2011年10月1期旧・mac【OS,9】誰かいい9起動のG4を・・【OS,9】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
地獄少女も旧Mac使ってるよ
マックのいいところが判らない
助けて下さい…
Nisus Writerを使おう


【OS,9】誰かいい9起動のG4を・・【OS,9】


1 :07/01/24 〜 最終レス :10/04/11
どなたか、9起動のG4・・・できれば 新 古 品 に近い状態のもの
ありませんか?
どこにいったらありますか?
やさしい方情報よろしく!!

2 :
今、あちこちに出てるよ。
雑誌でも、ネットでも、店頭でも、
篭ってないでさがしなよ。

3 :
金さえあれば何でも手に入る

4 :
愛は手に入らないぜ

5 :
>>1
スレタイが不自然な気もするけど、本当に探しているなら
PowerMacなのか、PowerBookなのか、iMacなのかは書くべき
個人的に趣味で使うならOS9起動できる大福iMacやG3-iBookでも十分現役
DTP等仕事で使うなら、保証の付くMac専門中古店へどうぞ
こういう単発スレが許されるのも旧板の良いところだけど、程々に。

6 :
>>1



7 :
金がないと愛は逃げていくぜ

8 :
>>1
PowerMac G4 400MHzがあるんだけど、Mac Pro(Xeon 3GHz)と交換してあげるよ。

9 :
できればDOS/V機でOS9.2起動をお願いします

10 :
>>マックりん
G4じゃなかったんか?

11 :
>>1はうさださんじゃございません事?

12 :
世の中には金で買える愛だってあるぜ

13 :
>>9
そんなんがボクも欲しいです

14 :
教えてください…
友人からmacをもらいました…
ずっと使わないまま1年近く経ち、オークションに出そうと思って久しぶりにスイッチを入れてみました…が、画面の真ん中に?マークが出てくるだけで、全く動いてくれません…。
壊れたんでしょうか…。一緒にもらった「OS9ディスク」というのも試しに入れてみましたが、今度は取り出し方がわからなくなり、仕方なく電源を切ったまま放置してあります…。
友人とはもう連絡を取っておらず、本当に困りました。
PCはブラウン管の形で、スケルトンブルー×ホワイトです。
この機械について詳しい方、教えてください…。

15 :
ざまあみろ

16 :
>>14
それまだ現役で(OS9.22)使えるゾ!もったいない・・・・

17 :
うむ、借金の形にお宝はないという
なんでも鑑定団のいうとおりだぞ

18 :
>>14
起動時にCを押してみましたか?

19 :
>>14
そのまま、ジャンク扱いでいいんじゃねぇーの?

20 :
>>18
はい、やってみました。?マークは出てこなくなりました。「CD」という文字が沢山ある背景画面が出てきました。
画面左上に「インストーラー」等のアイコンが出てます…押してみましたが、専門用語ばかりで、何を言ってるのか…わかりません(:_;)
適当に進んでみても、最終的に「〜は出来ません」の表示です。「ディスクの取り出し」も、薄字になってぃて、クリック出来ませんでした。

21 :
起動ディスク
 ↓
HDを選択して再起動

22 :
マウスクリックしたまま起動。

23 :
>>20
起動したあと、内蔵HDがデスクトップに表示されますか?

24 :
何度やってもダメでした…
本当に機械に触る資格無いようです。

25 :
24は20???
23の質問はどうでしたか?
CDから起動したあと、
画面右上あたりにMacintosh HDのアイコンでますか?

26 :
>>25
『HD』が何かわかりません(:_;)
右上には時間・日付、鉛筆マークがあります。
使えていた時は、背景画面をピンク色に変えたり、軽く日記を付けたりして遊んでいた程度なんですが…;
日記を付ける時は『クラリスワークス』をクリックした記憶があります。
今スイッチを入れると左上にMACOS9インストール、インストーラー、アプリケーション…等が出てきます。
アプリケーションをクリックすると「クラリスワークスインストール」「クラリスワークス4.0」「?」の3つが出てきます。
クリックしてもよくわかりませんでした…

27 :
>>26
普通は右側だと思うけど。
CDから起動すると、CDのアイコンが右上に表示されて、
その下に内蔵ハードディスク(HD)が表示されるはず。
「Macintosh HD」か、使ってる本人の名前になってるアイコンを
ダブルクリックして、「システムフォルダ」という名前のフォルダが
あったらそれが内蔵ハードディスク。
Windowsでいう「マイコンピュータ」にあたるのかな。(うろおぼえ)
内蔵HDが壊れていたら、CDのアイコン以外表示されないはず。

28 :
アイコンというのは
MACOS9インストール、インストーラー、アプリケーション
とかの名前が下に付いている四角とかCDの形してるマークのこと。

29 :
CDマークしかありません…(T_T)
=故障だったんですね;
親切に教えていただき、ありがとうございました。
諦めて次のゴミの日に捨てる事にします…
長々居座ってしまってすいませんでしたm(__)m

30 :
捨てるくらいなら誰かにあげたら?
HDの交換くらいすぐ出来るし。

31 :
捨てたのかな
winの人ってHDDが壊れたらPC故障したって言って
すぐ買い替えるからなぁ

32 :
もともとHDだけ抜いたのをくれたのかもしれないね。
捨てるときにはHDが壊れていようが一応抜いた方がいいと思うし、
そうなると結局中開ける必要があるよね。
もともとオクに出すためにどうにかしたいと言ってたのに
捨てる方向に行くということは、単に釣りだったのかも知れないけど。

33 :
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174030007/l50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1174029458/l50
XPostFacto macOSX10.4Tigerのメディア交換プログラムは19日迄
http://www.apple.com/jp/macosx/upgrade/
TigerはDVDで出荷されますが、
お持ちのMacがDVDドライブを搭載していない場合は、 CDメディアによるインストールが必要です。 Mac OS X Tigerを購入されたお客様は、 CD版Tigerを1,980円で購入することができます。
オーダーフォームは
http://images.apple.com/jp/macosx/pdf/Tiger_Client_Media_Exchange061226.pdf
3月19日、当日消印有効。

34 :
すいません
OS9.2なんですか、いきなり起動しなくなって?マークがでました。
そこでノートンを使って修復しようとしたのですが
ディスク(HD)のロックが解除できずに修復できずじまいな状況です。
どなたかHDのロック解除の方法をご存知ありませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

35 :
そんなん
ファイルをコピーしてから
フォーマットしたれ!

36 :
G4使ってるんですが、ハードデスクの音がすごくデカく聞こえて気になる
ウィ〜〜ン!ウィ〜〜ン!ウィ〜〜ン!って
これって大丈夫なんでしょうか?

37 :
さっさとバックアップ取って載せ替えろ

38 :
そんなあなたにはビスタ!

39 :
まだあった

40 :
デスクトップG4の600MHz前後のが欲しい。

41 :
DAのガラにCUBE450のCPUをのせると600になるんですかね?
どっかでそんな話を見たけど、実際してるひといるんかな?

42 :
Quicksilverが手元にやってきた!
Appleの中ではこのデザインが一番お気に入り

43 :
俺が20マソで買ったQSが今や中古で数千円だもんなあ
もう一つ買うか

44 :
どこで買うのがいいのだろう? デスクトップG4。 

45 :
つヤフオク

46 :
つU&J(時期による)

47 :
>>43
俺なんかなー
95年の発売初日に27万位で買った7200/90を97年に5万位で一度売り飛ばして
2001年に1000円で買い直したよ

48 :
俺なんかなー
PowerMac7200/120を60万で買って…いや、もう、いいんだ…

49 :
60万って発売当初の値段よりはるかに高いんじゃねぇか?w

50 :
糞ドザにゃあの50get阻止

51 :
9起動できることもあってQS2002 G4 800を買ったけど、殆ど9では使わないね
G4の9環境って、Appleビデオプレーヤーが動かないんだもん

52 :
無知って悲しいね

53 :
ヤフオクもU&jも、玉が少なすぎるな。6,700MHz 台を欲しいのだが。
もうほとんど廃棄されちゃったのだろうか。

54 :
>>53
G4で6.7GHz台は、多分どこ探しても無いな。

55 :
アタイこそが55へと〜

56 :
今QS733使用中です。今度起動しなくなったQS933を貰えることになりました。
メモリとグラボの交換程度で思って入るんですが、CPUが生きてるかもしれないので
933になったらうれしいなと思っています。
QS733にQS933(2002)のCPUを乗っけてもちゃんと動きますか?

57 :
CPU交換すれば問題なく動きますが、電源交換すれば933が動いたりして?
貰ったら一旦電源交換すれば?
2002ならATA100ですが137G以上のHD使えるからね。

58 :
>>57
レスありがと。今日届きました。検分中です
通電はしてます。内蔵のMOとかちゃんと点灯してますし。でも起動音なし^^
どうやらCPUがあぽーんしてる気配。グラボは733とおんなじのが付いてました。
QS2001と2002はロジックボードの仕様が違うからCPU交換したら不安定になることが
多いと専門科に聞きました。故障箇所のチェックには使ってもいいけどってお話です。
で、内蔵のATAは66みたいですね。OSXではビッグドライブ対応なんですけど。
今メモリの動作確認してますので終わったらCPU交換にチャレンジしてみます!
933のロジックボードがあぽーんの可能性もありますから

59 :
>>49
購入時にメモリー増設じゃね?
8MBで6万くらいだったかな?
1ヶ月で4.8万程度まで下がったのを見た時は泣こうかなと思った

60 :10/04/11
スパルタカスを88万で買った俺が来ましたよ。
スパルタカマスも買いましたよ〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
地獄少女も旧Mac使ってるよ
マックのいいところが判らない
助けて下さい…
Nisus Writerを使おう