1read 100read
2011年10月1期プロバイダー##東北インテリジェント通信って どうなの?##
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
引っ越しするなら
フレッツやめてアッカかイーアクセスにしないか?
【解約時モデム返却しなかったらどうなる?】
クレジットカード無しで契約できるプロバイダー!
##東北インテリジェント通信って どうなの?##
- 1 :03/06/23 〜 最終レス :11/12/16
- この会社ってどうなってるの?
- 2 :
- 2
- 3 :
- 今つながらない
- 4 :
- ぶーら ぶら ぶーらぶら
- 5 :
- とりあえずオフィシャルサイト
http://www.tohknet.co.jp/
はやくFTTHサービスに参入しろ!!
- 6 :
- 社内で大事会った?
- 7 :
- 過労死!
- 8 :
- 光に参入しないなら、さっさと潰れろ。
存在意義なし
- 9 :
- へぇ〜
- 10 :
- まったくこの会社は存在意義がねぇな。ADSLが東北にきだした頃、フレッツ
についでこの会社が参入して期待したけれど。もはやなんの期待も持てない。
東北は宮城を除いて普及率が全国ワースト5に全ての県が入ってるんだぞ。
光をするなり電話線使ったネットはじめるなりしろよ‥折角顧客獲得するチャンス
逃して馬鹿だな。
- 11 :
- へぇ〜
- 12 :
- >7
誰?
- 13 :
- 技術が...。
- 14 :
- 東北電力の仕事だろ、それにしては悲惨なほど貧弱なサービスだ
- 15 :
- 電力だから
やる気ないみたい
- 16 :
- 電力だから
やる気ないみたい
- 17 :
- !
- 18 :
- やる気ない
- 19 :
- 技術が...。
- 20 :
- 何?
- 21 :
- 電力だから
やる気ないみたい
- 22 :
- 個人とかの小口の客は、ほどほどで、
国とか県とかの役所、大口の客をターゲットに専用線を売っていたと思う。
個人相手は儲からないのだと思う。
- 23 :
- だめだぼ。
- 24 :
- 地震で休み?
- 25 :
- んだ。
- 26 :
- 東北インテリジェント通信って品質が悪いのか?
速度が出ないとか?すぐ切れるとか?
それとも、個人客について対応が悪いとか?
- 27 :
- 契約してくれ。
- 28 :
- ネットワークの24時間監視してる?
- 29 :
- (^^)
- 30 :
- (^^)
- 31 :
- 障害、出しまくってますが、何か?
- 32 :
- やる気のねー会社
- 33 :
- こんな企画がエキサイトで・・・
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=ICAWR+8NZ5RM+5YG+BYT9F
- 34 :
- 障害?
- 35 :
- oi
- 36 :
- 東京電力の光は最強と言われているのに、東北電力は最低のスタンス。
俺のエリアから、東北電力撤退してくれ。
東京電力さんどうぞ来てください。
- 37 :
- いやだ。
- 38 :
- 東北インテリジェント通信、11月から法人向けIP電話
東北電力グループの東北インテリジェント通信(仙台市、村山雅一郎社長)
は11月から、法人向けにIP(インターネット・プロトコル)電話サービス
を始める。13日に総務相にIP電話番号を申請した。企業やインターネット
接続業者などを対象にサービスを提供する。
IP電話はインターネット技術を利用し、音声をデータと同一回線で送る
仕組み。通信の投資負担が減るほか、電話料金を減らせる。転送、保留、
内線など構内交換機(PBX)機能の替わりになる「IPセントレックス」
サービスも提供する。
同社のサービスを受ける利用者間の通話が無料になるほか、一般回線への
通話も全国一律3分間7.5円に抑える。10月上旬から無料の試験サービスを行
い、11月中旬に有料サービスに移行する。東北六県と新潟県の企業や地方自
治体への提供のほか、IP電話の開始を予定しているケーブルテレビ事業者
やIP電話事業者などとの卸契約を目指す。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20030813c3b1303213.html
>>36
NTTみたいに東西分割すればよかったんだよ。
北海道、東北、関東は東日本電力にしてほしいw
そのほかは西日本電力で。
- 39 :
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 40 :
- あぁ
- 41 :
- ?
- 42 :
- いらない。
- 43 :
- 暇そうな会社だね。
- 44 :
-
- 45 :
- はやく個人向け光サービスに参入しろ!!
- 46 :
- 当社では光サービスはやりません。
- 47 :
- >>46
北海道電力だって一応やってるんだから
やれYO!
http://www.hotnet.co.jp/warp/
- 48 :
- ちなみに漏れはサービス圏内にいたとき
8Mbpsサービスで測定6.4Mbps(リンク約8Mbps)で繋がっていた。
(設定変える前は2M出ていなかったが)
しかし、割と小回りが聞かない感じで
動き出すとダウンロード激早だったが
よく 停滞もしていた。
多分、帯域は太いが速度が遅いと思う。
総じて、、、普通じゃないのか??
逆にそんなに悪かったのかと不安に
そんな漏れも今はACCAで帯域は2Mだが、激速(厳密な意味での速度で考えると)なので
逆に快適!!
あくまで帯域と速度を狭義で分けているので
速度=帯域と勘違いしている痛い香具師の意見は却下。
- 49 :
- >>47
わが社としましては、光サービスより原発作るほうが優先です。
- 50 :
- >>49
じゃあ東北電力は東京電力に吸収合併してもらおうか
- 51 :
- 48
- 52 :
- 赤字会社?
- 53 :
- ?
- 54 :
- 赤字?
- 55 :
- 残業フルでもらえるらしい。
- 56 :
- 早くモデム(DIRECTSTAR DR202C)のファームとか載せろよっっっ!!
アッカの使っていいのかっっ
いつまでも寡占気分であぐらかいてやる気あんのかコラ
東北でも回線業者の選択肢は増えてきてんだぞ
- 57 :
- はやく個人向けのFTTHに参入しろよ!
- 58 :
- >>56
http://aterm.cplaza.ne.jp/rental/202/
から落とせばいーじゃん。
- 59 :
- いいかげん東電に期待すんのやめろ
- 60 :
- 生き残りはパワードコム?
- 61 :
- >60
パワードコムは関係ないだろ。
東電・中電・関電だからな。
しかし芯線は東北からも借りているよ。
- 62 :
- パワードコムなど電力系通信会社4社、IP電話サービスの相互接続を開始
パワードコム、STNet、中部テレコミュニケーション(CTC)、東北インテリジェント通信(TOHKnet)の電力系通信会社4社は、
10月より各社が保有するVoIP基盤ネットワークの相互接続を順次開始する。4社間のIP電話通話料は無料。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2752.html
- 63 :
- <61
?
- 64 :
- がも
- 65 :
- dame
- 66 :
- 暇そう
- 67 :
- へぇ
- 68 :
- 知り合いがいる会社だが、、、。
- 69 :
- なに?
- 70 :
-
- 71 :
- 電力の資金が続く限り、、、。
- 72 :
-
- 73 :
-
- 74 :
- !!!!!!!!!!!!!!!!!
- 75 :
- 個人向けFTTHはまだかYO
- 76 :
- だめだぼ
- 77 :
- なな
- 78 :
- 個人向け光は全くやる気なし?
- 79 :
- >>78
今頃24MADSLだってよ。
http://www.tohknet.co.jp/common/news/031101.html
- 80 :
- いなかだから
- 81 :
- >>79
> 今年中に38局にて提供を開始する予定です。
東北全域で、38局? もはや、やる気ないの?
各局にADSL設備を置くんだったら、同じように各局に設備を置く方法のBフレッツのアンバンドル・サービスを利用して、独自のFTTHサービスを提供すればいいじゃん。
中継に関しては、独自の光ネットワークで、良いものを持っているんだから。
東北電ネットワークから東電ネットワークにつながっているんだから、そのままIXに1000Gくらいで乗り入れれば良いだけ。
NTTより速い、そしてADSL並に安いというサービスを展開すれば、客は付いてくるよ。
- 82 :
- 東北電力
http://www.tohoku-epco.co.jp/
お問い合わせ
http://www.tohoku-epco.co.jp/toiawas/index.htm
とりあえずみんなで個人向けFTTHを早くやれって
要望だそうや
- 83 :
- a
- 84 :
-
- 85 :
- 求人!
- 86 :
- 東北に密着してるんだから、、、
- 87 :
- どう?
- 88 :
- niftyの1Mに契約したら東北になったけど
どうよ
今のところは(まだつながってないけど)
変な対応は無いけど
- 89 :
- 赤字?
- 90 :
- 大丈夫?
- 91 :
- ひまだってさ
- 92 :
- 仙台だめだこりゃ
- 93 :
- なぜ光やらないの? この会社は・・
- 94 :
- 仙台人が閉鎖的でプライドばかり高くて
そのわりに変なところで消極的だから。
- 95 :
- この会社に光やる人材も資本も技術も無い
- 96 :
- >>95
本社が仙台だからね
- 97 :
- >>93
NTTが独占禁止法違反をしているから
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20031204/137178/
悪いのは悪徳企業NTT
- 98 :
- >>97
その問題はあるよね。
でも東電や関電とかはけっこうやってるよねぇ。
まあ電力会社としては無理に光事業をやることもないってことなのかな。
あるいは >>95 さんが言うように設備とかの問題なのかなぁ。
じゃあ、思い切り妥協するから、とりあえずADSLをせめてもう少しがんばってくれ。
- 99 :
- >>97
>>98
親会社の東北電力は自前でインフラ(光ファイバー網)もってるんじゃないの?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
引っ越しするなら
フレッツやめてアッカかイーアクセスにしないか?
【解約時モデム返却しなかったらどうなる?】
クレジットカード無しで契約できるプロバイダー!