1read 100read
2011年10月1期製造業界富山の製造業界 その3
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
富山の製造業界 その3
- 1 :10/10/24 〜 最終レス :11/11/13
- 大中小零細なんでも語ってくれ。
前スレ富山の製造業界 その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1244463706/
- 2 :
- 呉東はまだ仕事ほうでいいらしいね。
呉西は薄いようだ・
- 3 :
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/94
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1274361759/107
- 4 :
- >>1
不二越の新スレも頼む
- 5 :
- 保守
- 6 :
- 課長逃げたwww
- 7 :
- ボーナスまだですか?
- 8 :
- 肺、層です
- 9 :
- ボーナス貰えますか?
- 10 :
- 北電工・津田社長「TPP早期参加を願っている」
(2010年11月09日 20時23分)
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20101109203115
9日の閣議で、政府が関税を撤廃するTPP・環太平洋パートナーシップ協定について「関係国と協議を開始する」ことを決めたのを受けて、北陸電気工業の津田信治社長は「早期の参加を願っている」と述べました。
「当然それは早期の参加を願っている。日本がリーダーシップをとってやるべき問題で、我々としては(参加表明を)強く願っている」(北陸電気工業・津田信治社長)
電子部品大手の北陸電気工業の平成23年3月期中間決算は、売上高、営業利益ともにリーマンショック前を上回り、3期ぶりの増収となりました。
世界経済の回復と新興国市場の拡大を背景に、液晶テレビなどのデジタル家電や自動車向け部品の受注が伸びたことが要因で、経常利益も10億7500万円と円高が足をひっぱり、リーマンショック前を超えられなかったものの、黒字転換を果たしました。
ただし、欧米経済の不透明感や景気の減速、急激な円高により、先行きは不透明です。
- 11 :
- 工場新築
- 12 :
- 無駄な設備投資するなよ
- 13 :
- 俺40代だけど不二越の二年めと給料同じだったorz
そのあげく50歳になったら給料下げられるし(泣)
- 14 :
- 基地外婆文句言ってくんなよ、お前そんな身分じゃねーだろ!
- 15 :
- >>10
家族調査とかやりだしたんだが、
家族の生年月日や職業書いて出せだって。
何で家族の個人情報教えなきゃいけないの?
緊急連絡先とかなら分かるけど
生年月日とかはヤバくないか?
- 16 :
- ボーナスまだですか?
- 17 :
- ボーナス出ることになりました。
- 18 :
- おめでとうさん
- 19 :
- 今回の賞与は75万程です。
- 20 :
- 少なっ!
- 21 :
- 一商って商社かね?
中々エグイやり口らしいやん。
誰か仕事した事ある?
- 22 :
- ぼぼぼぼーなすキターーーーーーーーーーーーーーーーー
- 23 :
- 教えてください
ナチ○工とユ○ゾーンだったらどっちがいい?
どっちも現場なんだけど、ナチ精○は年中募集してるっぽいから不安なんだよね
ユニの方が将来性あるかな?
ナチからは採用来て、ユニは明日面接
- 24 :
- どっちも地雷だぞ
- 25 :
- どっちもかー
とりあえずユニゾー○受けてきます
ナ○精工の試用期間三ヶ月間の日給が7000円未満なのが痛すぎる
- 26 :
- >>25
耐え難きを耐え忍び難きを忍んでください
- 27 :
- 立山科学は県内では優良ですよね?
- 28 :
- 富山の製造業
- 29 :
- 堪え難きを耐え、忍びがたきを忍ぶ。
これが北陸の冬!富山の冬!耐えるのが県人文化!美徳!憂い!
…と南国出身者の人にイヤミっぽく言われました。
- 30 :
- こみしよしたかアタマ高いぞ
- 31 :
- 某企業には正社員と派遣、実習型雇用の従業員が居る。
6ヶ月後の正規雇用が約束されている従業員は正社員の親族で有ることが多い。
- 32 :
- 自分が社長の見になって考えるとさ、
家族や親族の入社を甘く見るのは当然じゃね?と思えてきた。
息子とか親戚のねーちゃんとか従妹とかさ、盆正月は顔会わす関係だしさ。
- 33 :
- 33
- 34 :
- タカノギケンの調子は今どうなんだろう?
- 35 :
- アジア進出
- 36 :
- >>34
相変わらず低空飛行
- 37 :
- >>36
2年くらい前に一度かなり大掛かりな
人員削減をしたけどね・・・
さすがにもうそれは
しないだろうと思うが
- 38 :
- 正社員じゃない奴は別だけど
- 39 :
- パートとかバイトとか研修生合わせて百人くらいの会社なのに
新卒をたくさんとってどうするんだろう
辞めてくand辞めさせるの前提にしても
現場を混乱させたいのかな
- 40 :
- 滑川の広進工業って会社は派遣社員を正社員のように装って関連会社に出向させているらしいな
どこの派遣会社の派遣社員か分からんがな
完全に派遣法違反だな
派遣法では出向はアウトだったはず 二重派遣とかの問題点も出てくる
もし事実だったらやべぇなこの会社
- 41 :
- >>39
何人とったのかにもよるけど、
その規模の中小が新卒とれるチャンスだったからじゃない?
景気戻ったら新卒はまた大企業しか見なくなるでしょ。
- 42 :
- >>41
そうだねえ
中に居る者としたら、せっかくの新卒の好条件を何もここにしなくても良いだろうにって、要らん同情心持ってしまう
少しでも定着してくれるコトを祈ります
- 43 :
- 年明けてから、既に三人、四人とやめていっちゃう
置いていかないでいただきたいな
- 44 :
- 管理職の人達は流石に辞めないでしょ?
- 45 :
- どこに行っても使いものにならんだろ
- 46 :
-
毎日社外クレームが多発してるのは、会社としてのレベルが低いのか、単に緊張感が無いのか
まあ、いつも同じもの作ってるはずだから後者なのかなあ
- 47 :
- 今日まで休みで明日から稼動の予定が22日まで休みになった
こりゃ最悪解雇かなorz
- 48 :
- もっと増えそう
- 49 :
- 1番取引の多い資材メーカーが福島で、入荷がいつになるか分からんらしい。
最悪ウチんとこも操業停止になるかも。
- 50 :
- あげ
- 51 :
- >49
自己中心の富山の既知外百姓乙
- 52 :
- また予定が変更になった。
俺、最悪解雇かもな 失業を覚悟している。
しばらく通常稼動は無理だ。
- 53 :
- 震災景気
なった?????
- 54 :
- 仕事は入ってくるが、材料が入って来ない。ヤバス
- 55 :
- 少し仕事は減ったような気がする
自信の影響か、会社のランクが下がって受注が減ったのかは知らん
- 56 :
- 俺の会社は震災の影響で派遣を全てクビにしたよ
- 57 :
- タッチパネルとか大丈夫?
- 58 :
- 六月くらいから減産なるやらならんやら
年度末だから、大手さんに向けて調整に入ってるのかもしれないけど
- 59 :
- 私の会社はものづくりの会社なのに、パソコンの番人がやたら増えて収益を圧迫しています。この震災の影響で赤字転落は確実ですが会社の上の人は危機感がまるでありません。親会社がなんとかしてくれると信じているらしい。
- 60 :
- >>59
ウチは、派遣やらバイトが多いところに新卒を大量にとったおかげで夢○病者みたいなのがワラワラ居る
せめてもう少しわかる人間が増えればψ(`∇´)ψ
- 61 :
- 今まで派閥抗争や足の引っ張り合いに明けくれていた連中が、今回の大震災に遭遇して自分の無能力さを自覚した奴も多いだろう
- 62 :
- 上げw
- 63 :
- タイに赴任しているすけこましは元気か?
- 64 :
- やっぱ稼働率低くなってるのかな
- 65 :
- このままでは、ついに正規の首切りが始まる予感。まずは役職定年の人や管理部門関係の人など
- 66 :
- >>65
どこよ?
大きい規模の会社?
職種はどんな感じ??
- 67 :
- >>65
気になる。
どこの会社ですか?
- 68 :
- >>67
お前の会社かもな
- 69 :
- これから製造業やばそうだよな
- 70 :
- うちの会社は受注が激減しているのに人が余りに余って困っているらしい。福島原発よりもはるかに危ないらしい
- 71 :
- 春闘終息
今年のボーナス230万
- 72 :
- 今タカノギケンってどうなの?
一時帰休してたの終わったって本当?
- 73 :
- 関西のヒャッハーが沢山入って来ているな
- 74 :
- >>71
すごいね。どこの会社?
- 75 :
- 東京電力です。
- 76 :
- 受注はあるが原料が東北依存でお手上げ状態
- 77 :
- 仕事にならんな
製造業界は今からキツくなるだろうな
- 78 :
- ひと月の半分以上はお休みいたします。小遣いがないのにどうすりゃいいの
- 79 :
- 製造業が暇になれば全ての業種で暇になると思う。
- 80 :
- >>78
うらやましいな
- 81 :
- 震災の影響どう?
- 82 :
- 福島原発の動向次第
- 83 :
- 立山科学ってどうですか?
- 84 :
- 今まで7時すぎに帰る時、社員の車わんさか停まってたのに、最近は自分が帰るときみんなはもう居ないコトが多い\(^o^)/
徐々に受注は減って行ってるみたい
- 85 :
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1294808368/464
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1294808368/464
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1294808368/464
- 86 :
- >>84
どこの会社ですか?
- 87 :
- ブラックな製造業は4週連続で土曜日は
ゴールデンウイークの振替出勤とか言って
休出手当のつかない通常出勤とするんだよね。
- 88 :
- 年間休日の届け次第ではないのかね?
- 89 :
- フーズ・フォーラス社の社長・勘坂康弘はクソだよな
- 90 :
- 今日から稼働してる工場はブラック確定
- 91 :
- 明日、有給休暇のやつは確信犯
- 92 :
- 早くボーナスくれんかな?
- 93 :
- 会社名は出せないが滑川市の某企業の下請けの某部品工場には気をつけろ
地元周辺ではどの会社か大体特定できると思うけどね
求人があっても応募するのは辞めておけ
まあ俺はそこには絶対に応募しねぇがな
従業員に非人道的な勤務を強いるみたいだしな
俺の知り合いはそこに勤めているが体調を崩してイライラしてキレやすくなった。
俺のイメージでは究極のブラックだな
夜勤連続何週とかは正直ありえん 人員が少な過ぎだからかもしれんが
- 94 :
- 晒せよそんな糞企業
- 95 :
- >>93
晒さなくてもいいけど、NCオペ?それともライン?
- 96 :
- 入善のトッパンNECサーキットソリューションズってどうですか?
情報少ないので知っている方教えてください
- 97 :
- 最近の仕事の薄さで、たくさん入った新入社員を養っていくのは厳しいから、ゆとりが切られるか老害が押し出されるか•••中堅どころとしてはどちらも嫌だなぁ
- 98 :
- >>94
晒すのはヤバイが ヒントだ
その会社はアイシン新和の下請けらしい
そいつから聞いた。
本人からは「誰にも言うな ネットにも書くな」と口止めされたが
俺も聞いててあきれたから書くよ
周囲にも「あの会社への応募は辞めておけ」と呼びかけています。
>>95
本人からは部署までは聞いてません すみません
- 99 :
- >>98
企業名は晒さなくていいよ。
非人道的ってどんな勤務させるの?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲