2011年10月1期アニメ漫画業界亜細亜堂 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
漫画原作者について語るスレ3
ほぼプロの漫画家だけどなにか質問ある?
漫画規制法案を支援しよう
この世界のイジメ・嫌がらせってどんなのがあるの?


亜細亜堂


1 :11/12/06 〜 最終レス :11/12/07
http://ajiado.co.jp/
(現在工事中)
『忍たま乱太郎』や『かいけつゾロリ』などで知られる亜細亜堂のスレです

2 :
おつ
フェアリーテイル劇場って亜細亜堂なの?

3 :
重複です
削除依頼をお願いします
■業界■ヤバイ会社(亜細亜堂)のスレ★9社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1194156530/

4 :
脱税!アニメ下請け、亜細亜堂関連会社
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100513/crm1005131946027-n1.htm
さいたま地検は13日、法人税約4800万円を免れたとして法人税法違反の罪で、
さいたま市のアニメ制作会社ダップインターナショナルの小林治代表取締役(65)
=埼玉県東松山市五領町=を在宅起訴、法人としての同社を起訴した。
同社は「忍たま乱太郎」や「ちびまる子ちゃん」などのアニメ作品を手掛ける制作会社、 亜細亜堂(さいたま市)の関連会社。
起訴状によると、小林被告は2006年8月期から08年8月期にかけ、ダップインター ナショナルの外注費を
水増し計上するなどして、所得約1億6千万円を申告せずに
法人税約4800万円を免れたとしている。
以下はアニメに詳しい若い人たちの会話から
「まんが日本昔ばなしの演出とかもやってた人だよね確か 」
「最初のど根性ガエルとか最初のルパン三世の原画とかやってたな 結局前科者になるのか 」
「奴隷アニメータを酷使して荒稼ぎした上に 脱税か。 アニメ好きの手配師の作った会社が「ダップインター...」
「元アニメーターがアニメーターから搾取する ・・・酷いね 」
実はこの方はくずおかも知っている先輩のアニメーターで、その後アニメ監督に転向。
アニメ制作会社ダップインターナショナルという会社を作って代表取締役になっていたんですね。
私はここ20数年お会いしていませんので近況は知りませんでした。
この会社は確かアニメ作品制作会社「亜細亜堂 」と同じビルに所在があると聞いておりますが、 
えー!ということは・・・ もしや・・・・。
技術のある有能なアニメ監督が必ずしも有能な経営者とはならず ということですね。
こんなお金があるのなら低賃金で働いている後輩のアニメーターたちの処遇を改善してあげたら良かったのに・・・・・残念です。
関連会社の亜細亜堂も低賃金ということでは業界では誰もが知っていて有名ですからねー。

5 :
>>3
業界■ヤバイ会社を報告するスレ★
と亜細亜堂は別に分けてやってほしい

6 :
>>5
分かれてますよ?
▼業界▼ヤバイ会社を報告するスレ★15社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1316037528/
このスレは削除対象ですので
削除依頼をお願いします

7 :
重複ってか次スレ扱いだろ?

8 :11/12/07
>>7
それで頼む
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
漫画原作者について語るスレ3
ほぼプロの漫画家だけどなにか質問ある?
漫画規制法案を支援しよう
この世界のイジメ・嫌がらせってどんなのがあるの?