2011年10月1期転職厚かましい求人が多すぎる!3 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

厚かましい求人が多すぎる!3


1 :11/11/08 〜 最終レス :11/11/26
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1288489291/
厚かましい求人、車両がらみ3種
■保険営業
条件:車の持込が出来る方のみ
※入社後、車は会社への貸出となります。
原則、貸出した車には当人は乗れません。
またプライベートでの使用(通勤を含む) は禁止となります。
※保険、車検、維持費費用(ガソリンは除く)は自己負担です。
■トヨタカ○ーラ神戸
http://www.jobstock.jp/job/1544011.htm
職種:営業
給与:月給16万〜 19万
仕事内容:
自動車の販売営業。
当社取扱車種(レクサス以上)を購入して頂き、
営業活動に使用して頂きます
■営業運搬員
就業時間 1) 8:00〜17:00
仕事内容 中古用品(カー用品、タイヤ)の 営業買取、道内での買取運搬
※5〜10kg位の商品を扱います
※貨物車(2〜4tの箱車)持ち込 みできる方  ←←←
雇用形態 正社員
採用予定人数 1人
月給制 賃金 210,000円〜330,000円
就業場所 北海道北見市
マイカー通勤 不可  ←←←

2 :
扱っている車がレクサスということがワロエル。
日本じゃ軽四輪は売れてもレクサスは売れない。
あんな野蛮人の車を誰が買うのか?
乗っているヤシはアホ面している。

3 :
アホヅラwww
http://minami-job.info

4 :
レクサス以上ってw
まあかなり値引はしてもらえるんだろうし、レクサスマニアにはいいだろうな

5 :
厚かましい求人ばかりで、感覚が麻痺してしまったわ。

6 :
いや、マジで!
どんだけド厚かましいねん!って感じの求人ばっかだよな。

7 :
>>1
実質無給w

8 :
ハロワ求人の9割ぐらいが該当しそうな今の世の中orz

9 :
昨日いかにも零細の運送の面接に行って来たが、
「4tトラック持ち込み出来ますか?」って・・・
どこのどいつが趣味でトラック乗るってんだよ
オマイラの中にプライベートで4tトラック乗り回してる方いますか?

10 :
http://www.jobstock.jp/search/pref_14.htm
株式会社IKAシステム
社員の笑顔がすげぇー不自然www
ブラックIT土方なんだろうなぁ。

11 :
>>10
その求人、「厚かましい」か?

12 :
顔がすげぇ厚かましい

13 :
>>11
客先常駐の割には待遇が良すぎだと思う。
実際に応募してみたら表記と違う内容だったとか結構あるはず。

14 :
>>9
超ワロタw
トラックヲタ対象の求人にしか見えなかったYO!

15 :
>>9
仮に持ち込めたとして、>>1みたいに本人はプライベート含め一切使わせてもらえないんじゃないかw

16 :
>>9
持ち込みだけさせて、自動車通勤不可とかなw

17 :
退職後でも出来るようなので私は退職後にやりました。
http://rfevotakeshi.dousetsu.com/

18 :
>>9 でも運ぶ荷物なんか無くても朝一番で出発してTBSラジオでも聞きながら運転してれば
気分はもうドライバーじゃんかw
マジレスすると委託契約とかやってる運ちゃんが仕事無うなって応募
してくるケースが多いのでは?

19 :11/11/26
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←世界一の好景気時代

2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人←求人数の回復は派遣・請負の激増
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010卒)
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人
http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼