2011年10月1期鉄道懐かし以前急行・快速等が停車したが今は停まらない駅
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【W編成】往年の500系のぞみを偲ぶ【300km/h】
ネコ・パブリッシングの『国鉄時代』
【自転車で】俺様自転車鉄道【電車ごっこ】
なつかしの神戸市電・市バス
以前急行・快速等が停車したが今は停まらない駅
- 1 :11/01/02 〜 最終レス :11/10/30
- 民鉄・JR問わず挙げてください。
臨時停車などでも良いです。
例
町屋・堀切菖蒲園・国府台・市川真間・谷津@京成本線、
急行廃止、快速格上げによって通過に(千住大橋は快速設定時は除外されるものちに復活)。
関連スレ
以前特急が停車したが今は停まらない駅
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1284465803/l50
- 2 :
- >>215
東北の人に「なんでそんな雪深いとこに住むの?」と聞いたら
「日本全国、冬に雪はどこでも降るんだし」と言ってたw
この人が変わってるのかTVドラマの東京のクリスマスとかのシーンを
大げさに考えてるだけだよな?
- 3 :
- 朝霞
- 4 :
- 熱田。
かつては準急(後には急行)東海すべてが停車、東海の名古屋大垣行きが縮小されて
殻も快速列車が停車していたが、金山総合駅が出来てから普通列車のみの停車駅に
転落。
長いホームと広い構内がかつて12両の長大編成を泊め、熱田神宮の玄関口だった
歴史を物語る。
- 5 :
- 南霧島信号場への勾配を止まりそうな速度で登ったDF50と7両の客車は
更に登ったあと、山あいの急行が停車するとは思えない駅に停車した。
しばらくするとDF50が引く客車列車が接近しそのまま通票を授受した!?
気づくと赤い文字の急行のサボがみえたが、それまでは急行が停車する駅
なのだから一見急行には見えないその列車も当然停車するものと思っていた。
(デッキのドアを手で開閉する客車のため運転停車にならなかったと思う)
うっかりしていたがこれが急行高千穂どうし三度のの一度めだった。
1975/1/1大隈大川原(急行高千穂は1975/3新幹線博多延長を前に廃止)
- 6 :
- >>4
自己レス
二日酔いの為か誤字だらけ。
>縮小されて殻も→静岡発着に縮小されてからも
>12両の長大編成を泊め→12両の長大編成を停め
>歴史を物語る→歴史と栄光の時代を物語る
- 7 :
- 山北
- 8 :
- 東武東上線 ときわ台
小田急線 代々木八幡
ともにかつては上りの準急が停車していた。
(ただしときわ台は朝ラッシュ時のみ)
- 9 :
- 田村
- 10 :
- ゆかり
- 11 :
- 高松
- 12 :
- >>4>>6
準急「東海」どころか、急行も停車してたぜ?
昭和31年だと、「伊勢」「なにわ」「雲仙」が上下共に停車。
昭和36年だと、「大和」のみ。
これだけじゃ何なので。
紀勢本線 紀伊富田。
急行「きのくに」が1往復、定期で客扱停車してた。
いまじゃ、運転停車しかない・・・(運転停車も春改正以降どうなることやら・・・)
- 13 :
- 両国をお忘れなく。
今では緩行のみの停車駅だよ。
- 14 :
- >>13
今度の30日特急館山若潮マラソン号ってのが走るよ
- 15 :
- 初芝
1935年(昭和10年)8月1日 - 西村駅を初芝駅に改称、急行停車駅となる。下りホームを島式2線にし、駅舎、改札をホームの難波側の端に移設、改札と両ホームを地下道で結び、地下道の一部を金網で仕切って自由通路にした。駅前には小さなロータリーを造った。
1968年(昭和43年) - 急行停車駅から、準急停車駅に降格。
- 16 :
- >>16
住吉東も同じ。
大昔は準急だけでなく急行も停車してたけど、今は各停のみの停車駅。
- 17 :
- 興津 新蒲原 蒲原 吉原 函南
準急日本平 急行東海
- 18 :
- 経堂
- 19 :
- 京浜急行:鶴見市場,生麦,子安,黄金町,京急富岡
- 20 :
- >>4 >>6 >>12
熱田駅の構内が広いのはかつて荷物を扱っていたため。
EF58が牽引していた荷物列車やクモニ83・クモユニ74などが
頻繁に荷物の積み下ろしをしていました。
- 21 :
- >>18
今は平日の昼間と休日に急行が停まるようになったよ。
それと多摩急行も停まる。
- 22 :
- 西武池袋線 大泉学園
(但し通勤急行は停車)
- 23 :
- 信越線 潟町
かつては急行「赤倉」が停車。
今は、快速「くびき野」は通過。
- 24 :
- 長後?か南林間?どっちか忘れた
- 25 :
- >>24
どちらも終日停まる。
- 26 :
- 子安なんて昔は急行どころか特急も停まったんだけどね
- 27 :
- >>25
元々急行の停車駅って南林間、長後で後に中央林間、湘南台にも停まるようになって
その後出来た快速急行が南林間、長後通過で中央林間、湘南台停車なんで隣駅と地位が逆転したんで
それを誤解してるんだろう
- 28 :
- 我孫子
急行ときわ、もりおかの全ての便が必ず停車していたが
今は特急は無論、特別快速も全て通過。
一方で柏はかつては普通ですら通過していたが今ではフレッシュひたち・特別快速が停車
- 29 :
- 山北と谷峨
かつての連絡急行「あさぎり」が停車
特急格上げで通過に
- 30 :
- 元住吉
始発・終着の急行のみ停車していたが、
高架化でその急行は消滅。
- 31 :
- 箱根板橋、風祭、入生田
風祭駅のドアカットが懐かしい
- 32 :
- 室蘭本線北吉原 急行ちとせ
- 33 :
- 山陰本線
萩駅
いまは無人駅
- 34 :
- 鹿児島本線 有佐・袋・折口・牛ノ浜・薩摩大川・草道・上川内
- 35 :
- 日豊本線、北川・青井岳・東都城(現三股)・財部・大隅大川原・北永野田
- 36 :
- 三条
- 37 :
- 急行「丹後」の、岩滝口・丹後山田・丹後大宮・峰山・網野・丹後木津(現・木津温泉)・丹後神野・久美浜
なせ普通列車か快速列車にしなかったのか不思議。
「宮津から普通列車でいいじゃん」と思ってた小学生の頃の俺。
- 38 :
- >>37
網野発着で宮津との間全部停まるけど急行ってのもあったね
で、豊岡から天橋立まで普通、そこから急行ってのもあったんだよな
よく分からん
- 39 :
- 1973年 急行うわじま5号
高松-坂出-丸亀-多度津-詫間-観音寺-豊浜-伊予三島-伊予土居-新居浜-伊予西条-壬生川-今治-松山-伊予市-伊予長浜-伊予大洲-八幡浜-卯之町-伊予吉田-宇和島
(川之江と伊予北条は通過)
- 40 :
- >>37
朝ののぼりで9駅連続停車ってのがあったな。
- 41 :
- >>40
ちなみにこのデータは、50・2の急行「丹後2号」豊岡発宮津線経由京都行、です。
書き方が逆になってますが。
- 42 :
- >>41
ヨンサントオの頃でも、既に9駅連続停車をやらかしていた件。
さすがに、ゴーサントオ以降では、豊岡西舞鶴間は普通列車になってたけど。
- 43 :
- 新津
- 44 :
- >>43
突然どうした?
新津で何があった?
- 45 :
- >>43
とりあえず時刻表を見ろ
それで納得できなければ
精神病院に行け
- 46 :
- >>45
新津って寧ろいまだに普通、快速、急行、特急が停車する珍しい駅の一つなのにな
- 47 :
- 婦中鵜坂
- 48 :
- 弥彦
- 49 :
- 土佐北川
- 50 :
- 薩摩塩屋
- 51 :
- 富岡、黄金町、子安、生麦。
空快の蒲田。
- 52 :
- 快速 八幡平 で八幡平通過…
- 53 :
- 上越線、八色駅
- 54 :
- >>69青梅線二俣尾
- 55 :
- ワロスw
- 56 :
- ■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
- 57 :
- (ω^ ) ≡ == 三 ニ≡=
) ) ヽ 三 ≡ = ちょっと通りますおwwwww
∠(,/ヤ 丿 三≡ ニ≡=
.〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
ゞ___ノ ヽ)ゝ__ 丿
- 58 :
- ■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
- 59 :
- >>47
お
- 60 :
- 日詰
- 61 :
- 篠ノ井線 坂北、西条、村井、広丘
1970年6月14→29運転の臨時急行「ちくま51号」大阪行き8816レが停車。
- 62 :
- 二枚橋(今の花巻空港)
- 63 :
- 二枚舌
- 64 :
- 石鳥谷
- 65 :
- 二枚腰
- 66 :
- 長町
ピカピカだけど随分寂しい駅になってしまった。
- 67 :
- >>69 二枚目
- 68 :
- 飯山線
信濃平・信濃白鳥
- 69 :
- >>67
あんがと
- 70 :
- 二枚橋の人気に嫉妬
- 71 :
- んだ
- 72 :
- 相武台前
昔一部急行が臨時停車していたような…
- 73 :
- 伯備線 伯耆溝口
電化前は気動車急行伯耆が停車してた。
- 74 :
- >>72
臨時停車というよりも相武台前始発の新宿行急行が早朝あったのは間違いない。
- 75 :
- 花月園前
競輪開催日のみ急行が停車した。
- 76 :
- 鶴見市場のホームも長いよな?
- 77 :
- 福知山線の生瀬・武田尾・道場
単線時代キハ47の快速が停車
- 78 :
- >>76
朝ラッシュ時限定で急行が停車していた記憶がある。
- 79 :
- >>78
どうも
- 80 :
- 裾野? ウソ〜!?
- 81 :
- 石打
- 82 :
- 宗谷本線 佐久
かつて急行「宗谷」上りのみ停車
- 83 :
- 最近京急で急行が復活したみたいね
ずいぶんとまあ大胆に元急行と停車駅を変えたもんだ
他社もコレに倣って実情に沿った停車駅設定をして欲しいもの
- 84 :
- 停車駅変わったのって鶴見〜横浜だけじゃない?
- 85 :11/10/30
- >>84
現行のエアポート急行は旧急行の基本停車駅であった生麦・子安・黄金町・京急富岡と、
一部列車のみ臨時停車していた鶴見市場・花月園前(競輪開催日のみ)が通過駅となり。
代わりに旧急行通過駅であった仲木戸・杉田と、
一部列車のみ臨時停車していた井土ヶ谷・弘明寺・能見台は全列車停車駅となった。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【W編成】往年の500系のぞみを偲ぶ【300km/h】
ネコ・パブリッシングの『国鉄時代』
【自転車で】俺様自転車鉄道【電車ごっこ】
なつかしの神戸市電・市バス