2011年10月1期昆虫・節足動物【ベクレル】放射能汚染で用品が買えん【キュリー】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ゴキブリの生態・豆知識なぞを教えてほしい
オオクワ名人 BUNBUNPAPAさんを語ろう〜
映画『ハエ男の恐怖』
オオスズメバチよりも強いハチを作ろうぜ!!


【ベクレル】放射能汚染で用品が買えん【キュリー】


1 :11/08/27 〜 最終レス :||‐:2011/10/22(土) 16:20:59.38 ID:y3S+Umb9
需要があると思うので建ててみた。
3月13日以降日本は汚染大国になってしまった。
腐葉土問題でも明らかなように屋外保管の産卵材、マット、菌糸のオガは汚染されている。
食材と違って問題になりにくく、現在汚染商材は日本中にばらまかれている状態。
売る側の業者の意識も低すぎる。
この状況を打開すべく皆の英知を結集せよ。

2 :
気になるやつは買うな
怪しいセシウムさん

3 :
みんな放射能怖い放射能怖いと結局は我が身かわいさばっかりで
そういう感情を基底とした発言ばっかで会話が成立する気がしない
虫やってる連中はやっぱ不愉快なゲスばっかだなと思う
そりゃ自分自身を顧みれば微力にもならぬ力だけども
それでも身近なところでなんとか被災地を支えようと決めている
その結果で何かをした気持ちになるとか、貢献したという自己満足を否定しつくして、
ただただ為になりたいという念願あるのみだ

4 :
何年か後に奇形のクワカブ出るね
三本角のカブトとか♂みてーな♀とか
フセツ、ケイセツ、タイセツの異常は来年か再来年に出だすな

5 :
おまけ
食品の放射能検査データ
ttp://yasaikensa.cloudapp.net/

6 :
福島じゃなくて岩手なら良かったんだけどな〜。
糞政治家を国会に送り出す小沢ランドは滅べば良い

7 :
英知が全然集まらんな。

8 :
>>5
申し訳ない。
見落とした。

9 :
個人の意識がないと無理
多分業界も飼育者も生物濃縮知らないんだろうね。もし構造が簡単な昆虫が異常顕れるとしたらもう人間がガンで絶滅してるよ
とりあえずヤフービッダーズでは東北からの用品は全部買わなければいいよ

10 :
昆虫はもの凄く放射能の影響を受けにくいとされている

11 :
特にGは強そうだよなw

12 :
昆虫よりも、汚染レベルの高い茂みと知らずついつい採取に行ってしまったり、
汚染されてる腐葉土をいじってる飼育者の方が、より、危険ってことでしょ

13 :
福島産だけは避けよう

14 :
月夜野近辺は低汚染されているようですが、
月夜野の菌糸は大丈夫でしょうか。
ドラネコの中之条町は月夜野より汚染度が低そうだから、いいかと思うけど
測ってくれないのかな。
KBは測ってくれているから良心的だと思う。

15 :
>>14
虫業界を信用するな。
食肉業界と同じ人種が多い。

16 :
虫業界はDQNが多いね 自社でWD入れてるとこなんかはほとんど893がらみ

17 :
へ〜そうなんだ。
有名所も自社でWDやってる所は殆ど自由業の方々が絡んでると思っていれば間違いないのかい?

18 :
虫業界の893はもう絶滅していると思う。
今は替わって210が活躍している。

19 :
怪奇現象 この夏、東京から蝉が消えた radioactivity? Mysterious phenomenon of Tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=3pvLRoySoVU

20 :
渋谷蝉だらけだぜ?もうさすがに峠越したっぽいけど

21 :
>>15
それは食肉業界に失礼だと思うw
信用できる店の信用できる店長の断片的嘘を見抜くまでできないと
つらいわなw
昆虫マニアをあつめたけど
特にオオクワは昆虫マニアがブリってきた虫とちがうからね

22 :
ところでさ
例えば産卵木を燃やしたとするじゃん?
放射性物質付着してるやつ。
灰にのってさらにひろがるんだよね。
それほど安定した物質なんだよ。
燃やしたから安全じゃなくて余計広がるの。
燃やして安全になるなら
放射性廃棄物問題なんて議論するわけないもんね。
その放射性物質はさ、さらに
他の物質を放射化させる可能性があるわけ。
繰り返しになるけどこの放射能ってのは化学的には超安定で
放射性を放出し続けるわけ。
物理反応なので止める方法はないです。
そいつが
ものによっては30年とか25000年とか。
だからこそ莫大なエネルギー作れるし、暴走すれば危険極まりない。
だが、と文章を続けるつもりだった。
ここまで書いた趣旨ってほんとは微量なら影響ないよって
そういうこと書こうと思って数値的にはいくつだったかなと
調べてたら、たかだか5mSVで胎児に影響でちゃうんだってさ
これじゃフォローになんねぇじゃねぇか。
長文なんで「例えば産卵木」ぐらいまで読んでもらえれば幸いである。

23 :
産卵材に付着したセシウムやストロンチウム、プルトニウムは皮を削って捨てれば大丈夫では?
でどこに捨てればいいだよ。
オク見てると福島産の産卵材が日本中にばらまかれているけど、これってかなり深刻では??
もし九州辺りのブリーダーが買って、その後カブに喰わせて、畑の肥料にして、ジャガイモ育てて....
2,3年後には日本中汚染が平均化されそうでgkbr

24 :
ドラム缶にコンクリート詰めにして鉛で覆われた部屋に放り込んどいたら?
どの程度で抜けるのかは分からないけど

25 :
マトモな焼却炉を持つ自治体に住んでいるなら。
普通の燃えるゴミで出す。
焼却ガスにセシウムが混じって。冷却水に溶けて。灰に残ったものと共に、最終的に汚泥として固められる。
汚染地帯なら、それ自体が低レベル放射性廃棄物として厳重に保管されるし。
非汚染地帯なら、放射線量検査され、基準値以下であればコンクリなどに加工されたり、埋め立てられる。

26 :
日本産のクワはわりと取れてる
しかし、ニジイロは2セット組んで1、パプは6セット組んで1
・・・・
ランプリマは放射能に弱いのか・・・
ちなみに放射能かかってそうなとこのを使ってますw

27 :
放射性物質:福島キノコ資材利用自粛を要請 林野庁
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110814k0000m040064000c.html
>林野庁によると、09年の福島県のキノコ原木生産量(5万立方メートル)、キノコ用おが粉生産量(12万立方メートル)はいずれも全国1位
ttp://blog.livedoor.jp/headline2ch/archives/52740296.html
>福島県のきのこの原木の生産量は、全国のおよそ9%を占めており、生産量の半分以上が県外に流通しているということです。

28 :
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110902/rls11090218000000-n1.htm
こういうので線量を測定して販売して欲しいものだね
政府の施策はザル。園芸用腐葉土の放射性物質混入が問題視されたの8月だよ。
それまでの期間に汚染地域から汚染された落ち葉や農業廃棄物が容易に出荷されて
拡散した。個人がホームセンターで売ってる腐葉土の線量測定して動画サイトに
アップ。それが話題になってからだ、行政の対応があったのは。
政府も東電も汚染民も信用できないわな。

29 :
見事に過疎ったな、所詮ただの煽りか釣りだったか

30 :
放射能配合マットを使うとカブトムシはギネス級に大きく育つのでしょうか?

31 :
つまり確変です。あなたや家族な人の人生が確変。

32 :||‐:2011/10/22(土) 16:20:59.38 ID:y3S+Umb9
東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q
放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg
海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg
全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ゴキブリの生態・豆知識なぞを教えてほしい
オオクワ名人 BUNBUNPAPAさんを語ろう〜
映画『ハエ男の恐怖』
オオスズメバチよりも強いハチを作ろうぜ!!