1read 100read
2011年10月1期製造業界日本特殊陶業 12・14のこれから!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
日本特殊陶業 12・14のこれから!
- 1 :09/07/17 〜 最終レス :11/10/07
- これから工場・人員はどうなるのでしょう?
- 2 :
- 2ゲトーにつき 新しく15工場を建てます
- 3 :
- なるようにしかならない
- 4 :
- 埋め
- 5 :
- TD
- 6 :
- 梅
- 7 :
- 日特解散万歳
- 8 :
- 日特倒産! 日本碍子にかってもらいなさい。
- 9 :
- ???
- 10 :
- 無理
- 11 :
- 何故、日特は日本碍子の様に3大連休を9日連休設定出来ないんですか?
- 12 :
- 7月の5連休、8月の5連休、何が不満なの?
そんなに会社に文句あるなら、さっさと会社変わったら?
それか経営者になったら?
給料もらえるだけありがたいでしょ?
- 13 :
- 日特倒産!
日本碍子に買ってもらいなさい。
- 14 :
- ざんねながら 無能な諸君は事実上、解散だな!! 総選挙バンザーイ!!
万歳 万歳 万歳
- 15 :
- >>12
社畜のサンプルのような意見だな。
素晴らしい仕上がりだ。
どうもおめでとう。
- 16 :
-
「110期Q1黒字化、ガンバロー。」
- 17 :
- 何で日特のスレが2つもあるんだよw
- 18 :
- ここはお荷物のオーガニック専用
- 19 :
- そうなのか?オーガニックせんようかぁ
もうかってるのか?オーガニックって?
- 20 :
- 赤字を連発、黒字になった事無いのに社員は平気でボーナスが
貰える、不思議なところ。オーガニック単体だったとっくに解
散しているはず。
- 21 :
- 名ばかりの事業部制ですから
このままだと来年はあれだと言ってたな
- 22 :
- ここの部署はロクな女いないでしょう。(笑) 裏ではいろいろ有るみたいよ
- 23 :
- 早く黒字化しないと、撤退だよ。
頑張ってください、オーガニック
- 24 :
- >>22
エロい女たくさんで楽しいよ。
>>23
他の事業部で働けるなら別で問題ありません
それより14どうするの?
- 25 :
- 他の事業部で使えないからオーガニックにいるの。
分かる?
オーガニックが無くなればどうなるか分かるよね
- 26 :
- 逮捕!!押尾学 か? 別居? SEX !
解雇 解雇 解雇 解雇 解雇 悪事を行うクズ野郎は、解雇!!
12工場でも有るんじゃないですか・・
- 27 :
- 今日も赤字の生産頑張ろう!
- 28 :
-
ASTECって効果あるんですか?
- 29 :
- 今日も定時です
明日も頑張らなくてもええゃ
- 30 :
- 早く閉鎖しろよな。赤字を作り出すしか出来ないくせに。
- 31 :
- あ。
- 32 :
- セラ組立の課長が日特からくる応援者は腐ったやつしか来ないとおっしゃっているらしい。
- 33 :
- 0812
- 34 :
- >>28
百害あって一利なし
- 35 :
- >>34
12・14も百害あって一利なし
- 36 :
- いせ が ・・・・
- 37 :
- あと一ヶ月で伊勢オーガニック生産中止ですね。
- 38 :
- 伊勢社員はどうなる?三重出身者多いぞ
- 39 :
- 全員小牧行きらしい
- 40 :
- 日特の株価は上がってきたけど、残業ゼロ規制はまだ当分続くのでしょうか。
- 41 :
- 飯島、中津、可児の応援者はどうなる。
伊勢工場が閉鎖で全員小牧に来るなら、必要ないだろ。
- 42 :
- >>41
伊勢が閉鎖なんて、オフィシャルに発表ありましたかね?
- 43 :
- オーガニックが閉鎖した場合のオーガニックの人員が小牧に来るでしょ?
子会社の応援要らないと思うけどどうなるの?
- 44 :
- 受け入れに向けてなのか?ロッカー確保の準備進めてるっぽいぞ。@小牧
食堂混雑するなーW。
- 45 :
- 伊勢の社員は応援として来るの?それとも完全な異動?
オーガニック危ないな。
パソコンが売れないと仕事も増えない。
- 46 :
- パソコンが売れないと仕事も増えない。 ⇒ 低価格パソコンの拡大
車も売れないと仕事も増えない ⇒ EV時代の加速
10年前に誰がこの状況を把握できただろうか
時代ってものすごく早いな
- 47 :
- 半導体はセラミックが細々と残るくらいかな。
オーガニックは強豪が多すぎる。
- 48 :
- 仕事無い伊勢において貴重な大手企業だったのな
辞めても伊勢じゃ仕事無いし
頑張って小牧へ行って下さいな
地元沼木中学卒から行ってる奴へ一言
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 49 :
- >46
日特社員は皆無でしょうな・・。経営者も含め。
唯一、中途で他分野から入ってきた人が感じてた位かな・・・・・
- 50 :
- 半導体は駄目だし、プラグ、センサーが電気自動車の登場で駄目になると後は何が残る?
- 51 :
- 工具とか
- 52 :
- >>50
他力本願で、他人事の君は残らないから御心配なく。(笑)
- 53 :
- 日本特殊陶業(笑)
- 54 :
- 日本特殊浴場
- 55 :
- 黒字化の見通しはあるの?
- 56 :
- あるよ
無ければ早期撤退
それでも撤退しないなら只の無能
- 57 :
- 伊勢が…
- 58 :
- ★祝・伊勢撤退★
- 59 :
- 伊勢工場閉鎖?
伊勢の社員達が気の毒だ。
- 60 :
- 小牧の事件はどうなりましたか? 関係者各位
- 61 :
- 伊
勢
が
:
:
- 62 :
- 伊勢社員って何人くらいいたっけ?
- 63 :
- 伊勢の奴等ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
辞めても伊勢では仕事無いからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 64 :
- 伊勢の社員何人位来るの?
- 65 :
- 茅野じゅん、まつじゅん、首じゅん
- 66 :
- ようこそ伊勢の奴等!
永久転勤だな!
- 67 :
- 伊勢行きたい
- 68 :
- 伊勢工場どうなる。
- 69 :
- 伊勢は解散ですよ。
あそこは更地になります。
- 70 :
- ならねえよ。
- 71 :
- 赤福でも作るか
- 72 :
- 12・14の不良社員の更正工場にしたらどうですか?
- 73 :
- オーガニックは…
伊勢は…
- 74 :
- 伊勢は解散
オーガニックは撤退
伊勢の奴は小牧へ永年勤続
仕事無い伊勢で生意気にも大手に勤めるなんざ100年早かったんだと思って諦めろwww
永年勤続頑張れよwww
- 75 :
- >>65
この書き込みは何処でやってるんだろうね〜。
日本かな?それとも・・・。
- 76 :
- 伊勢工場を見たい
- 77 :
- 伊勢撤退です
- 78 :
- 静かだね
- 79 :
- インテルが
- 80 :
- にはいってる ♂ どぴゅ
- 81 :
- 不良な人間を早いことカット」しないから」この結末なんだ!!
12」工場の汚点人物たちのカット。
- 82 :
- 不良(不要)な人間がいるのは12工場だけではないですよ。あちこちにいますよ。
この方々をカットしないと・・・・。早期退職者優遇制度を作らないのかな。
赤字だ赤字だと騒いでいるわりには日特はまだまだ危機感ナシ。こりゃダメダ!!!
- 83 :
- それだけレトロないい会社なんだよ。
- 84 :
- CS組立の課長が日特からくる応援者は腐った奴しか来ないとおっしゃっているらしい。
ブァカですねぇ〜、応援者の意味わかってんの?www
応援者は金稼ぎオンリー♪品質も何も気にしてませんよ!
- 85 :
- インテルから撤退して、余剰人員が出るので、子会社に永久出向
今迄子会社の応援者を奴隷の様に扱ってきたけど今度は立場が逆転
- 86 :
- 1000人リストラか。。。。 どうする?
- 87 :
- >>86
本当ですか?
雇用は守るはずじゃなかったの?
インテルから切られたのが原因か
- 88 :
- 早期退職制度って難しいんよね。
だって、本当に辞めて欲しい人は、能力が低いので、転職先とかないから、辞めてくれない。
むしろ、会社にとって残って欲しい有能な人は、ここぞとばかりに辞めていくことになる。
- 89 :
- いらない人に対してクビ宣告は?
組合員は難しいけど、管理職に対しては出来るよね?この厳しい状況で相も変わらず団扇をあおいでいる人クビにできないかな・・
いずれにしても、いらない人が退社せざるおえなくなる様な雰囲気を作らないと。
雇用を守るの一点張りでは厳しいんじゃないの・・・経営者の方々様
- 90 :
- インテル入ってる?
- 91 :
- 伊勢社員はリストラでお願いします。
- 92 :
- 伊勢えびが食べたい
- 93 :
- NTKのチップたくさん売ってるよ。
- 94 :
- 空前の燈
- 95 :
- ↑風前の灯 ?
- 96 :
- 12・14工場はまだ潰れませんか? 不良人間は整理できたかな? by某企業監査役
- 97 :
- 半分は会社で遊んでるからね。
- 98 :
- 会社で遊んでいるのが発覚した社員は全員首・左遷でOK! 男女関係なく!
社内で・愛人問題、サボリ、携帯いじり、私的インターネットなど、、、
無駄な休憩取る奴クビ! 管理職は率先垂範する事!!
- 99 :
- そして誰もいなくなったw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-