1read 100read
2011年10月1期アニメ漫画業界【角川】角川GHD part9【富士見 AMW eb! 中経 MF】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
グロス先報告スレ Part13
10年後紙媒体がどうなっているかを予想するスレ
漫画家は博打家業か?
中村プロダクション その8


【角川】角川GHD part9【富士見 AMW eb! 中経 MF】


1 :11/12/24 〜 最終レス :12/01/05
人気アニメ・ライトノベル作品など抱える角川グループホールディングスとその各社について語りましょう
角川グループホールディングス
http://www.kadokawa-hd.co.jp/
web KADOKAWA
http://www.kadokawa.co.jp/
アニメNewtypeチャンネル:トップ
http://anime.webnt.jp/
YouTube - KADOKAWAanimeチャンネル
http://www.youtube.com/user/KADOKAWAanime?gl=JP&hl=ja
前スレ
【角川】角川GHD part8【富士見 AMW eb! 中経 MF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1321974990/

2 :
◆2012年1月期≪放送枠:2枠≫
未来日記(2クール目)【少年エース原作、アスリード、伊藤P】
Another【角川小説原作、P.A.WORKS、小林P】
◆2012年4月期予想≪放送枠:4枠?≫
氷菓【角川小説原作、京アニ、伊藤P】
生徒会の一存新アニメ【富士見ラノベ原作、制作会社不明、今本P?】
これはゾンビですか2期【富士見ラノベ原作、ディーン、蜂屋P】≪確定≫
うぽって!!【少年エース原作、制作会社不明、今本P?】
◆2012年4月以降
ブラッドラッド【ヤングエース、制作会社不明、小林P?】
八犬伝-東方発見異聞-【CIEL、ディーン?、松木P?】
デート・ア・ライブ【富士見ラノベ、制作会社不明、今本P?】
鬼灯さん家のアネキ【ヤングエース、制作会社不明、伊藤P?】
えびてん【コンプエース、ディーン?、蜂屋P?】
RDG レッドデータガール【角川小説原作、制作会社不明、P不明】
◆媒体不明
Hybrid Child【BL誌原作、ディーン?、松木P?】

3 :
映像局
安田猛(映像事業局長・取締役)
アニメーション部プロデューサー
伊藤敦(アニメーション部部長・映像事業局次長・企画製作課長)
蜂屋誠一
千葉誠
今本尚志
小林潤香
五味健次郎
松木あい
小倉理絵
渡邊悟朗
笠原栄介
倉兼千晶
アニメーション部宣伝
千葉淳
西山洋介
石井一成
蒔田美和子
深谷尚美

4 :
8階=管理局・総務部/人事部/法務部 映画企画局・企画管理部/映画企画部/映画製作部/海外企画部
7階=経営企画本部 映像事業局・ビデオ事業部/映像コンテンツ部/ゲーム部/営業事業総務課/アニメーション部 映画営業局・映画営業部/映画宣伝部
6階=メディア局・第1〜3コミック編集部/第1〜2雑誌編集部/編集総務部
5階=制作局・製作部/制作校閲部/制作管理部/デジタルコンテンツ部/ライツ部
4階=編集局・第1〜6編集部/野性時代編集部/編集総務部

5 :
■伊藤敦
角川書店のアニメーション部部長兼映像事業局次長兼企画製作課長。
涼宮ハルヒの憂鬱やらき☆すたをヒットさせた立役者の一人。
角川のプロデューサーの中でもっとも売り上げをあげている。
彼の作品は他の角川作品と違い値段が若干安い。
主に角川の中でも主力にしたい作品を担当している。
彼は担当する作品の中身によってアニメ会社を使い分けており、
京都アニメーションは萌え系統よりに、アスリードは主にアクション系統に使用
現役では最長の角川プロデューサーである。
また、白石稔や相沢舞、今野宏美、水原薫など特定の声優を使用することが多いから
それらの声優は「伊藤P軍団」とひとくくりで呼ばれることがある
また、白石稔とは唯一無二の親友。担当作品にはほぼ間違いなく彼が出ている。
△担当作品(2003年以降)
京都アニメーション・・・フルメタシリーズ(第二期〜)、涼宮ハルヒシリーズ、ムントTV版、らき☆すた、日常
アスリード・・・SHUFFLE!シリーズ、喰霊-零-、未来日記
サテライト・・・キディ・ガーランド

■蜂屋誠一
角川のアニメプロデューサー。通称仮面P.
伊藤Pと並ぶ古参だが、一時病気のため宣伝担当に回っていた時期がある
彼の担当作品はゼクシズが制作することがほとんど
また、角川で自分のアカウントでtwitterをやっている唯一のPで
担当作品の製作状況や宣伝、業界の話など様々な内容を呟く
また声優では野水伊織や美名、大亀あすか、富樫美鈴がお気に入りらしく、
よく担当作品に参加させる傾向がある。最近はエロ担当を任されている
△担当作品(2003年以降)
ゼクシズ・・・H2O、我が家のお稲荷さま。、鋼殻のレギオス、おまもりひまり、いつか天魔の黒ウサギ
ディーン・・・これはゾンビですか?シリーズ 
AIC・・・そらのおとしものシリーズ

6 :
■今本尚志
元GHDのプロデューサー。
LAST EXILEやキディ・グレイドなど角川に入る前から実績を持つ
原作の旧GONZOのプロデューサーだけあって、オリジナルには前向き
アニメの限定版が豪華なのも今本Pの作品の特徴の一つ
原作準拠の作品は不得手としており、オリジナルや原作作品は評価が高い
基本的に作品は制作会社に任せるスタンス、掛け持ちも多い
△担当作品(角川入社以降)
AIC・・・ストライクウィッチーズ(二期〜)、R-15、ご愁傷さま二ノ宮くん
GONZO・・・シャングリ・ラ、ストライクウィッチーズ(一期)
ガイナックス・・・パンティ&ストッキングwithガーターベルト
ゼクシズ・・・FORTUNE ARTERIAL 赤い約束
マングローブ・・・デッドマン・ワンダーランド
ディーン・・・生徒会の一存(一期)

■小林潤香
元バンダイビジュアルのプロデューサー。角川唯一の女性P。
角川に入ってからはディーンでBL系の作品を担当することが多い
ただ、ボンズやPAなど評判のいい会社が制作することもしばしば
最近はオトナアニメと分類されるものを担当する傾向がある
△担当作品(角川入社以降)
ディーン・・・裏切りは僕の名前を知っている、世界一初恋シリーズ、純情ロマンチカシリーズ
ガイナックス・・・ダンタリアンの書架
ボンズ・・GOSICK -ゴシック-
マッドハウス・・・こばと。
P.A.WORKS・・・Another

7 :
■五味健次郎
元アニメーション部宣伝担当。
パンティ&ストッキングやFORTUNE ARTERIALで
今本Pのアシスタントプロデューサーとして経験を積んだ後、
シュタインズ・ゲートでプロデューサーとして昇格。
五味Pの担当する作品として特徴的なのは
どれもアニメ放送開始まで角川製作作品と見分けがつきにくい事だ
フロンティアワークスやサミーなど他社が製作に絡んでいることが多い
△担当作品(プロデューサー昇格以降)
WHITE FOX・・・シュタインズ・ゲート
J.C.STAFF・・・ツインエンジェル
■千葉誠
角川の元アニメプロデューサー。
現在は伊藤PのAPや、BDの担当をしている。伊藤Pの特典でもその姿を拝見することができる
また、宣伝部の千葉淳と名前が似ていることからよく間違われることが多い
蜂屋Pが宣伝に回された時は伊藤Pと立崎P、それと千葉Pが主なラインだった
△担当作品(2003年以降)
ゼクシズ・・・H2O、ムシウタ
J.C.STAFF・・・かりん 
GONZO・・・N・H・Kにようこそ!
Viewworks・・・機神咆吼デモンベイン
■立崎孝史
角川の元アニメプロデューサー。
プロデューサーをやめたあとは、ティー・オーエンタテインメントという角川の流れを組むの製作会社に移籍
「バカとテストと召還獣」シリーズ、「伝説の勇者の伝説」、「フリージング」を担当
また、ゼクシズがアニメーション制作を行う場合は100%の確率で川崎逸朗が監督になる
△担当作品(2003年以降、角川在籍時のみ)
ゼクシズ・・・Canvas2 、護くんに女神の祝福を!、レンタルマギカ
J.C.STAFF・・・忘却の旋律
GONZO・・風の聖痕

8 :

 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける

9 :
■光の戦士さん
とにかく角川を叩くためだけに存在するアンチ
【よくわかる光の戦士の口癖】
・〜などと意味不明の供述をしており
・〜と・・・が申しております
・覇権、爆死などの売りスレ用語
・全然売れてないらしいな
・マッチポンプ
・音羽
・オワコン
【よくわかる光の戦士の特徴】
・アンチ角川で角川アニメを馬鹿にするのが日課の売り豚
・角川の作品は適当な理由をつけて叩く
・角川における否定レスは大抵こいつのしわざ
・けいおんをよく引き合いに出すことからけい豚であることも判明している
・ラノベはAMWやMFは持ち上げるが、角川や富士見をよく馬鹿にする
・またアンチ平野でもある、ケロQや生存を目の敵にしている
・角川側にありもしないデマをいいふらす
・靴や富士見、京アニスレや角川アニメスレにも粘着している
・京アニスレでは必ずといっていいほど「日常つまんねぇ〜」とつぶやく
・わかりやすいほどのアニプレ信者、やらおん信者

10 :
光の戦士さんは時給幾らでバイトしてるの?
それとも正社員?

11 :
◆スタッフ
原作:天王寺キツネ(月刊少年エース/4コマなのエース連載)
監督:加戸誉夫
キャラクターデザイン・総作画監督:高見明男
シリーズ構成:荒川稔久
銃器デザイン:西谷泰史
軍事考証:鈴木貴昭
プロップデザイン:藤原奈津子
美術監督:木下了香
美術設定:青木 薫
色彩設計: 池田歩美
撮影監督:中田智之
オフライン編集:坂本久美子
音響監督: 明田川仁
音響製作:ダックスプロダクション
音楽制作: 日本コロムビア
アニメーション制作:XEBEC
製作: うぽって!!製作委員会

12 :
鈴木さんいるからやっぱり今本Pっぽいなぁ
日本コロムビアといえばストライっくウィッチーズと同じ・・・
構成の荒川さんというと最近ではヨスガと狼と香辛料だな・・・

13 :
ちなみに角川アニメの映像ソフトが全然売れてないのは本当です。

14 :
>>11
ソース

15 :
もしそうなら今本Pはストパン、生存、うぽってか
今本Pは掛け持ちって手段もあるが生存は7月っぽいよなぁ

16 :
P変更の可能性も……ないかな

17 :
「そらのおとしもの」≪≫(NEW)プロジェクト始動
http://www.youtube.com/watch?v=7gH3GwsKSKA

18 :
生存の話は荒れるし一月に正式発表があるからそこまで待とうよ

19 :
そらおと3期かな
現状イカロス覚醒のアレが最終回になりそうだが
秋だろうなぁ・・・

20 :
えびてんも蜂屋さんやってるから
そう早くできないのでは

21 :
     4月      7月          10月
伊藤P 氷菓                  アネキ
今本P 生存2期    うぽって       デート・ア・ライブ
蜂屋P これゾン2期  えびてん      そらおと3期
小林P           RDG        
松木P 八犬伝                 ブラッドラッド
五味P           僕H
という感じなのだろうか

22 :
わくわく感がないな

23 :
ハルヒあればいいのにねぇ

24 :
>>21
生存は二クールの可能性もかなりあるから何ともいえない
生存の話すると荒れるからあまりしたくないんだが、
仮にうぽってやデートアライブが仮に今本プロデューサーで
あるなら生存はプロデューサー交替又は版元角川以外に
なるんじゃないのかな?
あと、その中で最低1つは版元が角川以外になる可能性が高い
これはあくまで可能性なので煽りとか勘弁
それでなくても生存関係食い付きが凄いから

25 :
Pが誰になるか分からんが東レは川崎逸朗が監督しそうorz
RDGは誰がやるか分からんね
東レと似てるから違うP何だろうけど、東レはたぶん伊藤Pか蜂屋Pの印象
今本Pもしそうにないし、消去法でRDGは小林Pか松木Pだろうな

26 :
背が低い事を気にして高いヒール刷いてるとか某所で書かれてるし、事実なら典型的な身長コンプの塊じゃん
実質伊藤P作品専用声優みたいになってるから絡む機会ありそう
なのにめんどい話だな

27 :
光の信者は角川の声優スレまで粘着してんのか
とことん屑だな

28 :
光の戦士はは角川の声優スレまで粘着してんのか
どんだけ角川に憎しみ抱いてるんだよ

29 :
レッドデータガール文庫1巻読了
あとがきがねぇ・・・・・・
ラノベにすんならちょっとスニーカー文庫よりビーンズ文庫向きそれとも中間かな?
面白かったけど、これバカ連中にBLOOD-Cとか連呼されそうだから
来年後期やったほうがいいと思った
小林Pがやりそうな予感、Another、GOSICKラインな作品だと思う

30 :
>>25
東レは伊藤Pにやってもらいたいんだが・・
川崎監督だとレンタルマギカと被るんだよな・・・東レと
みかん関連の神道やってっからさぁ・・・
RDGやるからレンタルマギカはないような気がしてきた
編集者がまんたんで言ってた読者にとって嬉しい報告ってなんだったんだろう・・・

31 :
      4月       7月        10月
小林P Hybrid Child   ブラッドラッド     RDG        
松木P  八犬伝 
Hybrid Childは媒体不明だけど小林Pだと思う
世界一初恋2でゲストにHybrid Childに使うのではと思われる声優呼んでる
どのゲスト声優もBLCDで精力的に活動してる面子
ブラッドラッド、RDGみたいなおいしい仕事は後輩には任せないと思う                 

32 :
東京レイヴンズはアニメ化の兆候がドラマCDの進行伸びてるくらいしかないな
コミック版5巻は1月に出るけど
アニメ化難しい小説の構成だな
しっかし東京レイヴンズは蜂屋Pには向いてるとは思わないし
ゼクシズ&川崎監督に回すとは思えないんだが。。。
しかしゼクシズ・監督以外の川崎監督有能だな、未来日記見てそう思った

33 :
外部がありそうなら僕Hなんじゃないの
ハイスクールD×Dみたいな感じで
2月に新刊でるからそのときスタッフ解禁かなぁ

34 :
レッドデータガール作者のHPより引用
http://andante-d.way-nifty.com/blog/2011/12/post-92cc.html
(前略)
ええと、「アニメ化企画進行中」という、派手なオビがつきました。
文字通りの「企画」「進行中」なので、これ以上のことが何も言えないです。
まだ、先の話と思ってください。
出すのが早いなーと、思っていたものです。
==============
Anotherとおんなじ方式みたいだな、やっぱり来年後期以降だなぁ

35 :
少しでもアニメ化で売りたいんだろう、もうオタにも愛想尽かされてるけど角川の殿様商売は続くよ

36 :
光の戦士お疲れ

37 :
デートはMF行きかなあ

38 :
つくづくBLOOD-Cが罪だと思う
何も巫女服着なくてもなぁ・・・

39 :
デートはまだ3巻くらいしかないでしょ・・・

40 :
3巻あれば1クール作れる

41 :
ただしそこが切りいいとは限らない

42 :
角川はゲハでも覇道を貫くべきだ

43 :
氷菓はまた京アニの無駄遣いで終わる予感しかしない.....

44 :
なんか テンプレ見てると過去の栄光を自慢しているだけだよなあ

45 :
昔はよかった
ヲタからまきあげるのは簡単だった・・

46 :
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟 自身の選挙区の太平建設と談合
国家戦略相 古川元久 パR協会政治アドバイザー 
韓国人から賄賂を貰っている野田
韓国人の集いに参加している野田
野田は日本人じゃないだろ

47 :
>>45
次第に時流が読めなくなっていったのか
小室哲哉みたいに

48 :
>>43
無駄遣いとうが有効活用だろ

49 :
ブラッドラッドは、本来今月売りの単行本にあれこれ載るはずだったのが
大人の事情で伸びた模様
4月が7月or10月に伸びたかな

50 :
大人の事情…巻数的に1クールのつもりだったが欲がでて2クールにしたとか?
主演に岡本の名前が良く出てるが、脇もそれなりに集まったなら欲も出そうではある

51 :
そんな前向きな状況な訳ないじゃん

52 :
>>49
ブラッドラッドは生存の後枠臭いな
生存も大人の事情で伸びてるみたいだし

53 :
来年4月からの角川
春       夏     秋      冬
氷菓    →氷菓  →RDG   →RDG
生存    →生存  →ブラドラ →ブラドラ
うぽって  →アネキ →えびてん→不明
これゾン2 →デート →そらおと3→不明
春菊作品再→八犬伝→八犬伝  →不明

54 :
>>53
なんか興味をそそるものが一つもないんだが
今期も角川アニメで見た物って一つも無かったし
まあかつてのキング講談社みたいにプロデューサーの言いなりになって金を搾取されるカモな
会社がいつの時代にもあったもいいんだよな。

55 :
>>54
下2行の日本語がわかりません><

56 :
素人にはわからなくて結構

57 :
なんかプロが居るようだぞ

58 :
講談社を食い物にして成長した赤松さんやシャフトですね

59 :
九州征伐

60 :
うぽって更新、ニコニコ配信も決定
担当P候補としては千葉、今本、五味あたりか
http://www.upotte.jp/staff/

61 :
ニコニコで先行配信ということは枠は未来日記の後枠みたいだな
やはりここは日常系の枠にするつもりか
アネキやえびてんも先行配信されるんだろうな

62 :
>>53の通りだったら
RDGは松木Pが担当するのかなあ
小林Pはブラッドラッドに専念するだろうし
女性作家だから女性Pの方が合うだろうし

63 :
ニコ先行は爆死フラグじゃないか
なんでわざわざアニメの購入意欲を衰えさせるような真似をしてしまうのか

64 :
ニコ配信自体は地方民とかにはありがたいけど
最速や準最速は止めた方がいいと思う
初見がコメ付きってよくない

65 :
>>64
TV放送が一巡してからニコ配信のほうがいいよな
まどマギはそうしていたんだよな

66 :
あんま見てないけど角川以外はTV放送から一週間経ってからが多いような

67 :
レッドデータガールは銀のさじシリーズで中高生向けの児童書だよ
京アニが一般目指すならやりそうな気がする

68 :
>>64
TVよりも大幅に画質音質が劣るニコ配信が最速だと
作品にとってネガティブな印象与えてしまいそうだな

69 :
うぽってだが公式に放送局が書かれず4月に先行配信とだけ書かれてる
この内容から地上波で放送するのは有料のAT-Xだけと呼んでいる人もでてるね

70 :
これで春アニメは3本に、後は生存がどう動くかだな
個人的には八犬伝も分割二期でやりそうな気がするが
◆2012年1月期≪放送枠:2枠≫
未来日記(2クール目)【少年エース原作、アスリード、伊藤P】
Another【角川小説原作、P.A.WORKS、小林P】
◆2012年4月期予想≪放送枠:4枠?≫
氷菓【角川小説原作、京アニ、伊藤P】≪確定≫
これはゾンビですか2期【富士見ラノベ原作、ディーン、蜂屋P】≪確定≫
うぽって!!【少年エース原作、制作会社不明、今本P?】≪確定≫
生徒会の一存新アニメ【富士見ラノベ原作、制作会社不明、今本P?】
◆2012年4月以降
ブラッドラッド【ヤングエース、制作会社不明、小林P?】
八犬伝-東方発見異聞-【CIEL、ディーン?、松木P?】
デート・ア・ライブ【富士見ラノベ、制作会社不明、今本P?】
鬼灯さん家のアネキ【ヤングエース、制作会社不明、伊藤P?】
えびてん【コンプエース、ディーン?、蜂屋P?】
RDG レッドデータガール【角川小説原作、制作会社不明、P不明】
◆媒体不明
Hybrid Child【BL誌原作、ディーン?、松木P?】

71 :
エース見るとうぽってはニコ生で1回のみ配信でタイムシフトなしとあった
通常配信については言及がなかった
この配信形式だと、OVAかAT-X単独が濃厚
販促メインの角川がそれをやるのか?という疑問もあるけど

72 :
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派
VS
橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明

73 :
小林p退社か
ソース世界一初恋のTwitter

74 :
marukawashoten
> 本日は「純情ロマンチカ」「世界一初恋」と5年に渡り
> アニメを担当してくださった角川書店のプロデューサーの送別会です。
> 彼女のお陰でこの二つのアニメが形になりました。
> この場をお借りして感謝の気持ちを伝えさせて頂きたいと思います!(丸川書店相川)

75 :
アニプレに引き抜かれたか

76 :
ありゃりゃ噂通り退社か
5年いたってことは2006年入社なのね
RDGは来年1月以降っぽいな
作者も発表早いとか言ってたし

77 :
ブラッドラッドは五味Pやるんじゃないかなあ
一応男作者だから女じゃなくてもいいんじゃね

78 :
これからは松木Pにがんばってほしいね
コネはいくつか引き継ぐだろうし

79 :
Anotherも松木さん担当か

80 :
小林さんは腐女子向け以外はイマイチだったなあ
Anotherは五味さんが引き継ぎと予想

81 :
そりゃ角川の映像部門の惨状を知ってれば皆抜けるよ

82 :
五味Pはまだ他社との調整役見たいな感じだし
松木Pは元ディーンPだからBL系は問題なさそうだが
どちらもまだ未知数なんだよな

83 :
Pの仕事ってのはスタッフ集めて調整すること

84 :
松木Pは使えなくて問題になってるわ

85 :
あと9分

86 :
ブラッドラッドは腐受けしそうだから女Pの方がキャスティングが
上手くいきそうではあるんだけど…そうか、小林Pが抜けると痛手だなあ

87 :
早くクラガネーゼをP昇格させたほうがいいんじゃない?

88 :
ガチ腐女子のクラカネーゼの昇格フラグか

89 :
今ブラック体質の角川アニメを支えてるのは無能ばっかりだからな

90 :
http://www.kadokawa.co.jp/toshokan-sensou/
テレビアニメと同じスタッフ

91 :
光の戦士はまさおプリンだったかー
あの糞コテならやりかねんな
http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20111227/1324997403

92 :
>>82
裏僕でAPに入ってたのが初だったけか
まぁ八犬伝は彼女だろうなぁ
クラカネーゼはまだ蜂屋Pの下にいるっぽいねぇ

93 :
チババさんは図書館戦争
西山さんはストライクって分担かなあ

94 :
日常の再放送枠って
ブシロードないだけで、深夜と同じスポンサーだったんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16531179

95 :
僕Hはジェネオンなので角川関与なし
http://boku-h.com/

96 :
また小倉Pだろうな

97 :
>>95
ジェネオンは人が抜けて体制が変わったから
どうなるか分からんよ

98 :
ジェネオンは小倉P、松田P、上田P、大森Pは居残ってるよ、宣伝の太田氏もいるはず
折井英二っていう人アニメにとんと見なかった人が責任者だな今
ワーナーに行ったのは執行役員でアニメの責任者だった川村氏、川瀬P、中山P、宣伝マンの飯田氏
単なる人材交流な気がするがなー・・・
富士見のジェネオンアニメは小倉Pやってるから今回もそうなんだろうさ

99 :
未来日記大体原作買いは落ち着いたらしいね
そろそろ冬アニメ近いしまぁ当然といえば当然か
売り切れ店舗も4冊ずつ入荷してたけど
日常はまだ原作売れてるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
グロス先報告スレ Part13
10年後紙媒体がどうなっているかを予想するスレ
漫画家は博打家業か?
中村プロダクション その8