1read 100read
2011年10月1期製造業界【金型】もうすぐ漏れは人間国宝【職人】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【金型】もうすぐ漏れは人間国宝【職人】
- 1 :08/08/29 〜 最終レス :11/09/13
- 仕事帰りの夕暮れ、汚らしい作業着とサンダル、漕ぐベソツに乗って家路を急ぐ
綺麗なべべ着たおねぇーちゃん達をチラ見すると、「こっちみんな!」って顔をする
イケメンが好きで作業着の男は見向きもしない、ホームレスと思っているらしい
女は時代に敏感、しかし先が読めない
一部の業界を除けば顔では食えない、しかもイケメンのほとんどが歳を取ればスケコマシの穀潰し
因みに俺がブ男だと言っている訳では無い、勘違いするな
俺達の業界には、さっぱり新人が来ない、20年後には再び俺達の時代が来ると確信している
俺達は人間国宝になるだろう
物作りの仕上げは人の手、機械仕上げで完成するような糞仕事は、ちうごくにくれてやれ!
ITを駆使し、見積もりから納品までこなして一人前の俺達は、やがてインテリ893ならぬインテリ職人と呼ばれる事だろう
来たれ!若者よ!3Kを蔑み嫌う時代は終わった
使い捨てになりたくなければ、手に職を付けるが良い
- 2 :
- 2ゲットで食べて行くぜ!!!
- 3 :
- カッケーなぁ。
でも、”漏れ”って久々に見た気がする
- 4 :
- 漏れってふつう女が使うんじゃねーか
- 5 :
- 機械・工学板から、フラっと寄ってみましたよ。
って、なんだこの過疎スレ〜!つか過疎板かぁ〜!
元居た板も過疎っぷりが凄かったが、ココは半端じゃね〜なぁ…
むこうで、かなり宣伝レスを見かけたが、みんなスルーしてんのか?
- 6 :
- 手に職w
- 7 :
- しゃあーないな、漏れが全レス付けちゃるp
>>2
自称イケメン、その過信が命取り
>>3>>4
女が3Kで何が悪い?
>>5
物作りそのものが、あぼ〜ん寸前なのよ(泣
>>6
どうせおまいは手にオナホやろ?www
- 8 :
- 最近仕事無くて人間国宝の前に廃人国宝になるんじゃないの?
- 9 :
- よーし!
>>7頑張れ!
オレはおまいを応援する!
つか、付いて行く!
つか、お供させてください!
- 10 :
- 教えてよぅ 家の父親が自営で金型やってんのよ、であたいの旦那(24)が継ぐらしいくて今一緒に働いてんの。将来性あるの?
考えてみれば今まで人より裕福な生活が送れてたよ、学生時代なんか。
でも今直しの仕事ばっかだし大丈夫なの?
単価が高いからやってはいけるんだろうけど…
金型職人は時間がかなりかかるんだって
若い人いないっていってた
- 11 :
- 昔は良かったんだけどね
去年ぐらいまではそこそこ行けてたがこれからは厳しいと思う
これから始めるって、知識0?
従業員雇ってやってる所なら分業できてるから営業頑張れば良いが
自営って事は自分で全てやらないといけないよね?
多分ダメだろうけど応援だけはしといてあげるよ
- 12 :
- サンクス!やっぱダメなのかー(゚-゚)
知識は二年生ってとこかなー?
本人はこれから若い人いないし、俺は今耐えて絶対独立する!とか言ってるけど心配だよ…ワイヤーなんて何千万でしょ?フライスや旋盤なんかも高くて割に合うのかね…
他の金型屋さんもおじさんばっかだし、(必要機械はそのオサガリ売ってもらうみたい)大規模な会社に修業行ったほうがいいのかな?
毎日油だからで頑張ってる旦那の苦労が報われる日がくるのだろうか…
- 13 :
- >>12
俺は多分くると思うわ。
その旦那を支えたれ。
ちなみに俺はまだ来てないけど、
俺にも来ると思うしな。
- 14 :
- 何の金型やってるかわからないけど
やっていけるかどうかは、本人のやる気とお客さん次第だよね
いいお客さんがいれば、一緒になって勉強させてもらいながら成長できるけど
今出来ない事をやらないと仕事が取れない→新しい機械が必要なんてなると
この業界、新機買うと何千万だから自営だったら成り立たない
それに今は金型だけの知識と技術があればやっていけるもんでもなくなってしまった
まぁ、女が金型作ってるとかになれば話題性抜群だろうがw
- 15 :
- 海外で金型屋をやってる者だけど、自分の経験から言わせてもらう。
金型屋が儲かるかとか将来性があるかなんて、漠然としすぎている。
旦那は床屋の跡継ぎですけど、将来性ありますか?
とか、ラーメン屋の跡継ぎですけど、将来性ありますか?などと言ってるに等しい。
そんなものは、どんな種類の金型を作っていても、どんな会社と取引していても関係ない。
本人の技量で決まる。自分の持っている限られたリソースを、いかに高売りするかが、
自営業者の技量。
ただひとつ言えるのは、親の跡継ぐというだけで、イマイチかなと思ってしまう。
どこにでもあるようなレベルの自営業者の二代目三代目というのは、子供の頃からの
目標が低くて考え方の甘い人間が多い。親から、「お前はもっとしっかり勉強して、
金型屋なんかになるなよ」と言われて、育っていればまだマシだが、「勉強して
立派な跡取りになってくれ。」なんて言われて、育った子供が立派な跡取りなんかに
なるわけがない。
- 16 :
- いやいや、奥さんの>>10が言ってるのは自分の父親が自営で金型屋やってるって事でしょ
そのお婿さんが跡を継ぎたいって言ってるんじゃないの?
> 、「勉強して立派な跡取りになってくれ。」
> なんて言われて、育った子供が立派な跡取りなんかになるわけがない。
禿同
- 17 :
- うちは父親が一人でやってる小規模な感じで、あたし嫁にいったんだけど旦那が工場の機械見てる間に興味を持って、仕事やめて金型二年目って流れ。
あたしは金型は無知な上に焼き入れなど暇な時間があるからすごく暇な仕事に見えてしまうの。
プレスの本とか見ても意味不明だしあたしは何もわからないんだ、あたしは正直反対だけど。
若い人がいないからここで話しだけでも聞きたかったんだー。詳しい人に聞きたかったの
変な事聞いてみんなごめんね。
- 18 :
- プレス金型で今やっていけるなら結構お客さんが良いのかもね
金型屋は一人だと色々な機械操作しないといけないし
無駄な時間があるのは逆に勉強する機会があっていいんじゃないかな?
ビッグサイトで開催してる見本市とか、平日にしかやってない場合が多いし
先行きはとても不安だけど、かといって今就職して良い所に入れるかと考えたら
どこも危ない所は多いよ
借金とか無くて、それなりにやっていけてるのなら
旦那さんしだいだね。
30前だろうし、暇な時は色々出歩いて見たり、セミナー受けたり
勉強していけば良いさ
- 19 :
- ありがとう。。なんか応援する気になってきた!
旦那まだまだ薄給だけど借金はないし共働きだし、不自由はしてないかな〜
それにうちの場合三年以内に家建てる予定だから経済的な面で心配。。
旦那様どこまでやってくれるかな〜(゚-゚)
父親は開業当初七万円しか収入なかったとかいってるし、一人前になるのだってあと10年みたとしても住宅ローン真っ最中なんだろうなー…
あと一級研磨士って何?むずかしいの?
ここの人達やさしく教えてくれるねー助かりますわ。
同じ型はないからケースバイケースが難しいんでしょ
- 20 :
- この業界自営だと資格有っても意味ないんだよね
(国の認可制でもないし、資格もってないから仕事くれないって分けでもないし)
でも資格取る必要がないとかって事ではないので
プレスって何のプレスだかわからないけど
単型と順送型があるんだけどどっちなんだろうね
いずれにしても、オヤジさんが図面描いてるか判らないけど
2次元で良いからCAD位出来た方が良いと思う
その他技術的に習得したいものがあるのなら
地域地域にポリテクセンターと言うのがある
(職業能力開発促進センターとも言うが)
http://www.ehdo.go.jp/loc/1.html
現在は国がやってるけど
これから各自治体任せになって
採算がとれなくて中止する所も出てくると思う
そんなところも見てみると良いかもね
- 21 :
- 詳しくありがと!順送り型〜って本あるからそれだと思う。
父ちゃんが図面書いてるよ。
答えてくれてる人は経営者さん?どういう環境で何年やってるの?
- 22 :
- 型師は「完璧」って言うのがないからねー。
難しいね
- 23 :
- 経営者ではない
1、プラ型屋でプラ型作り
2、製品メーカーの会社?(主に電気メーターのメーター部分の製品や印字)で溶着とかベアリング圧入とか
3、ベアリングメーカーでプレ型の設計(単型・順送型)
4、射出成形とプラ型の会社で色々と
てな感じで、職人気質じゃないかもしれないね
おやじさんが設計やってて今でもやれてるって事は凄いね
自慢できる親父さんだよ
60近いのかな?
CADで設計してるのなら、そのまま教えてもらえば良いと思う。
手書きならより尊敬するけど、CADで書いておくのも凄く勉強になと思うよ
とくに、構造なんてのは親父さんの頭脳そのものだからね
- 24 :
- 順送型を触ってる者が通りますよっと
- 25 :
- 親父は55だよ。凄いなんて一回も思った事なかったよ。
すごいんだ。28で独立したみたいだけど。
けどうちの場合は田舎だから田植え、稲刈り、葬式があるときは仕事できないし、仕事ないときは本当ないから普通の人より一人前までの道が長そうorz
- 26 :
- 28歳で独立なんて神だね。
しかも農業もしてるなんて完璧な独立だと思う。
自給自足とまでは行かないかもしれないが、それを目指しての事なんだろうね。
食うに困らず、型で現金収入。
まさに理想形、それを目指すのは誰にでも出来る事じゃない。
- 27 :
- でも重要なのはこの環境で旦那様がどれだけ勉強できるかって事なんだよねー、
お父はデカイ型はすぐ外注だしちゃうし、昔ながらの作り方だからハイテクマシンなんてないからなー
でも詳しい説明ありがとう!
若くて型屋さんやっぱいるんだね!頑張ってね!
- 28 :
- 確かにその環境だと一人前になるのが大変そうだね。
兎に角、数こなさないと勘所は得られないから。
デカイ型は効率・利益率とか、重くて危険とかあるから外注が正解だと思う。
登録してるかはわからないけどこんな所もある。
http://www.nc-net.or.jp/emidas/
仕事貰ったり仕事出したり、運がよければ連絡が来て受注出来る場合もあるよ。
- 29 :
- >>28
>確かにその環境だと一人前になるのが大変そうだね。
同意。家業を継ぐにしても、一度くらいは同業他社で
働かないと、井の中の蛙になるよな。
- 30 :
- 旦那も外で一回働きたいって言うけど、近くにないし(プラ型屋ならある)
そうそう、ほんと井戸の中の蛙 状態なんだよね〜例えがナイスだね!
プレス金型とプラ型って全然違うの?違うなら行っても無駄だよねー?プレス屋もあるけどそれは別物でしょ?
修業いくんだったらどんなとこが勉強できる?
- 31 :
- ごめん い で予測変換して井戸になってました!
- 32 :
- プラ型とプレ型じゃ基本的に考え方が違うね
止まりのプラ型、抜きのプレ型と言われるように(誰も言ってないか)
プラ型は溶かした樹脂を金型に流し込むから止まってないとダメ
プレ型は板金を基本的に抜くから(曲げ加工もあるが)底が抜けてないとダメ
プレス屋はその会社が順送やってるのなら勉強になると思う
色々な他社の金型見るのも勉強の内だし
どういう所が扱いやすくて、どういう所が扱いにくいなど
いろいろ愚痴聞くと思うからいかもね
でも、プレス屋は指無くす人多いから
細心の注意を払わないと大変な事になるよ
でも、プレ型屋もプラ型屋も近くじゃ行きにくくない?
修行させて下さいって行くなら良いけど
今のご時世そんなんで雇ってくれる所があるかどうか
- 33 :
- >>30
プレスの金型屋が近くにないって、どんな僻地だよ。
親父さんも何十年もやっていて、未だに一人というのが引っ掛かるな。
大丈夫か?
- 34 :
- 地方はプレスと言うより工場自体ない所が多いよ
周りが田畑だと余計にね
自営って基本的に一人か家族が原則でしょ
保険とか人間関係とかめんどくさい事が沢山あるからね
東京の大田区なんて見て回ればわかるけど
一人又は夫婦の自営業なんて腐る程あるよ
- 35 :
- >>32
そうだよね、修業っつー形でいったら子供いるし生活できないかも
でも近くの金型屋(そこも一人)に手伝い程度には顔だしてるみたい
そうだよ、家の町で金型屋はその二軒しかないよ
あまり聞く仕事でもないしマイナーな職種かもね
誰に言っても何?って言われるからあたしが子供の頃は鉄に穴開けてる しか説明出来なかったよ
工場はうちら子供は侵入禁止だったからまったく何してるかわかんなかったなー
あっサイト見せてみたよ
サンキュー
- 36 :
- >>35
日本語でおk
- 37 :
- 関連業界人スレ?
手仕上げ職人のためのスレッド 2001/11/14-
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1005745562/
レベルの高い金型屋って 2005/09/10-
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1126319338/
●研削職人集合● 2006/07/01-
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1151757479/
- 38 :
- 千住抜型製作所
- 39 :
- これが格差の元凶だ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/830
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/88
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/136
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/22
(・◎・)v
- 40 :
- ↓以下ビク型トムソン型について語れ↓
- 41 :
- >>40
う〜ん…西のトムソン、東のビク…だったっけ???
- 42 :
- >>25
仕事がなくなってきたこの時代
田畑やりながら仕事やるくらいじゃないと
やっていけない時代なのかもしれない
先見の明があると言うか、危機管理が出来てると言うか
- 43 :
- 個人経営の職人が農業やってるのって珍しくも何ともないよ。
- 44 :
- 東京大田区じゃ無理・・・・
- 45 :
- デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ ブチ込んだ アォー
パラッパッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ アォー
- 46 :
- 現代の名工の
私が来ましたよ
- 47 :
- お帰りくださいませご主人様
- 48 :
- 【自動車】ホンダ、金型開発期間を半減…15ヶ月→7ヶ月に 次期シビックから適用 [08/12/09]
ホンダは金型の開発期間を半分に短縮する。
最も時間を要するボディー側面部品の1番金型で現状の約15カ月から7カ月程度にする。
2011年に全面改良する次期シビックから適用する。
商品開発から金型設計までの各業務プロセスを標準化すると同時に、
金型設計で発生する不具合の予測データを織り込み、デザインと金型設計を同期化する。
量産までの準備期間を短縮する。
生産設備の開発を担当するホンダエンジニアリング(栃木県芳賀町)の金型開発部門と
ホンダの商品設計部門が連動する。
CADや金型の不具合データを各工程と共有し、プレス部品設計を行うと同時に金型図面を展開する。
シミュレーション技術を活用して金型製作時の不具合を減らし、開発期間の短縮を実現する。
ホンダは金型開発の新手法を確立し、次期シビックの生産準備期間を現行車の6カ月から4カ月に縮める。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420081209aaad.html
2chスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228786048/
こういうニュースってこの業界に関係ある?
- 49 :
- やっぱBIG3の救済案否決とか自動車関連会社の動向は気にしてるの?
そうでもない?
- 50 :
- レーザーカット
- 51 :
- パイプカット
- 52 :
- いくらCAEで解析しても実際は打って見ないと分からんからなぁ・・・
- 53 :
- >>52
うちの型考えてるヤツは解析しなくても打つとどうなるか分かるらしい。
でも後工程の自分の所にくる製品はプレスバックが激しい上に材料寸法が変わりまくって冶具がアレなんよ。
もうだめなんよ…もう
こんな状態で生き残れるわけが無い。
- 54 :
- あ
- 55 :
- うちの工場長が現代の名工とかにとりあげられてるの見てるとカコ(・∀・)イイとは思うが…
- 56 :
- >>48
バンパーのキャビティに食い込んだ時の絶望感は異常
- 57 :
- つttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235713535/
- 58 :
- http://mat.blogdns.com/up/img/mat_180.jpg
これ何の金型?
- 59 :
- >58
プレスに取り付けられてるみたいね
ダンボールの上の赤いのは血かい?
- 60 :
- >42
こんなになったご時世
畑やってて良かったんだろうね
- 61 :
- 鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。
雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。
しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。
リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」
しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
- 62 :
- アゲ
- 63 :
- >>58 ← コレがどーしても踏めないんだが・・・やっぱグロでつか?w
- 64 :
- http://www.senju-die.co.jp/
- 65 :
- アゲ
- 66 :
- あげ
- 67 :
- 上げ
- 68 :
- >>1はさあ製造業全体が不況のこの中、まだ人間国宝とかうたってるの??
その前に会社なくなるだろ?
さっさと他の道進んだら?
- 69 :
- 揚げ
- 70 :
- 挙げ
- 71 :
- 埋め
- 72 :
- ア
- 73 :
- ゲ
- 74 :
- サ
- 75 :
- ゲ
- 76 :
- age
- 77 :
- さすが国宝級職人さんのスレだけあって
寡黙な人ばっかりなのでしょうか。
- 78 :
- 手仕上げあげ。
- 79 :
- バリ取り上げ
- 80 :
- 鏡面仕上げ
- 81 :
- 追い下げ
- 82 :
- ポリマー加工あげ
- 83 :
- ツヤ消し上げ
- 84 :
- ワックス仕上げ
- 85 :
- 目指せ人間国宝
- 86 :
- はい!
- 87 :
- 了解!
- 88 :
- おす!
- 89 :
- おう!
- 90 :
- モス!
- 91 :
- うす!
- 92 :
- オス
↓
メス
↓
キス
↓
↓
脱げ
って言ってたヤツいなかった?
- 93 :
- やだ!
- 94 :
- いや!
- 95 :
- だめ!
- 96 :
- NO!
- 97 :
- もう!
- 98 :
- あぁ!
- 99 :
- いぃ!
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-