1read 100read
2011年10月1期鉄道懐かし修学旅行どこ行った? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【トルペード】木製車【トラス棒】
尾小屋鉄道を語ろう
発車したらずっと走りっぱなし
地味で目立たなかった車両


修学旅行どこ行った?


1 :09/05/20 〜 最終レス :11/11/13
●地域        都道府県
●年度
●学校種別     私立中学とか公立高校とか
●行き先
●利用した列車
●その他       旅行中の鉄道にまつわる思い出など
一応テンプレですが適当に使ってください

2 :
●地域        大阪府
●年度        昭和57年度
●学校種別     公立中学
●行き先       長野
●利用した列車   167系電車
●その他       行きは昼行、帰りは夜行。帰りは男女別車両ゆえ、ただひたすらワイ談に終始。

3 :
●地域       東京都
●年度       1970年
●学校種別    区立中学
●行き先      京都・奈良
●利用した列車  ひので号
●その他      奈良に向かうバスの中で、関西本線のD51と併走。
            大いに盛り上がった。   

4 :
>>3
ちょっと日本語がおかしかった。
奈良に向かうバスがD51としばらく併走。
バスの中が大いに盛り上がった。

5 :
●地域       北海道旭川市
●年度       1974年
●学校種別    市立小学校
●行き先      室蘭市・洞爺湖・昭和新山
●利用した列車   キハ27×3両の臨急
          札幌以南は定期の急行ちとせに併結
●その他      室蘭市内をバスで移動中、当時まだ現役だった
          S-304を見た。貨車を牽いて元気に働いていた。

6 :
●地域 神奈川県
●年度 1978年度
●学校種別 県立高校
●行き先 九州
●利用した列車 新幹線0系修学旅行列車
●その他
東北(結果的には人員が少ないので583系特急に混乗)、
四国(九州班とは広島まで同じ列車)と行き先が選べた。
小倉では北方線の連接車を、日豊本線では止まっているED74を目撃、
熊本では夜、単独行動を特認してもらい市電1080形、1200形に乗車、
期待していた出て間もない冷房車は見れず、
島鉄のプロパーのキハ20バス窓+中古キハ16広告入りと併走、
博多で帰り際、みんなが土産を買ってる間に市内線の渡辺通一まで往復。

7 :
●地域        高知県
●年度        1974年 
●学校種別     市立小学校
●行き先       こんぴら・小豆島・屋島・栗林公園
●利用した列車    キハ58・キハ28系急行「土佐」
●その他      ●急行「土佐」に併結されていたキハ65(揺れる!)に分乗していた連中の一部が酔ってゲロゲロ…  
          トンネル内でおう吐の繰り返しの奴が気の毒だった。(琴平で下車)
          ●琴平から国道32号線を高松築港までの多くをバスで「ことでん」と並行。
           「ことでん」の車両すらも都会的に見えたのがショックw
          ●帰りは急行「あしずり」で高知下車。 高松ー坂出間が複線区間であることを知らずに
           窓から顔を出していた奴がびっくり仰天w

8 :
歳がバレるスレだなw

9 :
>>8
豚フルで中止とかリアルタイムなネタを書いてくれる若い衆を募集?

10 :
●地域    神奈川
●年度    2004年度
●学校種別 公立小
●行き先 静岡県三保
●利用した列車 バス
●その他     なんか俺の一つ上の代のとき行き先が日光から静岡に変わった

11 :
●地域        埼玉
●年度        昭和52年度
●学校種別     公立中学
●行き先       京都・奈良
●利用した列車   165系〜0系
●その他       廃止寸前の京都市電を堪能

12 :
>>9
高倉中学校の新大阪駅での中止のお知らせは気の毒でしたな。
僕らは高校の修学旅行が昭和63年に瀬戸大橋開通のとき四国へ行ったが
実際に天皇陛下の体調不良のため修学旅行中止したところってあんのか?

13 :
そういうのとは違うけどそういうのとは違うけど、俺な中学校のときの修学旅行は
国鉄の罷業のため、2度延期になった。ときに昭和51年。
旅行代理店サイドとしては意地でも催行したかったんじゃないんですか?

14 :
編集ミスでお見苦しかったことをおわびもうしあげ。

15 :
>>12
>実際に天皇陛下の体調不良のため修学旅行中止したところってあんのか?
三重県や愛媛県の学校にはあった可能性が…
>>8
気分だけは若いまんまなので全く無問題w

16 :
【中学時代】
●地域
宮城県
●年度
1993年度
●学校種別
公立中
●行き先
東京
●使用した列車
行き やまびこ32号
帰り やまびこ5号
●その他
行きも帰りも200系H編成で、ウマー。
当時はデビューしたばかりの300系のぞみや209系や215系を偶然に見た。

17 :
●地域     神奈川
●年度     1989年
●学校種別   中学校
●行き先    京都・奈良
●利用した列車 0系→ビスタカー?
●その他    近鉄奈良の地下駅を妙に覚えてる

18 :
●地域        愛知県
●年度        昭和48年度
●学校種別      公立中学
●行き先       東京・日光
●利用した列車    新幹線0系電車
●その他       県内には159系「こまどり」利用校はあったがうちの学校ではこの年から新幹線になって
           日光へも足が伸ばせられるようになった。

19 :
●地域 神奈川県
●年度 1976年
●学校種別 公立中学
●行き先 京都・奈良
●利用した列車 0系こだまのスジのたぶん修学旅行専用列車
●その他 豊橋ではクモハ52を、米原ではDD50を見た。
京都市電は急行ばかりだった。各停はどこで待避してるのか、
なぜ後ろの方向幕が白地だったのか、不思議だった。
雨だったら梅小路蒸気機関車館に行くことになっていたが、
かんかん照りだった。

20 :
●地域 北海道の南の方
●年度 1985年
●学校種別 公立中学
●行き先 青森県
●使用した列車 北斗、青函連絡船
●その他 青森県内の移動はバスでした。弘前の桜の時期に合わせGW前
に行ったが、この年に限って寒くて桜が咲いてなかった。奥入瀬も雪が
2mくらい積もってました。

21 :
●地域 東北北部
●年度 1987年
●学校種別 公立中学校
●行き先 北海道(函館、札幌)
●利用した列車 青函連絡船、キハ56×2の専用臨、札幌市営地下鉄(新札幌〜大通り)
●その他 連絡船は往復とも摩周丸。今となっては貴重なJRコヒのマーク入り。
       1個下からは青函トンネル経由になった。
       函館→洞爺は最初の行程表では北斗に乗るはずだったが、何故か専用臨に。
       これ以外は全行程バスorz

22 :
●地域     神奈川県
●年度     昭和42年
●学校種別   公立小学校
●行き先    日光
●利用した列車 神奈川県の修学旅行専用の集約臨 
        写真を見たら、乗車した車両はモハ164-802だった。
●地域     神奈川県
●年度     昭和45年
●学校種別   公立中学校
●行き先    京都、奈良、大阪万博
●利用した列車 往路は0系の新幹線(修学旅行専用列車)、
        復路は夜行の修学旅行専用の急行「わかくさ」。乗車した車両はクハ167-2だった。
●その他    大阪万国博覧会の年に当ったので、京都観光を1日削って大阪万博を見学した。
        修学旅行用電車を本来の「修学旅行」で利用できたのは貴重な体験かも。
●地域     神奈川県
●年度     昭和48年
●学校種別   公立高校
●行き先    岡山&九州一周
●利用した列車 往路は新幹線で岡山。岡山周辺観光の後、岡山始発の583系「月光」で西鹿児島。
        復路は長崎発の20系「あかつき」〜新幹線(新大阪乗換え)。
●その他    神奈川県の公立高校で、初めて試験的に2クラス1組になって独自の目的地とコースを設定して実行した。
        目的地の選択やコースのプランニングは全て生徒主導で進めることになった。
        結果的に5コース(10クラスあったので)がそれぞれ、道南1、九州3、沖縄1コースに決定し、
        それぞれが独自のコースを辿った。ちなみに、沖縄は当時神奈川県の公立高校では初めてのケースで、
        往復航路(往路は鹿児島→那覇、復路は那覇→東京)だったので、船旅の日数がかかったため、
        最初で最後のケースだったと聞いた(今では飛行機の利用で当たり前にもなっているが)。
        また、自分の九州コースは、当時から鉄ちゃんの名前を欲しいままにして来た(?)自分が全て立案した。
        列車の選定も、まだ乗車していない寝台特急とかにして、ほとんど自分の好みで決定したようなものだった。

23 :
小 155系 日光 上州屋
中 こだま 京都奈良 石長新館
高 (中と同じ、宿まで)
※料理がまずくなっていた

24 :
>>23
おれも中高、京都奈良で
両方、石長旅館だった
奈良も両方都ホテル

25 :
>>24
おお!同志。
今にして思えば石長旅館は、修学旅行専用で営業してたんだろうね。
高校の時行ったら、すべての部屋に煙草投げ捨て防止用の金網
(金属製の外れない網戸)が張られていたよ。

26 :
>>25
刑務所みたいやんかwww

27 :
●神奈川県
●年度 1973年
●学校種別 県立高校
●行き先  広島
●利用した列車  こだま?
●その他 あまり形式とかに詳しくないから、
     とりあえず、ずっと沿線の風景ばかり見ていた。

28 :
>>26
そうだよ。煙草のみならず、
晩御飯のすき焼きの卵を持って帰って、部屋から向かいの長屋の
軒に投げる、朝、カラスが軒の上でその割れた卵をつつくのを鑑賞する。
という楽しみも失われた。

29 :
●岐阜県
●年度 1976年
●学校種別 私立高校
●行き先  長崎、熊本、秋芳洞(山口)
●利用した列車  大阪ー九州 往路大洋フェリー 復路 阪九フェリー 
         現地、岐阜-大阪 共にバス
●その他 3月だったので阿蘇山は寒かった。今の行き先は沖縄に3月らしい。秋芳洞はもう一回生きたい。船の中では食事しながらテレビ見たりトランプしていた。
     

30 :
レス違いでしたので中学のを書きます
●岐阜県
●年度 1976年
●学校種別 公立中学
●行き先  日光、東京タワー、鎌倉など
●利用した列車  修学旅行専用列車こまどり号
●その他 東照宮は想像以上にきれいだった。東京鎌倉に対しては思っていたとおり
 むしろこまどり号は新幹線とは違った別の味わいがあった

31 :
30だが訂正
●岐阜県
●年度 1974年
●学校種別 公立中学
●行き先  日光、東京タワー、鎌倉など
●利用した列車  修学旅行専用列車こまどり号
●その他 東照宮は想像以上にきれいだった。東京鎌倉に対しては思っていたとおり
 むしろこまどり号は新幹線とは違った別の味わいがあった

32 :
●宮城県
●年度 1991年
●学校種別 公立中学
●行き先 函館市 大沼公園
●利用した列車 往路 新幹線あおば 583系団臨 快速海峡
        復路 快速海峡 583系団臨 新幹線やまびこ
●その他 湯の川温泉の某ホテル〜大沼公園間は函館バスの貸し切りバス
     函館市街での自由行動では函館市交の一日乗車券で市電と市バスに乗車。
     583の車内では他の鉄ヲタがいる班の座席が寝台にセットされてたw
     函館はロマンチックで烏賊のイメージが強い街だった。摩周丸を見られな
     かったのが残念。

33 :
●神奈川県
●年度 1988年
●学校種別 公立中学
●行き先 上高地 黒部
●利用した列車 根岸線 横浜線 特急あずさ
●その他 たまたま山好きの教師が多かったため、我々の代だけ実験的にこの
目的地になったのだが、これが大失敗。大雨で道路が
閉鎖寸前となり命からがら逃げ帰るように上高地の宿を出発。
本当は黒部アルペンルートも回る予定がやはり大雨のため黒部ダムで折り返す羽目に。
素直に京都などの観光地にすべきだったとは後の教師談。

34 :
>>28の中学時代の蛮行が原因じゃないか。

35 :
俺は 28ではないけど、高校の修学旅行で、新幹線の窓カマチに
ビールのあきカンが並べられていたために、
そこに座ってた数人が
帰宅・謹慎を命じられたということがあった。
一級上は長崎で現地のコとケンカしたために、俺等は自由行動不許可、
さらに一級上は同級生をニンシンさせたとの不確かな噂も飛び交ってた。

36 :
>>34
俺の中学は田舎の4クラスしかない学校だったけど、
そりゃーここには書けない程の蛮行が多発したよ。
都会の中学ならもっと激しかったと思われる。
1点書くなら、同級生が卵を軒下に投げるつもりで、
その軒の少し上にある2階の窓から長屋の部屋の中にスローしてしまい、
住人のおばちゃんが激怒していたなw

37 :
●地域     東京都 23区
●年度      1981年
●学校種別  公立小学校
●行き先    日光
●利用した列車  東武伊勢崎線・日光線 快速・林間学校/浅草-東武日光
●その他    それ以前に写真で見たことがあったので、
         てっきり5700形に乗車できるものとwktkしていたものだったが、
         実際浅草駅に滑り込んできたのは8000系の6連。激しくorz…
         ロングシート車1両によく全員詰め込めたものだが、
         2クラス60人程度の学校だったから何とかなったのかなぁ。

38 :



                                         クソスレなのでシュウリョウします

39 :
そいえば修学旅行が無い鉄な高校があると聞きましたな…

40 :
●地域 神奈川県
●年度 1973年
●学校種別 公立小学校●行き先 日光
●交通手段 校門から始終バス
●その他 東北道では、フェアレディZのハイウェイパトロールに抜かれた。
車内では、当時はやっていた「女のみち」をアカペラで熱唱した。
日光の神橋の手前に、軌道線の鉄橋の台座があるのではと
目を凝らしたが、整地されてた。
馬返の駅はそのままっぽく残っていた…

41 :
青森県南から東京日光
地元最寄〜盛岡は28系の貸切
盛岡から上野は新幹線(但しあおば)
上野から都観光の貸切バスで都内観光、宿は今は無きよみうりランド
そのままそのバスで日光へ
宇都宮でバスを乗り捨て新幹線〜逆コース
手持ちの現金に金額制限があり尚且つ都内でも親戚面会のオプションを選んだ者は金品を受け取ってはならないとの規制が
なるほど、それ以外の方法での現地調達は禁止されていない
ならばと数年前に開設した都市銀行の口座にしこたま金を詰め込んでおいてその年から加わったTDL構内の三井銀行(当時はMICSネットワーク未整備)で引き出しお大尽なTDL参り
翌年から磁気カードの持ち込みが禁止されたとかw

42 :
豪華客船で世界一周クルーズでした。
ウチはお金持ちなんで。生徒一人に一人執事がつきますし、
学校内の移動はヘリでした。

43 :
↑いかにも餓鬼が考えそうな内容で糞つまらん! 
以下、見本だ。
●地域 大阪
●年度 ひみつ
●学校種別 民族学校
●行き先 朝鮮民主主義人民共和国
●利用した列車 大阪・新潟間団体列車 元山・平壌間団体列車
●他の交通機関 新潟港・元山港は万景峰号(マンギョンボンごう)
●その他
大阪・新潟 往復12系でした
東海の船旅しんどかったです
けど 生まれて初めて祖国の地を踏んだとき
同胞からの熱烈な歓迎を受け 疲れを忘れるほど 感激しました
平壌までは列車で移動するのですが なぜか窓すべてブラインドがおろされて 
ブラインドを開けようとすると添乗員から酷く怒られました 
なので祖国での鉄道の旅ちっとも楽しくなかったです
平壌到着後、いつも教室で見ている偉大なる首領様達の写真よりも はるかに大きい肖像 超巨大な像には
号泣しました マンセー!
抗日博物館に行き 昔の日本人は侵略戦争大好き世界一残酷な民族で 祖国を侵略し 民族浄化を行っていた
永遠の主席様によって我が民族が解放された話 大阪の学校で何度も勉強した内容ですが 改めて凄く興奮しました
後に平壌の高校生と一緒にマスゲームにも参加しました
次に軍事教練に参加させられました
銃や手榴弾などの武器の使い方を学びました
これは 米帝が我が朝鮮民主主義人民共和国に対し侵略戦争を開始した際 
米帝の基地となる日本にいる私たち在日が蜂起して 侵略阻止する為のものだ と軍事教練の教官がおっしゃいました
日本の国会議事堂や大阪府庁そっくりな建物 映画のセットみたいなもので 何か戦争ごっこ 楽しかったです
けど最後に強烈な光を浴びて みんな気絶して ホテルで目を覚ました後 僕以外誰も軍事教練を覚えていないのは不思議でした
このように 日本人とは違って 在日ならではの体験が出来ました

44 :
>>43
アー、クレヨー?

45 :
●地域      札幌
●年度      1953年
●学校種別    公立高校
●行き先     京都、大阪、奈良、東京など
●利用した列車  青函連絡船 洞爺丸
         青森ー京都 急行日本海
         大阪ー伊勢 近鉄急行   その他いろいろ
●その他     青函航路でのった船は一年後に沈んでしまった。
         近鉄でのったのは、かの名車2200系だった。
         京都市内では、嵐山のさきの山陰線の踏み切りでC54にあった。
         奈良から大阪へ行った関西線の列車はC51だった。
         名古屋では赤ナンバーのC62が来た。 まだまだあるけどきりがないのでやめる。
         

46 :
俺の学校は超金持ちのご子息ばかりなんで宇宙旅行だったよ。

47 :
もっと金持ちになったら宇宙遊泳なんて板コ一枚真空地獄の危険な作業は
人間にではなくロボットにやらすけどな…

48 :
>>46
もういっちまってるな
手の施しようもねえや

49 :
>>46
お土産に月の石ちょうだい。

50 :
漬け物石で我慢しる

51 :
●地域 仙台
●年度 平成六年度
●学校種別 私立高校
●行き先 大分・佐賀以外の九州一周(佐賀は素通り)
●利用した列車 東北新幹線やまびこ 東海道山陽新幹線ひかり
●その他 やまびこは200系で行きはH編成で帰りはF編成。ひかりは100系で行きは
     Xの量産編成で帰りはV編成。生まれて初めてJR西日本車に乗車。
     九州島内は西鉄の貸切バスで移動。鹿児島の宿前のラーメン屋で食い逃げ
     があったらしく鹿児島県警のパトカーが停まっていたw
     因みに鹿児島市街でうちの学校の他のクラスの生徒が地元の高校生のグループ
     と喧嘩して負けて帰って来たw

52 :
家が貧乏なので修学旅行に行けなかったorz

53 :
●地域 岐阜県
●年度 1989
●学校種別  公立中学 ●行き先 鎌倉・箱根・伊豆の某漁村
●利用した列車 0系こだま編成G車wもちろん修学旅行用団体+伊豆急
●その他  
・東京は出入禁止になっていた。【大垣夜行で行ってますが何か?】
新幹線の窓割ったとか、鼠国のネズミーを池に突き落としたとかで鎌倉より東は市内の中学校出入禁止。翌年解除ww
・事前に新幹線の座席表でニンマリしたのはおいらだけ。うちのクラスだけG車であとはこだま2&2シートに国鉄時代のリクライニングシートに転クロのよみどりみどりw
・宿は箱根小涌園と伊豆の某漁村の民宿に分散。工程がハードな為爆睡してた。後に箱根小涌園が一流ホテルと知る。
・で、漁船体験ではゲロ噴射大会に。
・伊豆急下田から熱海までは定期列車混乗で。それでも100系→リゾート21の乗り継ぎ。逆かも。
今では品川プリンスホテルに宿泊だって。だからゆとりは【ry

54 :
●地域 東京都
●年度 1964(新幹線開業前)
●学校種別 都立高校
●利用列車 東京→京都、定期電車急行の一部車両を貸し切り
      大阪→品川(夜行)電車急行の車両を使った臨時列車
               使っていない2等車(今のグリーン車)を
               マニアが察して楽ちんビジネスシート経験
●事件 小豆島渡る関西汽船でタイタニックの真似した(元祖)
    女子が男子の風呂を除いて、シンボル番付が出来ていた。
    翌日仕返しで女子のヘアの濃さの番付を作った。
    (形の一覧表も、望遠鏡を持参した奴がいた) 

55 :

●地域 秋田
●年度  1994年度
●学校種別 公立高校
●行き先  京都・奈良
●利用した列車  往路 特急白鳥 復路 寝台特急日本海
●その他 初日は白鳥での秋田〜京都移動だけで終わったが、
みんな車内でわいわいしながら過ごしたので10時間程乗通したという感覚がない。
あっという間に京都に着いた感じ。思い出補正がかかっているだろうから当時は長く感じたかもしれないが。
9つ下の弟の世代は白鳥がなくなったせいか飛行機移動になったらしい。

56 :
品プリももはや安宿に成り下がった

57 :
>>56
ボロ宿だよ

58 :
>>56
品プリ旧館はまるでカプセルホテルみたいに部屋は狭いよ。
もともと修学旅行向けに作ったらしいよ。

59 :
●地域        福島県
●年度        85年
●学校種別     公立中学
●行き先       鎌倉・湯河原・河口湖・都内
●利用した列車   行き・帰り 「ひたち」指定席 上野からバス
●その他      当時「ひたち」の指定席は5両だったが、総勢230人の大所帯のため指定席ほぼ貸切状態。
●年度         87年
●学校種別     公立高校
●行き先       京都・奈良
●利用した列車   上野までEF81+12系の団体 東京から京都「ひかり」指定席
●その他       団臨は上野まで約5時間ダー扱いなしだった。しかし窓は開いたのでたしか石岡だったと思うが、「ひたち」退避中に誰かがホームにいた人に頼んでジュース買ってもらってた。
             「ひかり」では事前に食堂車利用禁止の通達が出ていたが、数人が利用した模様(鉄ちゃんではないヤツ)

60 :
●愛知県西尾張
●年度 1988年
●学校種別 公立中学
●行き先 日光・中禅寺湖周遊 都内観光 ディズニーランド
●利用した列車
周辺の中学何校かで0系こだまスジの臨時 岐阜羽島〜東京
東京〜日光は富士急バス貸切
●その他
東京はおろか新幹線初体験の田舎者多数で、発車直後の車内では歓声が上がるほど。
旅行のしおりに「弁当は熱海を過ぎてから食え」という文言があったが、ある女子が熱海を「ねっかい」と言っていた。
東大近くの某旅館に泊まった際、案の定他校のDQNと小競り合いを起こしたDQNがいた。
因みにこの旅館と中禅寺湖のホテルの飯の不味さは末期的だった。
東北道の蓮田SAの便所前で他校の生徒が直立不動でゲロしてたのが印象的。
俺は横浜出身でディズニーランドも何度か訪問済だったので「今更東京見物はねぇだろうよ・・・」と内心思っていた。

61 :
>>58
京都の石長旅館よりマシw

62 :
○ 神奈川県
○ 1985年
○ 私立工業高校
○ シカゴ・デトロイト・ナイアガラ
○ ノースウエスト航空・デルタ航空・バス
都市間の移動は飛行機、それからバス。
えっ?お呼びでない?w

63 :
●地域:横浜市内
●年度:1978
●行先:日光
●利用した列車:155系日光集約臨(ただし湘南色)
●その他:湘南色だったため再三の「修学旅行専用列車です」という駅のアナウンスにも関わらず、川崎停車中サラリーマンのおっさんが乗り込んできた。車内の様子を見て、びっくりして慌て降りていった。今や自分がそのおっさんの年代oTL

64 :
俺じゃないけど聞いた話。
神奈川県の私立高校
1980年前後からしばらくの間(今は知らん)
行き先は韓国
交通手段は関釜フェリー(下関までは新幹線など?)
「弾丸列車」(セマウル号と思われる)にも乗ったが
撮影禁止を言い渡されていたという。
しかし >>62 デトロイトといえばGM…?
グリーンマックスじゃないよ…

65 :
国鉄の駅から離れていたので、在来線の修学旅行専用電車にはついに乗れず

66 :
田舎の学校は、生徒が4名くらいだとタクシーで修学旅行に行くよな?
うらやましい。

67 :
小学校1978年:日光
新百合ヶ丘から登戸に出てそこから南武線で川崎へ
ここまでは一般客混乗
川崎から団体専用列車の167系(修学旅行カラー)で日光
東京〜上野連絡線経由でした
帰路は155系湘南カラーでした

68 :
>>66
夏帆主演の映画「青春コケコッコー」を思い出した

69 :
それがどうしたカス

70 :
>>66
高速道路で大渋滞、トイレ我慢して膀胱炎寸前。
宿は1部屋で煎餅布団、ダニに食われて脚掻きまくり。

71 :
●地域         福岡県
●年度         昭和60年
●学校種別      公立中学
●行き先       青島・えびの・霧島・桜島
●利用した列車   ED76 1 + 12系客車
●その他       昼行の客車列車で長距離移動したのは
              これが最初で最後でした。

72 :
オレの高校は修学旅行がなかった。
夜遊びで梅毒をもらった先輩がいたからと聞いた。

73 :
●地域 熊本県
●年度 H10
●学校種別 公立中学校
●行き先 奈良京都大阪
●利用した列車 往路飛行機、復路100系ひかり、目的地間バス
●その他 京都での自由行動で一人だけ抜け出して梅小路堪能しました
          その後一人で京津線往復したら集合時間に遅刻してこっぴどく叱られた
          修学旅行直前に300系に乗ってたので、復路の100系は正直テンション低かった。
          しかしあれっきり100系に乗ってないので、もう少し見て置けばよかったなあと思う

74 :
●地域:神奈川県横浜市
●年度:昭和54年度
●学校種別:横浜市立の小学校
●行き先:日光
●利用した列車:行き帰りとも155系集約臨
●その他:行きの宇都宮での運転停車中に583系「はつかり」とすれ違ったことと
帰りの東京駅が13番線停車で隣りの12番線には「みずほ」が停まっていたこと。
…小学校時代から「鉄」なオイラはそれ位しか思い出がない orz
●年度:昭和57年度
●学校種別:横浜市立の中学校
●行き先:京都・奈良
●利用した列車:東海道新幹線「こだま」(定期便の一部貸し切り)
●その他:泊まった旅館「加茂川新館」の部屋から地上駅時代の京阪三条と京津線が丸見えで
同宿のクラスメートがトランプゲームに夢中の中
一人だけ窓の外の京阪電車に夢中になってた(笑)。

75 :
●地域 神奈川県川崎市
●年度  
●学校種別  川崎市の小学校
●行き先   日光
●利用した列車 183系
●その他 去年の6年生は167系だったのでそれが来ると思っていた。
ただ、意外と183に乗ったことない奴ばっかだったので、結構楽しんでた。
同級生は椅子を回転させる方法が分からなくて、俺と他の鉄ちゃん大活躍
帰りは、東武と併走したので競馬ならぬ競電をしていた。

76 :
東京都江戸川区
1979年
日光
北千住から東武線
8000系6両編成トイレなし
川崎市、横浜市は、同じ日光だが、国鉄急行車両でしたね。
うらやましい。

77 :
1970年
名古屋市立小学校
最寄りの近鉄某駅から
あおぞら号で
奈良、京都へ…

78 :
●地域        岐阜県
●年度        1984年
●学校種別     公立中学
●行き先       東京・鎌倉・富士山周辺
●利用した列車   修学旅行列車こまどり号(165系8連)
●その他       岐阜市立の中学校は新幹線の駅が遠いからか経費節減からか、この時代でも
在来線を使用していた(新幹線を使う学校もあったと思うが)
当然のように新幹線に乗れると思っていた級友たちからは大ブーイングだったが自分は大いに楽しめた。
こまどり号のダイヤは大垣6:30−品川12:40ごろ、復路は大垣21:00ごろ着だったか。(当時にあった
急行東海の臨時列車かなにかと同じスジ?)
岐阜から品川、静岡から岐阜まで乗車。
前面の方向幕は「団体」か「臨時」だったと思うが、側面には「こまどり」のサボがかかっていた。
正直155系の修学旅行用車両もすでに無い時代に正式に「こまどり号」が生き残っているなんてびっくりした。
(学校で「こまどり号」に乗る との説明を何度も聞いていたが、以前の修学旅行列車の名残で便宜上
そう呼んでいるだけだと思ったので)

79 :
●地域        福島県
●年度        1978年
●学校種別     公立中学
●行き先       東京・西伊豆
●利用した列車    学校→(福島交通貸切)→東京→(新幹線)→静岡→(はとバス貸切)→学校
●その他      毎回毎回東京2泊じゃつまらないという声もあり福島→東京→静岡→清水→(船)→
堂ヶ島(泊)→箱根→鎌倉→東京(泊)→福島
というおよそ修学旅行とはいえないような強行軍になった。
見学場所は 登呂遺跡,久能山,箱根関所跡,鶴ヶ丘八幡宮,大仏,皇居他東京名所
観光スポットは 駿河湾,西伊豆海岸,伊豆の踊り子ルート,箱根旧街道,首都高速横羽線からの夜景
よくも悪くもごった煮定食だったので,乗り物に弱い人はつらかったらしい。
東京〜静岡間の新幹線は当時としては「初めて」という生徒が多く,時速200キロの
走りっぷりに歓声があがった。

80 :
●地域        岐阜県
●年度        1986年
●学校種別     公立中学
●行き先       TDL・東京・箱根・清水
●利用した列車   こだま集約臨 往路岐阜羽島→東京 復路静岡→岐阜羽島
●その他  修学旅行前に体育館で「新幹線の乗り方」を練習した(お約束)
時間的には名古屋駅へ出たほうが早い地域だがあえて岐阜羽島を使うのは岐阜県の意地なのか
東京で乗った観光バスがライオンズカラーだったので西武と思いきや沼津ナンバーの伊豆箱根鉄道だった
箱根では雨に降られっぱなしだったので彫刻の森美術館も大涌谷も芦ノ湖の箱根観光船パイオニア号も
すべて霧の中だった

81 :
●地域      大阪府
●年度      1988年度 
●学校種別    公立中学
●行き先     富士山、芦ノ湖
●利用した列車  東海道新幹線0系
●その他     行き帰り共、2000番台だったのが面白くなかった。
         3列側が方向転換できんかったし。

82 :
●地域…青森県
●年度…1989年
●学校種別…高校
●行き先…京都
●使用した列車…485系はつかり号、東北新幹線200系やまびこ号、0系ひかり号、寝台特急日本海号
●その他…朝6時台の定期の青森駅発のはつかりと7時台のはつかりの2班に分けて出発、自分は6時台の方だった
盛岡で東北新幹線、東京で東海道新幹線への乗り換えて京都着
帰りの寝台特急では11月後半なのに暖房が俺達の乗っている車両だけが故障して、青森に帰ってきたら風邪ひいた苦い思い出が…(^^;)

83 :
地域 ネリマ
年度 1988年
学校種別 区立中学校
行き先 京都、奈良
使用した列車 往復とも0系ひかり
名古屋到着直前、名鉄地下ホームにヨロヨロと入っていく850系なまず&7300系を目撃、
鉄ヲタ連中は狂喜乱舞してたな
新京極で店員のあんちゃんがネックレスを売りながら
「ほらこれ太くて立派やろー。何でも『黒くて太くて硬い』が大事や…」
と語っていたのが妙に印象に残ってる…

84 :
●地域      兵庫県
●年度      1974年度 
●学校種別    公立小学校
●行き先     伊勢方面
●利用した列車 集約臨?客車列車
         往路は草津までたぶんゴハチ牽引、そっから先はDD51か?DF50だったのか?
         乗った車両はオハ46 499だった。これだけは明確に覚えている。
         復路はなぜか何も覚えていないというか、車両に関しては他に記憶がないので同じだったのか?
●その他    草津線経由の旧型客車列車の旅、トイレの垂れ流しの水が顔に掛かったとかどうとか女子なんか大騒ぎだった。
         鉄道関係、もっと色んなこと覚えていてもよさそうなものだったのに、しっかり沿線風景とか見ておけばよかったなあ。
         でも農村部を走っていると見かけるキンチョー蚊取り線香や菅公学生服などの琺瑯看板を見つけては友達と狂喜して喜び、
         昨今のレトロブーム以前にそういったものに既に着目していた俺たちはスゴかったんだなと思うw
         出合った列車とかあんまり覚えていないなあ。たぶん道中、友達とゲームやらなんやら遊んでて楽しかったんだろうなあ。
         急行「はまゆう」とかキハ30系の亀山区ローカルぐらいしか記憶がないかな。

85 :
↑そのときのオハ46はたぶん大ヒメだったかと・・・
で、3年後・・
●地域      兵庫県
●年度      1977年度 
●学校種別    公立中学校
●行き先     九州別府〜阿蘇方面
●利用した列車 新幹線、0系しかない時代。狭窓が登場した頃かな?
          狭窓0系をみて新車だ!って言ってたもんだ。
          乗った車両は16号車だったんだけど、これがまた何と22-1のはず!
          記憶ではそうなんだけど、確証をとる手立てはないのかなあ・・
          大阪の交通科学博物館に保存されているあの22-1で中学の修学旅行に行った事を当時のクラスの連中に教えてやりたいものだ。
          そんなこと、たぶん俺しか覚えていないだろうからな。
          思い違いかもしれないから夢は夢で置いておいた方がいいかもしれないな。        
●その他    小郡だったか?扇形庫が新幹線から見えた、C621?がいたのかな?あわててシャッターを切った。
          九州に渡ってエンジ色の411系も雑誌でしか見たことのないカラーリングに萌えたw
          ああ、九州に来たんだな!って感じだった。
          西鉄の大宰府駅でも怪しげな旧型車を撮影したはずなのだが、いずれもプリントをなくしてしまった。

86 :
●地域        北海道
●年度         1987
●学校種別     光線
●行き先       京都、奈良
●利用した列車   臨時 キハ56−青函連絡船−日本海−近鉄
●その他       朝5:30出発−なら到着 翌日11:0.0ぐらい
             29:50かかっとる
             そりゃブルトレ廃止になるわな
            

87 :
●地域        北海道
●年度         昭和61年度
●学校種別     道立高校
●行き先       京都・奈良 6泊7日
●利用した列車   釧路-(特急おおぞら)-函館-(青函連絡船)-青森-(583系ゆうづる)-上野
             上野-(山手・京浜東北)-東京-(新幹線ひかり0系)-京都
             朝7時に出て京都に着くのは翌日の昼前くらい
             帰りも同じルート

88 :
●地域        新潟県
●年度         昭和58年
●学校種別       村立中学校
●行き先         日光東照宮、鬼怒川温泉→TDL(当時、開業したばかり)
            →警視庁、池袋サンシャイン、明治神宮、上野動物園
●利用した列車       急行佐渡、東武鉄道特急「きぬがわ」?、上野→大宮リレー号、
              上越新幹線200系
●その他          当時、オープンしたばかりのTDLに行く。 ミッキー帽をかぶって、大はしゃぎ。
              都内は、角栄さんのの影響で渋滞していた。
              帰りの新幹線での夕食に、高崎のだるま弁当。
一応テンプレですが適当に使ってください

89 :
>>87
これすごいなあ
感動した

90 :
●地域
福岡県
●年度
昭和58年度
●学校種別
公立中学校
●行き先
鹿児島
●行き先
鹿児島
●利用した列車
行きは12系客車
帰りはキハ58系800番台
しかも黄色と赤の修学旅行色
●その他
行きは博多駅まで貸切バスで移動したが、
帰りは西鹿児島から筑前前原まで直通だった

91 :
>90
行き先を2度、書き込んじゃった。ゴメン

92 :
>>90
>昭和58年度
>
>帰りは西鹿児島から筑前前原まで直通だった
長崎本線・唐津線経由?

93 :
>92
90だが、年度をまちがえた。
昭和53年度のまちがい。
ちなみに博多経由。

94 :
●地域        佐賀
●年度        S46
●学校種別     市立中
●行き先       別府・宮崎・鹿児島
●利用した列車   貸切
●その他       別府は「高砂ホテル」宮崎は「ホテルパーム」なんだけど
             どこにあったか知ってる人いないかな

95 :
●地域・愛知
●年度・1999
●学校種別・市立中学
●行き先・東京、横浜
●利用した列車・新幹線「ひかり」(行き帰り)、ゆりかもめ、山手線、埼京線(東京見学時)
●その他・新幹線は往復西の300系で8クラスで4両貸し切り 俺のクラスが引き当てたのは15号車(Tです)
本来なら東京駅→都庁→ディズニーランドを電車移動するはずが教師の「引率タリィ」で全区間バスで移動
帰りは新横浜から乗車 新幹線を待ってる時に東海道区間から全廃3ヶ月前(行ったのは6月)の0系が入って来た
まともに電車で移動したのは中学だけ(小学校は近鉄富吉〜伊勢だけ(「あおぞら」? 何それ知らねーよ 移動は転クロの一般車だったし) 高校は行き帰り飛行機で鉄道使用は特急北斗で函館→洞爺間(気動車特急本運用初乗車)理由はバスだと時間が掛かるからだそうで)

96 :
●地域        千葉県
●年度 S57
●学校種別     公立中学
●行き先 京都・奈良
●利用した列車 0系小窓のひかり
●その他       割り当ての関係上なのか俺のクラスだけG車でうれしかった、新幹線のG車経験はこれっきり

97 :
●地域 福岡県
●年度 S58(1983)
●学校種別 公立中学
●行き先 宮崎・鹿児島
●利用した列車 ED76(門)+12系客車(熊クマ)6両/南福岡→宮崎・西鹿児島→南福岡
●その他 列車には隣りの校区の中学校と同乗、宮崎〜鹿児島県内:宮交バス

98 :
みんなの都道府県ではまだ遠足に登山って行ってる?
一人くらいはぐれてもきづかず面倒なことになるのを嫌ってか
やめてる自治体が多いような? 鉄道に関係なくてスマン

99 :
●年度        1973
●学校種別     都立高
●行き先       高松一泊、小豆島二泊
●利用した列車   往(東京→岡山)、復(姫路→東京)とも0系

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【トルペード】木製車【トラス棒】
尾小屋鉄道を語ろう
発車したらずっと走りっぱなし
地味で目立たなかった車両