2011年10月1期プロバイダー【99999】 NEUF TELECOM 【FRANCE】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
なんでNTTは直接プロバイダをしないのか
【定額IP電話】アジルフォン
ライブドアの公衆無線LANサービス 3
かつては純粋な無料プロバイダだったライブドア


【99999】 NEUF TELECOM 【FRANCE】


1 :05/12/10 〜 最終レス :11/12/02
フランスの NEUF TELECOM の利用者、予定者の情報交換スレッドです。
まずは、↓のオファーサイトをみてみましょう。
ttp://www.neuf.fr/offres/43.html
電話、テレビ、インターネット程よく快適です。
お住まいの地域が利用可能かどうかチェックのあと契約しましょう。
C'est parti !!!

2 :
HPのアドレスの添付わすれました。
NEUF TELECOM 
ttp://rejoignez.neuf.fr/

3 :
tiscaliは止めとけ。まじでサービス極悪。SAVに連絡しても何もしてくれない。
一ヶ月近くネット使えなかったことある。

4 :
Tiscali = Aliceは、サポセンの無料電話番号(仏国内用)から
実際にサポセンのある場所(イタリア)に転送するシステムが
ってしまってたらしいからね。
せっかくがんばっていいサービス(サポセン無料)を提供しようとしてたのに
システム不備って、そんなんあかんやん。

5 :
Alice情報ありがとうございます。
IP電話
電話をデグルップマントータル(フランステレコム辞めて新電話会社へ全部かえる)と
モデムが壊れたり、メンテの時は電話が使えない場合がありそうなきがします。
しかし、安い。
この10月くらいからフランステレコムの契約後1年以内の解約寮料が廃止になったので
この夏来仏して、とりあえずフランステレコムに契約してる人でも他のキャリアに乗換えは
簡単ですよ。

6 :
接続も簡単。CDロムの指令どうりにすればいい。
開通速い。うちはネット申込み後10日でADSL開通。
今のところ3ケ月間障害無し。
ということでかなり快適。日本の環境にくらべればそりゃ遅いかもしれないけど。

7 :
ようやく規制解除。今回は3日かかった。

8 :
>>7
え?どういうこと?事務所のPCは、起動の度にAPが
変ってるけようだけど。9って固定じゃないでしょ?

9 :
IPは固定じゃないけど、なぜか3日ほど書き子できなかった。
IPが変わる頻度も24時間どころじゃない。
つか、俺のIPだけが狙い打ちされてたのかどうか。
だって、何も書き込んでなかったのに。

10 :
>>9
それってある特定の板? うちで見てる板は
そんなことないけどな・・・

11 :
いや、俺が普段見てる板は5つなんだけど、全部アウトだった。
ちなみに、同時期に一部アドレスあてのメールも弾かれていた。
俺と同じ地区の他ユーザのせいかなあ?

12 :
今日、「ブラウザがおかしい」とかなんとか警告がでて、書けなかった。
それから、いろいろみてみたら、スレを立てれない板があった。
9テレコム、今10日くらいで開通してるみたい。友人のところがそうだったし。
早いよ。日本並。土日も入れて10日だから、実質1週間ってとこかな。

13 :
10日か、早いね。
俺の知人のところは、サイトの表示では19日待ちから日数が減らない。
早くて来年早々か。

14 :
テレビは、速度が5M以上ないと映りは悪いでしょうか?
wifi の差し込むヤツは、市販されてないのでしょうか?
やってる方教えてください。

15 :
テレビは中継局からの距離によるらしいよ。
最寄の局が2キロ以内なら、まあ視聴可能範囲と聞いた。
WIFI関連については、よく分からん。14が使っているのはノート?
差し込むヤツってWIFIのアンテナ? それなら市販されてる。

16 :
>>15
ノートに差し込むPCカードは持ってる。
wifiって、モデムに何か差し込む穴があるでしょ?PCカードみたいなの。
で、差し込んでそこから電波がでるんじゃないかな?と思って。
wifiレンタルが毎月3Eなら、あと3Eだして6Eでテレビアボネに回してしたいし、
バッタモノのアダプター売ってるならそれ買えないかなって、素人的に思ったのでした・・・
うちは電話も全部 9に変えたんだけど、時々切断されるような感じで無音になる。
モデムの電源を切って再度ONにすると正常になるんだけど・・・

17 :
NeufBox+XPで利用していますが、98のノートをつなげようとしたところ
NeufBoxのCD-ROMが98second edition でないとインストールできない
という警告がでました。実際にできません。
接続するのに98のバージョンアップ以外に方法はあるでしょうか?

18 :
どれもこれも
degroupage totalでADSL利用の俺には難易度の高い質問だなあ。

19 :
>>18
DTの場合って、ときどき電話が切れない? ツーともピポポとも言いやしねぇ。

20 :
言われてみれば、切れてることがあるかも。
何の前触れもなくインターネット接続が切れることがあるから、
そういう時はきっと電話も。。。

21 :
9ボックスのリセットの穴って、ピンでつくとどうなる?
爆発したりしないよな?

22 :
爆発はしないと思うけど。。。
あとで報告ヨロ

23 :
まだ怖くてやってないんだが、
おまい先にやってみてくれ、ヨロ。

24 :
最近、IE立ち上げると繋がらなくて、ボックスの電源落として
再度電源入れて、でないと繋がらない。これって仕様か?

25 :
ue

26 :
テレビ契約してるひといる?

27 :
>24 仕様ではないと思う。
>26 してない。

28 :
うちはテレビがまだきてないな。

29 :
時々電話が通じなくなることがある。 (デグルップマントータル イリミテ)

30 :
Boooooonne fête à tooooooous !!!

31 :
ヌフって他社で言うacces libreみたいなオプションはあるのかな?
サイトで探しまくっても見つからないんだけど。

32 :
>>31
他社で言うacces libre
ってのがわかんないんだけど、ホテルとかでダイヤルアップ
で使うときのアクセスポイントのこと?それだったらあるよ。

33 :
   

34 :
マントゥニール

35 :
うp

36 :
宣伝するようだけれど
ADSL無制限、地上派含め100チャンネルTV、FMラジオ30局。
IP電話国内無制限無料、欧州内、北米、北アフリカ、中国、台湾他
 IP電話無制限無料、ホームペイジ、ブログ、メイルサーヴィス、
mp3シェア、留守電を音声ファイルでPC表示、TV画面確認、
情報テレビコンテツ(天気予報、渋滞情報、テレショッピング、
ウエブレンタル映画)
これで、30ユーロ/月だから人的サーヴィスの質が低いけれども、
まあ納得できる。 画質も非常に鮮明。音も良い。
難点は、100チャンネルその他200くらいの選択から今何を
選ぶかリモコンをいじりまくらないといけないこと。

37 :
XXL 5ユーロ
Dorcel 5ユーロ  セットで8ユーロ。

38 :
Hoche

39 :
>>37
必ず、生セクスがあるのでおれは
食傷気味。  NT1でやってたエマニュエル婦人の
方がエロく感じたよ。

40 :
maintenir

41 :

42 :
vivre france

43 :
あげ

44 :
NEUF TELECOMがSFRに吸収されてる...(T_T)/~~~
さっきNEUFのサイト行ったら完全にSFRになってた...

45 :
なんで赤がイメージカラーになってんだろ
水色だろヌッフは。

46 :
maintenir

47 :11/12/02
age
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
なんでNTTは直接プロバイダをしないのか
【定額IP電話】アジルフォン
ライブドアの公衆無線LANサービス 3
かつては純粋な無料プロバイダだったライブドア