2011年10月1期鉄道懐かし昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ7 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
産経大阪夕刊 「昭和の電車」がマニアックすぎる
なつかしの名鉄スレパ−ト17
ム・ラ・サ・キ・ヨ・カ・ク 【貨車】総合スレッド
ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る


昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ7


1 :11/01/30 〜 最終レス :11/12/02
昔の南海電鉄、及び前身の南海鉄道や阪堺電軌(旧)、高野山鉄道などを語りましょう。
過去ログ
【昔の】南海鉄道【南海】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100838372/
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136647180/
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ3
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152018501/
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170660673/
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190990150/
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ6
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230391582/

2 :
>>1
乙!

3 :
関連スレッド
緑の濃淡の南海電車と南海ホークスを語るスレ(←塚ホークスがメインぽい)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220225540/
■懐かしの南海天王寺支線 ■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1247426173/
思い出の南海和歌山軌道線
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1265201175/

4 :
保守

5 :
こわいな

6 :
昔南海が「はやたま」を走らせていたと聞きましたが本当ですか?
国鉄の列車とばかり思ってました

7 :
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20110301180554144a4.jpg

8 :
>>6
はやたま時代には南海から客車の直通はなくなっていたかと
その前の「大和」「南紀」の時代じゃないかな…?

9 :
>>7
クイシニの写真が有れば即採用だな

10 :
>>82
「南紀」やね
サハ4801が国鉄の客車と連結して新宮までいっとった

11 :
>大和
紀勢線関係ないだろ
おまけに大和の時代は昭和25〜43年だぞw
準急「はやたま」は走っていたけど、その時代の南海直通列車はくろしおと南紀

12 :
ビコムの新作いいねぇ

13 :
クイシニ
ttp://www2.odn.ne.jp/matsumotomokei/tokusei3/03_11m.jpg

14 :
そういえば南海木造車の色って、鉄道ピクトリアルの折込イラストみたいな
こういう青緑色で確定なの? 緑色じゃなかったって話もあるけど。

15 :
>>13
マツモト模型?

16 :
クイシニ自体ほんの数年間の栄光だったが、色は黒という話も読んだ記憶がある。
貨車の黒ではなくて「高級イメージ」としての黒。

17 :
漆塗り的な感じのですか。

18 :
大丈夫南海な?

19 :
大阪軌道線の踏切反応標識が上町線と阪堺線は南海タイプなのに、
平野線だけ私鉄標準タイプだったのはなぜかご存じの方はいますか?
南海タイプ
○ ○
 ○
○ ○
私鉄標準タイプ
\ /
 
/ \

20 :
元々南海は×を使用していて、その後五筒に変えたんじゃなかったっけ。良く知らないけど。

21 :
>>20
レスすまんです
自分も詳しくないので初耳ですが、それが事実としたら
平野線だけ最後まで旧式が残ったのは何ででしょうね
南海形への交換時期が、平野線の廃止が視野に入った頃だから平野線だけ残されたのか、
あるいは交換時期との関連がなければそれ以外の理由でしょうか

22 :
こちらの頁の何枚かの画像に、×の標識が写ってますね。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~mser/newpage108a.html

23 :
今更ながら1001系四国号がナツイっても現役当時は(自分的に昭和50年代)、
昭和30年生まれ片開きドア湘南顔セミクロスの特急車なんて、京阪3000や気鋭の
阪急6300、西鉄や名鉄の料金不要優等列車等、他社と比べたら明らかに格落ち感は否めず
「あんなんで料金取ってるとかアホやろ、もうじき100周年やし一気に新型出したれや」って
いつも文句垂れてたな。

24 :
ttp://rail.hobidas.com/rmn/archives/2011/05/post_531.html

25 :
>>21
×表示灯の長い電球は特殊でね、製造元が一カ所で、早々に製造をやめたらしい。
叡電のデナにもよく似た長管電球が使われていたよ。あれも予備在庫だけで耐えていたって。

26 :
そんな理由も有ったのか。

27 :
管形電球ってやつか。
あれ、たしか野上電鉄でも最後まで使っていた記憶が。

28 :
嵐電のモボ111.121も確か最後までそうだったよね。
電車じゃないけど、窓から走る釣り掛け電車が見られる某リゾートホテルで
客室の鏡台の照明に使われているのを、つい最近見た>管型電球

29 :
それちがうと思う

30 :
冷房化前の長崎200形あたりでも見れた>管球

31 :
戦前に冷房車とは、思い切りましたね。

32 :
出たての頃のサザンに乗りに行った。
どこぞのオッサンが車内に便所は無いんか、
と車掌に文句を言っていた。後年改善されたのはご存知の通り。

33 :
菌鉄のクラブ○ーリズム専用車の深緑色は、少し青みがかっている。
他とかぶらないように工夫した感じに見受けられる。

34 :11/12/02
京阪よりも青いの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
産経大阪夕刊 「昭和の電車」がマニアックすぎる
なつかしの名鉄スレパ−ト17
ム・ラ・サ・キ・ヨ・カ・ク 【貨車】総合スレッド
ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る