1read 100read
2011年10月1期学歴【2011年7月】代ゼミ最新模試で中央法が早稲田法超 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【S級】 理三,慶應医,医科歯科,京大医 ,阪大医2
【日本7位】大阪大学vs慶應義塾大学★
【人生の勝者】明治・法政【トップエリート】
幕末〜明治時代の偉人の学力


【2011年7月】代ゼミ最新模試で中央法が早稲田法超


1 :11/09/07 〜 最終レス :12/01/13
代ゼミ 2011年7月 第2回センター模試 判定基準
http://www.geocities.jp/gakurekidata6/yozemi2011-7.HTML
                 A   B   C    D
中央法統一3教科 法律  73  69  66   62
中央法3教科    法律  73  69  66   62 
早稲田法            72  68  65   61
中央法4教科    法律  71  67  64   60
C判定(合格可能性50%)ランキング
69.0 慶應法法律
68.0 慶應法政治 慶應経済B 早稲田政経(政治)
67.0 慶應経済A 早稲田政経(国政・経済)
66.0 慶應商B 中央法(法律)
65.0 上智法(法律) 早稲田法 早稲田国教
64.0 慶應商A 上智法(国関・地環) 上智経済(経営) 中央法(国企・政治) 早稲田商 早稲田社学
63.0 
62.0 慶應総合 慶應環境 上智経済(経済) 青学国政(国政)
61.0 中央商(会計) 明治政経(政治) 立教経済(経済) 立教法(法・政治)
60.0 中央経済(経済) 法政経営(経営) 明治政経(経済) 明治法 明治経営(経営) 立教経営(経営)
59.0 明治商
58.0 青学法
57.0 青学経済(経済) 青学経営(経営) 法政法(法律・政治)
56.0 法政経済(経済)

2 :
関東しかないの?

3 :
中央大学法学部だけはずば抜けてんのな

4 :
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾 67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田   65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
E同志社   59.2(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
M成蹊     54.7(文54.4 法57.5 経済57.5 理工49.2)

5 :
代ゼミと河合塾でツーランク以上上下動する大学・・・同志社、明治、中央、法政

このことから今年、マーチ以上で

代ゼミ大好き河合塾嫌い・・・・・同志社、中央
河合塾大好き代ゼミ嫌い・・・・・明治、法政

となりました。


6 :
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾 67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田   65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
E同志社   ★59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8★スポ57.5)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
M成蹊     54.7(文54.4 法57.5 経済57.5 理工49.2)

7 :
■日本の大学分類■
★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 
★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸
★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)
★一応勉強ができる系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)同志社
★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の法政) 京都産業
★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 
★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)
★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 

8 :
これは盛り上がらない

9 :
本当はあたりまえのことなんだけどね

10 :
いまや早稲田法はロースクールの失敗で下降中
かたや中央法はロースクールの大成功で上る旭日の勢い
でもあと数年早くこうなってもおかしくはなかったね

11 :
ID:sooY9s5W=社学コンプのwww
85 エリート街道さん 2011/09/07(水) 21:44:29.92 ID:sooY9s5W
社学を相手にしていた自分がだんだん惨めになってきた
もう社学を相手にしないよ
社学に世間を教えるのはもう宗教しかないだろ
馬鹿だから
wwwwww

12 :
中央法がコンプを抱く早稲田法慶應法からの進駐軍により大部分が占拠されている中央ローを、何故か中央法がベタ褒めする不思議な構図(大爆笑)

13 :
関西も見せてくれ

14 :
>>1 中央法が早稲田法を超えてる時点で、代ゼミの偏差値の不正確さがうかがえるな
早稲田法>慶應法>中央法 偏差値でなく難易度

15 :

中央大、さすがだな。一般枠を48%まで圧縮したことはある。
中央資格予備校にでも校名を変更したらどうだ?

16 :
☆★早稲田法/慶應法/中央法 一般入試定員率比較(%)★☆

【※慶應法のみ学部一般入学者数が“非公表”なので、
学年定員に占める一般入試定員率での比較とした】

学部名  一般入試定員率(一般入試定員/学部定員)

早稲田法 47.3%
中央法  43.8%
慶應法  38.3%

ソース
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf
http://www.waseda.jp/hougakubu/main/students/doc/2013_nyushihenkou.pdf
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/about/pdf/a08_01_02_03/2009_02-00.pdf http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/admission/e01_j.html


17 :
☆★読売新聞2011月7月6〜7日朝刊掲載 「大学の実力」調査 《2011年度 有力私大入学者に占める一般入学率(%)》★☆

【※慶應のみ入学者数が“非公表”なため、学年定員に占める一般入試定員率(2012年入試)を採用した】

     一般入学率 
東京理科  81.3% 
明治     70.3% 
青山学院  68.8% 
法政     67.0% 
立教     65.9% 
早稲田    62.5% 
慶應義塾   62.4%※
上智     61.6% 
同志社    60.3% 
立命館    60.1% 
学習院    59.9% 
関西     55.7% 
中央     55.3% 
国際基督  53.6% 
※のソース
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html

18 :
>>1
合格者平均に足し算引き算したもので
合否分布表はまったく違う結果になってる
河合塾のほうがまじめに統計取ってる

19 :
★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』   最新代ゼミ偏差値 <文系>
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/archive/news/2011/20110616org00m100016000c.html
※最新代ゼミ偏差値は、代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%)
 
@慶應義塾 64.7(文64.5法67 経66 商64 総政63 環情63.5)
A上智     64.0(文63 法66 経63      総人64 外語64)
B早稲田   62.8(文63 法65 政経66 商64 社学63 国教63 教育63 文構62 人科61 スポ.58)
------------------------------------------------------------------------
C明治     60.3(文61 法61 政経62 商61 経営60 情コミ58 国日59 )
D同志社   60.0(文61 法64 経59 商60 社会61 グロ.61 政策60 文情58 心理60 スポ.56)
D中央     60.0(文59 法64 経59 商57 総政61)
-------------------------------------------------------------------------
F学習院   59.3(文60 法60 経58)
F立教     59.3(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58)
H青山学院 58.5(文59 法60.5経57 営57 総文59 国政60.5教育57 社情58)
I立命館   58.4(文61 法60 経58 営58 産社58.5国関60 政策59 映像56.5スポ.55)
------------------------------------------------------------------------------
J関西学院 57.6(文59 法60 経57 商58 社会57 国際60 総政56 人福56 教育55)
K法政     57.5(文58 法60.5経55 営58 社会57.5GIS .62 国文57 人環56 福祉56 キャ.58 スポ.54)
L南山     57.2(文57 法59 経56 営55 総政55 外語61)
---------------------------------------------------------------------------
M成蹊     56.3(文56 法56 経57)
N関西     55.5(文57 法57 経55 商55 社会56 外語59 政策55 健康54 総情53 安全54)
O武蔵     55.3(文55      経57      社会54)
O明治学院 55.3(文55 法55 経55      社会58 国際55 心理54)

20 :
>>19
出た文系オカマ女子大情痴www

21 :
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg
@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.2(文65 法67 政69 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)


22 :
広島大だとか農工大だとか微妙なレベルの大学のキャンパスがそこそこ立派なのは
薄々しってたんだけど山口大とか香川大とか場合によってはなんとか市立大とか
やたらとキャンパスが立派ってか広いのにはびっくりするな。
だからと言ってべんきょうしやすいとか、ぜひこのキャンパスで学びたいとかは
全然思わないんだけど、田舎だから。宮廷も東大とか近畿圏以外は行きたくねえだろ、
九大とかいくなら普通に早稲田とか上智とかいくわな

23 :
>>14
偏差値なんて信用しても仕方ない。
毎年変わるようなランクはあてにならない。

24 :
>>22
広くて無機質なビルがならぶより、
狭くても文化財クラスの建物があるほうが
机に向かって本を読むようなタイプの勉学にはいいと思う
同志社とか青学とかああいうのはいい
明治とかもキャンパスはだめだが周りの街(神田)がアカデミックでいい
実験とかになるとちがうんだろうけど

25 :
統一でも個別でも早稲田法に勝ってるのかよ!

26 :
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2) <学科単純平均>
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶應義塾67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
A早稲田 65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
D明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
E同志社   59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8 スポ57.5)
F青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
H中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
I学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
J法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
K立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
L関西     56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商  57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8

27 :
人気企業就職ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---
15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!

28 :
情報化がすすんで早稲田の虚像がみなわかってきたんだね

29 :
■永久不動版■
【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。
【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・立教・関西学院・上智 ・ICU
【A1】一流私大
中央・明治・青山学院・同志社・津田塾
・立命館・法政
【A2】有名私大
・日本女子・芝浦工業・成蹊・東京女子・東京都市・関西
 
【B】準有名私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿
【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正

30 :
■立命館と明治 兄弟校比較■
                立命館        明治
★創立関係者     西園寺公望     西園寺公望
★偏差値操作     西日本最凶     東日本最凶
★実質難易度     関関同立ビリ    マーチビリ
★就職          産近甲龍レベル   日東駒専レベル
★資格          関関同立上位    マーチ中位
★教授陣        Fランク関大以下  Fランク成蹊未満
★キャンパス      並以下        ない(ビルがあるだけ)日本最底辺
★品格          西日本一下品    東日本一下品
★大学分類       明治・駒澤系     明治・駒澤系
★永遠のライバル   関西と京都産業   日大と駒澤
★昔の難易度     国士舘レベル    拓殖以下、国士舘以上
★昔のライバル    国士舘        駒澤、拓殖、国士舘
★政治家工作度      S            A
★ネットマスコミ工作    S            SS
★似ている国      北朝鮮          韓国
★あだ名        アカの行く大学    筋肉バカ 粗悪大衆バカ大

31 :
ニ ー ト に な り た き ゃ こ こ に  け ! !
平成23年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!
1位       早稲田 428人←4年連続全国トップ!!
2位       明 治 386人
3位       中 央 362人
ソースは法務省のページ
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf

32 :
☆★ 平成23年度新司法試験【未修者】合格者数ベスト10 ★☆ ←New!
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf
@ 早稲田大 129名
A 東京大   45名
B 明治大   43名
C 中央大   39名
D 京都大   37名
E 慶應大   35名
F 一橋大   21名
G 東北大   19名
H 同志社大  18名
I 神戸大   15名

33 :
☆★ 平成23年度新司法試験【既修者】合格率ベスト10 ★☆ ←New!
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf


@ 東京大 63.5%
A 一橋大 62.9%
B 京都大 62.8%
C 慶應大 53.3%
D 早稲田 52.9%
E 神戸大 51.9%
=====合格率50%の厚い壁=====
F 千葉大 46.7%
G 中央大 46.3%
H 首都大 40.7%
I 東北大 33.7%
(番外)
※ 明治大 28.8%
※ 上智大 22.5%

34 :
代ゼミが完全に中央法律>早稲田法という判定結果を出したのにこうも盛り上がらないのは何故だ?
目を瞑りたいだけ?むしろ逆に話にならんってことか。

35 :
>>34
代ゼミ偏差値も今年6月までは信頼性があったんだけどな・・
今年6月の学歴板での議論を知ってるやつにとっては既出だが再掲


2011年度入試の代ゼミ合格者平均偏差値
早稲田法67.4>早稲田社学64.9=中央法64.9
だが難易度ランキング偏差値はなぜか
早稲田法67=中央法67>早稲田社学65
http://yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#bunpu

従来、代ゼミの難易度ランキング偏差値は合格者平均偏差値が基になっていた
しかし“中央法の合格者平均偏差値64.9→難易度ランキング偏差値67事件”で
その信頼性を一気に失った
スレがいまいち盛り上がらない理由はこれ

36 :
そういうことだな
中央法はせいぜい早慶商程度ってみんなわかってるから誰も信じない

37 :
>>35
おーい、誰かこの社学コンプ君をつまみ出せ
場違いすぎる

38 :
>>37
社学コンプの中央法乙。早慶に割って入ろうとする中央法がよっぽど場違い。

39 :
>>38
いや早慶に割って入るって言うか
中央法>早稲田法>>>早稲田社学
というデータが天下の代ゼミから出ているんだけど。

40 :
社学>中央法=上智法

41 :
>>39
で、天下の代ゼミからこんなデータも出ている訳だが
☆★「2011年度 偏差値域60.0〜69.9の大学別合格率ランキング (代ゼミ)」★☆
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
早稲田社学≧早稲田法>>>中央法>>>>上智法
合格率 (合格者/受験者)
19.3%(147/761) 早稲田社会科学
20.6%(074/359) 早稲田法
28.1%(52/185) 中央法 法律
38.6%(51/132) 上智法 法律

42 :
早大法学部を抜くとは、びっくりだ。中央大学法学部が復活してきたね。

43 :
このデータも法科大学院の合格率に準拠しているから、
来年はどうなるか分からない 水ものだけどね

44 :
どうせ内部のカスのせいでしょ

45 :
>>41
そんな細かいデータ誰が見るんだよw
公式には表に出ている中央法≧早稲田法

46 :
>>45
てか見たくないんだろw

47 :
>>45
代ゼミ偏差値も今年6月までは信頼性があったんだけどな・・
今年6月の学歴板での議論を知ってるやつにとっては既出だが再掲
2011年度入試の代ゼミ合格者平均偏差値
早稲田法67.4>中央法64.9
だが難易度ランキング偏差値はなぜか
早稲田法67=中央法67
(代ゼミHP分布表より)
従来、代ゼミの難易度ランキング偏差値は合格者平均偏差値が基になっていた
しかし“中央法の合格者平均偏差値64.9→難易度ランキング偏差値67事件”で
その信頼性を一気に失った
スレがいまいち盛り上がらない理由はこれ

48 :
河合塾の偏差値の方が実態に即してるんじゃね。模試参加人数も全然違うし。
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(★最新2011/9/2)
早稲田法  67.5
中央法   60.8
早稲田法>>>>>>中央法
2010年度 大手予備校模試受験者数

<マーク模試>

第1回(春)
河合塾  23万人
代ゼミ   6万人
第2回(夏)
河合塾  36万人
代ゼミ  11万人

49 :
自分なら早稲法と法両方受かったら早稲法いく。
と思う。

50 :
今後早稲田はどんどん引き離されていくのだろうな

51 :
河合最新の中央経済=日大経済は正しいのか?

52 :
中央法>早稲田法
中央経済=日大経済
どちらも正しい

53 :
【東大塾】 2011年度入試  東大受験者の併願先 河合塾調査 各科類併願者
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2010ft.php

東大 文一文二文三合計
早稲田法   804 (セ454+一般350)
中央法    594 (セ452+一般142)
よって、正しくは
早稲田法>>>中央法

54 :
経済学部教員の博士号取得ランキング(朝日新聞「大学ランキング」
(ベスト8)
1東大 47人
2北大 42人
3九州 34人
4神戸 35人 
5関西学院 33人 
6阪大 31人 
7名古屋 30人
8京大 29人

55 :
早稲田のほうが上とか言ってファびょってるやついるけどこのデータでは明らかに中央法のほうが上じゃん
国立と比べたわけでも理系と比べたわけでもなく純粋に同じ科目受けたやつらから得た客観的データだろ
早稲田上位学部は国立医並とか馬鹿なこと言ってるから中央にさえ抜かされるんだよ

56 :
日本橋学館大学シラバス
第 1 回 授業の進め方について
第 2 回 アルファベットの書き方
第 3 回 アルファベットの読み方・小テスト
第 4 回 辞書の構成
第 5 回 辞書の使い方
第 6 回 動詞の活用・小テスト
第 7 回 名詞の単数形と複数形
第 8 回 人称代名詞・小テスト
第 9 回 be動詞の肯定文
第 10 回 一般動詞の肯定文・小テスト
第 11 回 be動詞の否定文
第 12 回 一般動詞の否定文・小テスト
第 13 回 be動詞の疑問文
第 14 回 一般動詞の疑問文
第 15 回 疑問詞・小テスト
http://www.nihonbashi.ac.jp/life/pdf/s2010/s01-10.pdf

57 :
慶法
慶政 慶経 早政
早経
早法 中法
なのか、

58 :
明治、立教、成蹊…年収200万円台、劣悪な待遇で教壇に立つ非常勤講師の悲哀
http://www.mynewsjapan.com/reports/1471
◇悲哀を歌う非常勤講師
◇線香の一本も出ない使い捨ての存在
◇羊のような学生たち
◇「早く決まるとイイね」立教大教授
正規・非正規の均等待遇が全く進まない日本の労働市場。その格差がとてつもなく大きい組織の1つが、大学だ。
早稲田大・非常勤講師の給与明細が語る“大学内搾取”の構造
http://www.mynewsjapan.com/reports/1359
搾取の上に成り立つ早大は、賃金格差5倍の身分制度を放置する「格差拡大装置」と化している。
◇“搾取”の拡大装置
◇博士号とっても乞食になる現実
◇早大文学部講義の5割が非常勤講師
◇「学問は分からない…」元産経学部長

59 :
中央法は4教科の重量国立二次入試でも、合格者偏差値が65.4
これ、4教科な。
一橋社会に匹敵するレベルだぞ?
早稲田は4教科にしたらどうなるんだろうねww?

60 :
4教科にすれば国立型の優秀層がもっと集まって偏差値上がるさ

61 :
代ゼミ 2011年7月 第2回センター模試 判定基準
http://www.geocities.jp/gakurekidata6/yozemi2011-7.HTML
<社会科学系共通主要学科平均−C判定50% 法律/経済/商・経営> ※比較として右側は河合塾
慶應義塾 67.7(法律69 経済68 商  66)  69.2(法律70.0 経済70.0 商  67.5) ※B方式
慶應義塾 66.7(法律69 経済67 商  64)  66.7(法律70.0 経済65.0 商  65.0) ※A方式
早稲田   65.3(法律65 経済67 商  64)  68.3(法律67.5 経済70.0 商  67.5)
上智     63.7(法律65 経済62 経営64)  65.0(法律65.0 経済65.0 経営65.0)
中央     61.7(法律66 経済60 経営59)  58.3(法律62.5 経済55.0 経営57.5)
立教     60.7(法律61 経済61 経営60)  63.3(法律62.5 経済62.5 経営65.0)
明治     59.7(法律60 経済60 商  59)  61.7(法律60.0 経済62.5 商  62.5)
学習院   58.3(法律59 経済58 経営58)  59.2(法律60.0 経済57.5 経営60.0)
法政     57.7(法律57 経済56 経営60)  58.3(法律60.0 経済57.5 経営57.5)
青山学院 57.3(法律58 経済57 経営57)  60.0(法律57.5 経済60.0 経営62.5)
武蔵     56.0(       経済56 経営56)  55.0(        経済55.0 経営55.0)
國學院   55.3(法律54 経済56 経営56)  53.3(法律52.5 経済52.5 経営55.0)
成蹊     55.0(法律54 経済56)         57.5(法律57.5 経済57.5)
成城     54.7(法律55 経済55 経営54)  55.0(法律55.0 経済55.0 経営55.0)
明治学院 54.7(法律56 経済55 経営53)  54.2(法律55.0 経済55.0 経営52.5)
日本     53.3(法律54 経済54 経営52)  54.2(法律52.5 経済55.0 経営55.0)
専修     52.3(法律53 経済52 経営52)  50.0(法律50.0 経済50.0 経営50.0)
東洋     52.3(法律53 経済52 経営52)  52.5(法律52.5 経済52.5 経営52.5)
駒澤     51.7(法律52 経済52 経営51)  50.0(法律50.0 経済50.0 経営50.0)

62 :
晴れて中央法は全国一のお買い損学部となりました。
じゃないの?

63 :
>>16
なんだよ中央が最もまともなのかよ

64 :
【S+】東京
【S】京都
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】東北 名古屋 慶應
【A】九州 早稲田 神戸
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 国際教養 横浜国立 大阪府立(工) ICU
====================================================================================
【B+】千葉 広島 大阪市立 名古屋工業 京都工芸繊維 東京農工 中央(法) 上智
【B】京都府立 津田塾 大阪府立 東京学芸 岡山 金沢 首都 同志社 東京理科
【B-】神戸市外国語 名古屋市立 電気通信 横浜市立 奈良女子 立教
====================================================================================
【C+】熊本 埼玉 東女 関西学院 中央 明治 青山学院
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 九州工業 東京海洋 日本女子 立命館 学習院
【C-】小樽商科徳島 鹿児島 長崎 都留文科 愛知県立 法政 関西 南山
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 山口 香川 愛媛 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業
【D】山形 福島 山梨 和歌山 高知 大分 滋賀 福井 日本
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業
====================================================================================

65 :
やっぱ国立じゃね?

66 :
>>1
ガセじゃん
紙テキスト見ると
中央法法律 68 64 61 57

67 :
>>66
それ統一の4教科型(英国数社)の数字じゃん。
3教科型なら一般も統一も早稲田法より上だよ。
代ゼミ 2011年7月 第2回センター模試 判定基準
http://www.geocities.jp/gakurekidata6/yozemi2011-7.HTML
                 A   B   C    D
中央法統一3教科 法律  73  69  66   62
中央法3教科    法律  73  69  66   62 
早稲田法            72  68  65   61
中央法4教科    法律  71  67  64   60
中央法統一4教科 法律  68  64  61   57

68 :
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進

69 :
中央法ってそんなにすごいのか

70 :
「2011年度 偏差値域60.0〜69.9の大学別合格率ランキング (代ゼミ)」
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

19.3%(154/796) 早稲田商
19.3%(147/761) 早稲田社会科学
20.6%(74/359) 早稲田法
=======マーチの壁=======
24.4%(20/82) 上智法 国際関係法
25.6%(23/90) 立教経営 経営
28.1%(52/185) 中央法 法律
32.0%(16/50) 上智法 地球環境法
36.6%(15/41) 中央法 国際企業関係法
36.7%(103/281) 明治商
38.6%(51/132) 上智法 法律
39.8%(45/113) 明治政治経済 政治



71 :
代ゼミ 2011年7月 第2回センター模試 判定基準
http://www.geocities.jp/gakurekidata6/yozemi2011-7.HTML
                 A   B   C    D
中央法統一3教科 法律  73  69  66   62
中央法3教科    法律  73  69  66   62 
早稲田法            72  68  65   61
中央法4教科    法律  71  67  64   60
C判定(合格可能性50%)ランキング
69.0 慶應法法律                 ←低能2科目偽装偏差値
68.0 慶應法政治 慶應経済B 早稲田政経(政治)  ←低能2科目偽装偏差値
67.0 慶應経済A 早稲田政経(国政・経済)

72 :
1985年度入試の代ゼミ合格者平均偏差値
早稲田政経67.2>慶應経済63.5
だが難易度ランキング偏差値はなぜか
早稲田政経67=慶應経済67

73 :
まあ偏差値の2や3の差なんてほとんど意味ないけど、慶応の偏差値は偽装だわな。
80年代は早稲田人気の時代だったが、当時慶応は上智にも女子が逃げられて、いろいろ
偏差値偽装も含めた改革に着手したんだって。
そいで、実力が伴わないから3、4年前の司法試験朗詠事件が起こったわけだw

74 :
↑ 名無しニトムw 
早稲ニトム プロフィール
名前、K、岡野。47歳位。  
慶應・一橋スレで誹謗中傷を繰り返す学歴コンプ中年。
鳥取県米子出身、米子の高校卒、一浪早稲田大学法学部ニ留年、
東京の弱小制作会社で働いた後、
Uターンで島根県松江市周辺の弱小ケーブルテレビで働くも、ニート。

75 :
しかし早稲田法って人材出てないよな
なんでこんな持ち上げられているの?
だいたい東大もそうだけど早慶の偏差値なんて下位学部でも予備校の経営手段だからあまり信用ならないわな。
早慶だの有力大学の威光に予備校どもが ひざまずいて水増しな現状なのは当たり前のことだし。

76 :
>>75
堅実だからだろ。就職先トップ5のうち4つが公務員だし。
早稲田大学 学部別就職先トップ5
<法>
地方公務員 東京都職員T類 14
地方公務員 特別区(東京23区)職員 10
普通銀行 (株)三菱東京UFJ銀行 10
国家公務員 所事務官 10
国家公務員 国家公務員U種 9
<政経>
普通銀行 (株)三菱東京UFJ銀行 19
普通銀行 (株)みずほフィナンシャルグループ 18
国家公務員 国家公務員T種 11
普通銀行 (株)三井住友銀行 11
専門サービス業 新日本有限責任(監) 9
地方公務員 東京都職員T類 9
損害保険業 東京海上日動火災保険(株) 9
<商>
普通銀行 (株)みずほフィナンシャルグループ 18
普通銀行 (株)三菱東京UFJ銀行 17
普通銀行 (株)三井住友銀行 11
専門サービス業 新日本有限責任(監) 11
普通銀行 りそなグループ 8
損害保険業 三井住友海上火災保険(株) 8
電気機械器具製造業 富士通(株) 8
通信業 (株)エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ) 8
普通銀行 (株)ゆうちょ銀行 8

77 :
早稲田法に比べると、慶應法は地方公務員に進む人が非常に少ない
連中、プライド高いから、国1・検事・判事以外の公務員に行くくらいなら、大手民間に行くという指向が非常に強い

78 :
国T 慶應法>早稲田法>中央法
その他 中央法>早稲田法>慶應法
AERA 公務員に強い大学
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0735.jpg
国家公務員T種    その他公務員
東大法   82人   中央法  185人
東大経済  31人   関西法   84人
慶應法   14人   明治法   83人
東大工   12人   早稲田法  77人
一橋法   10人   同志社法  71人
慶應経済   9人   明治政経  66人
早稲田法   9人   立命館法  63人
早稲田政経 9人   専修法   62人
一橋経済   7人   早稲田政経53人
中央法    6人   龍谷文   51人

79 :
以下の表より・・・
慶応法 > 東京法 > 早稲田法 > 中央法 > 京都法 
<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2011.10.17
■01慶応大学・経済部-501■11中央大学・法学部-182■21立教大学・経済部-096
■02慶応大学・法学部-373■12京都大学・法学部-140■21東海大学・工学部-096
■03東京大学・法学部-367■13京都大学・経済部-135■23関西学院・経済部-094
■04早稲田大・政経部-286■14京都大学・工学部-128■23大阪大学・工学部-094
■05慶応大学・商学部-267■15明治大学・商学部-127■25同志社大・経済部-089
■06早稲田大・商学部-245■16中央大学・商学部-123■26日本大学・法学部-088
■07東京大学・経済部-238■17一橋大学・商学部-118■27日本大学・理工部-083
■08早稲田大・法学部-203■18一橋大学・経済部-103■28同志社大・商学部-079
■09早稲田大・理工部-194■19慶応大学・理工部-102■29名古屋大・工学部-076
■10東京大学・工学部-192■20中央大学・経済部-098■30神戸大学・経済部-075

80 :
PCで遊んでいたらこのサイトに到達(笑い
俺は塾生だけど中央大法が早稲田法より上って、それはないよ(少し笑い
早稲田法には慶應だってまだまだよ。
最近だと思うよ、大学入試や司法試験で少し優位なのはネ。
伝統というか歴史というか、まだ早稲田が断トツで優位だよ。
過去の実績から言ったら、東大>早稲田>中大>慶應だけど、もぅ20年もすれば
東大≧慶≧早稲≧中になると確信している(ニヤニヤ笑い

81 :
早稲法と違って慶應法は、国2も所事務官とかも少ない

82 :
慶応法には政治学科もあるからな

83 :
サンデー毎日11月6日号 私大最新偏差値
代ゼミ
慶應64.9(文64.5 経済67 法69 商65 総政62 環境62)
上智64.2(文64 総人63 法65 経済64 外語65)
早稲田64.0(政経67 法65 教育64 商64 社学63 国教65 文構63 文63 人科62)
中央60.8(法65 経済59 商59 文60 総政61)
立教60.1(文61 異文63 経済61 経営61 社会61 法61 観光59 コミ福56 心理58)
明治59.8(法60 商59 政経61 文62 経営60 情コミ58 国日59)
学習院59.3(法60 経済58 文60)
青学58.8(文59 教育59 経済56 法58 経営60 国政62 総文59 社情58)
法政57.0(法58 文59 経営59 国文57 人環57 キャリ54 GIS62 経済57 社会56 福祉55 スポ53)

84 :
まああれだけ不祥事が続き(集団強姦罪が創設されるきっかけとなった)、
ローも方向が定まらず惨敗、校歌も盗作とわかってしまった以上、早稲田の没落は
当然だろう。今後あっという間に日大クラスになるだろう

85 :
早稲田ってスポーツの大学だろ?

86 :
>>84
校歌の件、まさかエールのこと言ってるんじゃないだろうなw

87 :
早稲田生の拠り所って結局偏差値なんだよなァ
予備校が「早慶」と別クラスでカネ儲けしたいから偏差値にイロを付けて爆アゲアゲしているの知らんのか?
筑駒や灘にも同じことがいえるけどね。

88 :
>>85
ちげーわw
ゆうちゃん、全然ダメだろうがw
慶應と早稲田の差はどんどん開いてる気がするが…

89 :
早稲田は野球の大学じゃないの?
和田毅、青木宣親、上本博紀、江尻慎太郎、越智大祐、大石達也、大谷智久、鎌田祐哉
斎藤佑樹、須田幸太、武内晋一、田中浩康、鳥谷敬、福井優也、藤井秀悟
細山田武史、松本啓二朗、宮本賢、山本一徳、和田毅、由田慎太郎
こんなにプロ野球選手を輩出してる大学って他にあるのか?

90 :
今後は予備校で早慶の上のクラスをつくらないとな
中央法科コースとか
東大京大中大法学部コースとか

91 :
中央も4科目コースができたことだし

92 :
司法試験合格者: 中央ロースクールに早大法卒いるな(笑)
だから早大が上なのか?、結局中央法に頼ってる現実を見ろ。

93 :
早稲田法は、司法試験合格者数でも入学偏差値でも中央法を抜けない。

94 :
早稲田法は、司法試験合格者数でも入学偏差値でも中央法を抜けない。

95 :
都庁特別職・局長級の出身校
        (2010.7.1付、知事・猪瀬副知事除く/2名以上)
                 
                2010年6月25日都政新報より
合計      事務       技術
東京大11  東京大10  早稲田4
早稲田11  早稲田 7  北海道2
中央大 7  中央大 7 
一橋大 5  一橋大 5 
千葉大 3  都立大 3 
都立大 3  東北大 2 
東北大 2  東教大 2 
北海道 2  千葉大 2 
東教大 2  慶応大 2
慶応大 2  青学大 2
青学大 2  高校卒 2    

96 :
都庁なんて、石原自身いわくしょせんJ2レベルだぞ
未だに中央官庁からは相手もされてない。
あと大学学部うんぬんより、東大など国立の大学院の劣化が深刻だな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000774-yom-pol
早大から東大院→田舎の町議
これでニュースになるんだもんなァ・・・・・
昔から難易度は 学士入学>大学院 だったけど、田舎では東大の威光は絶対だなw
あのジャガー横田の夫も杏林から東大院でメディア出演だからねぇ

97 :
中央ローの司法試験合格者の大半は学部早稲田な現実。

98 :
>>97
劣化した学歴ロンダの吹き溜まりの東大院もなんだけど、
中央法に入ることに懸命に汗を流す早大生という構図も哀れだよ。
はっきりいえば、ロー経由の新司法試験に今更価値はない。
慶應の朗詠事件から、アナウンサーまで受かるようじゃね。
政経から人科社学とか下位学部も含めた数で押すのは早大のお得意なところなのだろうけど。

99 :
もともとは早稲田の既修者コース定員が少なすぎたから
既習の定員の多い中央ローに流れてただけじゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【S級】 理三,慶應医,医科歯科,京大医 ,阪大医2
【日本7位】大阪大学vs慶應義塾大学★
【人生の勝者】明治・法政【トップエリート】
幕末〜明治時代の偉人の学力