1read 100read
2011年10月1期鉄道懐かし【万世橋】懐かしの交通博物館【秋葉原】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【】阪堺電気軌道【電車】
【マニ20】20系固定編成客車スレ01【ナロネ20】
【上野発】八甲田・津軽・十和田【青森行急行】
懐かしの常磐線
【万世橋】懐かしの交通博物館【秋葉原】
- 1 :08/10/23 ~ 最終レス :11/12/14
- 弁天町の交通科学博物館でもおK
- 2 :
- 2ゲト
昔の食堂のクーラーは、サロ85の冷房試作車から外したヤツだった
と何かで読んだ。
- 3 :
- 秋葉原は気楽に行けて良かった
大宮になってからは行ってないし
閉館決まってからは変に混んでてアレだったけど、それまでは適度に空いてて
子供が気楽に楽しめたし
- 4 :
- 未だに、秋葉原に交通博物館の看板があったような気がする。
- 5 :
- >>4
建物自体もぶっ壊してないだっけか。
- 6 :
- >>5
確か半分位は解体済みかと
弁慶と開拓使号の上に有った建物はもう無いと思う
- 7 :
- 交博の非鉄な展示物は、あちこちに引き取られたと聞くけど、
棄てられちゃったのなんかあったりしないだろうな?
ライト兄弟の飛行機のレプリカやスバル360が懐かしい。
- 8 :
- >>6
解体されたのは、あとから増築された部分なので、本来の姿に戻ったと言うべき?
捨てられた展示物というと、パネル類やED92の模型が行ったりきたりしていたATSの仕組みを解説してたのの線路部分とか。
あと個人的には、SLのナンバープレートがどうなったか気になる
- 9 :
- 神田の(零細)出版社に勤めていたとき、
よく交通博物館に設置されていた80系の緑色の椅子に座って、
原稿書いたり、校正したりしていたなあ。
あそこが一番落ち着く場所だった。
夜は「みますや」で馬鍋食ったり…。懐かしい。
もう会社はないんだが。
- 10 :
- >>2
試作冷房装置があったサロ85は、サロ75に改造されて運が悪く鶴見事故に巻き込まれてあぼーんになったはず。
- 11 :
- >>10
鶴見事故でサロの廃車はないよ
冷房車の経歴はサロ85020→クハ77003に改造
- 12 :
- 結局、鉄博への愚痴になってしまうが、
交通博物館は手ごろな入館料だったし、
いちいち時間に並ばなくてもレイアウトの運転見れたし、
交通も便利だったし、いい事づくめか?
鉄博になって展示物が増えた印象は、正直言ってないなあ。
- 13 :
- 国鉄時代は入り口横で全国の記念切符売ってたよね。
ダイヤ改正直後は人気の切符が多くて行列ができてた
- 14 :
- グッズコーナーの私鉄電車下敷き。相鉄7000系はなぜか準急いずみ野行き。
- 15 :
- こどもの頃、交通博物館に親父と云って帰りに神田の薮そばに連れて云ってもらった
- 16 :
- http://santa.cside.com/hakubutu/kotsu.htm
- 17 :
- >>12
少なくとも落ち着ける、また来たくなる場所ではあったな >交博
- 18 :
- >>12,>>17
ホント、ここにはリアル消防の頃から閉館1年前まで20年近く、何度もお世話になったよ。
万世橋にあったからこそ何度でも行けたので、大宮に移転してからは1度も行っていない。
親に連れられて初めて入館した時、当時の「レール7」嬢がレイアウト運転にゲスト出演していた時、
…大学に行き、運転台で久々に遊んだりと、色々やったなぁ。
どうするんだろうね、万世橋跡地は…
- 19 :
- >>18
交通文化振興財団が今は使用してるけど、
移転後は万世橋一帯が再開発される予定らしいよ
- 20 :
- 地下鉄1号車として営団1001が隅に置かれていたけど、あまり手入れは
されていない様子だったね。搬出後別の車輌が来るかと期待したがそれもなし。
- 21 :
- 逆に、現在の鉄博は保存車両には手厚いが、
その他の展示はなおざりというかおざなりな気が。
- 22 :
- ttp://www11.ocn.ne.jp/~toyohiro/eidan1.jpg
- 23 :
- で、今の鉄博だが、キハ41000の塗装はよい。
屋根のアスファルトも目からウロコだった。
だから、機械式変速機を再現してほしい。
ギヤチェンジの時にクラッチ踏まなければならないのか、
すら、知らずにいる。
- 24 :
- >>21 >>23
考証の滅茶苦茶なマイテ39(現車は戦後改装時の姿なのに戦前の「富士」として展示)、
クロスシートが復元されていないクモハ455(前面表示幕や側面サボは「急行」「まつしま」)もあるからな。
この辺は将来車両の構造が誤解されそうで心配…
- 25 :
- >>24
マイテ39のことは勉強になりました。
ところで、話はかわりますが
かつて交通博物館調査役を勤められたことがある
鷹司公爵の話がこちらに出てる。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220634344/
- 26 :
- >>25
鷹司氏も惜しい人物だったそうで…
- 27 :
- 航空関係の展示物はどうなったんだろう?
まさか粗大ゴミで捨てられてしまったのか・・・
- 28 :
- >>27
成田の航空博物館、JALやANAに引き取られたと思われ。
- 29 :
- 船のコーナーの操舵室を模した大型展示で
窓の外の海面の絵がゆっくり上下するのが面白かったなぁ
- 30 :
- こだま食堂
さいごに食ったとき
日食マーク入りの純正
フォーク スプーンにビビった
あの移転で捨てられたのかなあ
- 31 :
- 大宮は遠い…
- 32 :
- 交博は博物館として以上に落ち着ける場所だった。あの建物がよかった。
- 33 :
- 交博に刺激を受けたのかわからんが東武博物館もリニューアルの為にしばらく休館するんだね。
- 34 :
- 東武はトク500を東武博物館に保存せずに潰したね。
- 35 :
- あのトクはレプリカだったんだねぇ(やればできるんじゃん)。
動物公園の中だというので、気後れして、ついに見に行かずじまい…
- 36 :
- 1720系の1両置くスペースが有ったにも関わらずカットボディ。
- 37 :
- 鉄道博物館、今さらながらはじめて行ってきたが何か中途半端な感じだったなあ。
個人的には車両以外の展示が少なすぎる印象だった。
- 38 :
- オート三輪とか初めての交通信号器とか
大人になってから行った方が、新たな発見があって楽しめた
あの展示物達はいまいずこへ
- 39 :
- 後ろ走る電車もほぼ銀色になったね
朱色が中央黄色が総武、それが当たり前だと思ってたのに
- 40 :
- 東京スカイツリーの立地は最強だ!
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
- 41 :
- 旧博物館脇に旧都電の架線支柱が残っているのがすごい
- 42 :
- 0系と200系? の消しゴムを行く度に買って
机の中を見たらまだ3つも残ってた
- 43 :
- 旧交通博物館って、神田 御茶ノ水 秋葉原 どの駅からも中途半端に距離があった
俺は秋葉原で降りて実演販売見てからフタバ模型寄って交通博物館見て
帰りにカワイ模型寄って神田から帰るコースだった
大宮じゃこんな事も出来ず
- 44 :
- 実際一番近い駅は帝都高速度交通営団淡路町駅だったね。
- 45 :
- >>44
銀座線神田駅からも交博が見えていた
- 46 :
- そういえば初めてカラス口を買ったのも、交通博物館の近くの画材屋だった
- 47 :
- 近所に鉄道おもちゃを売ってたよね
もうなくなったが
- 48 :
- >>47
高架下のパーツ屋?
- 49 :
- >>48
そうそう
なんかボロッちい所で、玩具が沢山置いてあった
- 50 :
- あの一角のおもちゃ売ってた店は閉店したなぁ
残ってるのはジャンク屋1件のみ
- 51 :
- その向かいの、肉の万世に食事に連れてってもらったな
親父も既に他界したが
- 52 :
- 閉館前に見学した帰り肉の万世で遅いランチした思い出が有り。
- 53 :
- 梅小路蒸気機関車館が交通科学博物館を実質吸収することになりますた。
2014年から2015年ぐらいに再出発する予定でつ。
- 54 :
- もしかしたら、C62の1号機2号機26号機とか、
D51の1号機200号機2号機が扇形庫に揃い踏みなんてことになっちゃうんだろうか。
見てみたい ハァハァ(*´Д`)
- 55 :
- 0系から700系迄新幹線勢ぞろいハァハァ
- 56 :
- いっそ青梅のも買い取ってですね…
- 57 :
- そういえば現役引退した0系は博物館入りとかしたりしないのかな
- 58 :
- >>57
この板の0系スレをご参照あれ。
- 59 :
- 地方からはじめて上京したとき。
夜行で着いてまずは山手線一周。10時頃まで都営地下鉄乗りつぶし
神保町で下車して古書店街を巡りブラブラと歩いて交通博物館へ。
ここの滞在予定が1時間だったのだが・・・・
結局ハマってしまい夕方まで遊んでいた。
そして上野発最終「ひばり」で帰った。
せっかく都営フリーキップ買ったのに都電荒川線に乗り忘れたwwww
- 60 :
- >>57
吹田と川重に保存内定
- 61 :
- >>47
典型的なコバンザメ商法ですね。
- 62 :
- 交博にはナハネ10のモックアップがあって、貴重な資料だったんだが、
いつだったかこれを見学していた親子連れのオカーサンが、
「寝台車ってね、高い料金払ってもこんなに狭い所に寝なきゃならないの」
と、息子に説明していたのを今でもハッキリ覚えている。
当時、すでに客車B寝台といえば2段ハネが主流の時代だったんで、「この
展示だけじゃ誤解されるなぁ。2段ハネのモックアップも並べて展示すれば
良いのに」と思ったっけ。
- 63 :
- >>22
隅っこの方に押し込んであったのを思い出した
なつかしぃ
- 64 :
- >>62
2段ハネをご覧になりたい方は本物の列車にご乗車ください
ということだったんだろうな・・・
- 65 :
- 食堂のおばちゃんが食事してた
http://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0679.jpg
- 66 :
- 電気機関車コーナーのボタンを押すと車輪が回る奴、
速度計だけが妙にリアルな動きだったな。
- 67 :
- 80年代後半まで0系車内モックアップが存在したが、遡るとボンネット部分、
顔も別に存在していたらしい。当然、館外の21-25とは別物。
詳細を記した記録などないものであろうか。
- 68 :
- 開館から閉館までの展示物の入換とその配置を網羅した
記録があったらぜひにお目にかかりたいものだけど
当の博物館側にはそれが残されているかどうか…。
なにしろ1号機関車だけで5回は動かされてるでしょ?
それと今でも通りかかるとホールや事務所に
灯りが点いているのが見えるけど今でも通ってる人がいるの?
- 69 :
- >>68
今日は駐車場出入り口に警備員が立っていた。
車の出入りがある模様
- 70 :
- >>68
交通科学博物館、青梅鉄道公園、梅小路蒸気機関車館の
運営を委託されている「財団法人 交通文化振興財団」が
交通博物館と同じ住所で登録されているので、
この団体の人が通っているのではないかと思われ。
- 71 :
- 大阪の交通科学博物館に久しぶりに行ったんだけど、大分前にリニューアルしてからグレードダウンした?
子供の頃行った時って581か583が展示されてたりした気がするんだけど
後は入れない車両も増えてる気がした
- 72 :
- >>71
モックアップで先頭部分だけ展示が有った。
- 73 :
- >>72
顔はクハネ581だけど、寝台区画部分は20系PCとの合造だったねw
クハ151(当時はTc481塗装)も客室部分の展示あったし。
- 74 :
- >>73
クハネ581も20系みたい寝台部分が有り寝台セットして
有った所をアクリル張りで覆ってあった。
- 75 :
- 交通博物館は古い、記録映画が好きだった。
移転先では上映しているの?、
- 76 :
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| エサを 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
- 77 :
- 「甲武鉄道の腕木式電動信号機」、大宮には持って行かなかったのかな
- 78 :
- 交博も古い建物だが、交博が落成した直後の写真にお向かいの3階建てのおうちが写っているのを見たときはびっくりした。
- 79 :
- >>78
あの辺は空襲で焼け残った一帯なんですねぇ
- 80 :
- 絵葉書に広瀬中佐の銅像が写っているが戦中に供出されたのかな
- 81 :
- 杉野はいずや?
- 82 :
- >>80
戦後、進駐軍の顔色を窺って撤去された。
GHQが命令したわけではなく、むしろ部下思いの立派な軍人の像としてGHQでは撤去候補にすらなっていなかったのにである。
- 83 :
- >>82
ソ連以外壊すつもりもなかったが敗戦により払い下げ
→すっかり荒廃してしまった横須賀の三笠みたいなものだな。
(それこそ後の三笠修復には米英の協力もあったし)
そういや交博末期にやった萬世橋駅の企画展は誰かに指摘されたのか
途中から広瀬中佐像についての展示が追加されたね。
- 84 :
- 小2の時に祖父に連れて行ってもらって、肉の万世のカレーがとても辛かった思い出がある。
辛すぎて、館内の思い出がないんだ・・・
- 85 :
- 辛かったのですね…
関係ないけど、万世橋の駅が戦中に休止となり、
備品が新子安駅の開業用に使われたために
両駅の鋏痕は同じだそうだ…
- 86 :
- http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1213524799/962
- 87 :
- 故・岸氏が運営していたと思われる鉄道用語解説のブログがあった
のだが見当たらない…
- 88 :
- 昼飯はこだまでカレーか、万世でハンバーグだったな。
- 89 :
- >>88
おお同じだ。
- 90 :
- こだまからでも電車は見えるけど、万世(3階・4階)からの方がよく見えるんだよな
- 91 :
- 交博のC571
http://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0676.jpg
http://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0677.jpg
- 92 :
- >>91
懐かしい、交博スレでも昔話題になったな。
オレンジの103だか101だかもあったな。
- 93 :
- えらくディテールに凝っているね。格好良いぞ
さすが博物館
- 94 :
- そろそろ本館の一部解体工事が始まるらしい。
- 95 :
- 耐震補強工事というのは何だったんだろう?
模型の工房があった煉瓦アーチのあたりで、発掘作業か何かやってなかった?
- 96 :
- 明日から解体工事開始だって。
さよなら交博…
- 97 :
- >>96
あらららら
頼み込んで赤煉瓦1個もらいに行こう。
- 98 :
- 旧交通博物館の壁に穴があいてる所から「大正の客車」っていう看板が見えて感激した。
- 99 :
- 交博の建物も岸さんのもとにいくのか・・・さよなら
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【】阪堺電気軌道【電車】
【マニ20】20系固定編成客車スレ01【ナロネ20】
【上野発】八甲田・津軽・十和田【青森行急行】
懐かしの常磐線