ってしまう

75 :
関係ないない

76 :
みんな投稿作修正しないの?自分バリバリやってるよ
修正液で消してるどころかきりばりもしてるしw
こういうので評価って下がるのかな、やっぱり

77 :
自分もバリバリ使ってるよw
それでも丁寧さでよいがついたこともあるし。批評する人によるのかも
出来るだけ使わない方がいいんだろうけどそれだけで評価がガクッと下がったりはしないと思う
ある程度成績は決まってて、批評シートに反映されるだけじゃないかな

78 :
投稿作を修正してまた投稿するの?

79 :
修正液を使うかどうかって話だよ

80 :
すまんw
ちゃんと読んでなかった

81 :
元りぼん投稿者の人?がツイッターで「正直言って少女漫画ってのに甘えてた。自分の絵でも少女漫画なら充分通用するらしいけどw」とか言っててイラッとした
その発言だけなら特にムカつかないんだけど、その人が今やってるのが同人だったから…

82 :
りぼんで求められる上手さってデッサンとかリアルさより
可愛さ華やかさ綺麗なペンタッチ、トーンワークとかになるな
でも最近牧野さんはそれに反しても人気出てるみたいだけど

83 :
りぼんでってなんだよw
面白ければいいじゃん

84 :
ならめぐ恵さんとか猫島さんとか杉本さんとかはとっくに本誌にいってるはず
(杉本さんのデビュー作はイレギュラーなので除外)
面白いだけじゃ駄目なんだよ、残念ながら

85 :
もちろん漫画だから絵もよくなきゃダメだけど
絵を凌駕する程話がよければりぼんでも本誌あると思う

86 :
めぐ恵さん猫島さんは絵が残念の一言で済まされそうだけど
杉本さんは何気に画力あるし、雑じゃなくて味として
編集部も見ているのでは?
内容がマニアックすぎず安定してアンケが取れると見なされれば
本誌もあると思う

87 :
絵がアレでも出世したのはわら子さんか
だんだん上手くなったけど

88 :
でもわら子さんはスクールで絵の得点がなぜか高かった記憶がある
絵がハンデとは見なされなかったから本誌に行けたのかなぁ

89 :
>>84
いや、その3人は普通に面白くないから本誌いけないんだと思うけど

90 :
>>81
わかる、そういうのってイラッとする
少女漫画には少女漫画の画力ってもんがあって
たとえ浦沢直樹がりぼんで描いても絶対人気取れないだろって言う
少女漫画だから絵が下手でもオッケーとかいう認識だったら
どこ行ってもダメでしょ…

91 :
>>81
あれ、同じ人見たかもw
青エクでBL描いてる人だったら多分同じ人

92 :
>>91
2次かよw
少女漫画に甘えてたとか言うぐらいなら
せめてオリジナルかと思ってたのに
まあたしかにBL同人は絵が下手だと見向きもされないだろうけどさ

93 :
>>91
わ、多分その人だ
ナチの絵柄で青エクのキャラクターを描いて、「昔好きだったけど目でかすぎw」って完全にネタ扱い
同人やってるだけなら勝手だけど、少女漫画を見下すのはね…

94 :
ナチは好きじゃないし
ナチが目でかすぎっていうのは分かるが
そういう風にナチ絵をdisられると身内をバカにされたような気がして腹がたつ不思議w

95 :
>>89
その三人が今本誌いる人に比べて面白く無いってこと無い気がするけどなあ
みんな絵にちょっとクセある人
猫島さんが例えば春田さんの絵柄だったら結構良いとこいってるかもってたまに思う

96 :
あんま関係ないけどツイッターで本屋でちゃおのいじめシリーズのポップかなに
書かれてた文が「目でかすぎ」下に小さい字で「これいいたくて入荷した」って
かかれてる画像をみてイラっとした
目は確かにでかすぎだけど内容は真面目に描いてるのになんだかなーと思った

97 :
>>96
本屋か小学館にクレーム入れてしまえ

98 :
ツイッターは身内しか見てないと思って発言しちゃう人多いよね
ブログと違ってあんまり推敲しないで脳直で呟いちゃう

99 :
あぁビレバンのPOPだよ
目がデカすぎ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【希望】ノイタミナでこんなアニメが見たい【要望】
20代前半の漫画家志望者スレ
(2chで新訳Zを最もプラス評価しているのは?)
最近のワンピースのュの異常さについて