1read 100read
2011年10月1期自作PC【M-ATX】 GIGA GA-G33M-DS2R 【高品質】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
オンボードGPU友の会 その26
ボクもパソコン自作するよ!
【AMD690】GIGABYTE GA-MA69GM-S2H part2
教えてクン養成マニュアル
【M-ATX】 GIGA GA-G33M-DS2R 【高品質】
- 1 :10/12/07 〜 最終レス :12/01/08
- GIGABYTE社製 GA-G33M-DS2R のみについて語るスレです。
前スレ
【M-ATX】 GIGA GA-G33M-DS2R 【高品質】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245512009/
-製品案内-
・GIGABYTE公式
http://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=2534#ov
・リンクスインターナショナル
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-g33m-ds2r.html
・マスタードシード
http://www.mustardseed.co.jp/gigabyte/spec_gag33mds2r.html
-CPU対応表-
http://www.gigabyte.com/support-downloads/cpu-support-popup.aspx?pid=2534
-レビュー-
・マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/column/motherboard/009/index.html
・OCWORKBENCH.COM
http://www.ocworkbench.com/2007/gigabyte/GA-G33M-DS2R/g1.htm
-ダウンロード-
・BIOS / ドライバ / マニュアル etc.
http://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=2534#dl
(日本GIGABYTEのサイトは更新が遅いので台湾のサイトを参照)
・Realtek High Definition Audio Codecs
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false
・Realtek LAN(RTL8111B)
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=13&PFid=5&Level=5&Conn=4&DownTypeID=3&GetDown=false
・Intel G33
http://www.intel.com/jp/support/chipsets/sb/CS-026488.htm
- 2 :
- ・リンク修正
・テンプレを 1 レスにまとめ
スレタイは今以上しっくり来るものが思いつかなかった
- 3 :
- なんでPart2とか付けないの?
- 4 :
- >>1乙
>>3釣り師な教えてクンに教えるのは嫌なんだけど、まあスレの始めだしな↓
過去スレ
1. 【MATX】GIGABYTE GA-G33M-DS2R【最強!?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194217922/
2.1 【G33M,G33】GIGABYTE GA-G33/G33M総合【鉄板】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205161309/
2.2 【鉄板】GIGABYTE G33M-DS2R【M-ATX最強!?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210401839/
2.3 【G33M,G33】GIGABYTE GA-G33/G33M総合【鉄板】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224117662/
3. 【M-ATXで高品質】GIGA G33M-DS2R 【E0にも対応!?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221269920/
4. 【M-ATX】 GIGA GA-G33M-DS2R 【高品質】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245512009/
- 5 :
- 今までもついてなかったってのと
字数制限が…ってのと
- 6 :
- うぽつ
- 7 :
- とりあえず、CPU載せ替えたい人に。
Intel Pentium E5800 3.2GHzデュアルコアが7000円代。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101211/ni_ce5800.html
- 8 :
- E5200を電圧盛り無しの3.33GHzで使ってる俺みたいな奴には魅力薄いんだ
もうコアの限界周波数に近づきつつあるからOCしても伸びしろ望めないし
低格使いじゃないとダメって人用だな
- 9 :
- Q6600から9550に載せ変えても意味ないかな?
- 10 :
- 実消費電力がやや下がる
微妙に速い
投資額に見合うかどうかかなり疑問だが…
- 11 :
- >>9
その投資額をSSDに回したほうが効果出る。
- 12 :
- 録画鯖作ろうと久方ぶりに通電したら不安定…
立ち上がったり立ち上がらなかったり
起動した隙にXP SP2→SP3、BIOS F7→F9aと更新して
BIOS設定して再起動したらPOST画面で画像乱れて以降起動せず
FANは廻っております
電池かと思ってたけどこれってオンボがってしまったのでしょうか?
GA-G33M-DS2R
E2160定格(C0)
青鳩2G×2
Antec400w
- 13 :
- >>12
ボタン電池新しいのにした?
- 14 :
- >>13 いや、週末でないと買いに行けないのでまだです
というか尼でたった今ポチりました
BIOSの日付は狂ってませんでした
- 15 :
- すぃ〜もすくりあ
- 16 :
- >>15
おっと そうでしたね 帰宅したらやってみます
画像の乱れなんて9550EX以来なんでオンボと決め付けていました
- 17 :
- 寒いとそうなるよ
電源だと思うけど
寒いと
- 18 :
- >>17
寒いと何で電源が不安定になるの?
- 19 :
- お前のといっしょだよ
- 20 :
- 電解コンデンサの温度特性は、低温だと静電容量が低下してインピーダンスが高くなる
ヘタったコンデンサには寒いのにも弱いんだぜ
- 21 :
- にゅりゅぴょ
- 22 :
- >>17
電源ですか!! ありがとうございます
静かST420wがどこかにあったはず・・・
今帰宅してONしたらあっさり起動しました 室温13度
いろいろ弄ってみてまだ不安定なら
CMOSクリア→電源交換→電池交換でやってみます
- 23 :
- >>20
わかったようなわからないような。
うちのやつも勝手に電源落ちたり、スタンバイから復帰できなかったりするんだが、
それかもしれないな。
- 24 :
- >>1
( ・ω・)乙 これはポニーテールスープなんたらかんたら
結局、メモリ追加せずにOS管理外領域をeBoostrなるもので期待せずに使ってみたら
以外とキビキビした動作が体感できてまだまだDS2Rさん使えるなと思ったことは内緒です
- 25 :
- PS2ポートのキーボードからUSB無線キーボードに変更したんだが
DS2RってUSB系からのスリープ・OFFは可能でも、OFFからのON復帰はできないんだね。
今までずっとマウスもキーボードもPS/2だったので知らなかったよ。
結局、離れた場所からオンオフできないのは、
自分の環境ではすごく不便なんで、PS/2キーボードを分解して
PCから離れた所でも起動できるようにした。
が、結局線が・・・何の為に無線キーボードを導入したのかorz
まぁいいっかw
チラ裏スマソ
- 26 :
- それってUSBじゃなくて無線キーボードが原因じゃ?
- 27 :
- だなw
無線なんて重いし反応鈍いし意味ないのになwww
- 28 :
- 関係ないけどUSBマウスをenableにするとオーバークロックが
1MHzも上がらないどころかダウンクロックすら起動に失敗する
なんなんなんだ
- 29 :
- レガシーなんちゃら?
- 30 :
- (;・ω・)OCだけにおしーね?
リビングPC用にタッチパッド付の無線キーボード買(ry
IRST10.1.0.1008更新しますたが特に無問題ですた
- 31 :
- ssd がachiで先に進まないのでストレスがマッハなのだが?
- 32 :
- 何いきなり話かけて来てるわけ?
SSDのメーカーとかBIOSバージョンとか
書くことはあるんじゃないの?
- 33 :
- Win7にしたらSSD導入したい気はあるんだけど、
やっぱF8でIDEモードでHDDが無難かな…って思うと、勇気が出ない。
- 34 :
- Win7とC300だけどBIOSでAHCIにしとけば勝手にドライバ入ったよ
- 35 :
- Win7だとぶっちゃけ楽だよねこのマザボ。
- 36 :
- ssdフォーマットしたらBIOS通過するようになったね
もう一回WIN7インスコ中なんだけどこれでうまくいかなかったらインテル買ってこようかなどうせ安いし
- 37 :
- ( ・ω・)ワシはXPだけどドライバ統合ディスク作っておいてBIOS設定してからからインスコしてまふ
SSDはケーブルにもけっこう左右されるとかされないとか説浮上
とりあえずIntelのX25-Mあたりからデビューして容量は予算の許す限り大きいものの方が良い気がしまつ
↓の環境で快適に動いてまふ
BIOS:F9c
OS:XPSP3
CPU:Q9550S
メモリ:DCDDR2-4GB-800
Driver:IRST10.1.0.1008
Drive:OCZSSD2-1VTX30G(システム)
HDS721010CLA332(データ用)
WD10EARS-00Y5B1(データ用)
- 38 :
- F9cってどこにあるの?
- 39 :
- >>38
公式に配布されてない非公開βなんであまりおすすめできないよ
過去スレに載ってる>場所
- 40 :
- 年末の特売で
xeonE3110が7千だった。SLAPM Q746A534 ファン無しのCPUだけだったけど
18秒だけ迷ってゲット。
E2220 からの換装で大した変化は無いだろうって期待はしていなかったが
体感でも違うと感じるキビキビにびっくり
勢いで買った775専用1480円CPUクーラーの鈍い騒音が耳障りだが慣れると感じ無くなるだろう。
3.33GHzのPDC E6800で良かったのだろうけど
1万5千円程度をブツを半額で買えるなんて狂喜sて選択。
BIOS F9a で今のところ問題なし。CPUを載せ替えてもすんなり軌道。
起動後の最初だけ構成変化で再起動を強制させられただけ。
うぃんどおず ・なな 64ビッチ 1GBx2 2GBX2 6GB環境
DDR3 4GBx2セットが7千円だろうと関係ない、ぞ!・・と、寒風に吠えた。
- 41 :
- ちなみに あのュピン式がトラウマになるほど嫌いなので
ainexのLGA775用バックプレード
スプリングネジ固定タイプ 品番BS-775をポイント還元で購入して装着。
精密ドライバーセットのマイナスを駆使して不器用に物理的撤去。
悪魔の化身であるュピン取り外しの作業と
専用ネジとスプリングとバネと座金装着は慣れが必要。
- 42 :
- 以上、2008年の書き込みでしあ
- 43 :
- ( ・ω・)新年明けましておめでとうございまつ
本年もよろしくおながいしまつ
http://www.soundgraph.com/ultrabay-feature-jp/
なんとなく↑iMON取り付けてマルチメディアPC楽しんでまふ
ただでさえ、正月の食っちゃ寝生活なのにリモコン操作でさらに動かなくなり太りそうな予感でぶ
ちなみにスタンバイから復帰等、DS2Rちゃんとの動作は無問題ですた
- 44 :
- >>43
imonのリモコン3.5インチベイ使ってるけど、まじ便利。
WMCで食っちゃ寝しながら、TV見てる。
- 45 :
- ( ・ω・)便利な時代になったものよのぉ。。
IvyとDDR4で昇天するまでもってくれしゃんせDS2Rさん
- 46 :
- F9aのbiosでXeon E3110を使っている人いる?
CPU対応表に載ってないんだけど。
- 47 :
- うちは使えてたよ、E3110のC1だけど。
途中までは対応表にあったけど、急に消えちゃったみたいね。
- 48 :
- HTMLでマスクかかっててソースには載ってるんじゃなかったっけ?
- 49 :
- >>47
thx
- 50 :
- E8400 が品薄だった頃は載ってた
消えたのに理由があるのかは知らないが
- 51 :
- E8400≒XeonE3110って考えていいのかな?
手軽にXeonライフできそうだねぇ
- 52 :
- あれだけ話題になったSandyBridgeだけど・・・
買った人いる?
- 53 :
- いらない
- 54 :
- 8コアで65Wなら買うよ
- 55 :
- コスパは悪くないと思うが、しょーもない制約で萎えた
マザーもコレだ!てのが今のところ見つからないしね
- 56 :
- >>55
制約のところをkwsk
- 57 :
- >>54
nVidiaの8コアARMプロセッサまってろw
- 58 :
- >>56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295007597/11
エロイ人が上手く要約してあるので、使い方で判断してみて
- 59 :
- >>58
なにこれエロイ。
仮想化VTはぶくとか意味が分からないんだが。
- 60 :
- VT-d は今んとこ
フツーの人には要らない
むしろ
チップセットの方が意味わからない
- 61 :
- 不満ないし、Ivyまでゆっくり待つよ
待っても小出し+制約かもしれんけどね
AMDが寝てるのが悪いな
- 62 :
- ( ・ω・)すごい時代にならはりましたなぁ。。
2日とかかけてエンコしてた時代が懐かしいですわ
- 63 :
- CD-Rが高速化したときみたいなワクワク感がない
- 64 :
- Pen133をPenU266に変えたときみたいなワクワク感がない
- 65 :
- セレロン300Aのワクワク感はもう味わえないのだろうか
- 66 :
- ぶっちゃけ、歳のせい?
- 67 :
- >>55
このスレ的には、 H67MA-UD3Hなんだろうけど・・・
さてどうしたもんか
- 68 :
- 18MHz動作時のX68Kの感動に比べりゃ、
- 69 :
- intel失望した
- 70 :
- >>67
GA-H67MA-UD2Hの間違い?
- 71 :
- >>67
HじゃK付きのOC出来ないからなぁ...。
- 72 :
- >>67
ぐぐるのめんどくさいからリンクを貼ってくれないか?
- 73 :
- だが断る
- 74 :
- 技術はどんどん進化する。
昔を懐かしがってばかりいると取り残されてしまうな。
ま、俺がそうなんだけど。
- 75 :
- 妥協したくないので、今は待ちかな
ソケットが一年近くでコロコロ変わるのも何か嫌だわ
- 76 :
- Ivybridgeはとりあえずソケットはそのままの予定じゃなかったっけ?
- 77 :
- なんか先のことまで出さなくてもいい、って思うのになぁ。
IvyもまだSandyが出てない時から次出すとか言って、意味判らないと思った。
黙っといてから、出して売れればそれで良いじゃないかと思うんだが・・・。
- 78 :
- ( ・ω・)出さないと各方面の対応が遅れてになりまするぞ
ちなみにワシは痔ろうですが
- 79 :
- >>71
と言うことは、ベストはP67系でMicroATXが出ればってことかなぁ
- 80 :
- みなみイライラする
- 81 :
- 窓辺ななみじゃなくてみなみですか
- 82 :
- やっと 中古CPUで快適な環境に追いついたから
今、煽っているナントカ橋に移行するのは2年後だな
メモリーも4GBモジュールが1枚2千円になったら購入検討しよう
- 83 :
- 乗り換え資金がデジ一、冬服、時計とかに変わりそうで怖いよ
何時まで待てばいいのやら
- 84 :
- 中古でDSR2買ってきて昨日から既存のPCへ組み換えてるんだが
どうやらE8400を組み付けると一瞬各ファンが回って止まってを
繰り返すだけでpostすら出ない
pen4で組むとbiosまで立ち上がるんでマザーがショートしてるわけでも
電源容量が足りないわけでもない
ハードウェアもメモリも認識出来てるのは確認した
今までまで使ってたパーツだから当たり前だが
pen4でbiosをF9aにあげてみてもダメ、F8でもダメでもう打つ手がない
誰かアドバイス頼む
- 85 :
- 中古のパチもんだからじゃね?
- 86 :
- まあ中古は当たり外れあるからね
動作が怪しくなったら重症になる前に試しに買い取り査定出して
お咎めなしならそのまま売却ってやつもいるだろうし
- 87 :
- おけ判った
元に戻すわ
中古で外れたのは初めてなんですげえ悔しい
- 88 :
- ( ・ω・)使える安心中古が欲しい場合は少々高くなりますが短期保証付を買うのがええどすなぁ
コンデンサー交換とか部品取りとしてもて遊ぶならジャンク扱いとか胸熱
- 89 :
- >>87
いや気持ちは分かる
俺もCPUソケットピン曲がり激しくて返品したばっかだ
- 90 :
- さっさと戻したわけだが、売っても二束三文だろうなぁ
動くCPU探してくるのもダリーしもういいわ
20回近くLGA775のピンは付け変えたからもう任せれwって感じ
- 91 :
- 俺の部屋の隅に転がってるDS2Rも>>84と同じ状態だ
BIOSを入れたFDDを繋いで修復する方法もあるみたいだけど上手く行かなかったなー
- 92 :
- >>91
FDDならあるし未開封のFDもある
そのやり方kwsk
ただ単にUSBメモリではダメでFDDならOKなだけなのか?
- 93 :
- もう売り払ったDS2Rでpostのあとファンが回って止まってを繰り返した
電源寿命で交換したら直っていたがそれから数ヶ月で再発
その時も症状的に電源だと思ったが替えたばっかだしとシステム入れ替えたら
やはり電源は問題なし DSR2も別電源で問題なし
使い込んだ固体は電源が少しでもヘタると起動しなくなる気がする
- 94 :
- >>92
元記事は知らないけど過去ログに書いてあった
648:Socket774:2009/02/21(土) 01:45:48 ID:M9a3rP3U
ぐぐったらこんな書き込みが
>138 名前:Socket774 投稿日:2008/03/25(火) 23:34:32 +jhaESbH
>DS2Rでbios-update失敗して、涙目になった俺が通りますよ。
>画面が全くでないものの、でも完全に死んでなかったんでなんとか復旧できました。
>
> (1)DOSのプレーン起動disk作成
> (2)flash895.exeと biosバイナリ(bios.binとする)をFDにコピー
> (3)以下の内容のautoexe.batを作成
> flash895 bios.bin /A /D -G /R
>
>あとは、CMOSクリアして、FDを突っ込んで電源ON、
>FDアクセス後、しばらくまつと再起動かかってなんとか復活
>
>チラ裏すまね
>
>140 名前:Socket774 投稿日:2008/03/26(水) 03:37:10 ny186YRK
>失敗したときは何でやったの?
>
>143 名前:138 投稿日:2008/03/27(木) 00:25:21 /qqFOPqK
>>>140
>vista上で@bios使ったんだ。OCもしたままだったし、まぁ自業自得です。で、(3)のflash895のオプションを思考錯誤したのは内緒
>fdからBIOS復旧する方法は一般的なんだけど、flash895.exe 使った例が見つからなかったので備忘録かねてのチラ裏ね
- 95 :
- >>94
わざわざありがとう
書いてあることが半分ぐらいしかわからねぇw
CPUをpen4にすればbiosまで行けてセッティングも効くので
症状が微妙に違うっぽい
ただ取説にbios更新する時はHT切れとあるけどメニューにはHTを扱う
項目自体無かったり初起動の時は時刻がリセットされてたりしてたんで
(設定したあとは電源外しても時刻は覚えてた)原因があるとするなら
やっぱbios回りか
CMOSクリアもしたんだけどちゃんと出来てたかなんか怪しい
biosVer良く見てなかった気がする
電源とメモリ一枚とCPUだけでバラック組みして1からやってみるよ
- 96 :
- Sandyに飛びつかなくてよかった…
- 97 :
- まさかあんなオチがあるとはなぁ…
- 98 :
- んなんかあった?
- 99 :
- 大事件
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
オンボードGPU友の会 その26
ボクもパソコン自作するよ!
【AMD690】GIGABYTE GA-MA69GM-S2H part2
教えてクン養成マニュアル