2011年10月1期プロバイダー意見広告を載せたyahooに逆意見を送ろうでないの!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
Windows95でブロードバンド
ヤフーとライブドアーのHPって似てないですか?
ケイ・オプティコム、光電話セット考え中の人のスレ
やばいぞ、携帯に負けてるぞ、ISDN
意見広告を載せたyahooに逆意見を送ろうでないの!
- 1 :04/09/07 〜 最終レス :11/01/25
- 全国紙に真意を問うたyhooにユーザーの不平不満改善点を申し立てよう!
セキュリティーが甘いのが未だに問題だからしてそのことを伝えよう。
yahoo! JAPAN - アンケート
アンケート実施期間:2004年9月1日〜9月7日
http://research.yahoo.co.jp/bin/enq/0803829611
書き込み欄も無く日も無いので
こちらで意見をどうぞ
http://privacy.yahoo.co.jp/privacy/jp/
My Yahoo! - お問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/myyahoo-ms/myemail_cs
- 2 :
- 2
- 3 :
- age
- 4 :
- hage
- 5 :
- 孫社長の呼びかけでパブコメ到,「1カ月後の公開に向け努力」と総務省
ソフトバンクBBの孫正義社長が呼びかけた,携帯電話の周波数割り当てに
対するパブリック・コメント(パブコメ)として総務省に電子メールが到
した。今回のパブリック・コメント窓口である総務省の総合通信基盤局電波
部移動通信課は「多くのメールが届き,関心の高さが分かった。届いた件数
については,集計中なので把握できていない」(松井俊弘課長補佐)と説明
する。
パブリック・コメントは総務省など行政側が策定した政策に対し,国民から
広く意見を求める制度。パブリック・コメントの内容は通常,1カ月程度で,
総務省側の考え方とともに公開される。「今回も同様の日程を目指して努力
している」(松井課長補佐)という。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040907/149595/(要会員登録)
- 6 :
- 無線LANからも金を搾り取ろうとした総務省も好きじゃないけど、
個人情報流失させて反省の色がないやふーも好きじゃないな。
- 7 :
- >>6
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040903/149443/
- 8 :
- 個人情報流失の代償が500円、トップの減給半年。
とても納得できない。個人情報なんか流失してもいいじゃん別にっていう姿勢に感じる。
ジャパネットでも流失したがしばらくの間CMを自粛するなどしている。
だがヤフーはどうだ?
流失してからも延々とCM垂れ流しだ。
おまけに街頭での勧誘も減らない。
これのどこが反省してるんだ?
- 9 :
- 6さん、
自粛はしてたよ。
- 10 :
- >>10
だけど、反省の色が全く伺えません。
- 11 :
- >>9
全然自粛してないでしょ。
流失後も見飽きるくらいCM見たよ。
- 12 :
- YAHOOは個人情報が漏洩したことが漏洩しただけであって
他のトコもでうせ個人情報なんて漏洩しまくりなんだから気にしません
- 13 :
- >>12
>漏洩しまくりなんだから気にしません
でも、気にするんでしょ?w
- 14 :
- 価格競争持ち込んで安くしてくれたらいいけどな。
禿電話は使いたくない。
- 15 :
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハ!
\_/ \_________
∩ ∧ ∧∩ / │ \ ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚) /
ヽ| 、. !/ | /
[ニ__」 _ | | Yahoo! BBは安くて最高!!
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. /____」
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. .」 L
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) 「'ー‐ヾ'
| じ、 ゙iー'・・ー'ヾi.トソ ハ │
\ \. l、 r==i ,; |' ./ /
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/ / ハッハッハッハッハッハ!!
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/. ハ /
- 16 :
- 「第三の枠」を設けるのは競争を促進するので凄く歓迎する。
しかしながら、そこに禿を入れるべきかと言えばまた別。
- 17 :
- >>12 爆爆爆爆爆爆爆笑
- 18 :
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハ!
\_/ \_________
∩ ∧ ∧∩ / │ \ ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚) /
ヽ| 、. !/ | /
[ニ__」 _ | | Yahoo! BBは安くて最高!!
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. /____」
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. .」 L
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) 「'ー‐ヾ'
| じ、 ゙iー'・・ー'ヾi.トソ ハ │
\ \. l、 r==i ,; |' ./ /
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/ / ハッハッハッハッハッハ!!
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/. ハ /
- 19 :
- 調子にのって来月から光が本格始動←内緒
- 20 :
- >>19
携帯だの光だの、孫は無駄に風呂敷を広げるな。
Livedoorの社長よりバカだ。
- 21 :
- オデコを広げろ
- 22 :
- 孫は光は必要ないと言ってたろ。
またペテンだね。
- 23 :
- | ツーカはソフトバンクに買収か? ゴルァ
\_____ _______________
∨ | 情報漏れない内に解約汁
\_ _________
__ ∨
/ /| ∧_∧ ∧ ∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/| (´∀`;) (゜Д゜;) < AUを契約願います。
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_ ) ⊂_|___. \_______________
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ////|
| ̄ ̄| |___|( )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ( ○ )  ̄ ̄ ̄| |
| SONY | | | Panasonic | |
| TOSHIBA (_(_) HITACHI |/
- 24 :
- セブンイレブンで、孫正義物語っていう伝記漫画を売り出したな。
- 25 :
- このスレもう終わったん?('・ω・`) ショボーン
- 26 :
- 誘導
Yahoo!BB総合 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1131120486/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー8☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1126159206/
【回線ブチ切れ】YahooBB 50Mbps 4【解約祭り】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1106040242/
yahooBB 光マンションタイプ専用スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1105784556/
YahooBB 26Mbpsサービス 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1066903978/
- 27 :
- atest
- 28 :
- >>24
見てえー!!
- 29 :
- まあ、Y!BBユーザのパブリックコメントの多くが携帯電話の周波数割り当てるべきと答えた
影響からかソフトバンクBBは携帯の免許をもらったし、このスレは終了。
- 30 :
- >>23
神
- 31 :
- 【インターネット】大手ポータル、有害サイトへの閲覧遮断サービス強化相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149599912/1
1 名前:うちゅ〜φ ★[sage] 投稿日:2006/06/06(火) 22:18:32 愛 ID:???0 ?
★大手ポータル、閲覧遮断サービスを強化
・大手ポータルサイトが、有害サイトへの接続を遮断する「フィルタリングサービス」の
強化にこぞって乗り出している。家庭や学校でインターネットを使う機会が増え、
子供が画像や系サイトにたどりつくケースが増えているからだ。
各社ともこうしたサービスの導入で親や教師の「安心感」に訴えれば、自社サイトの
利用促進にもつながるとみているようだ。
最大手のヤフーは6日、子供が閲覧できるサイトを事前に制限できる新サービス
「Yahoo!あんしんねっと」を開始した。「小学生以下」「中学生」「高校生」と
制限レベルを親が自由に選択できるほか、ショッピングサイトなどをジャンル別に
制限することもできる。子供が自分の識別番号(ID)でログインした際に適用
される。
子供の利用時間を制限することや、閲覧したサイトを後から確認することもできる。
サービスは無料。当初は有料会員向けだけだが、近く無料会員でも使えるように
する予定だ。
ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/life/update/0606/004.html
- 32 :
-
- 33 :
-
- 34 :
-
- 35 :
-
- 36 :
- てst
- 37 :
- tes
- 38 :
- age
- 39 :
- age
- 40 :
- 保守
- 41 :
- http://www.news24.jp/articles/2009/11/26/10148617.html
- 42 :11/01/25
- 本当の「和」とは
それぞれの意見を正直にぶつけ合い
違いを認め、理解しあうこと。
個人主義者ってのは自分の自由と尊厳を自分だけじゃなく他人にも
与えられる心の余裕がある人を言うんだよ。
個性を認め合ってこそ、真の和が生まれるはず。
真に自由で多様性を大切にする社会は、「してもいい」とか「泥棒してもいい」とは言わない。
倫理的不寛容は、自由な社会を作る上で、欠かすことのできない条件である。
「自由だ!」と叫びながら、罪を容認すると、かえって社会は奴隷状態になるのだ。
たとえば、自由主義経済は、「ウソをついてはならない」という倫理的規範を重視する。
なぜならば、商取引において、互いにウソをつき合うと、信用取引ができなくなり、
保険やら、担保やら、いろんな制約をつける必要がでてくる。
また、警察が怠慢になり、罪を放任するようになれば、夜一人でコンビニなどに行けなくなることにもなるだろう。
犯罪に対する寛容は、社会から自由を奪うのである。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
Windows95でブロードバンド
ヤフーとライブドアーのHPって似てないですか?
ケイ・オプティコム、光電話セット考え中の人のスレ
やばいぞ、携帯に負けてるぞ、ISDN