1read 100read
2011年10月1期プロバイダー▼▼webtv元user難民スレッド▲▲
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
Infosphere考察スレッド 3
ODN総合 Part26
固定IPアドレスが安いのはどこ?2
富山のケーブル事情について熱く語ろう
▼▼webtv元user難民スレッド▲▲
- 1 :02/03/23 〜 最終レス :12/01/01
- スマソ。悩んだのですがこの板で良いでしょうか? 日本電算機のi-box等を、きょうびテレビに繋いでネットしてる方、レスお願いします。
- 2 :
- 2!(・∀・)
- 3 :
- とにかくi-boxのメールの設定がうまくいきません。。。
- 4 :
- Blacklipsさん〜〜元気?(謎)
- 5 :
- NTTのわくわくステーション=日本電算機製。 何故にwebtvがって、i-boxが生き伸びてるんだろうか・・・ 営業力や宣伝力?の違いだろうか。
- 6 :
- I-boxって、webtvと違って横スクロールがあるよね?
慣れのせいかもしれないが、漏れは使いづらいと思う(PCの場合ならともかく)。
- 7 :
- あらら。 過去ログ倉庫行きだな、こりゃ。
- 8 :
- webtvユーザーここほとんど見てないのか
- 9 :
- 洩れは当分放置で、ひとまずPCオンリーでイくつもり>i-BOX
(日曜日で完全に終わる)webTVのが、まだなんぼかマシだった。
あんなクズ端末・・・・・・(鬱
- 10 :
- あげ
- 11 :
- >5 webtvより儲かるかもぉーとxbox出してみたものの・・・ つぎはケータイだそうだ。
- 12 :
- 参考「セットトップボックス」
http://dir.biglobe.ne.jp/dir/182186/178581/189891/189894/
- 13 :
- 残念ながらモデムでしかつなげないことを除けばWebTV以上に使いやすい端末は
まだ国内には存在しないということ。ここにも難民がいます。
http://www.move.co.jp/bbs/
- 14 :
- 選択肢?
http://www.sol-tec.co.jp/nctv/index.html
- 15 :
- http://www.jm-s.co.jp/atweb/index.html
- 16 :
- age
- 17 :
- eo64air でdiabloやってる人快適ですか?
winだと大丈夫みたいだけど、まっくとは相性悪いのかな?
どうです?
- 18 :
- eo64air でdiabloやってる人快適ですか?
winだと大丈夫みたいだけど、まっくとは相性悪いのかな?
どうです?
- 19 :
- 車でwebtv踏んづけた画像とか 上がってこい。
- 20 :
- インターネットテレビ
http://home.hiroshima-u.ac.jp/~u0882063/browsers/tv.html
- 21 :
- >>13さん
リンクありがとうございます。
こちらも貼っておきます
webtv同窓会室伝言板
http://8540.teacup.com/webtv/bbs
- 22 :
- 「ネット 端末」
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&alocale=0jpnew%3D1&acc=jp&desc=%A5%CD%A5%C3%A5%C8+%C3%BC%CB%F6
- 23 :
- 「(テレビ tv) ネット」
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&alocale=0jpnew%3D1&acc=jp&desc=%28%A5%C6%A5%EC%A5%D3+tv%29+%A5%CD%A5%C3%A5%C8
「わくわくステーション」も「テレイカ」もi-boxと変わらないかそれ以下。ドリームキャストの方が無難かな。
- 24 :
- 「わくわくステーション2−D」
http://station.wakwak.com/d/
「i−box2BB」
i−boxよりわくわくの方がブラウザ等の機能面では断然上みたい。
でも、i−boxにもバージョンアップ機能ついているから、今後機能的にはわくわくと同じくらいにはなると思いますが…
ちなみに両方ともブロードバントのみ対応
- 25 :
- iBOXの方忘れました…
「iBOX−2BB」
http://www.jcc.co.jp/product/ibox2/ibox1-2.html
- 26 :
- iBOXだと、確実に目が悪くなるな。 S端子繋げば少しは綺麗になるかい? かわんないのかね。も〜やんなる。
- 27 :
- 残り3時間を切りました…
- 28 :
- あと15分...
寂しい...
- 29 :
- 遺言。
iBOXは致命的な欠陥があるぞ。
悪いことは言わないからやめとけ。
- 30 :
- webtvのチャットに60人くらいいる
- 31 :
- 終わっちゃったね…
- 32 :
- まだつながってる。
日付関わったとたんプッツリかとオモテタヨ。
- 33 :
- age
- 34 :
- 粗大ごみ、不燃物?どーすんだよ、webtv。
- 35 :
- くるのでふむとよい。
- 36 :
- age
- 37 :
- age
- 38 :
- age
- 39 :
- もういいや、PCオンリーで・・・(鬱
>>35
「くるま」か?(w
- 40 :
- みなさんどんな断末魔を迎えましたか?
漏れは0:30過ぎにこのスレに書き込もうとしたがダメで、ホームへ戻ったら、TVホームに行く事が出来てびっくり。またWEBホームに戻ろうとしたら切れました。
>>31-32
その時間に回線まだつながってたんですか?すごいですね。
- 41 :
- age
- 42 :
- 掲示板を見てました。12時にぱっと消えるかと思ったら、終わらないじゃないですか。
終わる瞬間を見届けたくて、そのまま見てたんですが、何か終わる気配がないので
自分で電源のスイッチを切りました。その後しばらくして、スイッチを入れました
が、webtvにつながらなかったよ。往生際が悪いぞ!
- 43 :
- WEBTVを使っていた頃が早くも懐かしい。
矢印のカーソルで、クリックできる所だけを移動するような(便利な)ブラウザって、WEBTV以外にはないのでしょうか。
- 44 :
- 難民の皆さん、結局どこへたどり着いたのでしょうか?
アナログでIboxですか?
それともPC?
自分はこれを機会にPCに乗り換えましたが。
- 45 :
- 本家アメリカのwebtvチューナー使ってるなんて人はいらっしゃいますか?
OPEN-ISPで日本のプロバイダーにつなげば使えるのでは、などと考えてしまった。。。
- 46 :
- そういえば旅行でグアムだったかオーストラリアだったか
ホテルの部屋にwebtvの端末があったなあ。
外国では現役で使えてるんだよね。
- 47 :
- >>44
PCです。
- 48 :
- >>45
たしか日本語表示は出来なかったはずなんで
使えたとしても2chは読めんと思うよ。
- 49 :
- 何か書きこまなくてはいけませんね。
せっかく、webtvの人のためにこの掲示板を作ってくれたんだから。
今日、不燃ごみとしてwebtvターミナルの一部が持っていかれました。
バラバラに分解したので。
- 50 :
- DreamCast使え。1万円。
- 51 :
- ヤフオクで引き取ってもらえばよかったのでは?
- 52 :
- >49
全部、不燃ゴミで出すってこと?がんばれ!
ちなみに我が家では全くそのままになってる・・・
- 53 :
- どーやってもメールが使えない。始めに別のプロバイダーで試したせいかな?
チャットってどうやるの?
- 54 :
- >>53
詳しい人間じゃないので細かい事は不明ですが、はじめに別のプロバイダーで試したせいかな?って言うのは、おそらく違うと思われ。
そんなに賢く出来てなさそうだし
- 55 :
- 捨てていいのか? 家電リサイクル法?
- 56 :
- わたしゃ引越しの時に引越し屋処分してもらいました。
ところでI-BOXってIRCできるのか?
- 57 :
- >>56
できぬ。
煮て食べることも、入れて気持ちよくなることも。
- 58 :
- 家電リサイクル法って電化製品4種だけでしょ?
- 59 :
- そうです。
- 60 :
- webtv、どこも壊れてないのに捨てるのは悲しい・・
中のパーツを交換していつかブロードバンド対応にできればいいのに。
もう復活はないのかな。
自分は目が弱いので大型テレビの画面は捨てがたいものがあったのだが・・
- 61 :
- >>60
あのねぇ。
まずテレビよりCRTの方がちらつきないから目には優しいでしょう。
CRTなら近くで見るんだし。
21インチくらいのモニターかったら? それでもダメなら解像度さげて。
メガネじゃ俺も近視に追いついていないから俺はコンタクト。
あんたメガネならコンタクトにしろ。
それかいっそ、近視なら近視の手術して視力を取り戻したらどうだ。
ヤフオクでDirectTVのチューナーだってありがたがって買う奴いるから売れ。
まDirectTVのチューナーはスカパーの無料チャンネル(ラジオ含む)に使えるからだけど。
- 62 :
- >>60
PCの画面をTVに出力すればいいだけでは…
WebTVの端末はPCの機能削っただけだから、WebTVの端末でできてPCで出来ないことは皆無だと思われ。
ただWebTVの端末の方が、起動が手軽にできるからいい
- 63 :
- うえぶてーぶぃー。
- 64 :
- ウエブテーブィ。
- 65 :
- age
- 66 :
- age
- 67 :
- i-BOXがあまりにもつらくて、とうとうパソコン買いました。他にもそんな人いそうですね・・・
- 68 :
- じみーに、のびてるね。ここ。
- 69 :
- ドリキャスに移行しましたが、つらさにはどうにか慣れました。
でもやっぱwebtvがいいなぁ。
- 70 :
- WebTV Viewer
- 71 :
- Webtv内臓のHDDを、他のPCに取り付けた人は
いませぬか?
- 72 :
- http://www.sankei.co.jp/news/020417/0417sei031.htm
- 73 :
- >71
HDD外して再利用中。(w
漏れのはSeagate製でした。
- 74 :
- >>73
ご回答ありがとうございます。レス遅れてすみません(;´Д`)
普通に使えるのですね!
古いデスクトップPCが有るので(内臓HDDが1.6G)
1Gでも貴重です。
WEBTVが2台あるので、HDDだけでも有効に使いたいと思います。
捨てる人がいるようですが、もったいないネ!
- 75 :
- どんなとこが致命的な欠陥なの?
- 76 :
- >>29
- 77 :
- まだ一ヶ月経ってないんだよなー。
ネット環境が変わったからか、不思議なくらい今月は長く感じた。
- 78 :
- 同じく
- 79 :
- 1ヶ月age
- 80 :
- そのうち49日法要でもやるか
- 81 :
- 実に悔しいがドリキャスに慣れてしまった。
- 82 :
- たまに、あげてみる。
- 83 :
- マイクロソフトの陰謀
日本のWebTVがサービスを打ち切ったのは、マイクロソフトがX-boxを家庭用イン
ターネット端末として普及させ、ソフトのみならずハードの分野においても覇権を制
するのが目的であり,その為にはWebTVが邪魔だったというのが真相であろう。この
推論は、WebTVの終了と相前後してX-boxが日本上陸を果たしたという事実によって
も裏付けられる。
このマイクロソフトの営業戦略は米帝によるアジア侵略の一環であり、そこには
恐るべき陰謀が隠されている。何故WebTVではなくてX-boxなのか。
アジアの国々、とりわけ日本と韓国においてはTVゲームが隆盛を極めており、そ
の過熱振りはアメリカ国内の比ではない。韓国ではブロード・バンドの普及が先行
してネット対戦型のゲームが主流であり,日本ではゲーム機単体での自己完結型ゲ
ームが主流と思われ,両者はその性格を異にするものの,何れにおいても若年層を
中心としたゲーム産業の市場規模は巨大なものとなっている。
この美味しいマーケットを米帝が見逃す筈がない。しかもアジアの民族は温厚で、
平和を愛し,自然と共生し,八百万の神を信仰する一方、熱しやすく,夢追い型で、
現実逃避の傾向を持っている。即ち、現実的且つ論理思考に長けた狩猟民族である
アングロサクソンにとっては格好の獲物なのである。
彼等はの様に人々を蝕むゲームの危険性を十分認識しており,決して自国内
にゲーム機を氾濫させようとはしない。現に米国内ではWebTVは健在で、ブロード・
バンドにも対応して日々進化しているではないか。
日本は黒船来航以来一貫して欧米列強の餌食に去れて来たが、X-boxの上陸は第二、
第三の黒船来航にも相当する。更に,かつて19世紀にイギリスが中国人民をアヘン漬
けにして莫大な利益を得た事実を忘れてはならない。
ゲームに現を抜かしている間に,米帝がソフト(OS)の知的所有権で莫大な利益を上
げる事必定である。
米帝はアジアをゲーム漬けにして、アジア人民を搾取,収奪の対象にしようと目論
んでいる。
諸君
ゲームを捨て,野に出でよ。書を求めよ。
windowsを捨て、リナックスを。
そして民族系オリジナルのOSをサポートしようではないか。
我が日本は今こそアジア諸国と手を結び、大東亜共栄圏の盟主となって米帝の侵略
を撃破しなければならない。
決してアングロサクソンに心を許してはならない。
平成14年3月27日
憂 国 子
- 84 :
- はいはい。うっとぉーしぃねん。>>83。
つーことで、たまにゃ、あげちゃる。
- 85 :
- つか、箱はインターネットじゃないような…
箱内のみでのネットワークだろ
- 86 :
- くわぁぁぁぁぁぁ。
どいつも、いんども、こいつもぉぉぉぉぉ。
ぶぅぅぅぅうわぁぁぁぁぁぁくわぁ。
- 87 :
- http://zdsearch.zdnet.co.jp/index.cgi?whence=0&result=normal&query=webtv&idxname=&sort=score&max=100
- 88 :
- webtvは「お気に入り」が使いやすかった。
コピペも出来たし。
- 89 :
- あげるぜぇぃ。
- 90 :
-
むかしセガサターンでやってましたよ。
モデムは14Kでした。
1枚の画像が出てくるのに1分くらいかかってました。
- 91 :
- あげ、てみる。
- 92 :
- こんなとこができてる。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/8207/index.html
- 93 :
- 掲示板をたくさん用意する理由を教えてください。
- 94 :
- >
- 95 :
- >93
質問の意味が不明。
- 96 :
- まだ、テレビの下にある。黒箱。
- 97 :
- >>93
それは直接管理人に訊いたほうが良いと思われ。
たぶんwebtvの会員用BBSを真似たんじゃない?
でも誰も投稿してないじゃん(笑)
昔のフリートークみたいに人を集めようなんてムリだろう。
この板だってよく持ってると思うよ。
- 98 :
- >>96
そろそろ車で踏んだほうが良いと思われ。
XBOXも。
- 99 :
- >>98
XBOX?
もってないぞ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
Infosphere考察スレッド 3
ODN総合 Part26
固定IPアドレスが安いのはどこ?2
富山のケーブル事情について熱く語ろう