1read 100read
2011年10月1期学歴【浮上中】慶應商vs大阪市立商【旧三商】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
女にモテる大学【慶大・東大・早大・明大・上智・立大】
要は旧帝一工神早慶に入っとけば
1Q84の主人公は筑波大学卒
「大学どこ?」「立正大学」「どこのFランだよww」


【浮上中】慶應商vs大阪市立商【旧三商】


1 :10/08/17 〜 最終レス :11/12/17
さあ語れ!

2 :
クソスレ終了

3 :
なに自分で終わらせてんだよ

4 :

慶應商>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪市立商
         〜クソスレ終了〜

5 :
慶應商は2科目(地歴・外国語)だからなぁ
暗記科目だから時間かけてあと、鉛筆転がし運が良けれ受かる気ガスる。

6 :
州´・ v ・)<今日はRock'n Buono名古屋初上陸でガンバっちゃいます!!

7 :
首都圏では 国立3商大は
 一橋大経済・商学 横浜国立大経済・経営 神戸大経済・経営 
大阪市立?て 誰も知らない。 一橋の連中も全く知らないよ?

8 :
一橋>慶應>>>神戸>横国>>>大阪市立

9 :
慶応商のほうが入りやすくて教授のレベルは高い
一橋商の次点、神戸経営と同じぐらい

10 :
どう考えても大阪市立の方が入りやすいだろw
イチダイ君w

11 :
市立って看板の商でさえセンター70%代がボーダーだからなw
全くお話にならない
完全にただのいち地方駅弁
神戸も市立も、慶應に喧嘩売りたいならせめてセンターボーダー85%を越えてから出直してこい

12 :
慶應商の方が上でしょ。
経営・商系は
SS 一橋商

A 神戸経営 慶應商
B 早稲田商 阪市商 横国経営
C 明治商 中央商 など
D 同志社商 関学商 上智経営など
以下略 くらいでしょ
一橋→旧三商。文句なし。一橋の看板学部。
神戸→旧三商。神戸大主力六甲台学部のさらに看板学部。関西では経営系志望なら阪大経済よりも優先する程。慶應商より下ってことはない。
慶應商→私立ではこの分野でトップだろう。だが、身内に、天下の慶應経済という最大の敵がいるのもまた事実。歴史の浅さから、昔は弱かったがそれも今は昔。
阪市商→旧三商。阪市の看板学部ではあるが、どうしても神戸大経営の影に隠れてしまう。そもそもの大学知名度も高くないのも悲しい。隠れた名門。

13 :
一橋大経済・商学 横浜国立大経済・経営 神戸大経済・経営 
大阪市立
B商4兄弟

14 :

一橋商
=====
慶應商
早稲田商
神戸経営
=====
横国経営
上智経営
=====
大阪市立商・横浜市立商(今は違うけど)
明治商・立教経営・同志社商
小樽商・中央商・関学商
だいたいこんなもん
阪市は旧三商とかいう阪市以外誰も興味のない括りにしがみついてるが実力はない

15 :
>>14 まてまてww 早慶商>神戸経営はねーよww 百歩譲って 神戸経営≧慶應商>早稲田商 くらい

16 :
>>15
おいおいw

17 :
>>16
すまんwwここは2chだったなww 一橋商≧早慶商>>>>>>>>神戸経営やっほーうい!

18 :
関西では
京>阪>神≧同>市府>立命≧滋賀
関東では
京>阪>神同>立命>滋賀  (市大は知られていない)

19 :
もちろん
慶應商>>>>>市大商
難易度でも実績

20 :
SS 一橋商
S 慶應商
A 神戸経営 早稲田商
B 上智経営 同志社商 横国経営
C 明治商  阪市商 中央商 など
D 立命経営 関学商
これぐらいだろ現実では

21 :
>>20
色々とおかしすぎ 同志社>阪市とかもうね、学歴初心者すぎてねww 関西の文系は京大>阪大≧神戸大>阪市>同志社≧阪府、神戸外大≧関学、県大、京府大≧立命、関大 です

22 :
今どき関学がそんなに高いわけないべ
情弱乙ww

23 :
慶應商は8割が数学必須だし残り2割も論文テストで数学的素養は試されるからな
市大脳じゃ英語は何とかなっても論文テストで引っかかる

24 :
A方式は旧帝一橋受験生との席の奪い合いだしどっちにしろ市大じゃ無理だな

25 :
市大脳じゃ英語も無理だろw
商でも英語の難易度は阪大といいしょうぶだしw

26 :
市大商と慶応商をW合格するのはかなり難しい
だが市大商受かる奴が洗顔すれば慶応商は通る

27 :
THES2010 アジア大学ランキング
【人文科学系】慶應17位>阪市圏外
東京(01) 京都(04) 早大(08) 慶應(17) 大阪(24) 東工(37) 筑波(39) 名大(41) 立命(44) 九州(45) 一橋(51) 同大(52)
東海(53) 神戸(54) 広島(56) 北大(57) 千葉(65) 東北(66) 首大(69) 青学(81) 上智(85) お茶(91) 長崎(95) 横国(97)
【社会科学系】慶應22位>阪市88位
東京(01) 京都(06) 早大(10) 大阪(20) 慶應(22) 一橋(27) 神戸(31) 筑波(35) 東北(36) 名大(40) 広島(43) 立命(50)
九州(52) 東工(53) 横国(55) 北大(62) 千葉(62) 東海(76) 青学(76) 同大(78) 首大(85) 阪市(88) 長崎(93)
【自然科学系】慶應47位>阪市71位
東京(01) 京都(02) 大阪(07) 東工(08) 東北(09) 筑波(23) 名大(24) 早大(25) 九州(29) 北大(32) 神戸(42) 慶應(47)
広島(58) 首大(68) 千葉(70) 阪市(71) 立命(76) 東海(80) 岡山(82) 長崎(89) 金大(96) 熊大(96) 同大(99)
【生命科学系】慶應37位>阪市88位
東京(01) 京都(03) 大阪(06) 東工(24) 早大(24) 神戸(28) 名大(30) 慶應(37) 筑波(39) 東北(40) 九州(41) 北大(43)
千葉(47) 立命(67) 広島(75) 長崎(76) 東海(82) 埼玉(87) 阪市(88) 医歯(89)
【工業科学系】慶應42位>阪市83位
東京(01) 東工(04) 京都(05) 大阪(13) 東北(17) 早大(29) 名大(32) 筑波(35) 神戸(41) 慶應(42) 九州(43) 広島(54)
東海(55) 北大(60) 立命(71) 横国(73) 阪市(83) 千葉(87) 首大(87) 埼玉(97)
【研究者評価】慶應29位>阪市93位
東京(01) 京都(04) 大阪(09) 早大(15) 東工(16) 東北(26) 慶應(29) 名大(36) 筑波(38) 神戸(40) 九州(45) 北大(50)
広島(57) 立命(63) 東海(67) 千葉(68) 一橋(72) 横国(83) 首大(85) 同大(87) 阪市(93) 長崎(95)
【雇用者評価】慶應07位>阪市圏外
東京(01) 京都(03) 早大(05) 慶應(07) 一橋(16) 東工(19) 名大(20) 大阪(24) 九州(31) 北大(33) 神戸(34) 東北(38)
同大(50) 横国(51) 立命(55) 筑波(56) 昭和(66) 千葉(72) 広島(75) 上智(77) 首大(79) 青学(82) 東海(87)

28 :
>>26
無理じゃね?
慶應商 合格者偏差値66 ボーダー 67.5
市大 合格者偏差値 60 ボーダー 57.5
神戸ならあり得ると思うが

29 :
>>28
科目数の違いは考慮に入ってるのかそれ

30 :
いやだからこんなに離れてたら科目数考慮しても…ね
基本的に神戸あきらめ組しかいないし

31 :
大阪市大は連合赤軍幹部の森恒夫がいた大学だろ。
塩見も先日テレビに出ていたが、何をいまさらって感じがしたな。
医学部を残して廃校にしろと言いたいね。税金の無駄(笑)

32 :
同志社とよくバトルしてるけど、結局どっちが上なの?

33 :
入学難易度…市大≧同志社
就職…市大=同志社
資格…同志社≧市大
ブランド…同志社>市大
こんな感じじゃない
まあ入学難易度が微差で上な分市大の方が微差で上かなって感じ

34 :
それで一部の馬鹿市大が「じゃあ次は早慶だな!」みたいな発想に至っちゃった感じかな
早慶>>>>>神戸>>>>>>>>>市大≧同志社
なのにね

35 :
こっちでいう横国みたいな感じ?
府立大いれたらどんな順位になるんだ?

36 :
入学難易度…同志社≧市大
就職…同志社>市大
資格…同志社≧市大
ブランド…同志社>市大
こんな感じじゃない

37 :
入学難易度…慶應>>市大
就職…慶應>>>>市大
資格…慶應>>>市大
ブランド…慶應>>>>>>>>>>>>>>>市大
こんな感じじゃない?

38 :
>>35
SS 一橋
S 慶應 早稲田
A 神戸 上智 同志社 横国
B 広島 立教  阪市  阪府 
C 立命 関学  滋賀 明治
だいたいこんなもん

39 :
まぁ市大もいい大学なんだけどね
さすがにこれはねw

40 :
京大や阪大の併願で同志社うけるから難易度等は四番手の阪市より普通に高いかとおもってたけどそうでもないの?
関東の早慶みたいに併願がバラケないから、難易度とかもっと高くなってもおかしくなさそうなのにな。
関西の国公立至上主義は凄い。
京大おちとか案外あんまりいないのかな?

41 :
科目数を考慮しなければ難易度は
同志社>>市大なんだけど
科目数を考慮すればそれほどは変わらないかな

42 :
>>40
リアルな話、同志社は京大落ちよりも
阪名神落ちが多いね。
今は京大落ちは同志社にいくよりも早慶にいく人
の方が多い感じ。

43 :
同志社工作員が頑張ってるけど同志社や阪市を受験する関西の受験生としては
阪市>>>同志社
な感じだ
関西で私大は早慶以外認められない

44 :
>>26
まず無理だな
28の数字も入りやすいA方式の数字だし
A方式は英数社で国立文系と実質的負担は大差ない
そもそもここは市大より格上の旧帝一の連中との
席取り争いなんだから最初から勝ち目はほとんど無い

45 :
金さえあれば幼稚舎から無試験

46 :
慶應幼稚舎の方が阪市より難しいんじゃない?

47 :
前レスにもあったが
慶應商は2科目入試(地歴・外国語)だからなぁ
暗記科目だから時間をかけて2科目のみ一心不乱に記憶したあと、鉛筆転がせばなんとかなると思う。

48 :
慶應商は英語数学地歴だが。

49 :
>>48
2ちゃんねるとはいえ嘘はいけないよ。

50 :
■「大学ブランド・イメージ調査 2010■ 日経BPコンサルティング 20091210
<首都圏>                
(1)慶応 ☆                 
(2)東大       
(3)早稲田                 
(4)上智                  
(5)一橋                          
(6)東工         
(7)青学        
(8)お茶の水          
<近畿圏>
(1)京大       
(2)阪大       
(3)同志社     
(4)神戸  
(5)立命館
(6)関西 
(7)関西学院 
(8)大阪市立★

51 :
>>49
A方式(メイン)が
英語 数学 地歴
B方式(狭き門)が
英語 地歴 論文
論文で鉛筆転がしたら負けるおww

52 :
進学校の落ちこぼれのカスでも
3年の7月から予備校行くとして、英語と近代史と小論文だけやれば慶應の経済・法・商のどれかはひっかかるんじゃん?
正しい勉強法すれば。

53 :
典型的2Ch脳だな
実際は1年2年の科目絞った勉強をしても慶應に落ちる奴の方が圧倒的に多い
だいたい数学国語を捨てた程度で英語地歴の偏差値が70近くに到達するなら誰も苦労しない
まあ大阪市立ならガチで3ヶ月で受かるだろうけどな
各科目人並みにできりゃ受かるんだから

54 :
>>52 日本史の出題範囲が近代史だけなのって経済だけだよ

55 :
>>51
嘘はいけない
Aは上位国立大が滑り止めで受験する日程
Bは私文洗顔が受ける日程

56 :
私大の偏差値なんてあてにならないでしょう。
合格者と入学者の数値の違い
母体の違い
科目数の違い
マークシート乙

57 :
っていうか慶應商の場合、B方式うかるやつならよっぽどの数学アレルギーじゃない限りA方式にはまずおちない

58 :
>>55->>56 なんだ、ただの気違いか

59 :
慶応商の偏差値上げてるのって東大と一橋の奴だろ?
でもそいつら慶応商には入らないよね?
そういうこと

60 :
慶商の数学はつい最近まで大問1つが丸々記述だったんだが今は違うのか?
証明問題とか出てた覚えがあるが

61 :
>>1->>60負け組ゴミクズ共が現実逃避乙w
↓毎日1000回音読して再受験しとけ…
超話題トウキョウケイソウイッコウ♪
トウキョウケイソウイッコウ-!!!!!!!
【東京慶早一工医】
※一般入試、早稲田政経
これら超一流校に入っておけば、まず、学歴・就職面では困らない。
というか学歴を気にするやつが皆無な現実。
大学同士の壁も非常に薄く、偏に自分次第。
高校3年間+αきっちり頑張って、人生の勝ち組になろう(`・ω・´)b

62 :
一橋商>神戸経営>慶應商>早稲田商>横国経営≧市大商>上智経営
よってクソスレ終了

63 :
一橋商>慶應商>早稲田商≧神戸経営≒上智経営≧横国経営>市大商
これが正解

64 :
一橋商>慶應商>早稲田商>神戸経営>上智経営>横国経営>市大商
修正

65 :
神戸経営が慶應商より下とかありえないでしょ。経営商系は一橋商、神戸経営の二強。神戸経営のすごさを知らないやつはにわか。学歴板半年ROMってろ

66 :
最近は東京以外にある大学ってだけでワンランク落ちる
学歴板の価値観は常に10年以上遅れてるから気づかないかもしれんが

67 :
慶應商の俺が来ましたよと
正直どっちでもイイ
阪市が上ってことで全然イイよ
慶應商は単位が楽すぎて勉強とか学歴とかにおけるプライド無くなっちゃうんすよ
もちろんヒマな時間を資格の勉強に費やす賢い人達も居るけど
彼等はやっぱ少数派だな

68 :
さらにここで慶應法学部の俺が登場ですよ。
>>67
詐称だろ?慶應生なら分かると思うが二大法律サークルの名前は?
メディアセンターのパソコンログイン時のパスワード最初のアルファベット2文字は?
学籍番号最初の三桁は?履修上限は?日吉の法学部の掲示板の隣は何学部の掲示板?商学部の隣は?
正直商学部がどうなろうと俺はどうでもいいんだが塾生として地底や駅弁より下でもいいなどという主張は受け付けられない。
誇りある塾生ならそんなこと死んでも言えないだろう。

69 :
関東B級
一工茶外芸筑横千首上I

70 :
塾生(笑)

71 :
本当に慶應に喧嘩を売るとは、これも猛暑がなせる業か。
ただ同志社相手に私大をゴミクズ呼ばわりするより私大の雄に喧嘩を売るほうが潔い。

72 :
伝統は阪市商の方があるんじゃない

73 :
■「大学ブランド・イメージ調査 2010■ 日経BPコンサルティング 20091210
<首都圏>                
(1)慶応                  
(2)東大       
(3)早稲田                 
(4)上智                  
(5)一橋                          
(6)東工                    
<近畿圏>
(1)京大       
(2)阪大       
(3)同志社     
(4)神戸 



(8)大阪市立 ←ココ

74 :
京大阪大神戸大閥の日本を代表する一流企業管理職数(文系)
1位 京大  516
2位 東大  501
3位 神戸  416
4位 一橋  363
5位 阪大  281
             慶応経済 214
             早大政経 168
6位 九大  118
7位 慶應  107
8位 東北   93
9位 早大   84
10位 名大   65   北大 60
(注)京大阪大神戸大閥の一流企業は、住友銀行、三和銀行、住友信託、日本生命、
   住友商事、伊藤忠商事、丸紅、トヨタ、パナソニック、住友金属、
   川崎製鉄、神戸製鋼、川崎重工、住友化学、旭化成、東レ、サントリー
(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
(注)慶應経済、早稲田政経は各大学の半分を占めるとして、2/5で調整

75 :
なんだこのクソスレww 慶応の圧勝だろww

76 :
関西の学校では大阪市立大>慶応なんだろ?
国公立マンセーみたいだし。
田舎で暮らす分には不自由しなさそうだからそれでいいんじゃないか?
東京に出てきたら痛い目に遭うかもしれんけどね。

77 :
【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕一橋大学・京都大学
【A級大学群】
〔T〕大阪大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学  
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・上智大学・同志社大学・中央大学(法)
【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京農工大学・広島大学・東京理科大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・横浜市立大学・立教大学・立命館大学
〔V〕京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・明治大学・中央大学・学習院大学・奈良女子大学 ・関西学院大

78 :
しょせん三教科以下だけで入れる大学だろ
しかもそれさえ受けなくて入学する人間が多数いるわけで
そんな虫以下の知能の連中と机並べて勉強って・・・w
情けなくない?w

79 :
市立大学とかいうカルチャーセンターもどきに行くほうが恥ずかしいわ

80 :
沸いてきたね虫以下の知能君w
虫以下なんだからおとなしくしてなさい

81 :
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大
1、2教科 2650名 ←Fラン入試www
0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w

82 :
慶応総合政策学部と環境情報学部、 卒業生の半分以上が★ニート★ !!
【週刊現代】
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html
ある慶応大の教員はこう話す。
「実は学内で公示された卒業生の就職率が、大きな話題になっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

83 :
百歩譲って2教科入試はまだ許せる
有名私立中なんかでも2教科入試の学校もないことはない。
ただ1教科はひどいなw
SFCとかガチでマーチレベルだろ

84 :
ナイス資料をありがとうw
慶応って虫以下がこんなに山ほど生息してるんだww

85 :
早慶と横国をダブル合格したら横国蹴る
阪市のセンター試験ボーダーは横国未満
慶応>横国>>大阪市立大学

86 :
大阪市大 排他的なムラ社会の関西系企業でのみ出世。関西出身だから偉くなれるだけ。
早大慶大 全国区で成功する。

87 :
【センター対策】慶大生の下ネタイメージ英熟語50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12022765
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12022946
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12022285
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12021849
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12020585

88 :
神戸経営の勝ち

89 :
>>86
関西系大企業で出世できるのは京大阪大神戸まで
中小企業は知らん

90 :
慶應経済なら勝てないけど、商なら互角か

91 :
どっちも地盤沈下だろ
あ、慶應は自慢Rか

92 :
>>68
さすがに地底よりは下
国立受験したことがない奴の発言だなwww
所詮慶應
おまえが洗顔or内部or推薦だということはよーくわかった

93 :
慶応生は、学力をみても上下の格差が大きく
慶応というだけでは、頭がいいことの証明には
まったくならないが、それでも大阪市立などよりは
上。
平均的な学力をとってみても。
地底も、慶応より平均的な学力が上なのは
せいぜい阪大くらいで、あとはどこも
一緒だろうね。
とにかく、首都圏の優秀な受験生は
東大、一橋、東工大に落ちたら、早慶に
行くわけで、首都圏の学生にとっては
私立とはいえ、地方における帝大的存在なのが
早慶。
地方の学生やその親が考えている以上に。首都圏では
早稲田や慶応に対する評価は高い。
大企業は、ほとんど東京にあるから、必然的に特に慶応は
就職でも有利になる。

94 :
駅弁生が学力面で粒がそろってる事は強みであり弱点になる。
私大専願と無試験入学よりは勉強できるけど上位旧帝に受かりそう奴が駅弁にいるはずがない。

95 :
何このスレ?頭おかしいの?
慶應>>>>>>>>>>>>>>阪市

96 :
阪市ってローカル大学って感じ。
関西以外では無名だろ。

97 :
大阪市大>>>>>>一平商

98 :
【SSS】東京 
【SS】京都   
【S】一橋 東京工業
【AAA】大阪 名古屋 東北 慶應義塾    
【AA】北海道 神戸 九州 早稲田 
【A】筑波 横浜国立 東京外国語 御茶ノ水 上智 同志社 国際基督教 
【BBB】千葉 広島 首都大学東京 津田塾 立教 東京理科
【BB】大阪市立 大阪府立 岡山 熊本 金沢 横浜市立 明治 立命館 関西学院 中央 学習院
【B】新潟 三重 埼玉 滋賀 京都府立 京都工芸繊維 名古屋市立 横浜市立 奈良女子 神戸市外国語 法政 関西 
【CCC】小樽商科 静岡 信州 愛知県立  南山 青山学院 南山 西南学院
【CC】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立  
【C】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 成蹊 
【DDD】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
【DD】大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 日本 甲南 龍谷
【D】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 専修 近畿 京都産業

99 :
市大生ってウイルスみたいだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
女にモテる大学【慶大・東大・早大・明大・上智・立大】
要は旧帝一工神早慶に入っとけば
1Q84の主人公は筑波大学卒
「大学どこ?」「立正大学」「どこのFランだよww」