2011年10月1期アニメ漫画業界【カクカクアニメ】DLEアンチスレ【無駄なコラボ】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【アニメ業界の】多田野数子【TDN】
アニメ漫画業界 自治スレ
【後継者】 宮崎吾朗 Part1
押井守>>>宮崎駿


【カクカクアニメ】DLEアンチスレ【無駄なコラボ】


1 :11/12/31 〜 最終レス :12/01/03
FLASHアニメ界のトップランナー(笑)
鷹の爪だけしかねーだろ

2 :
オリジナルだけ作ってろよ

3 :
ジャガーのDVDが尼で70%オフww何故かレビューの評価がやたらいいwww
冗談抜きで売れなくてもめげないその気力を制作の方に向けたほうが良くないか…?

4 :
中部電力の原発ともコラボしてたなぁ
震災のあと、速攻削除してたけど。どす黒い会社だよ。
原発ボーイ吉田君が新作ですか?

5 :
ここの会社無駄にいい仕事取りすぎじゃない?
反日企業だったりしてwwロッテみたいなやつ

6 :
>>5
HPの企業の取締役(役員)の顔ぶれを見れば
並のアニメ会社じゃ太刀打ちできんコネクションや営業力があることが理解できる
まあ制作能力が最低なんだがな

7 :
いくらいい仕事持ってきても、制作組にある程度スキルある人間おかないと稼げるものも稼げなくないか?
制作費用上げるのも億劫なくらいケチなの?なんなの?

8 :
>>7
制作能力が高い奴が入社してきてもすぐ辞める事で有名な会社だし、
決定権のある企業のお偉いさんはぶっちゃけ作品の質なんかより「実績」を営業では見るわけ
だからここは仕事が取れるんだよ

9 :
「アニメ化映画化した数」の実績だけ見て決めちゃうんかいな
質<実績とか…普通質=実績じゃないの
質低い→売れない→果ては原作打ち切り
制作がフロッグマンともなればもはやただのネガキャン
もう少し粘ってほかの会社と契約するか原作一本の人気でやっていく方が
遥かに有益だと思うね

10 :
今の時代そんな長期的視点でコンテンツ育ててる気のある出版社とか無いから。
安くてすむ製作費+実績>質だよ普通にw
DLEの場合はズル賢いから無名原作には、あんまり営業かけんけどな

11 :
この会社の実績ってなんだよ
殆どコケてんじゃねーか

12 :
ここはすげえよ、
営業マンが営業リストに一日中電話して「鷹の爪いりませんか〜」
とかやってんだよ。
面白そうな会社だと思って入ったら、テレアポ担当でやめるって
パターンらしいな。ウチにくるやつも3人目。1年間でこれはないだろう。

13 :
>>9
ジャガーについては原作もそろそろ
長期連載の限界だったけどね
とは言えアニメ化が制作会社以外に
誰も得しなかったのは確か

14 :
>>12
電話営業する事の何処が、取り立てて凄いのかよくわからない
なんか曖昧だけど社員さんなん?

15 :
>>12
でもオタ関連以外にいろんな業界(東京、地方の会社問わず)に営業かけるバイタリティ、厚顔無恥さは認めるべきかもなww
ってか、それぐらいしないと仕事取れんよ今の時代、、、

16 :
>>15 ごめん。地方案件はネタだけで儲かってないんだ。
実際は赤字プロジェクト

17 :
長年連載してきてアニメ化決まったと思ったら
DLEでアニメ化とか最悪だよな

18 :12/01/03
営業(笑)頑張ってます、だから何?
話題にすらならない糞作品を放出させてる時点で賢くも糞もなくね
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【アニメ業界の】多田野数子【TDN】
アニメ漫画業界 自治スレ
【後継者】 宮崎吾朗 Part1
押井守>>>宮崎駿