1read 100read
2011年10月1期旧・macあえて旧iMacでOSXとCocoaとJava#2 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Macは好きだが、なんちゃってMacユーザが大嫌い
ハンサムウイナだが何か?
旧マックでノンリニア編集したい!
あったらいいな、こんなMacintosh (*゚ー゚)っ


あえて旧iMacでOSXとCocoaとJava#2


1 :02/04/18 〜 最終レス :11/11/28
OS9から移行の進まないOSXですが、
あえてOSXを導入して使いこなそうと暗中模索するスレです。

予定では、Cocoaの開発やWebObjectsなどのJavaによるWebアプリや、
Apache+PHPの開発を視野に入れていますが、
開発以外のお話も取り入れていきたいと思っています。

前スレ「あえて旧板で旧iMacとMacOSX」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/

2 :
チッ...普通か(-.-)y-゚゚゚

3 :
(#・ж・)プンスカプン!

4 :
ほんでは早速OOPとはなんぞやで赤っ恥をかく方向で...各自生まれたままの自分をさらけ出してほしいとおもふ

5 :
>>2
普通じゃないのがあっちに立っちゃったけど、どーすんだかw
別にこっちは重複スレだから削除依頼してくるとかでもいいが、
「梨スレ」って書くのはなんとなくどうかとも思うぞ。
とりあえずどっちか片方で話続けるようにしよ。

6 :
うむ。
あと、WOのためにハードウェアの刷新が必要かどうかも検討したいな。
悪いが、今すぐ予算が出るわけでもない。
先にWOだけ買って、あとでハードウェアを刷新するという
MacOSX作戦と同じ手はずでもいいんだけど。

7 :
>6
ハードはあとでいいんでないのかな?

8 :
ム板でOOスレは荒れに荒れるからね。こっちはマターリしてほしい(ワラ

9 :
>>7
とはいえ、72,800円+2,500円か。うーむ。
Developer Editionとか用意しやがれと言いたい。
やっぱ、先にCocoaで有料ソフトでも作って荒稼ぎするか?w

10 :
ついでにこっちも記念カキコ。ぺたぺた

11 :
↓999で止めて欲しかったのに。1でdat落ちより、999でdat落ちの方が難しいかな。

1000 :●~* :02/04/18 16:12
(´д`*) ボルァ 

12 :
>>8
あーそうだな。最初はムとかマの板のOOスレを見て、
「ああ、こんなに大変なもんなんだー」とか肌で感じるのも良いかとw
マ板でよかったら、前にいいスレあったよ。

13 :
OOのいい説明サイトを探してるんだが、みつからんな。。。
>>11
うむ。絶対無理だと思ったw
漏れは新スレが2つになった事に驚愕してて、
うっかり1000取り合戦に参加するのを忘れてたがw

14 :
>9
なんで評価版再開しないんだろうね?そのへんがアフォなんだよな>じょぶ

15 :
>>13 ここなんかどうよ
http://www.njk.co.jp/otg/
ほんでOOには欠かせないデザインパターンのページとしてなんか
ここらへんはどう。
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/tk9/ys_oota/mdp/
あとでざぱた入門本としては結城氏の
http://www.hyuki.com/dp/index.html
だと思うが。

16 :
>>12
すまん。スレが見つからん。
OO知ってる人が「OOがわかりません」というふりをして、
板住人にOOを説明させて、「それではこれはどうなんですか?」と、
説明の曖昧な所を知らないふりして煽っていくという良スレだったんだがw

17 :
>>14
せっかく700万円から7万円に値下げしたのに、それさえも払わずに
評価板をkして使う人続出だったんだろうな。買ってあげれば?

18 :
>>15
上のは、googleで最初に見つかったけど、
あまりわかりやすい説明とは言えなかった気が。。。
で、デザインパターンを説明するのは、
OOを理解して貰った後のような気がするんだよw

19 :
一言で説明してくれるサイトってないのねん

20 :
>>18 ここは?(www
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~gkimoto/j/oop/contents.html

21 :
>>17
じゃ、評価版はいらんから、開発者版を出して欲しいぞ。
運用しないのに運用と同じだけ払わされるってのも、どうかと。

22 :
>>20
つーか、Java前提にOOPを語ると比較が出来ないし、
CとC++の比較においてOOPを語るのは、なんか違う気もするw

23 :
>>20
比較的よさげです。
でも、できれば皆の言葉でききたいな。だめ?

24 :
>>23
あ、漏れ、これから仕事だから。。。(こそこそ
なんてなw
確かに、ここで直接説明した方がいいね。
誰かやってくんない?w
漏れは小一時間仕事してきます。

25 :
>>24 あ〜俺も仕事(w
嘘教えそうで怖いってのが、正直なところ、、
昔、声高に言われてた「オブジェクト指向は構造化の延長上にあるもの」
っても今じゃぁ嘘っぱちもいいところだし、、

26 :
ほんじゃいいだしっぺとしてボケるのでつっこんで下さい。
OO > クラスが機能と値をもっていて問い合わせに対して応える > 手帳を装備した秘書
非OO > クラスは関数郡であり、値はどっか別にある > 手帳を装備しない秘書

27 :
仕事1件かんりょ。
「ながら作業」で出来る事と、出来ない事があるやね。
>>26
「スタティック変数を持つ関数」と「オブジェクト」の違いは?w
>>25
機能の話をするなら、その説明でもやむを得ない気がしてきた。
OOPの本質ってのは、構造化の延長だけに終始しないと思うんだけどさ。

28 :
>24
いってらしゃーーい
で、ボケ2
でも、実装上は非オブジェクト指向でも機能単位にクラスを分割・階層化して
拡張性と再利用の効率化をはかるよね?
UI > IF > 機能分岐用クラス > それぞれのクラスイパーイ
これはオブジェクト指向の本質とは違うの?
機能分岐用クラスを擬人化しておいてIFよりユーザーよりは誰でも扱えるようにしとく

29 :
>>26
>「スタティック変数を持つ関数」と「オブジェクト」の違いは?w
オブジェクトは変数も関数ももってなくてもオブジェクトだったりする?
たぶん言いたい事は違いますな...ウーン

30 :
まず、「構造化プログラミングとオブジェクトの基本機能上の違い」という観点では、
「オブジェクトは、構造体と、複数の機能(関数)を集合した 物 である」
と説明する事が、出来なくもない。w
たとえば、テレビを例に挙げると、
tvという名前の非OOPプログラムでは、
テレビ構造体の定義
・音量
・チャンネル
電源ON機能(引数: テレビ構造体)
電源OFF機能(引数: テレビ構造体)
チャンネル切り替え機能(引数: テレビ構造体, 新しいチャンネル)
テレビ放映機能(引数: テレビ構造体)
音量調節機能(引数: テレビ構造体, 新しい音量)
などと記述して、「テレビ構造体」を持ち回って処理をして、
1つのプログラム単位で「これはテレビだ」としていた。
「うちのテレビを定義します」
「チャンネルを切り替えます。どれかというと、うちのテレビです」
という表現になるが、オブジェクト指向だと、
テレビオブジェクトの定義
・音量(値)
・チャンネル(値)
・電源ON機能
・電源OFF機能
・チャンネル切り替え機能
・画面描画機能
・音量調節機能
という風に定義できるため、
「うちのテレビは、テレビオブジェクトです。」
「うちのテレビの、チャンネルを、2番にします」
「うちのテレビを、表示します」
という書き方が可能になる。
っつーのが、構造体との違い。
これに何の意味があるのかっつーのが、説明の本題になると思うがw

31 :
あれ、>>29だと手帳を装備しない秘書もオブジェクトだわさ。

32 :
>>28-29
いや、その説明だと、クラスを階層化して再利用する説明になってないw
つーか、その説明はむしろMVCに近いものがあると思われ。
ま、結論というか「用途」はそのへんにあるんだけどさ。

33 :
語弊覚悟でざっくばらんに言うと、
構造体は、「物」を表現してるにも関わらず、
「他の物」に命令されないと、その形を変える事が出来ないんだな。
オブジェクトは、形の他に「機能」も表現しているから、
命令では無く「自分の機能」と捉える事が出来る。
>>25
やっぱ、こう書いたら、怒る?

34 :
>>30の例において、「友人のテレビ」を定義しようとすると、
構造体だったら、「友人のテレビ」構造体をまた別に作って、
「何者かの命令」によって「友人のテレビの電源よ、入りなさい」と言われるんだけど、
オブジェクトだったら、「友人のテレビは、テレビオブジェクトです」
と示す事(インスタンスを生成する、という)によって、
自分がテレビだとわかるので、自分で電源が入れられる。

35 :
>>33
その論理が、OOPと非OOPで実装されるときにいかなる違いがあるのかがわからない
すまそ

36 :
>>33 別に、オブジェクトやクラスの抽象的な捕らえ方は、
個々人どうあってもいいと思う。
漏れなんか、クラス=なんかやる人。なんて感じで適当だし(汗
あまり抽象的な定義を突っ込むタイプじゃないので、あほだから・・・
釈迦に説法だが、
機能的な面からみるとクラスで重要なのはどのクラスがどの操作を
持つべきかってことだと思った。メンバは後からついてくるもだと。
メンバ先にありきじゃ、構造体とかわらないものになりかねないと
思う今日この頃、、なんかまとまりがないな。スマソ。

37 :
>>34
テレビをDBの顧客データかなんかにしてもらうとわかりやすいかも・

38 :
>>34 コンストラクタがもし構造体にもあったら関数ポインタよんで
スイッチいれることができる、って突っ込みはなし?
漏れも構造体とクラスは違うとはなんとなくわかるが、
明確に説明できない。教えて。

39 :
>>36
> 重要なのはどのクラスがどの操作を持つべきかってことだと思った。
その通りだと思う。
ここでは、「テレビが電源を持っている」と定義する事が大事なのね。
「なんかよくわかんない謎の存在にテレビの電源を入れられる」では無くて。
>>37
その顧客データを「どうしたいのか」を教えてくれたら、説明できるかも。

40 :
>>38
> 関数ポインタよんでスイッチいれることができる
うむw
関数だけを見た時に、「それがテレビで使われる物だ」と結びつけられる?
・電源ON機能(引数に構造体)
とだけあったら、それがテレビ用なのかどうかは、
関数名やコメント文を見て人間が「判断」しないといけないでしょ。
それをプログラムで、
「テレビにスイッチがついてる」
「このスイッチは、テレビについているものである」と、
相互に結びつけられるのが、メンバ関数の考え方かと。

41 :
>>40
>関数だけを見た時に、「それがテレビで使われる物だ」と結びつけられる?
しびれたよ。確かにそうだ。
クラスに関数を直に持てるって大事なことなんだな。

42 :
>>39
うーむ。なんかうまい例題がうかんでこないね。ちと考えてみる。

43 :
なんか、未熟者が説明してて、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんだけどさw
>>42
テレビのほうがいいと思うんだけど。。。
宿帳(ゲストブック)に例えるかい?
書き込みと閲覧が出来る、来た人の情報を書き込むノートがあると思いねえ。
それでわかりそう?

44 :
わからんって?w
とりあえず、仕事かんりょ。
あと1つ残ってるけど、それは夜になんとか終わるだろう。。。
あー、研究費( ゚д゚)ホスィ…

45 :
ワラタ。デザインパターンを理解してから読み返してくれw
183 名前:仕様書無しさん() 投稿日:02/04/18 08:37
「彼女はデリケート」
「え?彼女委譲しちゃうの」とおもった漏れ。
512 円 で す!(PGの異質な感覚と生態)Part 10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1013069402/

46 :
>>45
デザインパターンはやってないけど笑えましたvv
Cocoa の本をちょっとかじったからね(w
Project Builder はいじってて楽しいけどコンパイル速度をなんとかしてほしいよ。

47 :
>>46
やっぱりあれ、コンパイル遅いよね。。。
「Hello World!」を書いてみて思った。
まだどう扱えばいいのかわかんないけど、大変そうだよな。。。

48 :
>>45 デリゲートならコールバックされるから、、

49 :
>>45
デザインパターンと直接関係無いやん、とか突っ込んでいいのか?w
デザインパターンで結城さんと言えば、ここが良いね。
http://www.hyuki.com/dp/cat_index.html

50 :
>>49 
そこ、、結城さんが2ちゃんねらーと知ってショック受けたよ昔(笑

51 :
>>47
Delphi for Mac OS X を切望してみる。
Kylix なんか作ってないでなんとかしてほしいよ。
でも Mac より Linux の方がビジネス的に魅力的なのかも(w
>>49
あ、なんか安易に学べそうだ(笑)

52 :
タイトルがあれもこれもと欲張り過ぎ。
人これを糞スレと言ふ。

53 :
「旧 iMac に OS X 入れて Java Bridge で Cocoa アプリケーションを作る」
と考えれば一貫したスレと解釈できるが(w

54 :
>43
おねがいします。
どうもテレビの例だとテレビをポインタで表現できるようにした以上に捉えられない(T.T)

55 :
>>54
> テレビをポインタで表現できるようにした
そのポインタの先にある物が、自分自身の事を
「テレビの部品である」と理解する事は出来ないじゃん?
ポインタは
「テレビの中にはスイッチとブラウン管と音量調節とチャンネル調節がついています」
と示す事は出来るが、
スイッチだけを見ても、
「このスイッチはテレビの電源スイッチです」とは理解できないでしょ。
と、>>40に書いて、>>41には理解して貰えたみたいなんだけど。。。
まあいいや。試しに書いてみるか。

56 :
>>55
感謝age
>>20のリンクを読んで見るとやっぱりオブジェクト指向ってのは方法論で
実装は案外みんな既にやってることのような気がする...
継承だけは言語自体がサポートしてないとだめだけど。

57 :
ちょっと奇妙な例えになったが、許しておくれw 説明下手だw
■ 非OOPな「宿帳らしきもの」
変数(「宿帳」を模した構造体)
・ノート(配列)
・ペンがどこにあるかを示したメモ(関数ポインタ)
・電卓がどこにあるかを示したメモ(関数ポインタ)
関数(宿帳とは別のどこか知らない所にある)
・ペン(書き込み)
・電卓(いろんな計算が出来る)
■ OOPな「宿帳」
メンバ変数(宿帳のデータ)
・ノート(配列)
メンバ関数(宿帳についてる機能)
・ペン(書き込み)
・電卓(書き込んだ人のうち女性が何人かを調べられる)
■ コーディングの比較
・書き込み
非OOPの場合
「しまった。ペンが無い。ペンはどこだっけ? ああ、向こうの部屋か。
 取ってこよう。向こうの部屋のペンで宿帳に書き込み、と」
OOPの場合
「宿帳なんだから、ペンぐらい付いてるだろ。
 もし無かったら、ペンぐらい備え付けておくか」
・女性の計算
非OOPの場合
「女性は何人いるんだろう? 電卓持ってきて調べるか。
 えーと、女性が見つかったら + 1 と打っていく事にしようか。」
OOPの場合
『Hey you! 俺はPな宿帳さ。実は俺に書いてくれたladyの数を
 調べるために、専用の電卓をくっつけてみたんだ。
 どうだい? イケてるだろ? こいつで調べりゃ、あっというまさ』
ちょっと違うか?w

58 :
うむ。やはり時間をかけた割には変な例えだったんで撤回したい気がw
>>56
つーか、>>40とか>>57ってのは、
「継承」やらOOPの機能やらを表現するためにした「準備」に過ぎないのよ。
(この「準備」自体も、整然としたプログラムをやる上では役に立つんだけど)
この「準備」が出来てない言語で、どうやって「継承」するかわからん。
せいぜい、電卓に似た
「女の子計算専用電卓」
「野郎計算専用電卓」
「老人計算専用電卓」
などを沢山作って誤魔化すしか無いが、OOPだと、
電卓クラスが
「女の子計算」「野郎計算」「老人計算」などを受け持った上で、
宿帳に「女の子計算」機能だけを継承させる事が可能では無いかと。
説明あってるかなあ?
実は、Javaをそこまで書いたことも無ければ、
継承をばりばり使ったりもした事が無いんで、
いいかげんな事言ってると思われ。

59 :
>>57
たぶんおいどんの疑問というかもやもやの伝え方が悪いのだと思う
「宿帳についてる電卓」は宿帳のサブクラス?それとも電卓のサブクラス?
機能で考えると電卓を継承しているんだけど、宿帳の為に特化されてるんだよね?
うーん。
もしか非オブジェクト指向のなんたるかがわかってないから混乱するのかしら?

60 :
>>59
>>57に挙げたCoolな宿帳は、
紙クラスと電卓クラスを継承してるんだと思われ。
つーか、世の中に存在しがたいCoolな宿帳(新製品)を作った時点で、
漏れもわりと素敵に混乱してるっていうかw

61 :
>>58
コンポーネント化は非オブジェクト指向言語でも可能だが
継承を実装するにはオブジェクト指向言語でなければかなり難題ってことでOKかな?

62 :
所有でいいじゃん。

63 :
>>60
なんとなく自分の弱点が見えてきた。
生まれて初めてまともに触れたのがDirectorだったから、
オブジェクトがプロパティーとメソッドをもってて、
スタティック変数の状態に応じて振る舞いを変える。
オブジェクトの状態を変更するには、オブジェクトにメッセージを送って
自分で変わってもらうようにしといたほうが都合がいい。
ってのは理論じゃなくわかってるんだけど、Directorで言うところのアンセスター
つまり継承については一度も使った事が無かった。
だから継承による階層の把握ができてないんだ。
これが例のエクスプローラビジョンとアイコンビジョンになってるわけだ。
実際のコーディングで継承つかってみるときっとさらにわかりそうな気がしてきた
右も左もわからないjavaじゃなくLingoで継承を実装して勉強してみます。

64 :
> つーか、世の中に存在しがたいCoolな宿帳(新製品)を作った時点で、
> 漏れもわりと素敵に混乱してるっていうかw
今日の梨はちょとカコイイ!

65 :
ブドウ糖必須スレ。

66 :
ところで梨タンよ、どれくらいWO理解できるようになった?
俺はまだサッパーリだよ

67 :
継承厨にならないでね、、
オブジェクト指向の肝は分析・設計だろ。
設計なしでやるとひどい事になる。アンチOO化必至。
実装面での肝は抽象化したインターフェイスに対して実装せよ
ってことでしょ。

68 :
>>66
すまん。初めてもいない。。。
最初のとっかかりである、コストの問題でまだ腰が引けたままだw
体験版とか、ヤフオクで入手できたりしないんかなー。
>>64
でも、Coolな新製品を作る事がうちらの仕事でもあるっしょ?w

69 :
>>63
そこまでわかってるなら、漏れが講釈されるまでも無いと思われw
似たようなもんだw
>>67
設計梨でOOP。。。((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタ

70 :
>>68
評価版、申し込まんかったの?

71 :
つーか、OOPの話はそろそろ詳しい人が現れるまで保留にしたいな、とw
概念だけはわかる気がするんだが、実装に結びつけられるスキルが無い。
>>70
気が付いた時には締め切られてたyo...
つーか、OSX自体も10.1.3から始めたような新米ぺーぺーです。

72 :
>>71
わたくしも高島屋でショックを受けて、10.1.3でやっとインスコしたくちです。

73 :
パブリクベータからいろいろ使ってるけど、自宅仕事場には10.2迄導入しません。

74 :
ウプデータン10.1.4ハァハァデキルヨ・・・・
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

75 :
>>74
前にも聞いたかもしれんが、何が変わったの?

76 :
アップデート 10.1.4 では、ネットワーク・セキュリティ機能が向上しています。また、ディスク記憶装置への対応が追加されています。以下に、主なアップデート内容を示します:
ディスク記憶装置:
− Fast 10 SCSI 装置への対応がアップデートされたり、新規に追加されています。
Pioneer 201 ドライブを含みます。
− SmartDisk、EZQuest、および LaCie 製のディスク記憶装置への対応が拡張されています。
ネットワーク機能の向上:
− PPP 経由のダイアルアップ接続の信頼性が向上しています。
また、システムの応答性が向上しています。
− ローカルおよびリモートのボリューム上でのファイル検索機能が著しく向上しています。
− 3Com 製ルータを設置したネットワーク上で、 AFP(Apple Filing Protocol)サービス
が使用できるようになりました。
セキュリティ機能の向上:
− BSD べースの TCP/IP 接続で、ブロードキャストまたは
マルチキャストの宛先 IP アドレスのチェックおよびブロックを行います。

77 :
うわ改行ミスった....鬱

78 :
>>75
ハァハァデキレバイイダーヨ・・・・

79 :
>>76
ありがと。いいね。
これからもドライバ対応は頑張って欲しいね。
うちのSDカードリーダーとか、ビルトインドライバで読めないかなー。
>>78
(;´Д`)ハァハァできる内容だーよ。

80 :
新スレ?
何かアポーのメールの内容晒す支持が出てた記憶があるんだが、
ここでよいのか?
違ったら誘導キボンヌ

81 :
>>79
メジャーアップの前の最後のお手入れですな

82 :
>>80
このスレ思ったより流れ速いから、スレ分けた方がいいかも。
てきとーに立てておくかい?
>>81
そだね。でも凄く大事なことだと思う。
ドライバの仕様とかは流石に変えないだろうし。

83 :
> ドライバの仕様とかは流石に変えないだろうし。
あまいっ!!それをやってまうのが我らがマンセーあっぴるです。
今回は前回やらかした大チョンボの埋め合わせかと...信じてはイカンのです。
愛するのみです。

84 :
>>83
いやだって、ドライバだろー?
流石に変えるのはどうかと。。。
つーか、OS9からの移行はいつごろ完了できるだろうね。。。
結構かかりそうだよね。

85 :
>>84
それがやってしまわれたんですねぇ
いきなり外付けドライブに書き込みができなくなるというナイスなupdate
あのときはyanoハードの有名人がXのMLで大活躍でした

86 :
>>85
それ、iPodでプログラム盗難事件の時の
対策アップデートだったりしないよね?w

87 :
>>86
なんでもロッキングまわりのフラグの立て方をデベロッパに断り無くいきなりやったらしいです
ホレ直しましたか?>あぽー

88 :
>>87
惚れたねw
やっぱヤフオクでも探そう。。。

89 :
スレのテンプレートを用意してみましたので、
「ココア」の話題を続ける方はスレ立てよろしくお願いします。
タイトル:
「ココア」計画相談スレ
1の内容:
とにかく日本語の資料がないcocoa開発環境を、みんなで改善しちゃいましょう!
関連スレ
日本人なら「ココア」でしょ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1016716727/
あえて旧板で旧iMacとMacOSX
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/
過去のやりとりは>>2で。
2の内容:
過去のやりとり
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/232-236
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/251
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/260
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/285
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/364
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/367
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/381
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/529
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/595
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/671
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/839
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1016604130/896

90 :
うお。これ欲しい。。。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45652743

91 :
>>90
っとけ。

92 :
>>91
垢持ってないし。。。

93 :
>>91
金持ってないし。。。
.

94 :
>>93
iMac売ったらいいじゃん!

95 :
>>94
iMac売っても買えないよw

96 :
>>96
折れが出世したら、買ってやるよ!
出品者の人に「待て!」ってゆっといて。

97 :
WebOTXにしとけ。

98 :
>>90
学割版じゃないの?
11800円で買える。

ヤフオクといえば当時29800円の学割版FinalCut2を
高値で売る奴がいてネタになってたし。

99 :
梨買えるじゃん!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Macは好きだが、なんちゃってMacユーザが大嫌い
ハンサムウイナだが何か?
旧マックでノンリニア編集したい!
あったらいいな、こんなMacintosh (*゚ー゚)っ